「あんこう祭り」カルメ焼きが出来るまで

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • あんこう祭りに店頭実演していた、大洗町の年宝菓子店さんが作るプロのカルメ焼きです。

КОМЕНТАРІ • 1,8 тис.

  • @田中田中-h6i
    @田中田中-h6i 7 років тому +2695

    スルーしてもスルーしても、『あなたへのおすすめ』に出てくるから遂に観ちゃった。

  • @kaz.kaz.
    @kaz.kaz. 5 років тому +184

    クラスの滝本くん懐かしいなぁw
    休み時間の野球とか下手くそなのに
    なぜかカルメ焼きだけは滝本くんがヒーローだったなぁー

  • @hokuhokuseinikumotoike
    @hokuhokuseinikumotoike 7 років тому +5659

    これをクラスで唯一成功させた滝本くんは今どこでなにをしているだろうか...

    • @nyaonyao0018
      @nyaonyao0018 7 років тому +1622

      月一単位のどうでも良い話だなwww

    • @かたかた-o4x
      @かたかた-o4x 7 років тому +888

      boy Landy 絶対頭いい

    • @mii__1007
      @mii__1007 7 років тому +235

      boy Landy
      (☆^ー゚)vワロスwwww

    • @chickencheeseburger-z4k
      @chickencheeseburger-z4k 7 років тому +1175

      かた かた
      ああいうの唯一成功するやつだいたいクラスでほとんど喋らない物静かなキャラ説

    • @waz7418
      @waz7418 7 років тому +214

      boy Landy ほんとにどうでもいいwwwwwwwww

  • @麦わら一味に入りたい小娘
    @麦わら一味に入りたい小娘 5 років тому +249

    滝本くん上手だったなー
    みんなで来てなかったから
    すごく感心した

    • @ほねっきー
      @ほねっきー 5 років тому +30

      麦わら一味に入りたい小娘 滝本くん、もう一人いて草

    • @hayapon_
      @hayapon_ 5 років тому +6

      ワンチャン同クラ説

    • @hayapon_
      @hayapon_ 5 років тому +6

      #チョウチャク雉 その言葉、あなたにお返しします。

  • @maltvinegar6742
    @maltvinegar6742 5 років тому +517

    ある先生は失敗した一方である先生は成功したり、滝本くんだけが成功したり…
    カルメ焼きって奥が深いんだなぁ←

  • @user-tu4ol7wf8g
    @user-tu4ol7wf8g 5 років тому +181

    滝本誰や……

  • @さんウタ-w2g
    @さんウタ-w2g 7 років тому +763

    理科の先生が作ってカルメ焼き焦がしたのを思い出してしまったw何回やってもあの先生失敗してたなぁwww

    • @WATER_WORK_MAN
      @WATER_WORK_MAN 5 років тому +1

      私も同じ経験あります。次こそは!と言いながら失敗していましたwww

  • @비단-h8q
    @비단-h8q 5 років тому +110

    上手くできたカルメ焼きって普通に美味しいんだよなぁ…
    (理科で作ったが成功したのは先生のみ、美味しかった)

  • @たう-h5s
    @たう-h5s 7 років тому +4938

    売ってるところ見たことない。

    • @nek0ha
      @nek0ha 7 років тому +177

      ゆ ゆ 和菓子屋さんで稀に売ってるよ!

    • @たう-h5s
      @たう-h5s 7 років тому +157

      川崎空兎 そうなんですね!!駄菓子屋近くにないんですが、いつか食べたいです…!!

    • @ぽんぽん-o1t
      @ぽんぽん-o1t 7 років тому +201

      ゆ ゆ すみません。しょうもないことなんですが、川崎さんは「和菓子屋」さんと書いてありますよ。

    • @たう-h5s
      @たう-h5s 7 років тому +139

      ぽんぽん あ…………(//∇//)なんとお恥ずかしい…!!いえいえ、ご指摘ありがとうございます、、!!

    • @Jack-ks3rc
      @Jack-ks3rc 7 років тому +267

      平和だなーw

  • @ログアウト-m9v
    @ログアウト-m9v 7 років тому +2453

    あたしンちのお母さんが中々作れないカルメ焼きや。
    今もどこかでみかんとユズヒコも一緒になって作ってるのかな。

    • @めいちゃん-n9j
      @めいちゃん-n9j 7 років тому +104

      宇佐美 恋美Remi あたしンちの漫画を見て動画検索しました(笑)
      お母さんが見たら感動でしょうね(*´Д`*)

    • @ログアウト-m9v
      @ログアウト-m9v 7 років тому +28

      mi chan ですね!
      是非この動画を見て成功してもらいたいものです( 笑 )

    • @rare227
      @rare227 7 років тому +27

      漫画の絵見てる限りすっごく美味しそうですよね

    • @umaux5811
      @umaux5811 7 років тому +49

      あたしンち見てる人たくさんいて嬉しい…全巻持ってます✋

    • @syama9082
      @syama9082 7 років тому +12

      yuma 7014 羨ましい

  • @あらま-l3w
    @あらま-l3w 7 років тому +48

    じゃりんこチエのカルメラ屋懐かしいなあ✨食べてみたい❗

  • @XAS-u1m
    @XAS-u1m 5 років тому +463

    いい焦げの味がしながらほんのり甘かった理科の実験の記憶

    • @once3315
      @once3315 5 років тому +11

      CHANNEL Y.U. うちのところは6人なのに10個作って給食の時間甘すぎて給食みんなで残した記憶が……

    • @Seujg4jmd
      @Seujg4jmd 5 років тому +4

      おーるぺんonce
      もったいなーい

    • @しょーしょー-s7q
      @しょーしょー-s7q 5 років тому +11

      自分の所は作ったけど食べちゃダメって言われた笑笑

    • @islandforest8043
      @islandforest8043 5 років тому +8

      そして食べた次の日には生徒の半数が欠席していた苦い記憶
      ある意味科学調味料

    • @rinuchito
      @rinuchito 5 років тому +5

      自分の母校はなぜかべっこう飴だった

  • @真夜中でええやんずっと
    @真夜中でええやんずっと 5 років тому +148

    ここのコメントのコメ主
    全員同じ学校説

  • @chickencheeseburger-z4k
    @chickencheeseburger-z4k 7 років тому +529

    木の棒抜いた後
    えっ!?
    ってなった

  • @くせ毛-f9t
    @くせ毛-f9t 7 років тому +1853

    食べたいより作りたい

  • @uf8562
    @uf8562 5 років тому +41

    滝本とはいろいろあって嫌いになったが、カルメ焼き作ってるときの滝本は好きだった。いきいきしていたなぁ

  • @aii-mb2fu
    @aii-mb2fu 7 років тому +802

    あんなドロドロが一瞬にしてメロンパンのように・・・!

    • @あいうえおかきくけこ-u7c
      @あいうえおかきくけこ-u7c 6 років тому +15

      あいりアデュー マカロンみたいな感じらしいよ。だがしかし参照

    • @ultimateRizumu
      @ultimateRizumu 5 років тому +12

      @@あいうえおかきくけこ-u7c マカロンよりずっと不味いですよ😃食感マカロンだけど味はただの砂糖ですので

    • @hellonogenkaiseikatsu
      @hellonogenkaiseikatsu 5 років тому +27

      @@ultimateRizumu 味の話じゃないんだよなぁ

    • @akirasai7616
      @akirasai7616 5 років тому +1

      @@ultimateRizumu
      シロップとかで替えたらいけるんやない?
      膨らむか知らんけど

    • @ultimateRizumu
      @ultimateRizumu 5 років тому +1

      @@hellonogenkaiseikatsu 味じゃなかったら何がマカロンなんですか?

  • @trickboot
    @trickboot 5 років тому +174

    全然変化ないと思って見てたら最後一気に出来たな
    あたしンちで見た通りでほんと難しそう

    • @Kyon-re7qb
      @Kyon-re7qb 5 років тому +2

      小さい頃にあたしンちをみてカルメ焼きを知りました!(ってことをこちらのコメントを見て思い出しました笑)

    • @あんこもち-s8t
      @あんこもち-s8t 4 роки тому

      コツつかめば簡単

  • @lapi5534
    @lapi5534 7 років тому +343

    理科の教科書のカルメ焼きのページだけすんごいべとべとになった

  • @伯方のしおこしょう
    @伯方のしおこしょう 5 років тому +7

    あたしンちのカルメ焼き作る話読んでカルメ焼き作りに憧れてた。

  • @名無し-j9o
    @名無し-j9o 7 років тому +196

    作るなら、材料は砂糖(ザラメがあればそちらで)と重曹(食用、ベーキングパウダーでも良い)分量は一つあたり砂糖大さじ3.5、重曹2グラム、レードル(お玉)に砂糖を入れ、水を小さじ1入れたら火にかけるレードルの持ち手を持ち、割りばしなどで混ぜながらとろみがでるまで焦げそうになったら、火から離したりして調節する飴色(鼈甲色)になったら重曹を入れ、手早く混ぜる混ぜたら火から離す、混ぜるのをやめると膨らみ始める、冷めたら、再度火であぶると取れる、炙りすぎると溶けてしまうから注意、ベーキングパウダーで作るときは小さじ半分くらい、ザラメの場合でも同量で良い、いずれもお玉のサイズで加減する事、お玉が黒くなるので、安い物か、捨てる前の物を使う。また、砂糖だけでも、飴色になるまで煮詰めて、アルミのカップに入れて冷やせばべっこう飴になる。アルミのカップにはサラダ油を薄く塗ると取れやすい。

    • @橘茜-k2f
      @橘茜-k2f 7 років тому +3

      。名無し
      すげーな!!
      作りたくなってきた!!!

    • @Onyx-v
      @Onyx-v 6 років тому +1

      アルミっていうかクッキングシートにまるーく置いて棒を置いたら美味しい美味しい佐藤の塊が出来るよね
      サトウサァアアアアン?!(半狂乱)
      (返信してから気づいた(๑>؂•̀๑))

  • @qrayer_x
    @qrayer_x 5 років тому +324

    カルメ焼きを理科の実験でやった時に唯一成功した班だったの思い出した

    • @maple-666
      @maple-666 5 років тому +11

      羨ましいなぁ
      ウチは苦くて黒い円盤が出来たわ

    • @ぺリエ-y6x
      @ぺリエ-y6x 5 років тому +13

      こっちは唯一失敗した班だったよ…

    • @謎のTさん
      @謎のTさん 5 років тому +1

      うちも!2回目で大成功した!

    • @hikakira008
      @hikakira008 5 років тому +9

      あぁ!そう言えばさ私と君と滝本くんと一緒の班だったよね!

    • @雨谷小雨-w7c
      @雨谷小雨-w7c 5 років тому +4

      滝本くん凄かったなー

  • @時計ウサギ-q4h
    @時計ウサギ-q4h 7 років тому +890

    これ理科の授業で作って全員めちゃくそ甘いべっこうあめになったwww

    • @矢澤しゃちょー
      @矢澤しゃちょー 7 років тому +90

      時計ウサギ
      こっち苦いやつとよくわからんやつと甘いやつで別れたな

    • @user-fu7fs5nk4p
      @user-fu7fs5nk4p 6 років тому +14

      矢澤しゃちょー (よくわからんやつ…?)

    • @たまたま-v5t
      @たまたま-v5t 6 років тому +1

      時計ウサギ 私も失敗した!べっこうあめめっちゃ美味かった!!

    • @uuyyuuyy6849
      @uuyyuuyy6849 6 років тому +4

      わたしのとこはしょっぱかった!

    • @サエ-l9v
      @サエ-l9v 6 років тому +10

      重曹入れすぎたりするとしょっぱいよね、むずかしい

  • @ひよこっこ-u4q
    @ひよこっこ-u4q 6 років тому

    カルメ焼きの作り方はいつ見ても楽しいですね。
    じわーっと膨らんでくるのがたまりません!

  • @mh8072
    @mh8072 7 років тому +1926

    こうやって改めて見るとカルメ焼きって一度に量産できないし凄く手間がかかるんだなと思いました。
    確かに材料は少ないが150円は安いですね…儲かるんでしょうか

    • @みき-l8u
      @みき-l8u 7 років тому +41

      M H やすすいになってますよ( ¨̮ )

    • @mh8072
      @mh8072 7 років тому +57

      みき
      指摘ありがとうございます!直しておきます

    • @HM-ft2so
      @HM-ft2so 7 років тому +250

      M H わしと名前反対やな

    • @misakitabata5004
      @misakitabata5004 7 років тому +297

      HM ホットケーキミックス?

    • @あらいぐまタスカル-d4v
      @あらいぐまタスカル-d4v 7 років тому +162

      場所代と人件費だけで大赤字かと、多分趣味か町で経費は出してくれてるんじゃないですかね

  • @月白-z3s
    @月白-z3s 7 років тому +18

    小さい頃にあたしンちのカルメ焼きの回を見て、真似して作った事があるな~懐かしい^^*

  • @可愛いドリー
    @可愛いドリー 7 років тому +2448

    懐かしい。中学の時理科の実験で作ったな〜(*゚▽゚*)失敗したけどw

    • @刹那蒼井
      @刹那蒼井 7 років тому +71

      keisuke 21時 私の班は大成功したよ〜( *´꒳`* )

    • @平手友理奈-x3c
      @平手友理奈-x3c 7 років тому +41

      keisuke 21時
      成功したけど割れた

    • @サーバル-b8y
      @サーバル-b8y 7 років тому +90

      keisuke 21時 私も失敗してダークマターが完成しました

    • @なな-b1x8k
      @なな-b1x8k 7 років тому +37

      重曹入れすぎてにがしょっぱあまいカルメ焼きが出来上がったのは良い思い出

    • @tsuyu-6612
      @tsuyu-6612 7 років тому +18

      サーバル
      ゴリラが飛んでくるぞ

  • @のらねこ-f3e
    @のらねこ-f3e 4 роки тому +11

    自分の班は失敗に終わったけど滝本くんは綺麗に出来たカルメ焼き自分たちの班にも分けてくれて本当に優しかったな

  • @むぎ-h9x
    @むぎ-h9x 7 років тому +1178

    前教科書でカルメ焼きを見た時、5秒くらいで完成するのかと思ってたけど違うかった( ˙-˙ )

    • @むぎ-h9x
      @むぎ-h9x 7 років тому +60

      1696 amdj_
      すいません、違うかったは日本語おかしいのですか…。ご指摘ありがとうございます(*^^*)関西に住んでいるので日本語がおかしくなるときがあるんですよ(´-﹏-`;)

    • @もちきなこ-x2k
      @もちきなこ-x2k 7 років тому +118

      らいす え、違うかったっておかしい日本語なんですか?
      私も関西住みだから普通に使います!

    • @Mikasanoyamanimoideshitsuki
      @Mikasanoyamanimoideshitsuki 7 років тому +38

      らいす
      ごめんなさい、どうやら大阪の方の方言みたいです

    • @むぎ-h9x
      @むぎ-h9x 7 років тому +13

      平井もも
      おかしくは…ないんですかね…?(・・;)
      私も日常でよく使います!

    • @むぎ-h9x
      @むぎ-h9x 7 років тому +14

      1696 amdj_
      方言だったんですか!
      方言とか意識せずに使ってたので知れてよかったです(*゚∀゚)

  • @はぁ-n4n
    @はぁ-n4n 5 років тому +17

    ここのコメ欄滝本くん好きすぎて草

  • @犬猫の森
    @犬猫の森 7 років тому +624

    昔婆ちゃんと一緒に作ったな……甘すぎて全然食べれなかったけど婆ちゃんが全部食べてくれたな…

    • @犬猫の森
      @犬猫の森 7 років тому +274

      花子佐藤 婆ちゃんはバリバリ現役で看護師やってます!元気です!

    • @まめまめ-q4z
      @まめまめ-q4z 7 років тому +350

      犬猫の森 婆ちゃん死んだかと重た

    • @nyaonyao0018
      @nyaonyao0018 7 років тому +210

      +まめまめ 勝手に殺すんじゃ〜ない。

    • @犬猫の森
      @犬猫の森 7 років тому +126

      まめ まめ 婆ちゃんバリバリ生きとるわーい(ง°̀ロ°́)ง

    • @渡邊弘夢
      @渡邊弘夢 7 років тому +19

      犬猫の森 御愁傷様です

  • @世間に許して貰えなかった男
    @世間に許して貰えなかった男 5 років тому +69

    いやー、懐かしいなー
    俺のクラスに滝本くんって子がいたんだけどさ
    運動も勉強もたいして得意じゃなかったんだけどカルメ焼き作るのだけは上手かったなぁ

  • @oooo-ho7zh
    @oooo-ho7zh 7 років тому +2034

    あたしんちを思い出す

    • @fedaw9538
      @fedaw9538 7 років тому +150

      船見柚子 マジそれ知ってる人がいてうれしいな。

    • @うおのめ-s4w
      @うおのめ-s4w 7 років тому +57

      船見柚子 それな。当時はどんなものか知らなかったけどw

    • @takachi10969
      @takachi10969 7 років тому +7

      船見柚子 わかる☺️

    • @藤原基央まじ天才
      @藤原基央まじ天才 7 років тому +29

      俺はジャリンコチちえを思い出した

    • @HM-ft2so
      @HM-ft2so 7 років тому +10

      船見柚子 うまか!!ってやつか

  • @シア-t6q
    @シア-t6q 5 років тому +10

    滝本くんの作ったカルメ焼き美味しかった!同じ班で良かった…。
    今年はクラス離れちゃったけど

  • @こてぃー-e8n
    @こてぃー-e8n 3 роки тому +13

    滝本本当にカルメ焼のために生まれたのかってくらいうまかったよな笑

  • @夢斗-n6f
    @夢斗-n6f 7 років тому +1

    作ってる方のシワだらけの手で優しい感じがして昔からある?ものを作ってるのがホッコリする!

  • @JIBAN911
    @JIBAN911 5 років тому +20

    カルメ焼き食べたことないので、きになりますね。
    理科の実験でしたことないし、資料集みたいなのに紹介されてたのは見ましたが。

  • @nekomimidandy
    @nekomimidandy 5 років тому +51

    漫画で見たことあったけど
    想像より遥かに「突然」出来上がった

  • @sanokuen-sempai
    @sanokuen-sempai 5 років тому +8

    昔授業でカラメル焼きやった時に無性に食べたくなったあの懐かしい記憶を思い出した

  • @ルタリベ
    @ルタリベ 7 років тому +2

    シンプルな材料なのにこんなに美味しい...
    不思議...
    それにしてもなんか耳がそわそわなるw

  • @さか-n2i
    @さか-n2i 6 років тому +3

    膨らむところが不思議すぎて何回もみてる

  • @styk1269
    @styk1269 4 роки тому +11

    カルメ焼きの授業の時だけ活き活きしてた滝本くん

  • @rara6715
    @rara6715 5 років тому +34

    いきなりおすすめに来たんだが笑

  • @いぬ-r7z
    @いぬ-r7z 6 років тому

    小学生の時に作った! 何回も作ったなぁ…懐かしい 食べたい…

  • @こさいんしーた
    @こさいんしーた 5 років тому +18

    懐かしいなぁ・・・理科の授業で作ったわ笑
    みんな失敗する中唯一成功した滝本くんは何してるんだろうか。

  • @Janpower24
    @Janpower24 6 років тому

    この人のカルメ焼きがきめ細かくて動画で見た中で一番美味しそう

  • @マグロステーキ-q6l
    @マグロステーキ-q6l 7 років тому +67

    じゃりン子チエ!!だいすきや〜!

    • @杉上けんしん-y7w
      @杉上けんしん-y7w 7 років тому

      ゆんける あと、お好み焼きも‼️

    • @この-e7o
      @この-e7o 7 років тому +3

      ホルモン、カルメラ、お好み焼きはじゃりン子チエだよね

  • @sayaishi3814
    @sayaishi3814 7 років тому +2

    あたしンちのカルメ焼きのお話が大好きだった

  • @みぃる-h2y
    @みぃる-h2y 7 років тому +5

    すげぇぇ!!!って、膨らむ瞬間おもわず言っていました… すごい!食べたことも見たこともなくて聞いたことしかないけど、夢が膨らむ…!笑

  • @Kaduchi_Yasuharu
    @Kaduchi_Yasuharu 7 років тому

    小さい頃から本当にカルメが好きだった。もちろん今でも

  • @sawang_0222
    @sawang_0222 7 років тому +21

    中学の頃理科の実験でやったの思い出したすごい懐かしい笑

  • @youkei0601
    @youkei0601 6 років тому

    見てて気持ちよかったです!

  • @とり-s7l
    @とり-s7l 5 років тому +8

    昨日滝本くん凄かったなぁ
    クラスメイトにクリスマスプレゼントでカルメ焼き()

  • @ahpu118071
    @ahpu118071 6 років тому +1

    いっきまーすって言ったあとに、ちゃんと膨らむのがすごい。完璧にタイミングわかってるんだね

  • @ほらんいちゃちゃちゃ
    @ほらんいちゃちゃちゃ 6 років тому +4

    膨らんだ後にふわっと湯気が出るの凄い好き

  • @zz-ul6jt
    @zz-ul6jt 6 років тому

    なんかみんな各々の思い出を思い出しててなんとも言えない切ない気持ちになる笑
    私にカルメラ焼きの思い出はないけど実家に帰りたくなった笑

  • @pon9235
    @pon9235 7 років тому +188

    カルメ焼き作って手の甲に熱い飴を落としてしまい火傷をしてしまいました!今でも跡は残ってます(笑)カルメ焼き作る人…火傷に気をつけてください!

    • @bydog38
      @bydog38 5 років тому +6

      ほのPON 聞いただけで痛そうです。
      今後作るときは注意してくださいね!

    • @bluerosemamkan1865
      @bluerosemamkan1865 5 років тому +2

      私も息子の授業参観で失敗したのを指に乗せてくれたのですが熱くて水で冷やしましたが水ぶくれが切れて、今はその皮膚が硬くなってしまいました。

    • @ねこたん-y7k
      @ねこたん-y7k 4 роки тому +2

      滝本ならそんなことないのに

    • @rare5529
      @rare5529 4 роки тому +2

      @@ねこたん-y7k まじ滝本誰だよ‪w‪w‪w

  • @maxcaulfield7664
    @maxcaulfield7664 7 років тому

    じゃりン子チエを思い出すなぁー
    懐かし~またみたいなぁー

  • @きゃんかっぱ
    @きゃんかっぱ 7 років тому +408

    メロンパンみたい

  • @alexsteward9288
    @alexsteward9288 7 років тому +1

    あー!懐かしい!中学の時に家で作ろうとしてプラスチックのおたまでやって溶けたのはいい思い出笑笑

  • @mmm0o_17
    @mmm0o_17 5 років тому +5

    これ、参観日で作ったけど......
    ひとつの班が諦めてべっこう飴作り出してそれがめちゃくそ美味かったの思い出す(笑)

  • @0129-e4f
    @0129-e4f 7 років тому +1

    理科の実験でなんか自分の班が遅くて、混ぜる係が私でみんなに注目される中混ぜてめっちゃ綺麗にできたの覚えてる

  • @ぐんたま-t7k
    @ぐんたま-t7k 7 років тому +335

    これ難しいんだよね。

    • @lv0739
      @lv0739 5 років тому

      いや?簡単ですよ?

    • @佐トう
      @佐トう 5 років тому +2

      @@lv0739 難しいよw

    • @lv0739
      @lv0739 5 років тому

      実際に小一から作ってましたから

    • @稲荷-m8n
      @稲荷-m8n 5 років тому +1

      重要入れるタイミングが合えば膨らむんだけどねー……

    • @maple-666
      @maple-666 5 років тому +2

      @@稲荷-m8n 重曹じゃね?
      入れるタイミング間違えると全然膨らまないよね
      いっつも焦がしてたわ

  • @まるはな-t9c
    @まるはな-t9c 7 років тому

    簡単そうで難しいんだよね。みてて気持ちい😆

  • @ぽむまる-f7n
    @ぽむまる-f7n 7 років тому +973

    カルメ焼きって食べたことないからどんな味なのか気になる〜

    • @kamuro8746
      @kamuro8746 7 років тому +186

      。ぽむまる
      ただの砂糖の塊だから味は砂糖の味しかしないよ

    • @サブ垢誰かの-w3p
      @サブ垢誰かの-w3p 7 років тому +74

      。ぽむまる
      べっこう飴の味

    • @サブ垢誰かの-w3p
      @サブ垢誰かの-w3p 7 років тому +85

      。ぽむまる
      てか重曹いれなかったらべっこう飴

    • @Shelly-y5r
      @Shelly-y5r 7 років тому +51

      。ぽむまる サクサクの飴みたいな感じ

    • @狐-v9q
      @狐-v9q 7 років тому +75

      。ぽむまる メレンゲをさらに更にこの上なく甘くした感じ。

  • @食欲探求
    @食欲探求 7 років тому

    カルメ焼きかぁー、久しぶりに食べたいなぁー。

  • @棒読み小太郎
    @棒読み小太郎 7 років тому +20

    小学校の理科の実験で1回作ったけど、、、
    重曹多いのか少ないのか分かんなくて、、
    かき混ぜて白くなったけど膨らんだ後プシューと潰れて、、潰した砂糖菓子みたいになって歯にくっついて食いにくいお菓子になった思い出がある、笑笑笑笑

  • @イカよりタコ
    @イカよりタコ 6 років тому

    ほのぼのしてていいわこの動画( ´∀`)

  • @youcannotadvance510
    @youcannotadvance510 7 років тому +724

    昔家で作っておたまを真っ黒にして怒られた( ˙-˙ )

  • @ネコルト-w8v
    @ネコルト-w8v 7 років тому +1

    こんなきれいに大きくできるのはすごいよなぁ…

  • @ayatsuko
    @ayatsuko 7 років тому +180

    カルメ焼きを見るとじゃりン子チエを思い出す

  • @すぬゅや
    @すぬゅや 4 роки тому +1

    滝本くんのカルメ焼き美味しかったな〜
    今では私も「滝本」なんだけどね

  • @たつや-i6n
    @たつや-i6n 6 років тому +12

    釣りよか見てから来た❗️

  • @OneHandEden
    @OneHandEden 6 років тому

    子供の頃何回もチャレンジして、へんなべっこう飴とかカラメルソースが出来上がった思い出が甦る

  • @クロカンナ
    @クロカンナ 5 років тому +37

    今日理科の実験でやったら全員成功しました~!

  • @user-my6mf9gu7r
    @user-my6mf9gu7r 6 років тому

    す、すごい
    すごすぎる
    地味にいい音なのがいいね

  • @rz.__
    @rz.__ 5 років тому +13

    あぁ、やっぱあたしンちみたいにはならないのかぁ、と思った瞬間あたしンちみたいになって草

    • @靴革
      @靴革 5 років тому

      Mr.あさん 失敗したやつ朝のコーヒーに使うやつな笑笑

  • @usachanpan
    @usachanpan 7 років тому

    作ってるところ初めて見ました!不思議だー

  • @翡璻
    @翡璻 5 років тому +15

    家でやってみようと何度もやったんだけど食べたことも無いし作るところ見たことないしで成功した事なかったんだけど、これ見たら出来そうな気がしてきた…
    あ、いいお手本的な意味で←

  • @ニャホニャホタマクロー会長-j5g

    小さい頃、田舎のばあちゃんが作ってくれたのを思い出します。
    教えて貰いながら作ったけど上手く膨らまかなったなー(笑)

  • @こかげ-q8e
    @こかげ-q8e 5 років тому +5

    小学生の頃にクラスでカルメ焼きを作った時に隣で作るのを失敗して泣いていた友達を思い出したw

  • @miso-jl9qn
    @miso-jl9qn 5 років тому +1

    何回も見てしまう

  • @ymed614
    @ymed614 6 років тому +6

    何かは忘れたけど、アニメか漫画で知ったやつ!理科で経験した方が多いようで羨ましい。美味しそうです。

  • @どんくさ子
    @どんくさ子 6 років тому

    中学の時カルメ焼き作ったこと思い出すなぁ。綺麗に焼けたわりにすごい苦くてビックリした笑 これは美味しそう

  • @ねおのあ
    @ねおのあ 7 років тому +281

    なんか、カルメ焼き見るとあ〇しンち思い出すのは私だけなのだろうか…

    • @housedust2007
      @housedust2007 7 років тому +4

      チーム孤独
      私もそこだけ凄い覚えてます笑

    • @coke3996
      @coke3996 7 років тому +3

      みかんが必死にカルメ焼きを作ってるところが萌えた。

    • @coke3996
      @coke3996 7 років тому +2

      でも作れないんだよなー

    • @k0nata
      @k0nata 7 років тому +4

      チーム孤独 俺はじゃりんこチエ思い出した

    • @l2oa
      @l2oa 6 років тому +1

      何故かボロボロになっちゃうやつですよねw

  • @yinnksn7680
    @yinnksn7680 5 років тому

    膨らんだ瞬間 わぁぁ! ってにこにこしちゃう。

  • @どらえもん-f3p
    @どらえもん-f3p 6 років тому +3

    これを見て思ったけど
    じゃりン子チエにこれを焼いてる人いたなぁ
    懐かしい

  • @んぼあめ-g2w
    @んぼあめ-g2w 5 років тому

    小さい頃、一時期何故か家にしょっちゅうカルメ焼きあって結構食べてたんだよね。多分買ったやつだと思うんだけど、さっくりしててほんとに美味しかったなぁ🤤また食べたいなー。

  • @マレーンチャド-p5i
    @マレーンチャド-p5i 7 років тому +69

    かんたんに作ってるけど難しいらしいね

  • @日暮きよ
    @日暮きよ 7 років тому +1

    ここまで綺麗に作れるのか...

  • @25오처처럭규렃
    @25오처처럭규렃 6 років тому +6

    理科の実験てやったけどめっちゃ小さかったww 授業前にみんなでこっそり砂糖食べた覚えあるw

  • @匿名-y9e8w
    @匿名-y9e8w 7 років тому

    この動画好きで何回もみちゃう笑

  • @もふもふテント
    @もふもふテント 5 років тому +9

    理科の実験でこれを作ったときに黄緑色のカルメ焼を作った班があった

    • @naka5710
      @naka5710 5 років тому +4

      柳沼愛梨 何を混ぜたんだ…

  • @MA-ky9zx
    @MA-ky9zx 6 років тому

    もわってなるところ、すごい!

  • @社畜を辞めたクソニート2nd
    @社畜を辞めたクソニート2nd 5 років тому +5

    ずーとおすすめに出るからうぜぇー
    って思ってたら見たら見たで
    おぉ!すげぇ懐かしいってなって
    食べたくなった…
    責任取って笑
    動画投稿ありがとう

    • @石川雅美-h7j
      @石川雅美-h7j 5 років тому +1

      食べたら食べたで砂糖の味だから大して美味しいものでもないんだけどねw
      こんなものしか昔は無かったからだろうけど懐かしい

  • @hirofuji
    @hirofuji 5 років тому

    懐かしいですね!頑張ってくださいね!

  • @キチ-z7d
    @キチ-z7d 5 років тому +11

    え、理科の実験でやった記憶がないの俺だけ?

    • @SS-ln4vp
      @SS-ln4vp 5 років тому

      キチ 自分はべっこう飴でした

    • @うしづ-z4t
      @うしづ-z4t 5 років тому +1

      教科書だけで済まされた

    • @澤富
      @澤富 5 років тому +1

      わしも

  • @りんごあめ-b7w
    @りんごあめ-b7w 7 років тому

    小学生の頃、ちびまるこちゃんのテレビでまるちゃんのおばあちゃんがカルメ焼きを作る話がありました。私も作ってみたくて、私のおばあちゃんと一緒にテレビと同じように作っても全然膨らまなかったという記憶があります。笑笑

  • @RooTs-ds1qz
    @RooTs-ds1qz 5 років тому +3

    味はあんまり好きではないけど見た目がめっちゃ好き
    マカロンも味あんまだけど見た目可愛いからすき

  • @jisebae4279
    @jisebae4279 5 років тому

    なにこれ!初めて見ました食べたいな