Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
iDeCoの中にも、元本割れしない商品と、そうでない商品があると、別動画で高橋さんが話していました。
前提として資産って考えるのではなく、あくまで年金として考えるべき。年金が65歳にならないと貰えないのと一緒。資金として考えるからおかしくなる。
老後資金っと考えたら60歳までやめれないのがデメリットでもありメリットだと思います。
給料を上げないメリットがでてこない、ということですかね。1. めっちゃ給料を上げる(最低いくら?)2. iDeCoをやる3. 新NISAをやる
投資の本質ですね。正直NISAであっても15年くらい預ける前提じゃなきゃやっててもあまり意味がない気がします。投資は余剰資産で
私が思うデメリットととして、イデコは魅力を感じる商品がない、65才で運用は終了。ニーサであれば65才を超えても運用を続けながら、定額取り崩しができます。
今60代です。定年後別会社に再就職しました。企業型確定拠出年金をiDecoに移管して、積立を継続しています。若い間は貯蓄以外を新NISAに回し、不動産を購入するなら使えばいいし、40-50代で新NISA枠が埋められる場合は、改めてiDecoを考えたらいいんじゃないかと思います。
引き出せないお金を引き出さなければならないというのが、貯めるマネーリテラシーに欠けてると思ってしまいます。そもそも生活防衛費と完全別に考えて投資しないといけないし投資する前のスタートラインに立てるように貯金からですね
ちょうどイデホとイデコの違いについて知りたかったので助かりました!ありがとうございます!
個人事業主や副業やっててプラスがある人は日本のなかで1%から5%しかいないのでデメリットが多いと言われればそうかもしれない。儲かってる個人事業主はidecoおすすめだし、節税対策。
人間いつ死ぬか分からんからこれ心の片隅でちょっと思ってたけど、どの動画もiDeCo始めよう的なのしかなかったからこういう動画も凄く考える材料になる
iDeCoすらできないような資産状況の人って老後どうするんですか…
iDeCo批判者多い方思いますが、iDeCoは財産差押や離婚での財産分与の対象外であることは大きなメリットかと。お金を引き出さないために定期預金するのと同じで引き出さないためにiDeCoを使うのはいい事だと思います。またiDeCoは運用商品だけでなく定期預金としても使えたはずです。必ず運用というわけではないので。
定期預金の金利をご存知ですか?また、毎月idecoには手数料が掛かります❗️多分、節税効果のみで金利は逆ざやです。定期預金は満期前でも解約可能です。
@@torukiuchi666 iDeCoでの定期預金を勧めているわけではないですが、動画ではiDeCoは運用のみみたいな言い方をされていたのでそうではないという意味です。定期預金の金利が低いならなおさら運用すべきですね。
所得税がかからないので住民税節税の目的でiDeCoをしています。定期預金の固定金利で掛けています。一万は負担が大きいものの、低額なら継続できています。¥5,000くらい出せるでしょ?保険も割戻金のお知らせが来ました。家族全員分の控除額もあるので、住宅ローン控除額も合わせると結構な額ひかれていきますね。さらに、ふるさと納税もあるので、住民税控除額は多いです。払わないと来年の保育料が上がるでしょう。定期預金は金利0.15%、低いですね。。普段使う用のお金は別口座に普通持っておくでしょう?
インデックス運用の一番の優先順位は、非課税で運用が出来る。つみたてNISAとidecoを優先でやる方が良いです。
払った分もらえるか分からない年金より確実に毎月払って(しかも増えてるかも)節税も出来るiDeCoに一票。厚生年金だとおもって払ったら気にならない👍
iDeCoなんて新NISA1800万円からお金が溢れた人向けじゃない?
つまり、先にNISAで資産形成してそれを埋め切った60歳未満の人向けなのがiDeCoである、と考えます
そもそもiDecoは年金制度であるわけで、60歳まで引き出せないのはデメリットとかではない。そして拠出をやめることはいつでもできる。
ideco批判する人はみんな60歳まで引き出せない事を最大のデメリットというが、そもそも60歳まで引き出す予定がない人は何のデメリットにもならないだろう。自分の場合35歳までコツコツ貯めた1000万の貯金を元に現在毎月ideco:68000円,つみたてNisa:33333円,小規模企業共済:20000円を投資してる。今年他の出費も重なり貯金が100万減ったが、残高500万になるまではガンガン投資していこうと思う。そこからはNisaの投資額を調整しながら500万を切らないように維持していくつもり。もちろん自己管理できない人はidecoはおろか新Nisaすらしてはいけないと思う。
まぁ20代で手取り20万で、それが今後も上がらないのが見えてる会社にいるなら、iDeCoより自分に自己投資してスキルアップした方が良いね
なんで60歳まで引き出せないのがデメリットなのか理解に苦しむ。そうでもしないと資産形成出来ないの人が多いからなんだと思ってた。そもそも老後資金の為の制度なんだし。途中で引き出すかも・・・なんて考えてる時点でやるべきじゃないよね。緊急時に必要な資金は別枠で貯蓄すれば良き。
22歳から始めて58歳癌発覚からの59歳手前で死んだら嫌だろw死後家族に一部渡せるとは言え馬鹿馬鹿しい、新NISA始まるしNISAで十分
@@masmas7546メリットがわかってないね。最大のメリットは掛金で所得控除が受けられること。さらに運用益がつきそれも非課税。700万近い節税をすることができる。
この手の知識が弱い人にやらない言い訳を与えているような気がしてなんかモヤモヤします。今から年金どんどん減っていくのだから。
年金の話ですよね。公的年金も引き出すことができません。iDecoは、差し押さえ禁止資産でもあります。引き出せないことは、デメリットとは限りません。恐らく、わかった上で本音と違うことを言ってますよね。
イデホってそういうことか!分かりやすい!
違う違う!!イデコイデコ!!笑
最低金額の5000円から始めればいいと思う。
金融資産に余裕が無い人はiDeCoしない!!おっしゃる通りだと思います。iDeCoに限らづ積立もの全体に言えますよね。早期退職後iDeCoと小規模企業共済、NISA積立満額していて痛感してます。
いつも役立つ動画をありがとうございます😊✨投資は特にデメリットの理解が必要ですね。
子供の居る主婦の立場から考えると、手数料はかかるし、60才にならないと出せないけど、住民税を抑えられるので、子供の高校進学時に、補助金を貰いやすく出来ます。保育園の子の居る家庭でも、3歳未満の子だと、保育料を抑える事が可能です。なので、独身で所得の低い方にはメリットは少ないと思いますが、ある程度の年齢の方で、お子さんが居る家庭にはメリットも、まあまあ有ると思います。慌てて入るより、家庭を持ってから入ることを検討すると良いシステムなんじゃ無いかな?と思います。
イデホ懐かしすぎてワロタ
資金ロックのデメリットで悩んでましたが一年半積立ニーサと生活防衛資産が貯まったのでメリットに釣られてiDeCo始めます😊
年収が2000万円以上のクラスであれば節税メリットの方が高いかもしれないですよねww
選択は個人の自由。年金定期便で老後にいくら貰えるかご確認を。
積立NISAをやって、長期間の資産拘束と定期支払いに耐えられる体力がある人なら、節税効果や資産形成には有効だと思います!私は独り身個人事業主なので節税効果重視でiDeCoをやっていますが、会社員の弟や高齢の母に聞かれたときにはメリデメを説明した上で『皆さんには必ずしも有効な制度とは限りません、投資で備えをしたいならとりあえず積立NISAを少額で始めましょう』と薦めています。iDeCoは、その人の置かれている状況によってメリットにもデメリットにもなり得る、難しい投資商品ですね。
物事にはメリットとデメリットがありますね。iDeCoは私も気になりますが本当に必要なのかよく考えてから手を出したいですね。
イデコという愛らしい名前でリスクをまったく感じさせないのが問題だと思う本当は個人型確定拠出年金というかなりお堅い名前なんですよね(individual-type Defined Contribution pension plan)
イデホとイデコの違いを理解することができました
それ一番伝えたかったからよかった😆!笑
デメリットっていうかそもそもがそういうもの。idecoの仕組み、背景を知らない人はやらない方がいいって解釈しました👍
そもそも投資は完全余剰資金で行うべきなのでiDeCo程度の資金に縋る可能性があるなら確かにやめた方がいいですね。
どっちかっていうと出来る余裕があるかないかよりかは数十年後まで今の歌われてる利益を預けた側に提供出来るのか?ってのが疑問かもです、国の年金制度ですら改悪され続けていますし最初は良くても永遠に続くわけでは無いはずなので、いざって時に下ろせない事のリスクはそこかなっ?って思ってます
年金とかも最初はメリットだけで改悪されるなんて夢にも思ってなかったんじゃないかな..
NISAの増額が決定すれば、IDECOのデメリットを嫌う人は増えそうですね。私は老後が不安なためIDECOは全力購入してます。残り25年頑張ります。
刺激的なタイトルですね。多くのiDeCo解説動画では60歳まで引き出せない事をデメリットとしていますが、定年まで確実に貯蓄できる手段としてメリットと考えることもできます。結局のところ、動画の終盤でコメントされていたように価値観次第ですよね。
たしかに!メリットでもあるのか😆!!
安定した人生が歩めるならありです。私は日本版401kの不合理を肌身で感じただけです。皆さんが国策にかけることに異論なし。国策は買いが定石です。私は通りすがりのお節介です。投資は自己責任ですから。
逆にidecoの拠出金額程度で引き出せないのを悩むレベルなら老後が詰んでることに気づいた方が良いです。年金額は20年後に今の61%→37%に4割減ることを厚労省が発表してますし
確かにその傾向もありますが、例えば32歳の子育て世帯で、「やばい30万円必要!でもお金ないなぁ〜」ってなる人って普通にたくさんいると思うし、その全員が老後詰んでるか、って言われたら全然そんなことないと僕は思っています☺️
@@yutorihuhunochokinron 様それは普段から確保しておくべき生活防衛資金の見立てが甘かった例だと思われます。仰る例だと、NISA口座や特定口座で一切運用していない(売却できるものが無い)というのが前提の話なので、間違いなく老後詰んでると思います。
積立貯金にせよ、定期保険にせよ、NISAにせよ、iDeCoにせよ、何をしても手取りがないと話にはならないでしょうね。手取り20の一人暮らしでは難しいのは確かですね。やってみてダメなら考えたら良いでしょう。¥5,000なら1日働けば稼げる額です。ボーナスがあったり、実家暮らしの人はまだ余裕もあるから掛けられるでしょうね。夫は企業型確定拠出型年金、私はiDeCoをそれぞれしています。運用が終了すれば次の制度が出てきます。高所得者は株式投資するでしょうね。サラリーマンなら確定拠出型年金は掛けてますよ。
そもそも余裕資金無いなら、NISAもidecoもするなって話しだし。有るならNISA以上にやるべき
銀行の定期をする事を思えはよっぽどかメリットはあるな!
ついでに住宅ローン減税やふるさと納税の恩恵を受けてる人は思い通りの還付を受けられなくなる場合あるので要注意だすやん
FIREしたい(=60歳より早くリタイアしたい)と思っているのでiDeCoで資金拘束されるのは痛いなーと思ってNISA一本にしています。iDeCoには一応「自己破産した時にも没収されない」というメリットがあるようですが…
60歳まで引き落とせないのでiDeCoをしていませんでした。もやもやしていましたがやはり間違っていなかったと確信でき嬉しいです!
全く同じ理由でiDeCo加入見送りました!もしかしたらNISA拡充しそうなのでそっちに期待しています!
とても分かりやすい、説明で分かりやすくて、今後の人生設計に役に立ちました。
60まで生きる自信ないンゴ
最初に言ってますよね。セルフ年金って。何で年金を途中で使えると思うのか?ってなりますけどね
60歳まで引き出せないのは、むしろメリット!イデコ程度も積み立てできない家計はそもそも破綻してる。今の生活水準を見直すべき。
iDeCoの影響で現金足りなくなって1度でも大きめのローン組んじゃったらiDeCoで出た利益吹っ飛ぶ可能性ありますよね…それだけで積立ニーサ→特定口座の投資信託に行っちゃってます
とりあえず2024年まではこのままでいきます…
引き出せなくても問題ない範囲でやればいいだけだしむしろ引き出せないことで長期の投資が強制的にできる非課税というメリットがあるし、所得控除の恩恵が確実に受けられる退職金控除をうまく使えば出口戦略も問題ないめちゃくちゃ優秀だと思うけどね
それは確かにそうで、その側面も、もっちろんあると思います!しかし、貴方のような方はしっかりとした金融リテラシーや知識があると思うので大丈夫なのですが僕の体感、周りの人はなんとなく「節税」とか「資産運用」とか「みんなやってる」など、よく調べずに、「今はなんとか月2万円ぐらいなら年収できるか」ぐらいのテンション感でやっている方が多かったので、そういった方への警告も兼ねて動画にさせて頂いた形になります!
まあ、 イデコの積み立て資金がどうしても必要になった〜 みたいな人は大体イデコで積み立ててなくても資金ショートしてる可能性が高いです。 言うて毎月5000円ですからね。 年金制度であることが前提です。
私はiDeCo賛成派で、7年間ずっと平均5%のリターンを維持しています。60才まで引き出せないことが、強制的に老後資金が貯まるのではないでしょうか?生活防衛資金を確保したうえであれば、余剰資金で月1万円くらいなら積立るメリットは多いと思います。考え方は人それぞれですので、絶対するな!という極論はやめて、客観的な動画配信をされた方が良いと思います。
積立NISAでおけ
50歳になったら10年間やろうかなとは思ってます。
@@ビトウ-w8t うーん制度の全容がいまいちわからないもので・・・現在マッチング拠出5000円ですが55歳からは一律1000円になる会社です。最低期間が10年らしいので50から2万でいいかなあと思ったわけで。10月から制度変更始まるので動画漁って勉強中です。
拠出年数x40万円の退職所得控除が付くので、早い方が良いです。今月でも
そもそも60歳まで生きているかわからないのに、基本60歳まで止めれないのが危険、完全に同意です☆私は今を全力で楽しむ側の人間なので、iDeCoはする事は無いですね♪
投資は余力でするべきで、資金を固定化されることに不安がある人はそもそも投資するほどのレベルではないということ。まずはスキルを高めて転職し収入を上げる努力をする方が先。
もうイデコやっちゃってるんだよなあ。
やべえとこだったぜ!サンキュー👍
つみたてNISAはやった方が良いでしょうか?
人それぞれだと思いますが、絶対やらなきゃ!みたいな焦りで始めない方がいいかもですね!
もーどうしょう迷うー!!!!て感じです…
すでに年金を支払っているのでiDeCoはいいかな…。年齢制限なしにして、引き出しが自由にできれば利用価値はあると思います。(それはiDeCoではない🤣)
iDeCoは60歳まで引き出せないのは大きなデメリットですよね。良く考えます。動画ありがとうございました。
自分も60歳まで働く自信がないので同意ですw
あくまで年金なんだから解約できないのって当たり前なんじゃないの?
それですね。年金ってそもそもそういう制度ですし、デメリットでもなんでもない。途中で引き出せたらそれはもう年金じゃないw
その通り!
会社によっては退職金運用で強制的にはいらされるケースもあるが、年代によりますが、40すぎならiDeCoはありだと思います、2、30代ならニーサで充分ですね。
すごく納得しましたiDeCoは60歳まで引き出せないのは認識していて、それを理由にやってなかったですただ、止められるとはいえ60まで積立する必要があるとは認識してませんでした積立停止したとしても、手数料かかるのは知らなかったです
とりあえず5000円からideco始めようかなと思ってます。足らなければ副業すればいい。手数料、その他引き出す時などのデメリット等よりメリットの方大きいかなと思ってます。生活防衛資金貯まっていて、ある程度金融リテラシーあればするな!よりした方がいいと思ってます。
そういう考えもありますね☺️!
国がそのうち引き出し年齢しれっと上げてくると思ってる
たしかに、ありそう、、、
私も低収入です。投資はしたいです。色々参考になりました(。-_-。)
捨てるつもりでやれる人じゃないとできないってことね
0:35嘘のオチはあかんやろww
イデコとイデホのくだりがくだらなすぎて笑ってるww
副業で月2万稼いだ方がいいな
余裕の、ある人じやなきや―やらないよ
年金だからとか60まで引き出せなくて当然とかみんな平然と言えるのがすごいな自分なんて1年後の生活がどうなってるか分からない上に生きてるか死んでるかも分からないわ。60まで何の疑いもなく生きてるんだろうと漠然と思える生活をしたいもんだ
積立nisaもiDeCoも非課税って面ではあるんですけどねぇ。。。ココ最近岸田さんが資産倍増計画で無限化するって話になってるから自分はiDeCoやってしまってる身ですが、運用管理手数料がかかるから5000円だと意味がないと思うので減額しても、6000円くらいにしようかなと思ってます。あとは積立nisaに全て投資する頭です。特定口座でやってる投資も額を少なくして積立nisaで運用しようと思ってます。本当この動画はごもっともだと感じるし間違えはおっしゃってないと思います。2018年の頃から積立nisaが無限化とかの話だと絶対iDeCoはしませんでした。非課税でとりあえず少額から運用出来るという思いから始めたのですが、ここ最近は世界旅したいと思うようになり、iDeCoとあと家がネックに感じてます。そもそも手をつけるべきではなかったと。世界旅を実現は捨てれないので貯金と投資は併用してやる予定です。今36なんですが、20年後にiDeCoの一年に支払う金額分4年分を口座に預け、家のローンも残金一括繰越返済で終わりにしようと考えてます。下手に悩むの辞めました。現金引き出せないなら作ればいいだけの話だと感じるので。手取りは19万9950円なのですが副業であるポイ活やったりフリマアプリ出品してみたりと臨時収入が毎月あるので低収入でも10万円代というコスㇳ下げ生活実現できてます。節約スキルある方なのでストレスなく生活実現出来てます。
アップ主さんよくぞ言ってくれた❗️私は厳密にはidecoでは無く確定拠出年金の制度で苦労してるから知った。一度始めたら、60歳まで解約不可能‼️但し、加入者本人が死亡すれば相続人が解約出来る❗️ 投信運用が基本となるが損失の確定申告は出来ない。加入商品のスイッチングは出来るがタイムリーでは無くかつ都度手数料が掛かる。絶対止めろとまでは言えないが、恐ろしいまでに縛りがある制度です。日本版401Kの悪しき面を身をもって知ってるからこそ、事前調査が必要だと言える。
会社に申告後の話し
iDeCoのデメリットを語ってもらえるのはありがたいです
iDeCoはいいですよ。NISAよりやるべきだと思います。DCから引き継いで5年ほどになりますが利益率130%目前です。
タイトルと動画で言ってること、、、、でも勉強になってます!
私は最近8万の財布を買ってしまいました…
自分で「いい買い物」だと思えたなら最高の買い物だと思いますよ☺️
お客側からみたらイデコに預けたらお金が増えるよってだけに見えるけどイデコの中身(運営してる人達がどうやって預かったお金を増やすか?)まで考えると、預かったお金を運用する必要があるわけで株と同じリスクが運営側にはあるはずなんですよね、だから厳しくなれば破産する可能性もあるわけで今の日本の景気考えたら長期になればなるほどリスクは高くなると思います。国がやるにしてみれば国債で補う事も出来るんだろうけどそれも借金なのでいずれ国が破産、もしくは通過自体が使えなくされる?なんだっけ?になる可能性もあるとおもうし、40年後とかにまともに増えて貰えるとは考えずらいかな
そう考えると怪しい空気が流れだした時に全部下ろしちゃおう!って選択がとれないのは..
20代後半ですが、まだ何があるか分からないのでキャッシュが拘束されるのは怖いですし、夫婦で3600万円のニーサ枠が埋められる見込みがないので手出せないですね。
自分で年金用意する制度だろ?iDeCo財産全力してるやるいる?いないよなぁ?(つみにーなら財産全力してもやし生活してるやついるけどw
始めたら辞めれないから慎重にというのは共感ですが始めた以上は拠出を0にするか満額かの二極だと思いますよ最低額の5000円だと手数料の割合が高くなっちゃうのでまあでもこういうのはちゃんと知り尽くした上じゃないと後悔するだろうしネットで意見求めてるような人にアドヴァイスするならやらないの一択でしょうな間違いないと思いますで、実はやってるんでしょ?
たしかに!!
低所得者でも、節約できる人、ずっと結婚する予定なく実家暮らし、低所得者同士で共働きならやっても良いと思います。が、、結婚する予定なくても結婚したくなるかもだし実家に追い出されたり奥さんor旦那が働けなくなるかもだから状況に応じて考えた方が良さげですね。
iDeCoは年金。60歳まで出せないのは当然。その考えしかなくなってきた(笑)最悪止めるからいいかと思って、最近始めようと思っている。
iDeCoは年金だから引き出せなくて当然って気持ちがあるなら全然問題ないと思います☺️!
もうイデホやっちゃってるんだよなぁ
いやイデコォォォ!!!
1万とか5千円も貯められないんか?
一時で見たら楽勝かもですが、何十年間もずーーっと貯め続けることはハードルが高い人もたくさんいると思います!
もうやっちゃってます😅
解約しましょ😮
積み立て停止は出来ますが、解約は出来ません。停止しても手数料が毎月かかるので資産が目減りしてしまいます。
Kkさんイデコやってたんですねー
これは荒れる!wしかしながら完全にりょうさんと考え一緒です!iDeCoはせめてもっといい条件にしていただければうれしいんですけどねー私も収入クソなのでiDeCoできません
つまり国民年金基金に性格が似ていますね。一方のNISAは中途解約できるものの元本割れ可能性あるとも聞きます。となればやはり貯金が1番安全なのでしょうか。
iDeCoの中にも、元本割れしない商品と、そうでない商品があると、別動画で高橋さんが話していました。
前提として資産って考えるのではなく、あくまで年金として考えるべき。年金が65歳にならないと貰えないのと一緒。資金として考えるからおかしくなる。
老後資金っと考えたら
60歳までやめれないのが
デメリットでもありメリットだと思います。
給料を上げないメリットがでてこない、ということですかね。
1. めっちゃ給料を上げる(最低いくら?)
2. iDeCoをやる
3. 新NISAをやる
投資の本質ですね。正直NISAであっても15年くらい預ける前提じゃなきゃやっててもあまり意味がない気がします。
投資は余剰資産で
私が思うデメリットととして、イデコは魅力を感じる商品がない、65才で運用は終了。ニーサであれば65才を超えても運用を続けながら、定額取り崩しができます。
今60代です。定年後別会社に再就職しました。企業型確定拠出年金をiDecoに移管して、積立を継続しています。
若い間は貯蓄以外を新NISAに回し、不動産を購入するなら使えばいいし、40-50代で新NISA枠が埋められる場合は、改めてiDecoを考えたらいいんじゃないかと思います。
引き出せないお金を引き出さなければならないというのが、貯めるマネーリテラシーに欠けてると思ってしまいます。
そもそも生活防衛費と完全別に考えて投資しないといけないし投資する前のスタートラインに立てるように貯金からですね
ちょうどイデホとイデコの違いについて知りたかったので助かりました!ありがとうございます!
個人事業主や副業やっててプラスがある人は日本のなかで1%から5%しかいないのでデメリットが多いと言われればそうかもしれない。
儲かってる個人事業主はidecoおすすめだし、節税対策。
人間いつ死ぬか分からんからこれ心の片隅でちょっと思ってたけど、どの動画もiDeCo始めよう的なのしかなかったからこういう動画も凄く考える材料になる
iDeCoすらできないような資産状況の人って老後どうするんですか…
iDeCo批判者多い方思いますが、iDeCoは財産差押や離婚での財産分与の対象外であることは大きなメリットかと。お金を引き出さないために定期預金するのと同じで引き出さないためにiDeCoを使うのはいい事だと思います。またiDeCoは運用商品だけでなく定期預金としても使えたはずです。必ず運用というわけではないので。
定期預金の金利をご存知ですか?
また、毎月idecoには手数料が掛かります❗️多分、節税効果のみで金利は逆ざやです。定期預金は満期前でも解約可能です。
@@torukiuchi666 iDeCoでの定期預金を勧めているわけではないですが、動画ではiDeCoは運用のみみたいな言い方をされていたのでそうではないという意味です。
定期預金の金利が低いならなおさら運用すべきですね。
所得税がかからないので住民税節税の目的でiDeCoをしています。定期預金の固定金利で掛けています。一万は負担が大きいものの、低額なら継続できています。¥5,000くらい出せるでしょ?
保険も割戻金のお知らせが来ました。家族全員分の控除額もあるので、住宅ローン控除額も合わせると結構な額ひかれていきますね。さらに、ふるさと納税もあるので、住民税控除額は多いです。払わないと来年の保育料が上がるでしょう。
定期預金は金利0.15%、低いですね。。普段使う用のお金は別口座に普通持っておくでしょう?
インデックス運用の一番の優先順位は、非課税で運用が出来る。
つみたてNISAとidecoを優先でやる方が良いです。
払った分もらえるか分からない年金より確実に毎月払って(しかも増えてるかも)節税も出来るiDeCoに一票。
厚生年金だとおもって払ったら気にならない👍
iDeCoなんて新NISA1800万円からお金が溢れた人向けじゃない?
つまり、先にNISAで資産形成してそれを埋め切った60歳未満の人向けなのがiDeCoである、と考えます
そもそもiDecoは年金制度であるわけで、60歳まで引き出せないのはデメリットとかではない。
そして拠出をやめることはいつでもできる。
ideco批判する人はみんな60歳まで引き出せない事を最大のデメリットというが、そもそも60歳まで引き出す予定がない人は何のデメリットにもならないだろう。自分の場合35歳までコツコツ貯めた1000万の貯金を元に現在毎月ideco:68000円,つみたてNisa:33333円,小規模企業共済:20000円を投資してる。今年他の出費も重なり貯金が100万減ったが、残高500万になるまではガンガン投資していこうと思う。そこからはNisaの投資額を調整しながら500万を切らないように維持していくつもり。もちろん自己管理できない人はidecoはおろか新Nisaすらしてはいけないと思う。
まぁ20代で手取り20万で、それが今後も上がらないのが見えてる会社にいるなら、iDeCoより自分に自己投資してスキルアップした方が良いね
なんで60歳まで引き出せないのがデメリットなのか理解に苦しむ。
そうでもしないと資産形成出来ないの人が多いからなんだと思ってた。
そもそも老後資金の為の制度なんだし。
途中で引き出すかも・・・なんて考えてる時点でやるべきじゃないよね。
緊急時に必要な資金は別枠で貯蓄すれば良き。
22歳から始めて58歳癌発覚からの59歳手前で死んだら嫌だろw
死後家族に一部渡せるとは言え馬鹿馬鹿しい、新NISA始まるしNISAで十分
@@masmas7546
メリットがわかってないね。最大のメリットは掛金で所得控除が受けられること。さらに運用益がつきそれも非課税。700万近い節税をすることができる。
この手の知識が弱い人にやらない言い訳を与えているような気がしてなんかモヤモヤします。今から年金どんどん減っていくのだから。
年金の話ですよね。
公的年金も引き出すことができません。
iDecoは、差し押さえ禁止資産でもあります。
引き出せないことは、デメリットとは限りません。
恐らく、わかった上で本音と違うことを言ってますよね。
イデホってそういうことか!分かりやすい!
違う違う!!イデコイデコ!!笑
最低金額の5000円から始めればいいと思う。
金融資産に余裕が無い人はiDeCoしない!!おっしゃる通りだと思います。iDeCoに限らづ積立もの全体に言えますよね。
早期退職後iDeCoと小規模企業共済、NISA積立満額していて痛感してます。
いつも役立つ動画をありがとうございます😊✨投資は特にデメリットの理解が必要ですね。
子供の居る主婦の立場から考えると、手数料はかかるし、60才にならないと出せないけど、住民税を抑えられるので、子供の高校進学時に、補助金を貰いやすく出来ます。保育園の子の居る家庭でも、3歳未満の子だと、保育料を抑える事が可能です。
なので、独身で所得の低い方にはメリットは少ないと思いますが、ある程度の年齢の方で、お子さんが居る家庭にはメリットも、まあまあ有ると思います。
慌てて入るより、家庭を持ってから入ることを検討すると良いシステムなんじゃ無いかな?と思います。
イデホ懐かしすぎてワロタ
資金ロックのデメリットで悩んでましたが一年半積立ニーサと生活防衛資産が貯まったのでメリットに釣られてiDeCo始めます😊
年収が2000万円以上のクラスであれば節税メリットの方が高いかもしれないですよねww
選択は個人の自由。
年金定期便で老後にいくら貰えるかご確認を。
積立NISAをやって、長期間の資産拘束と定期支払いに耐えられる体力がある人なら、節税効果や資産形成には有効だと思います!
私は独り身個人事業主なので節税効果重視でiDeCoをやっていますが、会社員の弟や高齢の母に聞かれたときにはメリデメを説明した上で
『皆さんには必ずしも有効な制度とは限りません、投資で備えをしたいならとりあえず積立NISAを少額で始めましょう』
と薦めています。
iDeCoは、その人の置かれている状況によってメリットにもデメリットにもなり得る、難しい投資商品ですね。
物事にはメリットとデメリットがありますね。
iDeCoは私も気になりますが
本当に必要なのかよく考えてから手を出したいですね。
イデコという愛らしい名前でリスクをまったく感じさせないのが問題だと思う
本当は個人型確定拠出年金というかなりお堅い名前なんですよね
(individual-type Defined Contribution pension plan)
イデホとイデコの違いを理解することができました
それ一番伝えたかったからよかった😆!笑
デメリットっていうかそもそもがそういうもの。
idecoの仕組み、背景を知らない人はやらない方がいいって解釈しました👍
そもそも投資は完全余剰資金で行うべきなのでiDeCo程度の資金に縋る可能性があるなら確かにやめた方がいいですね。
どっちかっていうと出来る余裕があるかないかよりかは数十年後まで今の歌われてる利益を預けた側に提供出来るのか?ってのが疑問かもです、国の年金制度ですら改悪され続けていますし最初は良くても永遠に続くわけでは無いはずなので、いざって時に下ろせない事のリスクはそこかなっ?って思ってます
年金とかも最初はメリットだけで改悪されるなんて夢にも思ってなかったんじゃないかな..
NISAの増額が決定すれば、IDECOのデメリットを嫌う人は増えそうですね。
私は老後が不安なためIDECOは全力購入してます。残り25年頑張ります。
刺激的なタイトルですね。
多くのiDeCo解説動画では60歳まで引き出せない事をデメリットとしていますが、
定年まで確実に貯蓄できる手段としてメリットと考えることもできます。
結局のところ、動画の終盤でコメントされていたように価値観次第ですよね。
たしかに!メリットでもあるのか😆!!
安定した人生が歩めるならありです。私は日本版401kの不合理を肌身で感じただけです。皆さんが国策にかけることに異論なし。国策は買いが定石です。私は通りすがりのお節介です。投資は自己責任ですから。
逆にidecoの拠出金額程度で引き出せないのを悩むレベルなら老後が詰んでることに気づいた方が良いです。年金額は20年後に今の61%→37%に4割減ることを厚労省が発表してますし
確かにその傾向もありますが、例えば32歳の子育て世帯で、「やばい30万円必要!でもお金ないなぁ〜」ってなる人って普通にたくさんいると思うし、その全員が老後詰んでるか、って言われたら全然そんなことないと僕は思っています☺️
@@yutorihuhunochokinron 様
それは普段から確保しておくべき生活防衛資金の見立てが甘かった例だと思われます。
仰る例だと、NISA口座や特定口座で一切運用していない(売却できるものが無い)というのが前提の話なので、間違いなく老後詰んでると思います。
積立貯金にせよ、定期保険にせよ、NISAにせよ、iDeCoにせよ、何をしても手取りがないと話にはならないでしょうね。手取り20の一人暮らしでは難しいのは確かですね。やってみてダメなら考えたら良いでしょう。¥5,000なら1日働けば稼げる額です。ボーナスがあったり、実家暮らしの人はまだ余裕もあるから掛けられるでしょうね。夫は企業型確定拠出型年金、私はiDeCoをそれぞれしています。運用が終了すれば次の制度が出てきます。
高所得者は株式投資するでしょうね。サラリーマンなら確定拠出型年金は掛けてますよ。
そもそも余裕資金無いなら、NISAもidecoもするなって話しだし。有るならNISA以上にやるべき
銀行の定期をする事を思えはよっぽどかメリットはあるな!
ついでに住宅ローン減税やふるさと納税の恩恵を受けてる人は思い通りの還付を受けられなくなる場合あるので要注意だすやん
FIREしたい(=60歳より早くリタイアしたい)と思っているのでiDeCoで資金拘束されるのは痛いなーと思ってNISA一本にしています。
iDeCoには一応「自己破産した時にも没収されない」というメリットがあるようですが…
60歳まで引き落とせないのでiDeCoをしていませんでした。もやもやしていましたがやはり間違っていなかったと確信でき嬉しいです!
全く同じ理由でiDeCo加入見送りました!
もしかしたらNISA拡充しそうなのでそっちに期待しています!
とても分かりやすい、説明で分かりやすくて、今後の人生設計に役に立ちました。
60まで生きる自信ないンゴ
最初に言ってますよね。セルフ年金って。何で年金を途中で使えると思うのか?ってなりますけどね
60歳まで引き出せないのは、むしろメリット!
イデコ程度も積み立てできない家計はそもそも破綻してる。
今の生活水準を見直すべき。
iDeCoの影響で現金足りなくなって1度でも大きめのローン組んじゃったらiDeCoで出た利益吹っ飛ぶ可能性ありますよね…それだけで積立ニーサ→特定口座の投資信託に行っちゃってます
とりあえず2024年まではこのままでいきます…
引き出せなくても問題ない範囲でやればいいだけだし
むしろ引き出せないことで長期の投資が強制的にできる
非課税というメリットがあるし、所得控除の恩恵が確実に受けられる
退職金控除をうまく使えば出口戦略も問題ない
めちゃくちゃ優秀だと思うけどね
それは確かにそうで、
その側面も、もっちろんあると思います!
しかし、貴方のような方はしっかりとした金融リテラシーや知識があると思うので大丈夫なのですが
僕の体感、周りの人は
なんとなく「節税」とか「資産運用」とか「みんなやってる」など、よく調べずに、
「今はなんとか月2万円ぐらいなら年収できるか」
ぐらいのテンション感でやっている方が多かったので、そういった方への警告も兼ねて動画にさせて頂いた形になります!
まあ、 イデコの積み立て資金がどうしても必要になった〜 みたいな人は大体イデコで積み立ててなくても資金ショートしてる可能性が高いです。 言うて毎月5000円ですからね。 年金制度であることが前提です。
私はiDeCo賛成派で、7年間ずっと平均5%のリターンを維持しています。60才まで引き出せないことが、強制的に老後資金が貯まるのではないでしょうか?生活防衛資金を確保したうえであれば、余剰資金で月1万円くらいなら積立るメリットは多いと思います。考え方は人それぞれですので、絶対するな!という極論はやめて、客観的な動画配信をされた方が良いと思います。
積立NISAでおけ
50歳になったら10年間やろうかなとは思ってます。
@@ビトウ-w8t うーん制度の全容がいまいちわからないもので・・・
現在マッチング拠出5000円ですが55歳からは一律1000円になる会社です。
最低期間が10年らしいので50から2万でいいかなあと思ったわけで。
10月から制度変更始まるので動画漁って勉強中です。
拠出年数x40万円の退職所得控除が付くので、早い方が良いです。今月でも
そもそも60歳まで生きているかわからないのに、
基本60歳まで止めれないのが危険、完全に同意です☆
私は今を全力で楽しむ側の人間なので、
iDeCoはする事は無いですね♪
投資は余力でするべきで、資金を固定化されることに不安がある人はそもそも投資するほどのレベルではないということ。
まずはスキルを高めて転職し収入を上げる努力をする方が先。
もうイデコやっちゃってるんだよなあ。
やべえとこだったぜ!
サンキュー👍
つみたてNISAはやった方が良いでしょうか?
人それぞれだと思いますが、絶対やらなきゃ!みたいな焦りで始めない方がいいかもですね!
もーどうしょう迷うー!!!!て感じです…
すでに年金を支払っているのでiDeCoはいいかな…。
年齢制限なしにして、引き出しが自由にできれば利用価値はあると思います。(それはiDeCoではない🤣)
iDeCoは60歳まで引き出せないのは大きなデメリットですよね。
良く考えます。
動画ありがとうございました。
自分も60歳まで働く自信がないので同意ですw
あくまで年金なんだから解約できないのって当たり前なんじゃないの?
それですね。
年金ってそもそもそういう制度ですし、デメリットでもなんでもない。
途中で引き出せたらそれはもう年金じゃないw
その通り!
会社によっては退職金運用で強制的にはいらされるケースもあるが、年代によりますが、40すぎならiDeCoはありだと思います、2、30代ならニーサで充分ですね。
すごく納得しました
iDeCoは60歳まで引き出せないのは認識していて、それを理由にやってなかったです
ただ、止められるとはいえ60まで積立する必要があるとは認識してませんでした
積立停止したとしても、手数料かかるのは知らなかったです
とりあえず5000円からideco始めようかなと思ってます。足らなければ副業すればいい。手数料、その他引き出す時などのデメリット等よりメリットの方大きいかなと思ってます。
生活防衛資金貯まっていて、ある程度金融リテラシーあればするな!よりした方がいいと思ってます。
そういう考えもありますね☺️!
国がそのうち引き出し年齢しれっと上げてくると思ってる
たしかに、ありそう、、、
私も低収入です。投資はしたいです。
色々参考になりました(。-_-。)
捨てるつもりでやれる人じゃないとできないってことね
0:35
嘘のオチはあかんやろww
イデコとイデホのくだりがくだらなすぎて笑ってるww
副業で月2万稼いだ方がいいな
余裕の、ある人じやなきや―やらないよ
年金だからとか60まで引き出せなくて当然とかみんな平然と言えるのがすごいな
自分なんて1年後の生活がどうなってるか分からない上に生きてるか死んでるかも分からないわ。
60まで何の疑いもなく生きてるんだろうと漠然と思える生活をしたいもんだ
積立nisaもiDeCoも非課税って面ではあるんですけどねぇ。。。
ココ最近岸田さんが資産倍増計画で無限化するって話になってるから自分はiDeCoやってしまってる身ですが、運用管理手数料がかかるから5000円だと意味がないと思うので減額しても、6000円くらいにしようかなと思ってます。あとは積立nisaに全て投資する頭です。特定口座でやってる投資も額を少なくして積立nisaで運用しようと思ってます。
本当この動画はごもっともだと感じるし間違えはおっしゃってないと思います。2018年の頃から積立nisaが無限化とかの話だと絶対iDeCoはしませんでした。非課税でとりあえず少額から運用出来るという思いから始めたのですが、ここ最近は世界旅したいと思うようになり、iDeCoとあと家がネックに感じてます。そもそも手をつけるべきではなかったと。世界旅を実現は捨てれないので貯金と投資は併用してやる予定です。今36なんですが、20年後にiDeCoの一年に支払う金額分4年分を口座に預け、家のローンも残金一括繰越返済で終わりにしようと考えてます。下手に悩むの辞めました。現金引き出せないなら作ればいいだけの話だと感じるので。
手取りは19万9950円なのですが副業であるポイ活やったりフリマアプリ出品してみたりと臨時収入が毎月あるので低収入でも10万円代というコスㇳ下げ生活実現できてます。節約スキルある方なのでストレスなく生活実現出来てます。
アップ主さんよくぞ言ってくれた❗️
私は厳密にはidecoでは無く確定拠出年金の制度で苦労してるから知った。一度始めたら、60歳まで解約不可能‼️但し、加入者本人が死亡すれば相続人が解約出来る❗️
投信運用が基本となるが損失の確定申告は出来ない。加入商品のスイッチングは出来るがタイムリーでは無くかつ都度手数料が掛かる。絶対止めろとまでは言えないが、恐ろしいまでに縛りがある制度です。日本版401Kの悪しき面を身をもって知ってるからこそ、事前調査が必要だと言える。
会社に申告後の話し
iDeCoのデメリットを語ってもらえるのはありがたいです
iDeCoはいいですよ。NISAよりやるべきだと思います。DCから引き継いで5年ほどになりますが利益率130%目前です。
タイトルと動画で言ってること、、、、
でも勉強になってます!
私は最近8万の財布を買ってしまいました…
自分で「いい買い物」だと思えたなら最高の買い物だと思いますよ☺️
お客側からみたらイデコに預けたらお金が増えるよってだけに見えるけどイデコの中身(運営してる人達がどうやって預かったお金を増やすか?)まで考えると、預かったお金を運用する必要があるわけで株と同じリスクが運営側にはあるはずなんですよね、だから厳しくなれば破産する可能性もあるわけで今の日本の景気考えたら長期になればなるほどリスクは高くなると思います。国がやるにしてみれば国債で補う事も出来るんだろうけどそれも借金なのでいずれ国が破産、もしくは通過自体が使えなくされる?なんだっけ?になる可能性もあるとおもうし、40年後とかにまともに増えて貰えるとは考えずらいかな
そう考えると怪しい空気が流れだした時に全部下ろしちゃおう!って選択がとれないのは..
20代後半ですが、まだ何があるか分からないのでキャッシュが拘束されるのは怖いですし、夫婦で3600万円のニーサ枠が埋められる見込みがないので手出せないですね。
自分で年金用意する制度だろ?
iDeCo財産全力してるやるいる?いないよなぁ?(つみにーなら財産全力してもやし生活してるやついるけどw
始めたら辞めれないから慎重にというのは共感ですが
始めた以上は拠出を0にするか満額かの二極だと思いますよ
最低額の5000円だと手数料の割合が高くなっちゃうので
まあでもこういうのはちゃんと知り尽くした上じゃないと後悔するだろうし
ネットで意見求めてるような人にアドヴァイスするならやらないの一択でしょうな
間違いないと思います
で、実はやってるんでしょ?
たしかに!!
低所得者でも、節約できる人、ずっと結婚する予定なく実家暮らし、低所得者同士で共働きなら
やっても良いと思います。
が、、結婚する予定なくても結婚したくなるかもだし実家に追い出されたり奥さんor旦那が働けなくなるかもだから状況に応じて考えた方が良さげですね。
iDeCoは年金。
60歳まで出せないのは当然。
その考えしかなくなってきた(笑)
最悪止めるからいいかと思って、最近始めようと思っている。
iDeCoは年金だから引き出せなくて当然って気持ちがあるなら全然問題ないと思います☺️!
もうイデホやっちゃってるんだよなぁ
いやイデコォォォ!!!
1万とか5千円も貯められないんか?
一時で見たら楽勝かもですが、何十年間もずーーっと貯め続けることはハードルが高い人もたくさんいると思います!
もうやっちゃってます😅
解約しましょ😮
積み立て停止は出来ますが、解約は出来ません。
停止しても手数料が毎月かかるので資産が目減りしてしまいます。
Kkさんイデコやってたんですねー
これは荒れる!w
しかしながら完全にりょうさんと考え一緒です!
iDeCoはせめてもっといい条件にしていただければうれしいんですけどねー
私も収入クソなのでiDeCoできません
つまり国民年金基金に性格が
似ていますね。一方のNISAは中途解約できるものの元本割れ可能性あるとも聞きます。となればやはり貯金が1番安全なのでしょうか。