K58 中華灯油バーナー紹介

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 22

  • @moncyai
    @moncyai  2 роки тому +1

    3月半ば現在、モデルチェンジで現在売り切れですね😅。
    おそらくタンクの材質変更らしいですね。間もなくAmazonにて販売開始と思われます。
    価格が気になります~🤣

  • @sks2010sks2011
    @sks2010sks2011 16 днів тому +1

    タンクがColemanスポーツスターシリーズと同じそうなので、そのケースにそのまま収まりそうですね。
    高さが心配ですが真ん中のサイレントカバーを外せば、いけるんじゃないかと…

    • @moncyai
      @moncyai  16 днів тому +1

      こんばんは!スポーツスターシリーズですと508ですかね🤔持ってないですわ~😣
      最近は400シリーズで遊んでます。

  • @ジジイライダー-y5m
    @ジジイライダー-y5m Рік тому +3

    さっき届いたので火入れ式をしました。ステンレスのタンクの奴です。意外にコンパクト。悪く無いです。
    プレヒートを長めにすれば綺麗に燃えてくれます。2リットルの水を17分ぐらいで沸騰させ、火力も十分です。

    • @moncyai
      @moncyai  Рік тому +1

      こんばんは、入手おめでとうございます!このバーナー燃料が灯油でコスパよく使えますよね🎵最近は家での庭キャンやキャンプで使っております。最近の金魚の動画でも湯沸かしでも使用しましたが本当に悪くないです。人により圧力防止弁がなく怖いとか聞きますが
      タンクの圧力と熱を注意して使えばいい感じです。
      コメントありがとうございました❗

    • @JawsWaver
      @JawsWaver 10 місяців тому +2

      灯油で使う分には減圧弁はほぼ不要ですよ。
      ゲニオールのように大きなタンクでは弱い圧力にしか耐えられないので減圧弁が必要です。
      なぜならゲニオールはポンピングだけで減圧弁がはたらく様な低圧仕様なので別の話です。

  • @ando_1969
    @ando_1969 2 роки тому +1

    無事入手できて何よりですね。
    このバーナー本当に安定してますよね。
    コールマン的使用が出来るバーナーと感じています。
    バーナー部特にサイレントカップの出来は本当に良いと思います。
    ポンプの棒の所もアルミなのでボンピンクをこじった感じに行うとポンプ部の棒とキャップ部が擦れてアルミ粉が出てしますのでポンプの棒とキャップ部にグリースを塗布しておくと良さげです
    (そのうち馴染むので使いこめば必要無くなると思ってっいます)

    • @moncyai
      @moncyai  2 роки тому +3

      こんにちは、コメントありがとうございます!
      このバーナーのポンピングですが少し固い?重い?圧がよく掛かりエアーの流量が多いな(いい意味で)と思っています。
      おっしゃる通り燃焼もすこぶる安定していい感じです🤣
      久しぶりに中華でいい買い物したと思っています。
      ここだけの話し流通で不具合や色々あったので値引きして
      貰いました😄超ラッキーでした🤣
      値段も

  • @JawsWaver
    @JawsWaver 10 місяців тому +1

    ところで、K58のニップルは8Rと兼用でしたか?
    ネジの直径は9ミリで同じだと思いますが、もしかすると買われた個体はネジピッチ(ネジの目)が細かいのでは?
    8R 0.75
    K58 0.55 又は 0.75です
    0.55って昔のスベア123初期とか一部のバーナーで替えのニップルがなくて困っているネジピッチです。
    貴重な奴。
    インドでは今も0.55を使っていますが0.75に統一しつつある模様。
    なので、最近のK58は0.75が多いです。

  • @p625-r8o
    @p625-r8o 2 роки тому +2

    私も買おうとしてたら、
    何故か縁がなくなってそれっきりになってますね~
    シュメルのちゃんで昨日灯油を試したけど
    燃焼じゃなく火の玉になってました~
    今はこれ、2万近くになってるから
    買う気にならないんだよね~1万以下なら欲しいけど、
    シュメルの漏斗に似てるのと、
    ニップルは、どうなのかなぁって感じかなぁ~

    • @moncyai
      @moncyai  2 роки тому +1

      火の玉😅。我が家のも玉ネギ型ですわ~(笑)
      このバーナー運良く安い内に買えました😄今度の新型はタンクがステンレスでポンピングの所から給油みたいですね。
      (シュメルと同じ感じ)だと思われます。
      コメントありがとうございました。

    • @p625-r8o
      @p625-r8o 2 роки тому +1

      @@moncyai
      シュメルとコールマンの良いと取りをした感じになってますね~
      五徳は3脚の方が使い易いんだけどね、
      私が持ってるシュメルの奴で1台は、
      ちゃんと灯油で使えるけど、
      プレヒートに時間がかかりすぎるので、
      半分だけガソリンを入れている、
      まぁ灯油専用のストーブを使った方が楽だからなぁ、
      コールマンを灯油で、
      あれもコールマンの良さを消してしまうからなぁ~
      結局専用の物を使った方が早いって感じになるからなぁ~
      シュメルの場合、
      諦めてガソリンで使ったら素直なこと、
      シュメルの場合、
      ポンプ不調多すぎ、
      ポンプのところからガソリン漏れるし、
      直したけどね~
      デットストック品も、
      不良品で返品された奴かもなぁと最近は思う、
      当たり個体だと燃焼が違ってくる、
      1割増しって感じ、
      あっ、最近買ったシュメルちゃんは普通仕様だったけどタンク内に錆がそれなりに有ってネジザウルスリキッド使って掃除して綺麗になったよ、
      消耗品と、
      掃除用品だけで結構飛んでるかも~

    • @moncyai
      @moncyai  2 роки тому +2

      「結局、専用の物を使った方が早い」正におっしゃる通りだと思います😄私もどちらかと言うとケロシン派なのでスムーズな燃焼出来る個体の方がいいですね🤣

    • @p625-r8o
      @p625-r8o 2 роки тому +1

      @@moncyai
      ひすさんがsvea123rをケロシン化していたブログを見ていて、めちゃくちゃ大変そうでした、
      出来たは、出来たけど、
      重いのと燃費が悪い、
      バランスが悪くなった、
      多分、一番ノーマルで専用機で使うのが一番効率が良いって事になる、
      optimus10rも、フルパワーで25分しか持たないからなぁ、
      私も基本はケロシン、時たま、
      ガソリンを使う、
      安全面を考えるとケロシンかなぁ~
      まぁケロシンもなめてると痛い目にあう、
      自然と、ガソリン物が6割位かなぁ、
      ガスは1割有るかないか?

    • @moncyai
      @moncyai  2 роки тому +1

      こんにちは、私も今までケロシンオンリーでしたが
      8Rに出会ってしまってから
      ガソリン使い出しました。
      惚れ込んでしまい気が付けば
      8R予備として4個も…😅変態ですね。(笑)

  • @ebisu930
    @ebisu930 2 роки тому +3

    ポンピングは最初にしておけば?
    50回が基本ですよ😀

    • @moncyai
      @moncyai  2 роки тому +2

      50回…そうなんですね😅
      以前にマナスルで空焼きしてからの方が炎上しにくいと勝手に思い込んでおりました😅
      ありがとうございます!

    • @JawsWaver
      @JawsWaver 10 місяців тому +3

      ゼロポンプの空焚きで正解ですよ。
      Colemanの508などと混同するかたが多いですが、ポンピングをして点火するのは初心者にやり勝ちな火炎放射の火だるまリスクです。
      ホエーブスもゼロポンプが基本。
      マナスル同様のゼロポンプで正解です。
      点火してから加圧です。

    • @moncyai
      @moncyai  10 місяців тому +2

      こんばんは、何度か点火して思ったんですがやはりケロシンバーナーは空焼きからの少しずつポンピングする方が扱い安いですね✨
      高圧からの点火ではやはり火だるまになりやすいです😅
      コメントありがとうございました🙇