Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
矛盾点って言うけど、「そこ整合性取れてないだろー、むじゅんだー」と怒りを共感すると言うより、「そこは言ってやるなよ、身も蓋もない」と思わせる点が多く馬鹿馬鹿しくて笑ってしまった
無粋ってやつだよな
@@maymery5272そうそう。不粋というか、野暮というか。
そもそもバハムートとベヒーモス同じですし違う神話間でのコラボも不思議な話ですし……
たぶん黒チョコボはクリスタル吞み込んでても単体なら飛べるけど人間乗せると飛べないんだろうなぁ
FF7の突っ込みどころといえば人一人が何とか通れるくらいのダクトに「頭から入って向こう側に着くと尻から出る」どうやって方向転換したんだw
リックスの村はもともと道があったけど、隕石が落ちてきたときの地震で塞がったという設定があったような?
FF4のドワーフ城のクリスタルはデジョンバグ(オリジナル版のみ)で戻ると何故かクリスタルがあるのも謎。11:21 まぁポケモンにもルネシティという立地的にツッコミどころ満載な場所があるからリックスの村はまだマシな方
バグの謎は仕方ないかとwポケモンにもそういうとこありましたか!
ガラフ隕石のとき、ボコがちゃんと焚き火を消化してから移動するのが好き。あと、♪地井武男♪
青瓶のポーション懐かしい通常版のは飲みました。白い数字が出た気がします。お高い方の瓶は未開封のまま置いてあります。
飛んでるロンカ遺跡目掛けて隕石飛ばすとかすごい命中精度だな。どんな技術だ。
クルル限定で念力?で操作可能とか?あと隕石落下の速度が遅いなら(原爆を超える様な)破壊力は出ない
逆に隕石がバカでかくて、雑に狙っても当たるくらいの圧倒的物量だったのかもしれん(マップ上は町とかも2マスで省略されてるくらいだし省略されているのだろう)
黒チョコボはバッツが乗ったから飛べなくなったのかも。黒チョコボだけならギリ飛べてたのかもね。
バッツが乗るとき、野生の状態でハミも何もないから首を掴んだんだろうし、それでカケラが圧迫されて落ちたのかも
FF6のヘルメットは子供の頃最大4人分入るほど大きい1個のヘルメットだと思ってた
FF4の召喚設定はミストドラゴンがリディアのお母さんの言葉を話していたことから考えてシンクロ率的なものがあるのかもしれない
エアリス放流については「クラウドの立ってる位置までギリギリ足場があり、そこから水深が一気に深くなる説」上げとくか。
2:31ミンウの件取り上げて頂いてありがとうございます!苦労してアイテム揃えて塔に向かったのになんで先に着いてるねん!ってなりますw
あ、その節はどもです!映像化することできました。それなら一緒に行動してほしかったですねw 塔の屋上から侵入してたりして。
5のバハムート以外では一部のドラゴンエイビスとかグレイトドラゴンなど見た目も名前もドラゴン系なのにドラゴン扱いされてないモンスターがいますね
クルル「まず最初の見せ場」「落下中の隕石から、遺跡へ飛び移ります!」
バッツレナガラフファリスのせて黒チョコボが飛べること考えると、クリスタルの欠片二個の方が四人より重いとも考えられるのよね欠片が重いのか四人が痩せ細ってるのか···リックスはタイクーン隕石が落ちたときに地形が変わったみたいな話ありませんでしたっけ?うろ覚え無人島の件は、あの時エクスデスがバッツがハーレムしてるの見て震えてるの見たから、たぶんそういうことだと思うよ
欠片は飲み込んでいたので、消化できなくて気持ち悪かったのかも?地形が変わったって海賊の洞窟あたりだと思いますよ。洞窟が出来たと言ってました。ハーレム見ていらだっていたんですねw でも檻の中でも3人一緒にするという。
FF5に出てくる三日月島の地下カタパルトについて謎2点・出入りの方法バッツ達は飛空艇で出入りしているが、シドとミドはどうやって出入りしているのか・ポストエンディングで手紙が届いているが、手紙が届いたポストはどこにあるのか
確かにポストがないのに手紙は誰がどこに届けたんでしょうねw しかもあんな場所に。
隕石の破壊力に関しては乗り物なんだからそりゃ搭乗員が耐えられる程度まで減速するでしょうよ
ポーションは透明なカプセルの中に液状の薬品が入っている飲み薬というイメージでした。ハイポーションは透明なカプセルの中に黒い液状の薬品と丸い錠剤が入っていて、それがあたかも宇宙空間の様に見える。というイメージです(ちょっと苦しい解釈ですが)
あれはカプセルに見えたということですね宇宙のは黒い液状と丸い錠剤でしたかw
自分は容器に液体状の飲み薬が入ってたイメージでしたね。エリクサーは真島ヒロのレイヴでエリクシルって薬がまんまイメージにピッタリでした。
このシリーズ好きです。他に気になるところとしては…①ドワーフ城でゴルベーザが腕だけになるシーン、他の部分はどこ行った?(そもそも腕のサイズおかしくない?)②Ⅳで召喚獣界があったけど、リディアはゴブリン・コカトリス・マインドフレア・ボムと通常モンスターを召喚できるのはポ〇モンマスターみたいな立ち位置?ロンカの隕石は 遺跡に衝突→クルル遺跡に飛びつき→隕石だけやがてそのまま落下→シナリオ通りに(ピクリマ版)みたいな?SFC版?知らない子ですねぇ?
どもです!①ほかの部分どこにいったんでしょうねw そしてどうやって復活したのか。②確かに幻獣じゃないのに召喚してますね。ピクリマ版だと矛盾ないですね!w
バハムートは将棋が強いから竜王を名乗っているのさ
そっちの竜王!w藤井聡太竜王と雌雄を決して欲しいものです
海王リバイアサン… 竜王バハムート…藤井聡太竜王・王位・叡王・王将・棋聖…
是非転スラのヴェルドラと将棋をして欲しい。
藤井聡太>バハムート
羽生善治という永遠の(永世)竜王もいらっしゃいますね。
りゅうのくちづけで全ての敵を竜族にできるのでバハムートも実質竜族です()
むしろ竜族特攻すら超越した存在とか……
FF5の隕石関連については、ガラフの隕石で入手できる「アダマンタイト」で説明が付くことも多いかと……。アダマンタイトは、別名アダマント、あるいはアダマンチウム(マーベルのウルヴァリンの骨に移植された、キャップの盾に次いで固い金属の名前にも使われている)などと呼ばれ、古代では「とにかく固い金属全般」をひっくるめて指す言葉でした。それが、中世では磁石を意味する言葉になり、強力な磁力を持った鉱石 ⇒ 反重力鉱石という形でFF5には採用されています。・隕石の動力装置として、ガラフ達の世界からカタパルトやマスドライバーなしでも射出させる・飛空艇を高々度まで上昇させるのに必要なエネルギー源となる・飛空艇を改造した余剰分のエネルギーを使って、隕石のワープ装置のパワーを回復させるこれらが、劇中でアダマンタイトにより起こされた現象ですね。どれも「飛ぶ」ことに特化しており、翼や風の力を使うのではなく、純粋に物体を浮かべて何かを成すためのエネルギーを持っているようです。隕石が衝突しても周囲への被害が最小限なのは、アダマンタイトの反重力効果でブレーキをかけているためと考えられます。バッツ達の世界からガラフ達の世界へ行く時に空を飛んで行きましたが、あれは別の世界へ行くというよりは、次元の狭間(FF5の次元の狭間は、宇宙空間のイメージで作られている)を経由して、別の惑星へ行くといった方が正しいものではないでしょうか?ガラフ達の世界からバッツ達の世界へ行く際も、行きは隕石で向かい、帰りは余剰エネルギーを使ったワープで帰還(隕石を再射出するだけのパワーはないので人間のみ送る)。隕石はクルルが乗って来たのが最後と言っていましたが……要するに、アダマンタイトの残りが、もうガラフ達の世界にもなかったのでしょう。冒頭でガラフが記憶喪失になったり、持ってきた武器が壊れたりしたのも、急ぎ過ぎてブレーキの調整を誤ったからだと推測されます(しかし、結果としてブレーキをかけるのに使われなかった分+ガラフを帰還させる分のアダマンタイトが残り、飛空艇の強化や隕石パワーの回復ソースとして使うことができた)。
なるほど、アダマンタイトが関わってる説ですか!とても詳しい説明と考察ありがとうございます確かにガラフの隕石にだけアダマンタイトが残っていたので、それを使わずにブレーキの調整できなくてぶつかって記憶喪失になったということですね。辻褄が合います。
今回も素晴らしい内容で楽しかったです。愛のある突っ込みですね。巧みな編集とユーモアセンスも毎回凄いです。これからも楽しみにしてます。
どもです!愛が感じられましたかwお褒めの言葉ありがとうございます。またよろしくです!
お疲れさま~今週は仕事でした💦
お疲れ様です!仕事でしたか。今日の1コメは公開後10分後くらいで寂しかったですねw
そういえば、今回の動画とは直接は関係ないんですけど、FF5の時と同様FF6でも攻略本の特集みたいなのやってもらえませんか?確かNTT出版から3~4冊出ていて、設定資料編だか基礎知識編だかに、作中には登場しない幻獣の名前が載ってたりとかあったんですよね~
没となった魔石ありましたね!攻略本は今持ってるので、タイミングがあればやってみたいと思います。
更新お疲れ様です。今回も楽しませていただきました。3:12「チンパンジー?」また出たw このチャンネルの霊夢はボケるイメージが無いから余計おかしい。6:12「そんなにかたくなちゃって…!?」学生の頃、友人が二酸化炭素を「兄さん固そう」とか言ってたのを思い出しました。15:29「この時点ですでに隕石が落下しています」これはFF6ピクリマ版修正前の「レオ将軍の墓」現象ですね。
どもです!チンパンジー2回目ですねw また同じく霊夢で。兄さん固そう、そんなダジャレもありましたかwレオ将軍の墓、確かに。ピクリマ版のバグかもしんないですね。この動画の後にしれっと修正されるかもw
ff5 の隕石は宇宙船だから流石に被害の及ばない機構になってるんじゃないか?
うぽつでございます。今回の趣旨とは違いますがFC版FF1は色々と面白い文章ありましたね。ダテレポなんて初めて見た時に笑っちゃいましたw
どもです!FF1、魔法にも説明文あったんですね!ダテレポ、センスいい説明でしたw
バハムートはベヒモス(ベヒーモス)と同じだったと言われてますね。本来の表記「BHMT」は子音を書かないので、バハムート、ベヒモスとどちらも読めるので別視されたとかいう説もあります。あと、動画の魚の絵がリヴァイアサン、牛がベヒモスと勘違いされてFFのベヒモスは牛、魚がリヴァイアサンとなったりしたり…でも、聖書でのベヒモスは陸上を走る戦車扱いとされてたりするので、何がほんとか解らないんよね。
ヘルメットはカイエンとマッシュが二人で入ってガウが泳いだ説押す
昔、馬さんがポーション作ってたなあ懐かしい‥‥
懐かしいなぁ。車で実家に帰る途中でポーション飲んで体調悪くした記憶……バハムートが魚って言い出すとベヒーモスにも矛盾出てくるわけで……
0:25 マジレス好き
7:46 小時候也覺得很奇怪,頭盔只有一個怎麼辦? 結果朋友說,可能是很大的頭盔,可以裝得下三個人的頭。XDDD
ポーション売ってたの懐かしいw自分は塗り薬のイメージだったので結局買って飲むことはなかったですね。エリクサーも飲み物で売ってましたね。
その頃から塗り薬のイメージでしたかw エリクサーもありましたね!
FF5で魔法買わずに進めてもイベントだと魔法使う。ガラフが亡くなるシーンでレイズやケアルガをみんなで使う。まぁエリクサーはクルルが持ってきたと思われますが(手持ちから減りませんし)
それらも矛盾ですねw エリクサーは勿体ないと思いました
ジョブ:ドラゴンマスターすると竜特攻が効かなくなる
そんなジョブ特性が!
ドラゴンの上位種は下級生物からの特効なぞ効かぬ!みたいな話かも
リディアの件は、1)恐らく、ミスト村の血を引いている者のみ適用される2)ボムは召喚獣の中でも例外で、自爆しても召喚士は息絶えずに行き続けるといった可能性も否定は出来ません。追伸:エクスデスオチは最早定番です(笑)
そういう可能性もありますねそしてゴルベーザが呼んだ黒竜は召喚じゃなくて、連れてきた黒竜かもしれませんしwエクスデスは定番ですw
個人的には、召喚士の力量によりフィードバック量が違うんじゃないかな?と思ったり。ゴルベーザとかリディアはボムとか黒龍より実力高いだろうし。お母さんは一応村民なのにセシルカインの軍団長レベル2人と互角?に戦えるレベルのドラゴンだったから反動激しかったんじゃないかなあと妄想していたりします。
村の守護獣みたいな感じで特別な契約を結んでるなどなど、どちらかというと、ミストドラゴンが特殊なんじゃないかと思う。
リディアがファイラを覚えるのは幻獣界から帰ってくるときのイベント扱いじゃなかったっけシヴァとかと同じで
そうでしたね。レベルアップで覚えるのはファイガだけでした
リバイアサンはクリスタルロッドを持ってる人を襲う云々は一般人の爺さんがそう言ってて間違ってる可能性があるのでセーフFF7エアリスが沈むのは銭湯みたいに最初は階段になってて奥に行くと急に深くなってる可能性があるのでセーフFF6ヘルメットはめっちゃ大きくて一つに三~四つの首が入るようになってる可能性があるのでセーフFF5の「隕石の近くにあるタイクーン城が危ない」というのはマップ上近くに見えるだけでめっちゃ遠い可能性があるのでセーフ(あるいは重力とか大気とか星の大きさが俺らの地球とは違う可能性)FF4の召喚士が死なないのはアイテムで呼び出していた可能性があるのでセーフ(FF6のませきのかけらみたいな)FF5ギルガメッシュをデジョンで送ったのは優秀なしもべとして教育するために最終ダンジョンまで送った説(口では厳しいこと言ってるけど目にかけていた)まぁデジョンしたせいでバリア張ってるネクロフォビア(だっけ?)を倒されてしまうけど…
特別なファイアをあなたにあげるあったかいんだからぁ~
ファイナルファンタジーの一番の矛盾は、2が存在すること
FF6の一番の突っ込み オルトロスがタコな点wikipediaでは黒い双頭の犬、と表記FF11ではケルベロスの亜種として実装され十分に納得できる姿形
俺ら日本人も「将馬」って名前なのに将軍の馬じゃなかったりするし、オルトロスは親から「あの伝説のオルトロスみたいな子になるように」と名付けたのかもしれない
そんなこと言い出したら、キリがないです。そもそも神話のオルトロスだなんて一言も言っていません。バハムートも龍じゃありません、シヴァは男です、オーディンの武器は斬鉄剣じゃありません(途中からグングニルが入ったりしてますが)、その他のモンスターの造形も違う等々、FFは名前だけ借りてるパターンが多いですし。
更新お疲れ様です。安定のエクスデス落ちに安心します(笑)報連相ができない上司と部下の図は笑えますね。熱血最強ゴウザウラー懐かしい!敏感に反応してしまいました。
どもです!今回はエクスデス持ってきましたw 姿は出てませんが。ギルガメッシュの登場自体、上司の坂口氏も知らなかったという話なので同じ構図ですねwゴウザウラー世代ですねw
演出の矛盾は置いといて、初めてFF7をプレイした時は衝撃だったし感動して震えたよな。ゲームに革命が起きたと思ったもん
ff6のヘルメット、ひたすら楽しての動画にどんなふうに使ってるか画像があったような
1のニトロの火薬は、洞窟壁の下に空洞があって、洞窟の壁が空洞に落ちて、地上の物が壁の位置に落ちてきたなら何もおかしくない。寧ろ壁破壊して穴があったら洞窟水浸しだ。
でぶチョコボ可愛いw ハイポーション、そんな謎なデザインなのか…
地井武男♪で吹いたww
FF5でのツッコミ所ですが、ゼザの船で3回目のギルガメッシュ戦で海に落ちそうになり、手が痺れて我慢出来ないのに、飛竜には捕まることができるのはなんでだろう~?(笑)
確かに!w あれ飛竜の尻尾につかまってましたねw
4:50その時点ではポーションの回復量では焼け石に水でしょう
FF3の自販機、DSだと自販機とは呼べなかったものだった気がするの思い出した
セシルの「しまった!クリスタルを!」のセリフに突っ込んでいたのを思い出します、その後の報告も少し歯切れが悪かったんだろうとwあとはリバイアサン襲撃の時にギルバートが勝手に倒れて、そこまでの怪我じゃないだろと思ったのと、ff6の飛空艇が割れた時に、リルムが何食わぬ顔で降りて行ったのが気になりました
そうでしたかwギルバートは甲板でこけただけですよね世界崩壊の時ですかね?普通の顔で降りてましたねw
ギルバートはいいからリディアを、と思いました。リルムは唯一リアクション無しで降りて行ったので、おじいちゃんを探しに行ったのだと
ミスのカテゴリ的にはほぼFF7と同じ上に、外伝中の外伝作品の話ですがWOFFのライトニングさんはキャラクター図鑑にも「ライトニグリターンズの時の姿」と書かれており、常にアンビバレンスを着用しているのですが、エンディングのダンスシーン(ヴィジュアルワークス社製の部分)では聖府軍野戦軍装になってしまっています。まぁライトニグリターンズ時代のライトニングさんなら、スタイルチェンジしたって言えばギリ矛盾とかにはなりませんが・・・(フォロー
FF5の黒チョコボはカルナック城の爆破時に上空を飛んでいた黒チョコボが飲み込んだのか
エクスデス「もしや…自分にデジョンを使えばクリスタル砕かなくても次元の狭間に行けたのでは…?デジョンとは一体…うごごご!」
クリスタル砕くのは復活するためだから。確か。第一世界の真ん中の岩がクリスタルと連動してて壊れて復活した説エクスデス【復活したらデジョンをすればいいのか。デジョンとはいったい。うごごごご】
一方通行の力は要らないのでしょう次元の狭間で使ったデジョンの行方も気になります好きな場所には行けないが異世界の旅をするギルガメッシュさんぱねぇ
@@ケンフクイ ラムウ(お、そうだな)私も第一世界で無視されたから無の世界に行ってるぞ
@@SinanaiSS 第一世界と第二世界の両方のクリスタルが砕けて世界が統合されて次元の狭間が復活したと思ってたけど…記憶違いだったかもw
@@ケンフクイ たしかに第三世界前だと世界に干渉できない可能性もあるんですよね~
オルトロスのゆでだこはFF13-2 でちゃんと再現されるから面白い
紹介にあった瓶ポーション。買いに行った時には、ほとんど無くて4種類しか揃わなかった。あと、2種類足りないのよ。前日の深夜のコンビニで見つけた時に購入するべきだったなぁ…。デシディアの缶ポーションは放置していたら中身が破裂してしまった経緯があります。作品変わるけど、DQの「やくそう」もそんな感じでしたね。キズに当てるモノなのか、食べるモノなのか。『ダイの大冒険』の漫画だとポップが食べる描写があったり…。
缶ポーション破裂するとはw薬草はヒムやポップは食べてましたね。説明書や小説でも口から摂取だったとか。
リックス村はたしか物語が始まる少し前に地震とかで道が閉ざされたって どっかで言ってたような…?
うぽつです。…ん?リディアの「ファイラ」は大人になった時に習得してる魔法だから、レベルアップで覚えるのはファイガだけでは…?🤔
どもです!それは間違いましたねw 知ったかで書いてしまいました。ラ系は覚えないようですね
あとカルコブリーナってあの位置なら盗聴するまでもなくクリスタルに辿りついてるねって思ったな
6のヘルメットは公式イラストだと一応3個セットで描かれていますゲーム内で1個しか表現できなかったのは当時のグラフィックの限界って感じですかねあと5の種族についてはこれはもうどう見ても海老のクレイクロウが魔獣だったりどう見ても植物の飛竜草が人間だったりどう見ても機械のマシンヘッドが魔獣だったり突っ込みだしたらきりが無いので気にしたら負けだと思ってますw
そのヘルメットの公式イラストってどこで見れたか覚えられていますか?ほかにもそんな種族違いがいましたかw飛竜草が人間は無理がありますね。木のエクスデスも人間でしたがw
@@MrHarukitchen NTT出版の攻略本の設定資料編だったと思いますが今手元に無くうろ覚えなので間違ってたらすみませんただ3つ描かれた公式イラストがあったのは確かですあれを見てそりゃ複数なきゃおかしいよなと納得したんでw
@@KoukiYasaka 返信ありがとうございます。手元に攻略本があって3冊とも見てみたんですが、どうやら載ってなさそうでした。冒険ガイドブックかもしれないです。また調べておきますね。複数ないとおかしいですよねw
昔から言われているタイトルの「ファイナル」の部分が一番の矛盾だと思う
リディアが召喚するのは幻獣だけど、敵が召喚するのは召喚獣だからセーフ、と思ってました。
ミンウについては、「おまえ、ギガースたち倒したんか?」っておもたな
FF5のバハムートは地中でどうやって呼吸してたのでしょうか?🤔あれだけ大きな体だと相当な量の酸素が必要かと😑エラは無さそうだし😅
あれって封印されてて、石板を取った事によって封印が解けたのでは?
次元を越えるために硬い岩で覆ってるだけで移動のための乗り物どからブレーキシステムあるのかもいの一番にきたガラフは不具合で壊れたか慌てててミスったと言うことでひとつ現にクルル、ツース、ゼザ兵士は普通に怪我なく来てるからね
ブレーキとアクセルを踏み間違えたんですね。(高齢者による事故)
@@infinity_egg 被害者女性(19歳、王女)2名のゴブリンにより助け出され軽傷の模様
FF5でオメガと神竜だけど、まずオメガは誰が作ったのか?んで神竜はどこから現れてオメガを追う様になったのか…何か別chで見た様な記憶はあるけど………。オメガ改と神竜改。オメガは機械だから誰かが改良したのか、AIでも組み込まれてて自己改造したのか…仮に自己改造したならそもそもにバトルに勝っててもタヒんでないって事?神竜も同じ様にどうやって神竜改になったのか………
黒チョコボがクリスタルを飲み込んだのは、鶏が小石を飲んで食べ物をすり潰すのと同種の行動だと思う。鳥は歯がないから。クリスタルを飲んだ後三日月島までは飛んで帰ったけど、クリスタルが邪魔して食べ物を取り込めず弱ってたとか。あとは単にゴロゴロしてて苦痛だったとか。人間でもすごく弱ってたのに吐いたりウ◯チしてスッキリした途端楽になったりするし
突然のグルグルネタに笑ってしまったw
分かりましたかw
地井武男で笑ってしまった🤣💦
体内に2個入っただけで黒チョコボは飛べなくなるのにクリスタルの欠片を大量に持ち歩くバッツ達は凄いと思う!人が持つと軽くなるのか?
伝承でよくある「選ばれし者以外には重くて持てない」的なやつのマイルドなの、とか?
単純に異物を飲み込んだことによる体調不良じゃない?
「FF5バハムートの大きさ」は魁!男塾の大豪院邪鬼みたいですねwミドが一人でカルナックに帰れたのは火のクリスタル(FF3)の加護を受けてたんだよ・・・学者だし・・・
大豪院邪鬼ってかなりデカイんですねwさすがシドの孫。
@@MrHarukitchen大豪院邪鬼の初登場時はガンダムぐらいのサイズでその後は2mぐらいの「並の大きな人」ぐらいになってますw
前回のコメントネタが採用された!ありがとうございます!わーい\(^-^)/で、動画を拝見していて思い出したのですが、たしかシド達がロンカ遺跡ワープ先上空から土の遺跡の浮上を確認していましたが、あんなほぼ世界の反対側から見えるものだろうか、と。(若干うろ覚えですが)
どもです!今回ポーション調べてFF3のポーションは違うと知りましたねwあー世界の反対側からですか!地球が丸かったら反対側は見えませんからね。ピラミッドからバハムートの島が見えるかも謎です
@@MrHarukitchen ゲーム世界の星は四角い地図の上下左右が繋がってるから基本的にドーナツ型ですね。
4の敵の召喚士が召喚してるのって幻獣界の幻獣じゃなくて、あくまで仲間?のモンスターだからじゃないですかね?ポジション的には魔物使いかと。
キングゴウザウラー!!😊
9:43竜王と海王どっちもバハムートになってますよ~
あ、ほんとだ!気が付きませんでした。指摘ありがとうございます。
FF4のパロポロのブレイクイベでテラがエスナで解除しようとしても自らの意思で石化したから解除できないってなるけど、実際に戦闘で自分にブレイクかけて石化してもエスナで解除できる。そして白魔道士のポロムがなぜかブレイクを使えるff6で魔導研究所脱出時、ブラックジャックの甲板でクレーン戦やってるのにセッツァーのスロットのダイビングボムでブラックジャックが飛んでくる。建物の中の戦闘でも普通に飛んでくる笑
確かにポロムがブレイク使えるのも謎wダイビングボムは遊戯王のデュエルみたいにイメージかもw
バハムートはベヒーモスと元は同じなんだっけか?
バハムートとベヒーモスは原典では同じものみたいですね
ポーションは水薬って意味でしかないからなあ、FFTでは投げつけて回復させたりしていたから投げやすいボール型でぶつかると割れるようになっているのかもしれない
まぁ、種族の話になるならばオルトロスは本来はタコのような姿ではないという・・・
確かギリシャ神話に出て来るケルベロスの弟で、他所のシリーズだと三ツ首の兄に対して双頭の犬で描かれていたりしますね。ケルベロスもFFⅧに出てましたが、原典にあった兄弟という設定はFFシリーズでは使われないでしょうね。
もともとバハムートはベヒーモスの別読みで巨大な獣だったバハムートが魚になったのはリバイアサンの神話とごっちゃになったからという説もある
リヴァイアサンが魚でベヒモスが獣なので、ごっちゃになったかもしれないですね。
ベヒーモスのヘブライ語読みがバハムートらしいからね。ベヒーモスの意味が巨大なものだからベヒーモス=巨大な獣でバハムート=巨大な竜という解釈で良いと思う。別物扱いを指摘するならワレキューレとヴァルキリーも同意語だもんね。
FC版のⅢのバハムートはボスキャラとして遭遇する時と召喚獣として出てくる時の姿や色が異なりますよ
そういった違いもありましたね!ファミコンは色数の問題かもです。デッシュの色もいろいろ変わりましたね
6のヘルメットは1つを水中で使い回してると予想ナイアガラみたいな滝から落ちながら戦える奴らだしそれくらい出来そう
9:40 海王バハムートは草
バハムートとリヴァイアサン(レヴィアタン)は同一とも言われているしベヒーモスやティアマトとも同一物とも言われている
FF6の敵、スピットファイアには浮遊判定無い…というのを最近知りました。プロペラは飾り…?あと同じくFF6で、ラストバトルでケフカは浮遊判定なのにプレイヤー側はレビテトかアクセサリでレビテト状態にしないと接地判定ってのも同様の矛盾ですが…
見た目に反して浮遊判定なかったんですねケフカと味方キャラ側の矛盾ですか。味方キャラはどこにいるのかも謎ですねw
バハムートとベヒーモスの原典は同じなんですよね。
FF3のウネ?の館のモーグリはクポではなくニャーと鳴く
FF11ではポーションの原材料は トカゲのしっぽ セージ 蒸留水 ハイポーションの原料は セージ×2 モルボルのつる 蒸留水 となっております^^
そんな材料で作るんですね!蒸留水があるってことは、液体バージョンですか。
モルボルの蔓ってゲットするのキツそうだな。モルボルって中盤以降の敵だし価値が高そうなのにハイポーションは材料費込みでも500ギルって・・・儲けが全然ないな。
クリスタル放置に関しては、手だけが地面を這っていたのでみんなビビって動けなかったのではないか、と思っている。一瞬帰りかけたのはわからないけど。あと、最後はやはりエクスデス先生なんですね😆
まぁあればビビりそうですw 得体の知れないものなので。今回は最後に先生もってきましたねw
ゆでだこ・・・か確かに茹でてないねw焼きそば?いや、炒めてね?みたいなもんかな?ワシ・・・FF5のミドはずっと女の子だと思ってたなぁガラフは単位だったか!w
ドジっ子エクスデスちゃんかわいい
リックスの村もタイクーンやカルナックなどの隕石の衝撃の影響で山などが崩れて唯一の山道が塞がったとかではないかなーと思ってます。
あとは隕石による影響で第二世界と一部繋がってしまったがゆえに先に本来の地形にもどったのかもと思いました。
召喚獣が死んでも術者が死なない問題は単純に召喚獣が死ぬ前に術を解除してるだけなんじゃねポケモンみたいにでもそれだとボムの自爆の説明がつかないから、例えば召喚獣そのものを転送してるわけではなく、力の一部を転送させて、何かしらの触媒を通して具現化してるだけ的な。戦闘で召喚獣が死んでも本体は送った力の分だけ疲れるぐらいのもの。それなら何回でも自爆できる。ミストドラゴンは全ての力を送ってたから、本体も死んでしまって契約者のママンももっていかれたみたいな感じ?
設定よく覚えてないけどツインタニアって本棚に「ギガフレア寸前は無防備になる」みたいなこと書いてたけど、これ書いた人はそこまで追いつめておいて倒しきれんかったんかな?
たしかに。学者だったのか、逃げ出してきたのか。
これ書いた人も気になるけど地下遺跡でバッツを小バカにした落書きを書いた人もちょっと気になる。
ff7の矛盾点(?)だけど、エアリスはセフィロス(ジェノバ)に刺されただけであっさり○んだのに、ティファは幼少期にガケから落ちて7日間意識不明とかセフィロスに切られて階段ダイナミックに落ちてるならさすがに○ぬだろとしか思えなくて……
攻撃本のポーション最初見た時肉まんに見えたな😅ハイポーションの中身が宇宙なのおそ松さんで見た事があるな🤔おそ松さんでは肉まんの中身が宇宙だった😅FF5のバハムートは多分竜種族だと思うけどな🤔盗むと竜の牙持っているしドロップアイテムにも竜の牙あるから😅竜の牙は竜種族しか盗んたり落としたりしないからな😅
おそ松さんにそんなネタがwなるほど、盗めるものは竜関係だったんですね。じゃあ特効を克服してたのかも。
矛盾点って言うけど、
「そこ整合性取れてないだろー、むじゅんだー」と怒りを共感すると言うより、
「そこは言ってやるなよ、身も蓋もない」と思わせる点が多く馬鹿馬鹿しくて笑ってしまった
無粋ってやつだよな
@@maymery5272そうそう。不粋というか、野暮というか。
そもそもバハムートとベヒーモス同じですし違う神話間でのコラボも不思議な話ですし……
たぶん黒チョコボはクリスタル吞み込んでても単体なら飛べるけど人間乗せると飛べないんだろうなぁ
FF7の突っ込みどころといえば
人一人が何とか通れるくらいのダクトに「頭から入って向こう側に着くと尻から出る」
どうやって方向転換したんだw
リックスの村はもともと道があったけど、隕石が落ちてきたときの地震で塞がったという設定があったような?
FF4のドワーフ城のクリスタルはデジョンバグ(オリジナル版のみ)で戻ると何故かクリスタルがあるのも謎。
11:21 まぁポケモンにもルネシティという立地的にツッコミどころ満載な場所があるからリックスの村はまだマシな方
バグの謎は仕方ないかとw
ポケモンにもそういうとこありましたか!
ガラフ隕石のとき、ボコがちゃんと焚き火を消化してから移動するのが好き。
あと、♪地井武男♪
青瓶のポーション懐かしい
通常版のは飲みました。白い数字が出た気がします。
お高い方の瓶は未開封のまま置いてあります。
飛んでるロンカ遺跡目掛けて隕石飛ばすとかすごい命中精度だな。
どんな技術だ。
クルル限定で念力?で操作可能とか?
あと隕石落下の速度が遅いなら(原爆を超える様な)破壊力は出ない
逆に隕石がバカでかくて、雑に狙っても当たるくらいの圧倒的物量だったのかもしれん
(マップ上は町とかも2マスで省略されてるくらいだし省略されているのだろう)
黒チョコボはバッツが乗ったから飛べなくなったのかも。
黒チョコボだけならギリ飛べてたのかもね。
バッツが乗るとき、野生の状態でハミも何もないから首を掴んだんだろうし、それでカケラが圧迫されて落ちたのかも
FF6のヘルメットは子供の頃最大4人分入るほど大きい1個のヘルメットだと思ってた
FF4の召喚設定はミストドラゴンがリディアのお母さんの言葉を話していたことから考えてシンクロ率的なものがあるのかもしれない
エアリス放流については「クラウドの立ってる位置までギリギリ足場があり、そこから水深が一気に深くなる説」上げとくか。
2:31
ミンウの件
取り上げて頂いてありがとうございます!
苦労してアイテム揃えて
塔に向かったのに
なんで先に着いてるねん!
ってなりますw
あ、その節はどもです!映像化することできました。
それなら一緒に行動してほしかったですねw 塔の屋上から侵入してたりして。
5のバハムート以外では一部のドラゴンエイビスとかグレイトドラゴンなど見た目も名前もドラゴン系なのにドラゴン扱いされてないモンスターがいますね
クルル「まず最初の見せ場」
「落下中の隕石から、遺跡へ飛び移ります!」
バッツレナガラフファリスのせて黒チョコボが飛べること考えると、クリスタルの欠片二個の方が四人より重いとも考えられるのよね
欠片が重いのか四人が痩せ細ってるのか···
リックスはタイクーン隕石が落ちたときに地形が変わったみたいな話ありませんでしたっけ?うろ覚え
無人島の件は、あの時エクスデスがバッツがハーレムしてるの見て震えてるの見たから、たぶんそういうことだと思うよ
欠片は飲み込んでいたので、消化できなくて気持ち悪かったのかも?
地形が変わったって海賊の洞窟あたりだと思いますよ。洞窟が出来たと言ってました。
ハーレム見ていらだっていたんですねw でも檻の中でも3人一緒にするという。
FF5に出てくる三日月島の地下カタパルトについて謎2点
・出入りの方法
バッツ達は飛空艇で出入りしているが、シドとミドはどうやって出入りしているのか
・ポスト
エンディングで手紙が届いているが、手紙が届いたポストはどこにあるのか
確かにポストがないのに手紙は誰がどこに届けたんでしょうねw しかもあんな場所に。
隕石の破壊力に関しては乗り物なんだからそりゃ搭乗員が耐えられる程度まで減速するでしょうよ
ポーションは透明なカプセルの中に液状の薬品が入っている飲み薬というイメージでした。
ハイポーションは透明なカプセルの中に黒い液状の薬品と丸い錠剤が入っていて、それがあたかも宇宙空間の様に見える。というイメージです(ちょっと苦しい解釈ですが)
あれはカプセルに見えたということですね
宇宙のは黒い液状と丸い錠剤でしたかw
自分は容器に液体状の飲み薬が入ってたイメージでしたね。エリクサーは真島ヒロのレイヴでエリクシルって薬がまんまイメージにピッタリでした。
このシリーズ好きです。
他に気になるところとしては…
①ドワーフ城でゴルベーザが腕だけになるシーン、他の部分はどこ行った?(そもそも腕のサイズおかしくない?)
②Ⅳで召喚獣界があったけど、リディアはゴブリン・コカトリス・マインドフレア・ボムと通常モンスターを召喚できるのはポ〇モンマスターみたいな立ち位置?
ロンカの隕石は 遺跡に衝突→クルル遺跡に飛びつき→隕石だけやがてそのまま落下→シナリオ通りに(ピクリマ版)みたいな?SFC版?知らない子ですねぇ?
どもです!
①ほかの部分どこにいったんでしょうねw そしてどうやって復活したのか。
②確かに幻獣じゃないのに召喚してますね。
ピクリマ版だと矛盾ないですね!w
バハムートは将棋が強いから竜王を名乗っているのさ
そっちの竜王!w
藤井聡太竜王と雌雄を決して欲しいものです
海王リバイアサン… 竜王バハムート…
藤井聡太竜王・王位・叡王・王将・棋聖…
是非転スラのヴェルドラと将棋をして欲しい。
藤井聡太>バハムート
羽生善治という永遠の(永世)竜王もいらっしゃいますね。
りゅうのくちづけで全ての敵を竜族にできるのでバハムートも実質竜族です()
むしろ竜族特攻すら超越した存在とか……
FF5の隕石関連については、ガラフの隕石で入手できる「アダマンタイト」で説明が付くことも多いかと……。
アダマンタイトは、別名アダマント、あるいはアダマンチウム(マーベルのウルヴァリンの骨に移植された、キャップの盾に次いで固い金属の名前にも使われている)などと呼ばれ、古代では「とにかく固い金属全般」をひっくるめて指す言葉でした。
それが、中世では磁石を意味する言葉になり、強力な磁力を持った鉱石 ⇒ 反重力鉱石という形でFF5には採用されています。
・隕石の動力装置として、ガラフ達の世界からカタパルトやマスドライバーなしでも射出させる
・飛空艇を高々度まで上昇させるのに必要なエネルギー源となる
・飛空艇を改造した余剰分のエネルギーを使って、隕石のワープ装置のパワーを回復させる
これらが、劇中でアダマンタイトにより起こされた現象ですね。
どれも「飛ぶ」ことに特化しており、翼や風の力を使うのではなく、純粋に物体を浮かべて何かを成すためのエネルギーを持っているようです。
隕石が衝突しても周囲への被害が最小限なのは、アダマンタイトの反重力効果でブレーキをかけているためと考えられます。
バッツ達の世界からガラフ達の世界へ行く時に空を飛んで行きましたが、あれは別の世界へ行くというよりは、次元の狭間(FF5の次元の狭間は、宇宙空間のイメージで作られている)を経由して、別の惑星へ行くといった方が正しいものではないでしょうか?
ガラフ達の世界からバッツ達の世界へ行く際も、行きは隕石で向かい、帰りは余剰エネルギーを使ったワープで帰還(隕石を再射出するだけのパワーはないので人間のみ送る)。
隕石はクルルが乗って来たのが最後と言っていましたが……要するに、アダマンタイトの残りが、もうガラフ達の世界にもなかったのでしょう。
冒頭でガラフが記憶喪失になったり、持ってきた武器が壊れたりしたのも、急ぎ過ぎてブレーキの調整を誤ったからだと推測されます(しかし、結果としてブレーキをかけるのに使われなかった分+ガラフを帰還させる分のアダマンタイトが残り、飛空艇の強化や隕石パワーの回復ソースとして使うことができた)。
なるほど、アダマンタイトが関わってる説ですか!
とても詳しい説明と考察ありがとうございます
確かにガラフの隕石にだけアダマンタイトが残っていたので、それを使わずにブレーキの調整できなくてぶつかって記憶喪失になったということですね。辻褄が合います。
今回も素晴らしい内容で楽しかったです。愛のある突っ込みですね。
巧みな編集とユーモアセンスも毎回凄いです。これからも楽しみにしてます。
どもです!愛が感じられましたかw
お褒めの言葉ありがとうございます。またよろしくです!
お疲れさま~今週は仕事でした💦
お疲れ様です!仕事でしたか。今日の1コメは公開後10分後くらいで寂しかったですねw
そういえば、今回の動画とは直接は関係ないんですけど、FF5の時と同様FF6でも攻略本の特集みたいなのやってもらえませんか?
確かNTT出版から3~4冊出ていて、設定資料編だか基礎知識編だかに、作中には登場しない幻獣の名前が載ってたりとかあったんですよね~
没となった魔石ありましたね!攻略本は今持ってるので、タイミングがあればやってみたいと思います。
更新お疲れ様です。今回も楽しませていただきました。
3:12「チンパンジー?」また出たw このチャンネルの霊夢はボケるイメージが無いから余計おかしい。
6:12「そんなにかたくなちゃって…!?」学生の頃、友人が二酸化炭素を「兄さん固そう」とか言ってたのを思い出しました。
15:29「この時点ですでに隕石が落下しています」これはFF6ピクリマ版修正前の「レオ将軍の墓」現象ですね。
どもです!
チンパンジー2回目ですねw また同じく霊夢で。
兄さん固そう、そんなダジャレもありましたかw
レオ将軍の墓、確かに。ピクリマ版のバグかもしんないですね。この動画の後にしれっと修正されるかもw
ff5 の隕石は宇宙船だから流石に被害の及ばない機構になってるんじゃないか?
うぽつでございます。今回の趣旨とは違いますがFC版FF1は色々と面白い文章ありましたね。ダテレポなんて初めて見た時に笑っちゃいましたw
どもです!
FF1、魔法にも説明文あったんですね!ダテレポ、センスいい説明でしたw
バハムートはベヒモス(ベヒーモス)と同じだったと言われてますね。
本来の表記「BHMT」は子音を書かないので、バハムート、ベヒモスとどちらも読めるので別視されたとかいう説もあります。
あと、動画の魚の絵がリヴァイアサン、牛がベヒモスと勘違いされてFFのベヒモスは牛、魚がリヴァイアサンとなったりしたり…
でも、聖書でのベヒモスは陸上を走る戦車扱いとされてたりするので、何がほんとか解らないんよね。
ヘルメットはカイエンとマッシュが二人で入ってガウが泳いだ説押す
昔、馬さんがポーション作ってたなあ
懐かしい‥‥
懐かしいなぁ。車で実家に帰る途中でポーション飲んで体調悪くした記憶……
バハムートが魚って言い出すとベヒーモスにも矛盾出てくるわけで……
0:25 マジレス好き
7:46 小時候也覺得很奇怪,頭盔只有一個怎麼辦? 結果朋友說,可能是很大的頭盔,可以裝得下三個人的頭。XDDD
ポーション売ってたの懐かしいw自分は塗り薬のイメージだったので結局買って飲むことはなかったですね。エリクサーも飲み物で売ってましたね。
その頃から塗り薬のイメージでしたかw エリクサーもありましたね!
FF5で魔法買わずに進めてもイベントだと魔法使う。
ガラフが亡くなるシーンでレイズやケアルガをみんなで使う。まぁエリクサーはクルルが持ってきたと思われますが(手持ちから減りませんし)
それらも矛盾ですねw エリクサーは勿体ないと思いました
ジョブ:ドラゴン
マスターすると竜特攻が効かなくなる
そんなジョブ特性が!
ドラゴンの上位種は下級生物からの特効なぞ効かぬ!みたいな話かも
リディアの件は、
1)恐らく、ミスト村の血を引いている者のみ適用される
2)ボムは召喚獣の中でも例外で、自爆しても召喚士は息絶えずに行き続ける
といった可能性も否定は出来ません。
追伸:
エクスデスオチは最早定番です(笑)
そういう可能性もありますね
そしてゴルベーザが呼んだ黒竜は召喚じゃなくて、連れてきた黒竜かもしれませんしw
エクスデスは定番ですw
個人的には、召喚士の力量によりフィードバック量が違うんじゃないかな?と思ったり。ゴルベーザとかリディアはボムとか黒龍より実力高いだろうし。お母さんは一応村民なのにセシルカインの軍団長レベル2人と互角?に戦えるレベルのドラゴンだったから反動激しかったんじゃないかなあと妄想していたりします。
村の守護獣みたいな感じで特別な契約を結んでるなどなど、どちらかというと、ミストドラゴンが特殊なんじゃないかと思う。
リディアがファイラを覚えるのは幻獣界から帰ってくるときのイベント扱いじゃなかったっけ
シヴァとかと同じで
そうでしたね。レベルアップで覚えるのはファイガだけでした
リバイアサンはクリスタルロッドを持ってる人を襲う云々は一般人の爺さんがそう言ってて間違ってる可能性があるのでセーフ
FF7エアリスが沈むのは銭湯みたいに最初は階段になってて奥に行くと急に深くなってる可能性があるのでセーフ
FF6ヘルメットはめっちゃ大きくて一つに三~四つの首が入るようになってる可能性があるのでセーフ
FF5の「隕石の近くにあるタイクーン城が危ない」というのはマップ上近くに見えるだけでめっちゃ遠い可能性があるのでセーフ
(あるいは重力とか大気とか星の大きさが俺らの地球とは違う可能性)
FF4の召喚士が死なないのはアイテムで呼び出していた可能性があるのでセーフ(FF6のませきのかけらみたいな)
FF5ギルガメッシュをデジョンで送ったのは優秀なしもべとして教育するために最終ダンジョンまで送った説
(口では厳しいこと言ってるけど目にかけていた)
まぁデジョンしたせいでバリア張ってるネクロフォビア(だっけ?)を倒されてしまうけど…
特別なファイアをあなたにあげる
あったかいんだからぁ~
ファイナルファンタジーの一番の矛盾は、
2が存在すること
FF6の一番の突っ込み オルトロスがタコな点
wikipediaでは黒い双頭の犬、と表記
FF11ではケルベロスの亜種として実装され十分に納得できる姿形
俺ら日本人も「将馬」って名前なのに将軍の馬じゃなかったりするし、オルトロスは親から「あの伝説のオルトロスみたいな子になるように」と名付けたのかもしれない
そんなこと言い出したら、キリがないです。
そもそも神話のオルトロスだなんて一言も言っていません。
バハムートも龍じゃありません、シヴァは男です、オーディンの武器は斬鉄剣じゃありません(途中からグングニルが入ったりしてますが)、その他のモンスターの造形も違う等々、FFは名前だけ借りてるパターンが多いですし。
更新お疲れ様です。
安定のエクスデス落ちに安心します(笑)
報連相ができない上司と部下の図は笑えますね。
熱血最強ゴウザウラー懐かしい!敏感に反応してしまいました。
どもです!
今回はエクスデス持ってきましたw 姿は出てませんが。
ギルガメッシュの登場自体、上司の坂口氏も知らなかったという話なので同じ構図ですねw
ゴウザウラー世代ですねw
演出の矛盾は置いといて、初めてFF7をプレイした時は衝撃だったし感動して震えたよな。ゲームに革命が起きたと思ったもん
ff6のヘルメット、ひたすら楽しての動画にどんなふうに使ってるか画像があったような
1のニトロの火薬は、洞窟壁の下に空洞があって、洞窟の壁が空洞に落ちて、地上の物が壁の位置に落ちてきたなら何もおかしくない。
寧ろ壁破壊して穴があったら洞窟水浸しだ。
でぶチョコボ可愛いw ハイポーション、そんな謎なデザインなのか…
地井武男♪で吹いたww
FF5でのツッコミ所ですが、ゼザの船で3回目のギルガメッシュ戦で海に落ちそうになり、手が痺れて我慢出来ないのに、飛竜には捕まることができるのはなんでだろう~?(笑)
確かに!w あれ飛竜の尻尾につかまってましたねw
4:50
その時点ではポーションの回復量では焼け石に水でしょう
FF3の自販機、DSだと自販機とは呼べなかったものだった気がするの思い出した
セシルの「しまった!クリスタルを!」のセリフに突っ込んでいたのを思い出します、その後の報告も少し歯切れが悪かったんだろうとw
あとはリバイアサン襲撃の時にギルバートが勝手に倒れて、そこまでの怪我じゃないだろと思ったのと、
ff6の飛空艇が割れた時に、リルムが何食わぬ顔で降りて行ったのが気になりました
そうでしたかw
ギルバートは甲板でこけただけですよね
世界崩壊の時ですかね?普通の顔で降りてましたねw
ギルバートはいいからリディアを、と思いました。リルムは唯一リアクション無しで降りて行ったので、おじいちゃんを探しに行ったのだと
ミスのカテゴリ的にはほぼFF7と同じ上に、外伝中の外伝作品の話ですが
WOFFのライトニングさんはキャラクター図鑑にも「ライトニグリターンズの時の姿」と書かれており、常にアンビバレンスを着用しているのですが、エンディングのダンスシーン(ヴィジュアルワークス社製の部分)では聖府軍野戦軍装になってしまっています。
まぁライトニグリターンズ時代のライトニングさんなら、スタイルチェンジしたって言えばギリ矛盾とかにはなりませんが・・・(フォロー
FF5の黒チョコボはカルナック城の爆破時に上空を飛んでいた黒チョコボが飲み込んだのか
エクスデス「もしや…自分にデジョンを使えばクリスタル砕かなくても次元の狭間に行けたのでは…?デジョンとは一体…うごごご!」
クリスタル砕くのは復活するためだから。確か。第一世界の真ん中の岩がクリスタルと連動してて壊れて復活した説
エクスデス【復活したらデジョンをすればいいのか。デジョンとはいったい。うごごごご】
一方通行の力は要らないのでしょう
次元の狭間で使ったデジョンの行方も気になります
好きな場所には行けないが異世界の旅をするギルガメッシュさんぱねぇ
@@ケンフクイ
ラムウ(お、そうだな)
私も第一世界で無視されたから無の世界に行ってるぞ
@@SinanaiSS 第一世界と第二世界の両方のクリスタルが砕けて
世界が統合されて次元の狭間が復活したと思ってたけど…
記憶違いだったかもw
@@ケンフクイ たしかに第三世界前だと
世界に干渉できない可能性もあるんですよね~
オルトロスのゆでだこはFF13-2 でちゃんと再現されるから面白い
紹介にあった瓶ポーション。
買いに行った時には、ほとんど無くて4種類しか揃わなかった。
あと、2種類足りないのよ。
前日の深夜のコンビニで見つけた時に購入するべきだったなぁ…。
デシディアの缶ポーションは放置していたら中身が破裂してしまった経緯があります。
作品変わるけど、DQの「やくそう」もそんな感じでしたね。
キズに当てるモノなのか、食べるモノなのか。
『ダイの大冒険』の漫画だとポップが食べる描写があったり…。
缶ポーション破裂するとはw
薬草はヒムやポップは食べてましたね。説明書や小説でも口から摂取だったとか。
リックス村はたしか物語が始まる少し前に地震とかで道が閉ざされたって どっかで言ってたような…?
うぽつです。
…ん?リディアの「ファイラ」は大人になった時に習得してる魔法だから、
レベルアップで覚えるのはファイガだけでは…?🤔
どもです!それは間違いましたねw 知ったかで書いてしまいました。
ラ系は覚えないようですね
あとカルコブリーナってあの位置なら盗聴するまでもなくクリスタルに辿りついてるねって思ったな
6のヘルメットは公式イラストだと一応3個セットで描かれています
ゲーム内で1個しか表現できなかったのは当時のグラフィックの限界って感じですかね
あと5の種族についてはこれはもう
どう見ても海老のクレイクロウが魔獣だったり
どう見ても植物の飛竜草が人間だったり
どう見ても機械のマシンヘッドが魔獣だったり
突っ込みだしたらきりが無いので気にしたら負けだと思ってますw
そのヘルメットの公式イラストってどこで見れたか覚えられていますか?
ほかにもそんな種族違いがいましたかw
飛竜草が人間は無理がありますね。木のエクスデスも人間でしたがw
@@MrHarukitchen NTT出版の攻略本の設定資料編だったと思いますが今手元に無くうろ覚えなので間違ってたらすみません
ただ3つ描かれた公式イラストがあったのは確かです
あれを見てそりゃ複数なきゃおかしいよなと納得したんでw
@@KoukiYasaka 返信ありがとうございます。手元に攻略本があって3冊とも見てみたんですが、どうやら載ってなさそうでした。冒険ガイドブックかもしれないです。
また調べておきますね。
複数ないとおかしいですよねw
昔から言われている
タイトルの「ファイナル」の部分が一番の矛盾だと思う
リディアが召喚するのは幻獣だけど、敵が召喚するのは召喚獣だからセーフ、と思ってました。
ミンウについては、「おまえ、ギガースたち倒したんか?」っておもたな
FF5のバハムートは地中でどうやって呼吸してたのでしょうか?🤔あれだけ大きな体だと相当な量の酸素が必要かと😑エラは無さそうだし😅
あれって封印されてて、石板を取った事によって封印が解けたのでは?
次元を越えるために硬い岩で覆ってるだけで移動のための乗り物どからブレーキシステムあるのかも
いの一番にきたガラフは不具合で壊れたか慌てててミスったと言うことでひとつ
現にクルル、ツース、ゼザ兵士は普通に怪我なく来てるからね
ブレーキとアクセルを踏み間違えたんですね。(高齢者による事故)
@@infinity_egg
被害者女性(19歳、王女)
2名のゴブリンにより助け出され軽傷の模様
FF5でオメガと神竜だけど、まずオメガは誰が作ったのか?んで神竜はどこから現れてオメガを追う様になったのか…何か別chで見た様な記憶はあるけど………。
オメガ改と神竜改。オメガは機械だから誰かが改良したのか、AIでも組み込まれてて自己改造したのか…仮に自己改造したならそもそもにバトルに勝っててもタヒんでないって事?神竜も同じ様にどうやって神竜改になったのか………
黒チョコボがクリスタルを飲み込んだのは、鶏が小石を飲んで食べ物をすり潰すのと同種の行動だと思う。鳥は歯がないから。
クリスタルを飲んだ後三日月島までは飛んで帰ったけど、クリスタルが邪魔して食べ物を取り込めず弱ってたとか。あとは単にゴロゴロしてて苦痛だったとか。人間でもすごく弱ってたのに吐いたりウ◯チしてスッキリした途端楽になったりするし
突然のグルグルネタに笑ってしまったw
分かりましたかw
地井武男で笑ってしまった🤣💦
体内に2個入っただけで黒チョコボは飛べなくなるのに
クリスタルの欠片を大量に持ち歩く
バッツ達は凄いと思う!
人が持つと軽くなるのか?
伝承でよくある「選ばれし者以外には重くて持てない」的なやつのマイルドなの、とか?
単純に異物を飲み込んだことによる体調不良じゃない?
「FF5バハムートの大きさ」は魁!男塾の大豪院邪鬼みたいですねw
ミドが一人でカルナックに帰れたのは火のクリスタル(FF3)の加護を受けてたんだよ・・・学者だし・・・
大豪院邪鬼ってかなりデカイんですねw
さすがシドの孫。
@@MrHarukitchen
大豪院邪鬼の初登場時はガンダムぐらいのサイズで
その後は2mぐらいの「並の大きな人」ぐらいになってますw
前回のコメントネタが採用された!ありがとうございます!
わーい\(^-^)/
で、動画を拝見していて思い出したのですが、
たしかシド達がロンカ遺跡ワープ先上空から土の遺跡の浮上を確認していましたが、あんなほぼ世界の反対側から見えるものだろうか、と。(若干うろ覚えですが)
どもです!今回ポーション調べてFF3のポーションは違うと知りましたねw
あー世界の反対側からですか!地球が丸かったら反対側は見えませんからね。
ピラミッドからバハムートの島が見えるかも謎です
@@MrHarukitchen ゲーム世界の星は四角い地図の上下左右が繋がってるから基本的にドーナツ型ですね。
4の敵の召喚士が召喚してるのって幻獣界の幻獣じゃなくて、あくまで仲間?のモンスターだからじゃないですかね?ポジション的には魔物使いかと。
キングゴウザウラー!!😊
9:43
竜王と海王どっちもバハムートになってますよ~
あ、ほんとだ!気が付きませんでした。指摘ありがとうございます。
FF4のパロポロのブレイクイベでテラがエスナで解除しようとしても自らの意思で石化したから解除できないってなるけど、実際に戦闘で自分にブレイクかけて石化してもエスナで解除できる。そして白魔道士のポロムがなぜかブレイクを使える
ff6で魔導研究所脱出時、ブラックジャックの甲板でクレーン戦やってるのにセッツァーのスロットのダイビングボムでブラックジャックが飛んでくる。建物の中の戦闘でも普通に飛んでくる笑
確かにポロムがブレイク使えるのも謎w
ダイビングボムは遊戯王のデュエルみたいにイメージかもw
バハムートはベヒーモスと元は同じなんだっけか?
バハムートとベヒーモスは原典では同じものみたいですね
ポーションは水薬って意味でしかないからなあ、FFTでは投げつけて回復させたりしていたから
投げやすいボール型でぶつかると割れるようになっているのかもしれない
まぁ、種族の話になるならばオルトロスは本来はタコのような姿ではないという・・・
確かギリシャ神話に出て来るケルベロスの弟で、他所のシリーズだと三ツ首の兄に対して双頭の犬で描かれていたりしますね。
ケルベロスもFFⅧに出てましたが、原典にあった兄弟という設定はFFシリーズでは使われないでしょうね。
もともとバハムートはベヒーモスの別読みで巨大な獣だった
バハムートが魚になったのはリバイアサンの神話とごっちゃになったからという説もある
リヴァイアサンが魚でベヒモスが獣なので、ごっちゃになったかもしれないですね。
ベヒーモスのヘブライ語読みがバハムートらしいからね。ベヒーモスの意味が巨大なものだからベヒーモス=巨大な獣でバハムート=巨大な竜という解釈で良いと思う。別物扱いを指摘するならワレキューレとヴァルキリーも同意語だもんね。
FC版のⅢのバハムートはボスキャラとして遭遇する時と召喚獣として出てくる時の姿や色が異なりますよ
そういった違いもありましたね!ファミコンは色数の問題かもです。デッシュの色もいろいろ変わりましたね
6のヘルメットは1つを水中で使い回してると予想
ナイアガラみたいな滝から落ちながら戦える奴らだしそれくらい出来そう
9:40 海王バハムートは草
バハムートとリヴァイアサン(レヴィアタン)は同一とも言われているしベヒーモスやティアマトとも同一物とも言われている
FF6の敵、スピットファイアには浮遊判定無い…
というのを最近知りました。
プロペラは飾り…?
あと同じくFF6で、ラストバトルでケフカは浮遊判定なのにプレイヤー側はレビテトかアクセサリでレビテト状態にしないと接地判定ってのも同様の矛盾ですが…
見た目に反して浮遊判定なかったんですね
ケフカと味方キャラ側の矛盾ですか。味方キャラはどこにいるのかも謎ですねw
バハムートとベヒーモスの原典は同じなんですよね。
FF3のウネ?の館のモーグリはクポではなくニャーと鳴く
FF11ではポーションの原材料は トカゲのしっぽ セージ 蒸留水 ハイポーションの原料は セージ×2 モルボルのつる 蒸留水 となっております^^
そんな材料で作るんですね!蒸留水があるってことは、液体バージョンですか。
モルボルの蔓ってゲットするのキツそうだな。モルボルって中盤以降の敵だし価値が高そうなのにハイポーションは材料費込みでも500ギルって・・・儲けが全然ないな。
クリスタル放置に関しては、手だけが地面を這っていたので
みんなビビって動けなかったのではないか、と思っている。一瞬帰りかけたのはわからないけど。
あと、最後はやはりエクスデス先生なんですね😆
まぁあればビビりそうですw 得体の知れないものなので。
今回は最後に先生もってきましたねw
ゆでだこ・・・か
確かに茹でてないねw
焼きそば?
いや、炒めてね?
みたいなもんかな?
ワシ・・・FF5のミドはずっと女の子だと思ってたなぁ
ガラフは単位だったか!w
ドジっ子エクスデスちゃんかわいい
リックスの村もタイクーンやカルナックなどの隕石の衝撃の影響で山などが崩れて唯一の山道が塞がったとかではないかなーと思ってます。
あとは隕石による影響で第二世界と一部繋がってしまったがゆえに先に本来の地形にもどったのかもと思いました。
召喚獣が死んでも術者が死なない問題は単純に召喚獣が死ぬ前に術を解除してるだけなんじゃね
ポケモンみたいに
でもそれだとボムの自爆の説明がつかないから、例えば召喚獣そのものを転送してるわけではなく、力の一部を転送させて、何かしらの触媒を通して具現化してるだけ的な。
戦闘で召喚獣が死んでも本体は送った力の分だけ疲れるぐらいのもの。
それなら何回でも自爆できる。
ミストドラゴンは全ての力を送ってたから、本体も死んでしまって契約者のママンももっていかれたみたいな感じ?
設定よく覚えてないけどツインタニアって本棚に「ギガフレア寸前は無防備になる」みたいなこと書いてたけど、これ書いた人はそこまで追いつめておいて倒しきれんかったんかな?
たしかに。学者だったのか、逃げ出してきたのか。
これ書いた人も気になるけど地下遺跡でバッツを小バカにした落書きを書いた人もちょっと気になる。
ff7の矛盾点(?)だけど、エアリスはセフィロス(ジェノバ)に刺されただけであっさり○んだのに、ティファは幼少期にガケから落ちて7日間意識不明とかセフィロスに切られて階段ダイナミックに落ちてるならさすがに○ぬだろとしか思えなくて……
攻撃本のポーション最初見た時肉まんに見えたな😅ハイポーションの中身が宇宙なのおそ松さんで見た事があるな🤔おそ松さんでは肉まんの中身が宇宙だった😅
FF5のバハムートは多分竜種族だと思うけどな🤔盗むと竜の牙持っているしドロップアイテムにも竜の牙あるから😅竜の牙は竜種族しか盗んたり落としたりしないからな😅
おそ松さんにそんなネタがw
なるほど、盗めるものは竜関係だったんですね。じゃあ特効を克服してたのかも。