だからキャンプブームは終わったんだって

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 376

  • @Naoji-u3m
    @Naoji-u3m Рік тому +1

    ブーム終わってくれてOK
    元々ブームだから始めたわけじゃないので 終わってくれた方が ありがたい

  • @9545mitch
    @9545mitch Рік тому +126

    ずーっとアウトドアと程々に付き合ってきた身としては、ブームなんて来ないほうが嬉しいから助かる。みんなが興味なくなったら業界は縮小するかもだけど、本当に1人や家族でゆっくり楽しめる。変なのが減るのはギアの充実以上に嬉しい。

  • @foreoh
    @foreoh Рік тому +153

    ブーム終焉で平和なキャンプ場に戻って欲しい。とにかく音楽爆音止めて…。

    • @諸般
      @諸般 Рік тому +1

      爆音じゃなくても機械で音出すのはマナー違反。
      昼間演奏するのはまだいいけど、練習するのはやめて。

  • @ポンコツさん-l7j
    @ポンコツさん-l7j Рік тому +493

    個人的にはマナーの悪いにわかキャンパーがいなくなってくれれば大歓迎なんだけど。

    • @Usagi-Ogawa
      @Usagi-Ogawa Рік тому +58

      あまりに度が過ぎるの看過できませんね。ただ一つ、初心者は知らないが故に気が付かない、と言うパターンで失敗してしまうこともありますので、本質的に一生懸命マナーも含めてやろう、守ろうというのであれば、成長を待つ意味でそうした方々まで排除しない雰囲気は保ちたいものです。😊

    • @illmaticmantora
      @illmaticmantora Рік тому +54

      地元の無料キャンプ場が幾つも企業に経営譲渡されて有料になりました
      散歩に使ってた地元河川敷は野営黙認されてたんだけどパックのトレー、百均の網や放置炭なんかのゴミがあまりに目に付くようになりとうとう禁止されました。コロナ時期なんかはちょっと休日を挟むと確実にゴミが放置されてて滅茶苦茶気分が悪かった
      悲しいけど、当然なる様になったって感じですね
      当たり前だし、実害ありまくりだけどもここまでマナーがわるいともう、それでいいと思う。
      無料でやらせてくれてたところとかは地元のおばちゃんとかが善意で無償で面倒見てくれてたんや
      しかしコロナ需要に当て込んで設備投資したり新しく作られた高規格の高額キャンプ場とかはどうなっていくんでしょうね
      言わんこっちゃないって感じですが

    • @user-pointonosuke
      @user-pointonosuke Рік тому +31

      マナーどころか普通に犯罪犯してる人もいるからね・・・。怖い怖い。

    • @はたけいすけ-k8g
      @はたけいすけ-k8g Рік тому +37

      釣りの話しだけどコロナ禍でにわかアングラーがめちゃくちゃして、漁港が閉鎖、立入禁止されまくった。
      人が増えればマナーやモラルが終わってる人間もどうしても入ってきてしまう。
       
      元から細々とやってる身としては悲しい限り。

    • @たま-z4r
      @たま-z4r Рік тому

      ブームになれば受け手には阿呆が増えて送り手にはペテン師が増えて場が荒れる。分別と自制心のない阿呆のせいで規制が増え、場合によっては場そのものが無くなる。どのジャンルでもそう。

  • @NA-bj4so
    @NA-bj4so Рік тому +167

    90年代のオートキャンプブームの頃を経験してる50代キャンパーとしては
    「時代は繰り返すなぁ」と言う印象です
    あの頃のキャンパーが今もキャンプしているように
    今回のキャンプブームで新しくキャンプの魅力知ったキャンパーの中からも、この先もキャンプを続ける人が必ずいると思います

    • @koji846kid
      @koji846kid Рік тому +10

      オートキャンプブームの終わりごろにアウトドア店を作り、今回のブームで昨年末にアウトドア店をオープンした某スポーツ店。
      「時代は繰り返すなぁ」と言う印象です

    • @sadachan2008
      @sadachan2008 Рік тому +6

      第一次キャンプブーム中では阪神淡路大震災
      第二次キャンプブーム初頭では東日本大震災
      これって偶然でしょうけど。。ブームのおかげで助かった人がたくさん居た。
      事実は変わりないですよね。
      第三次キャンプブームが到来するはずですが、その時はどんなことが起こるのか。。。

    • @ホヤぼーや-e8f
      @ホヤぼーや-e8f Рік тому +5

      確かに90年代はアウトドアブームがあり、パエリアやリゾット作るのが流行った記憶があります。この時民間や自治体が乱立したキャンプ場などはその後かなり廃業しましたが昨今のキャンプブームでまた同じことが繰り返されるのかなぁ…という気がします。

    • @pyonnma
      @pyonnma Рік тому +5

      そのころビーパルがやたら売れてた記憶があるね。。いまも売れているのかな?

    • @MiMo-pb5du
      @MiMo-pb5du Рік тому +1

      沢山出来たキャンプ場、潰れてくんだろうな、ってのは前のブームから
      予測できちゃいますが…正直キャンプ場が空くのは嬉しい☺️

  • @noulabo
    @noulabo Рік тому +1

    ブームが起こり、にわかの中から常連が残り、一定数を超えると文化になる。
    にわかを非難してはならない、にわかの中に本気でアウトドアの将来を考えて行動できる人間がいる。

  • @butchbbg
    @butchbbg 10 місяців тому

    私もお金を使わずに旅をしたり、春や秋の人間にとってちょうど良い気候を家族や友達とゆっくり楽しみたいという目的だったので、ブームの間のキャンプギアの展示会みたいになったキャンプ場には、少し違和感がありました。
    また、以前のように1区画3〜4000円ほどでキャンプ場が使えるようになって欲しい。

  • @agent007kazu
    @agent007kazu Рік тому +1

    元アウトドアなどのウエアを担当してましたー。
    パタゴニアとかノース、それに加えてアークまで「オッサンはアウトドアしない人でしょ?」みたいな人が着始めたらマーケット終了です。これは去年11月から来ていた。
    各社ブーム消費を当てこんで積んだ在庫をセールで大放出中!
    ギアもいわんや的な状況。
    消費の伸びは完全に止まってますね。
    末端の商品の裾野が少し広がって山が低くなっていくイメージ。

  • @Dochan.s
    @Dochan.s Рік тому +1

    子どもがそこそこ大きくなってきてそろそろキャンプデビューする身としてはブームが去っててくれた方が楽しめそうだなー

  • @Junpei.Maruta.W
    @Junpei.Maruta.W Рік тому +44

    キャンプはブーム関係なく楽しむものでありたいとは思います!

  • @abc-qr1tc
    @abc-qr1tc Рік тому +110

    このブームが落ち着いて、キャンプ好きな人が全員それぞれのキャンプを楽しめる様になれば何も問題無し❗

    • @Usagi-Ogawa
      @Usagi-Ogawa Рік тому +3

      それだけではすこし寂しいんです。

  • @hirofree9983
    @hirofree9983 Рік тому +1

    キャンプブーム(というか特需)は予想恵通り本当に終わりましたよね。
    夏のハイシーズン、毎年同じキャンプ場へ行っているのですが、去年で9割、今年で5割くらいに減ったかなと思っています。
    ただ、これから2年くらいにかけて徐々に減っていく感じなのだろうと思いますが、逆にこれからの2年がユーザーにとってはキャンプ場も沢山あって一番楽しい時期に入ったんじゃないかなと思います。
    それと今日発見したのが某フュアハンドランタンが一番高い時で1万余裕で超えていましたけど、今じゃ3000円とかで投げ売りされていましたよ。あれには驚きました。

  • @レイヴン先輩
    @レイヴン先輩 Рік тому +21

    ブームだからってだけでキャンプに来る質の悪いキャンパーが来なくなるのは嬉しい

    • @栄健
      @栄健 Рік тому +1

      えーと、勘違いしてない?
      楽しそうだなと思って来る人を否定して何が嬉しいの?

  • @14deirdre
    @14deirdre Рік тому +23

    ありがたいわ。
    この秋冬にソロキャン挑戦しようと思ってたし。
    ゆるくやりたい。
    ガチ勢、リア充がわんさかいると怖い

  • @hsit2478
    @hsit2478 Рік тому +28

    基地外祭が終わって、適正な温度での趣味が楽しめるようになって助かる。

  • @カラオケ大好き-y3r
    @カラオケ大好き-y3r Рік тому

    ブーム終わってくれた方が、のんびりキャンプ出来そう😊

  • @放浪者しょーびん
    @放浪者しょーびん 4 місяці тому

    いえす!ナイきゃん!
    って言っちゃったじゃんか!

  • @リボーン-o9q
    @リボーン-o9q Рік тому

    2020年ごろにはじめたキャンパーはもうキャンプ用品すべて売っちゃいましたね
    キャンプは料理と焚き火しかやることがないので「暇」なのでデートに不向きが、ブームが文化にならなかった一番の原因だと思いました

  • @ss-tw5pm
    @ss-tw5pm Рік тому

    コロナから始めました勢は是非ともちっていってほしい。
    もちろんマナーのある人は全然いいんですが。
    てゆか人や、人混みから離れたいのにより一層人混みなのは本末転倒。

  • @takuyaf03
    @takuyaf03 Рік тому

    ジュリアナで踊ってた頃には既にバブル崩壊してたみたいな感じですかね?

  • @ponnmaru
    @ponnmaru Рік тому

    DODのカマボコテント⛺️とか普通に買えるしなあ。何回も抽選外したな😂

  • @khara4051
    @khara4051 Рік тому

    ダイソーからキャンプ用品が減った時、これがキャンプブーム終了のサインでしょ。釣具とかもおんなじですね。

  • @streamline80
    @streamline80 Рік тому

    キャンプレンジャーさん、元気にしてますか?
    キャンプ用品を買いつつ、次の動画を楽しみにしております😊

  • @kk-xp7it
    @kk-xp7it Рік тому

    ブームとかどうでもいいし本当に自然が好きでアウトドア好きな人はモラルもを守って楽しんでるから。勝手にどうぞ。

  • @zuka1302
    @zuka1302 Рік тому

    投資と同じだな。
    成長と破壊は繰り返す。

  • @skkmn2094
    @skkmn2094 Рік тому +37

    去年からキャンプを始めた者です。
    一通り必要なギアは買い揃えたので、今後はポンポンと新しいギアを買う予定はないです。
    そういう方って結構多いんじゃないかと。
    ですが、ゆっくりと長くキャンプを楽しんでいきたいです😊

  • @123toru7
    @123toru7 Рік тому

    そもそもポリシーや拘りもなくただ流行っているという理由だけで初めてマナーもよく分からなく周りに迷惑かけ、ブームが去れば辞める・・中身が無い、自分を持っていない、浅はか・・そんなのがキャンプ場から消えてくれるのは嬉しい事だ

  • @ジョン-y3c
    @ジョン-y3c Рік тому +28

    ブームが終わろうが、やりたい人はキャンプやるから諦めるも何もないと思うけど。

  • @nisam164
    @nisam164 Рік тому +1

    ブームに乗ってキャンプ場来てた家族とかグループ、ホント迷惑だったよな。
    キャンキャンキャンキャン五月蝿えし。
    就寝22時が常識ってのも通用しないからまいっちゃうよな。
    永遠に来なくていいよ。

  • @ちくたく-e2r
    @ちくたく-e2r Рік тому +26

    子供のころから父に連れられキャンプに行っていたのでブームについては、ああ、流行っているんだなあ程度でしたが、それより良かったのは過熱したおかげでキャンプグッズのバリエーションが増えキャンプスタイルも多様になってさらには動画で観れるようになったこと。いまだにホエーブス使っている自分からしたらその進化は驚くばかりで見ているだけでも楽しかった。

    • @bonu1041
      @bonu1041 Рік тому +1

      昔よく父親にキャンプ連れてってもらった記憶あるんだけど、あれ流行ってたからなのか。なんか納得したわ。

  • @mangopapaya0930
    @mangopapaya0930 Рік тому +4

    量の増加は質の低下
    キャンプだけじゃなく本当に好きでやってる人にとってブームなんてなんのメリットも無い、人が増えるアホが増えるキャンプ場の料金は騰がるギアの価格はなかなか下がらない
    さっさと終わってほしい

  • @rixxxxao
    @rixxxxao Рік тому +43

    空いててくれるほうがいいし、マナー悪い人が居なくなるのは神

    • @kk-xp7it
      @kk-xp7it Рік тому +7

      いなくていいよな

    • @dhkbeans327
      @dhkbeans327 Рік тому

      無料キャンプ場がマナー悪化で使用禁止ななったりとか、ガス器具を爆発させて炎上した女性もいましたね…

  • @純白紳士
    @純白紳士 Рік тому +1

    キャンプブームが終わってもキャンプは辞めない。今まで予約取れなかった場所に行けるだろうし。
    また何年かしたらブームが来ると思う。

  • @てれさ-j4i
    @てれさ-j4i Рік тому

    キャンプという名のおままごと。

  • @kawasakikr-1s315
    @kawasakikr-1s315 Рік тому

    要するに、 コロナで大量に入ってきた新規ユーザーが減ったので、テント・テーブル・焚き火台・椅子・ランタン・クーラー・・・という大量にものが売れなくなって来ているのだと思う、 もちろん既存ユーザーは居るので、キャンプ場はそれなりに予約は入っている、 しかし既存ユーザーは「もう必要なものは一通り、揃っている状態」なので、半年に1,2つ買い替え、買い足すぐらいしかなので、一気に大量に買うというフェーズは終わっていると思う  、それが販売側のキャンプブーム終了、 ユーザー側のそうでもない という温度差になっているのでは?

  • @096core
    @096core Рік тому +2

    キャンプ人口の減少に伴い、キャンプ場も減少するのでしょうね。
    このキャンプブームで開業したキャンプ場には厳しい状況ですが、頑張って欲しい。

  • @まいく裕
    @まいく裕 Рік тому +5

    キャンプ場のマナーがマジで悪いです。ゴミ捨てたり音楽爆音にしたり。ここ3年くらいは真冬しかキャンプしなくなりました。

  • @medium_plain
    @medium_plain Рік тому +1

    円安がドカンと行くだろうから、
    暴落して売りに出るキャンプ場を買います。
    荒れるの良くないもんね。

  • @bboocchhii
    @bboocchhii Рік тому

    ようやくか。ブームなんて早く終わってくれい。誰が言い出したのか、キャンプ場では話しかけちゃダメとかいう謎ルールが蔓延り、挨拶してもシカトされる始末。いやいや、挨拶くらいしろよって、、、

  • @user-haruapp
    @user-haruapp Рік тому

    ブーム終わりかけから始めた私は一体なんやろ

  • @user-Jasmine-Clover
    @user-Jasmine-Clover Рік тому +20

    やっぱり数年もあれば、ある程度欲しいものが揃ってきたので目新しいギアに必要性を感じなくなってきました。

  • @TK-zx1qt
    @TK-zx1qt Рік тому

    「ブーム」とやらが始まる前の、10年前20年前の方もキャンプは変わらず楽しかったですよ。無料のところも多かったし。
    屋外セルフ炉端焼き飲み屋みたいな「キャンプ」が流行って何か一つでもいいことありましたか?

  • @heavensecond7568
    @heavensecond7568 Рік тому

    エバニューの1TCが7000円と叩き売りされててウキウキで買いました
    新しいギア増やすには最高の環境ですね

  • @パルプント
    @パルプント Рік тому +2

    ブーム始まる前からのキャンパーからしてみたら、キャンプ場が空いてマナーの悪い人がいなくなるのは良いこと。

  • @Nullpo08
    @Nullpo08 Рік тому

    無駄にキャンプ場がDQNで溢れるより快適で治安も良くなるのでそれはそれで良いと思う。

  • @hinreck
    @hinreck Рік тому +27

    昨今のキャンプブームが始まるはるか前からキャンプをしていたので、ようやく適正な人口に戻りつつあるのかなと思っていましたが、レンジャーさんの解説のおかげで確信にいたりました!引き続き最新の業界情報を楽しみにしてま🎵

  • @machina3971
    @machina3971 Рік тому +34

    リサイクルショップ見ても状態の良い大物ギアが豊富に出回っていてブーム終わったんだなって実感しているところです
    とりあえず冬用のシュラフとポータブル冷蔵庫欲しい

    • @jblpower949
      @jblpower949 Рік тому +2

      そろそろハードオフに行ってみます。

    • @sadachan2008
      @sadachan2008 Рік тому

      掘り出し物が見つかったりしますね。
      欠品状態で買えない商品が売られてたり。

  • @hatagaya123
    @hatagaya123 Рік тому +2

    キャンプ場はそこそこに埋まっているし、どちらかというとギアが一定飽和した、飽きたにわかが二次流通に流し始めた、ってところだと思う

  • @99wxf35
    @99wxf35 Рік тому +3

    2年近く毎月キャンプを行くと確かに新鮮さはあまりなくなってきた。毎月いかんでもいいかなと思いつつ日が近づくとニヤニヤして楽しみに荷造りしてる自分がいる。いまだにテントやギアも買いあさるわけではないがチェックしてしまう。私はしばらく飽きそうにないです

  • @佐藤A作-g3t
    @佐藤A作-g3t Рік тому

    バイク・キャンプのブームは十数年周期。

  • @x180286
    @x180286 Рік тому

    にわかキャンパーがいなくなってなにより。
    本物だけが生き残る。

  • @接客一番味二番
    @接客一番味二番 Рік тому +2

    キャンプブームは終焉。
    レンジャーブームは継続中!
    まだまだアップ楽しみにしてます!

  • @mercury7802
    @mercury7802 Рік тому

    ブーム終わってよかった!て意見が多いようだけど、キャンプブームのおかげさまでこれまで誘っても来なかった若い女どもがホイホイ来てくれるようになったのは感謝しかないです。また汚らしいオジサンの趣味だと思われるようになるのは嫌だなあ。。

  • @いぶりがっこ-b2h
    @いぶりがっこ-b2h Рік тому +1

    20年以上ソロキャンプをしています。定期的にキャンプブームは来ますが今回は比較的に早い終息でしたね。ブーム中は何処に行っても人がいるのであえて行かず、ブーム終息後キャンプに行き始めるのが私のルーティーンです。大体の方はギアを揃えたら満足。何回か行って飽きた。などで来なくなるのでひたすら待ちです。

  • @pictabis
    @pictabis Рік тому

    売る側としては終わったんだろうけど、道具なんて毎年変えるものでもないしキャンプ場の込み具合は依然として増えていくんだろうなあ

  • @ISE_TERUYA
    @ISE_TERUYA Рік тому +1

    やーっと秋冬のシーズンオフが戻ってくるのかな

  • @th_1997
    @th_1997 Рік тому

    最近リサイクルショップで、有名ブランドのキャンプ用品が格安で沢山売られていますね。
    始めるなら逆にこれからがよいかも。
    物事はやりに乗せられるには、単に踊らされてるだけだからね。

  • @KEN69743
    @KEN69743 Рік тому +2

    いえ違います。
    一昔前は有名ギアメーカーがオシャレなギアを独占的に販売して品薄が続いていましたが、今や中国の無名メーカーが似たようなギアを半分以下で量産しネットで簡単に購入できる様になったので、店舗で扱うギア(メーカー品)の売上が激減しているだけです。
    キャンプ人口自体は年々増えてます。
    ギアの選択肢が増えすぎたというのがリアルな現状でしょう。

  • @atelier-nekoyanagi
    @atelier-nekoyanagi Рік тому +18

    キャンプブームというかキャンプバブルが終わったという感じですねぇ。自転車業界も同じ感じでしたし、以前のようにハマった人は残り続ける感じですねぇ

  • @192800337715
    @192800337715 Рік тому

    私は一時的な失速と思っています。旅行支援などで今は旅行行く人が多いでしょうが、旅行も年に何回も行けるものでは無いし、旅行支援が終了したら再び増えそうな気もします。家族で旅行行けば1回10万くらいいきますが、キャンプギアは何年も使えるのでキャンプの方が安く楽しめるので。。

  • @わんちゃんす-k3u
    @わんちゃんす-k3u Рік тому

    キャンプは面白いからこれからも続けます!

  • @ゆんゆキャンプサウナー

    久しぶりに投稿でしたねー
    ブームは確実に終わってきてますね
    ここからはほんとに好きな人たちが残っていく感じになるかと、
    昨年などのおかしいほどのキャンプ場の盛況ぐあいが見れなくなってたのでギアも、ほとんど買わなくて済むようになりましたからね
    一通り揃えてしまいました
    テントは用途にあわせて6張持ってしまいましたから(笑)

  • @侍五郎-c2e
    @侍五郎-c2e Рік тому +8

    今年になってからリサイクルショップの価格が前年より安くなっててリサイクルショップ巡りが超楽しい。
    でも最近熊の活動活発で怖くてキャンプ行けない北海道民。

  • @pyonnma
    @pyonnma Рік тому

    昭島にアウトドアビレッジって大きなアウトドア施設があるけど、そろそろ終わりかな~。。。
    ノースフェイスとかありえない値段だからね~。

  • @cubcamp-shin4573
    @cubcamp-shin4573 Рік тому

    苦労されているメーカーの皆様には申し訳ないんだけど、最低限のマナーさえ知らない「にわか」さん達がブーム終焉によって少しでも減っていくのであれば、それは嬉しい傾向であるというのが本音です。キャンプ地での大騒ぎ、捨て散らかったゴミを目にするのはもうウンザリ。

  • @renonkkk
    @renonkkk Рік тому

    キャンプグッッを一度揃えキャンプの魅力を一度味わうと、それで継続してキャンプを続ける訳です。
    販売は確かに低下傾向です。
    一方、車中泊は増えています。特にソロの高齢者は年々多く、便利なポ-タブル電源のお陰でエンジョイできます。
    ポ-タブル電源のお陰で、キャンプのスタイルも変化しているようです。

  • @sideforest36
    @sideforest36 Рік тому +1

    キャンプは金がかかる。コールマンは割と良心的な価格だがスノーピークは無駄に高いだけ。中華メーカーにどんどん食われていっている。時代の流れだな。コロナ禍の影響で消費者はどんどんコスパの優れた格安良品へと変わっていく。ワークマンやAmazonで良いものが揃う。時代の流れだな。

  • @infinitysamurai1905
    @infinitysamurai1905 Рік тому +1

    キャンプ場の予約が取りやすくなりました!!

  • @under_yakumo
    @under_yakumo Рік тому +3

    キャンプブームが始まってから目に見えて人語話す猿が増えて暴れるようになったのでキャンプいったん辞めました
    さっさと終わってまたのんびりキャンプできるようになって欲しい・・・

  • @akinishi514
    @akinishi514 Рік тому

    迷惑にわかキャンパーが居なくなってくれれば個人的には大歓迎です

  • @assault1977
    @assault1977 Рік тому +14

    「3年待ったのだ。貴様たちのような分別のない者どもに、我々の理想を邪魔されてたまるかっ!」
    今この気持ち。

  • @マグナム-o7i
    @マグナム-o7i Рік тому

    まさに50代の私から言わせれば、聞いた事も無いようなメーカーのキャンプ道具が増えすぎた。

  • @bloody.two-yo
    @bloody.two-yo Рік тому +1

    おじさん達コメ欄で狂喜乱舞してて草
    俺はブームのおかげで色んな新しいギアや進化に出逢えて感無量だった。(財布事情は何それ食えんの?状態だったけど)
    キャンプ場は確かに値上げ+予約難で大変だったけどコロナ禍の一過性なのは予測出来てたわけだし、多少でもこの後出るギア達は今の進化したり多様化したギアの進化版だからそれと出逢うのも楽しみだし、これからキャンプがんがん楽しめると思うとこのキャンプブームは最高だった!
    あと女誘うのにイケてる遊びに昇華してくれたのがとにかく嬉しすぎる。(道具揃えた後はお金もそんなかからないし、ホテル代無料みたいなもんなのでw)ゲスっ(笑)

  • @がるがる-e7j
    @がるがる-e7j Рік тому

    キャンプ道具て一度納得できる物揃えたら、もう買うもんないもんね。薪とか燃料系ぐらい?

  • @ぼんくら-n3z
    @ぼんくら-n3z Рік тому +1

    ブームという呼称が付いている段階でもう終焉は見据えられているわけで、ブームに乗って始め、その終わりを越えてもなおやり続ける選択をした人によって裾野の拡大や人口の維持がなされるんだろう。

  • @tannajaponensislove
    @tannajaponensislove Рік тому +10

    最近始めた者からすると色々安くなっててありがたい
    近場のキャンプ場も予約取りやすくなったりするのかな

  • @peaceplough
    @peaceplough Рік тому +1

    キャンプブームが始まってショップが増えたり新規参入が増えて面白かったですね

  • @wright2128
    @wright2128 Рік тому

    自分はサバゲーしてるんですけど、サバゲーもブームが終了しつつあるような気がしてるんですよね。。

  • @ヘプタポータ.トリトン

    こういうのはブームが過ぎてからが本番
    ブームの時は、安い粗悪品が流通して、耐久性の無さからめんどくさいと感じた人が離れていくので
    やりたい人が残り、いい物が流通するようになる。

  • @芋洗坂46IMO46
    @芋洗坂46IMO46 Рік тому

    キャンプは止めた方がよい、危ないから絶対しないで欲しい。楽しい、いやいや、キャンプは楽しくない!皆さんどんどんキャンプ止めて。いや本当に楽しみだなこれから!。

  • @susumu-ok5kc
    @susumu-ok5kc Рік тому +1

    物価高でキャンプ用品を買えない人もいるのでは?
    ストレス解消に食材を買い込んで家で料理しています。
    今年も猛暑でキャンプはきついです。

  • @ケルン-z6y
    @ケルン-z6y Рік тому +1

    無駄なブームなど早く終われば良いんですよ。そもそもアングラな趣味ですから。

  • @H036
    @H036 Рік тому +1

    本当に、自然が好きで常識をもった人々が残り、ブームで湧いて来た「阿呆」が居なくなって、最高ですね。

  • @かしむ
    @かしむ Рік тому +12

    今からデビューしようとしてるワイ、勝ち組なのか!?

    • @kouzanshi
      @kouzanshi Рік тому +2

      そうとも限らんです。季節催事でしか販売コーナーを設けない店屋だと、冒険して並べてたメーカーを取り扱わなくなるかもしれないし、鉄板メーカーであってもスクリーンタープ・テントみたいなキャンプ以外でも使える大物は以外はあんまり置かなくなるかも知れんし…
      消耗品やキャンプ以外でも用途がある物以外は置かないと言う店が増えるかと…

    • @よっさん-l9t
      @よっさん-l9t Рік тому +1

      一周遅れでトップ走る気分に浸れるメンタル持ち合わせているなら勝ち組確定👍

    • @kotumaru0225
      @kotumaru0225 Рік тому +6

      趣味として参入障壁の低さ
      ネット販売が主流になった今、安いギアが昔に比べて買いやすいという意味ではたぶん勝ち組
      例えば「今はたぬき顔メイクの彼女がブーム」とか「高身長男子が正義」とか、時代の流行で付き合う恋人を決めるわけではない
      実際に始めてみて本当に好きになった趣味ならブームなんて気にもせず続ける人は続ける

    • @bloody.two-yo
      @bloody.two-yo Рік тому +1

      ガチで賢い人のやり方だわ今が

  • @mtsbr3607
    @mtsbr3607 Рік тому +1

    終わらないブームは存在しない。知らない新規事業者の参入が目立つと3年くらいでブームが終了する。今年は近隣だけで新規キャンプ場が3つもオープンして終りの始まりを予感させる。また20年後くらいでブームくるかもしれない。

  • @tttktttk709
    @tttktttk709 Рік тому +2

    キャンプギアも一度集めるとそんな頻繁に買い替えることもありませんしね。
    我が家がまさにそれで、今のキャンプスタイルに道具が揃っているからアウトドアフェスも行く事なくなりましたし、テントとかも新しいの、見なくなりましたね。
    テントが、寿命に、なるくらいにまた探すでしょう!!

  • @ドライブスルーJr
    @ドライブスルーJr Рік тому +2

    数か月前はネットをいくら漁ってもヒットすらしなかった商品が店頭で見掛けるようになったり、
    レンジャーさんは更新お休みなさってたみたいで、にわかに終焉を感じてました。
    でもキャンプ場はまだまだ人で賑わっててギャップも感じますが、少し静かになるのはいいけど
    あんまり閑散とするのも淋しいですよね。
    有象無象な動画とは違ってレンジャーさんの業界話しはキャンパーとしても社会人としても興味深くて
    面白いので、ご自身のペースでの活動応援してます。

  • @st202c
    @st202c Рік тому +1

    人口に比例して需要が減るのは当たり前では?買った人は増えて、一定の人が買えばそれ以上の人口は増えないのでは無いでしょうか?
    それは持ってなかった人間がみんな手にした結果で、今のままではキャンプのブームが去ったとは言い難いと思うのは素人の目線過ぎますか?

  • @takashiono7760
    @takashiono7760 Рік тому

    ブームのお陰?で新しいユニークなアイテムが安く購入できたと思います。ブームには恩恵もあればそうでない部分もありますね。まぁ普段通りキャンプ楽しみますがw

  • @CitronCoffee
    @CitronCoffee Рік тому +3

    キャンプ場が空いてありがたい
    あと、変にブランド化、異常に高額化したメーカーが普通に戻って欲しい

  • @jonathanjoestar2181
    @jonathanjoestar2181 Рік тому +1

    僕たちのSOOMLOOMは生き残るのでしょうか(^_^;)

  • @川崎太郎-i3i
    @川崎太郎-i3i Рік тому +1

    キャンプグッズとかの値段も下がってくれたら嬉しいなぁ。ファッションキャンパーのマナーは本当に悪かった。

  • @シャボン玉-h2w
    @シャボン玉-h2w Рік тому

    周りがやってるから自分もキャンプしてるのか、ブームが終わったからって何か問題でもあるのかね😅

  • @Usagi-Ogawa
    @Usagi-Ogawa Рік тому +71

    マナーを予め覚えてきて現場で四苦八苦しながらもなんとか実践しようとしてる初心者には優しくしてあげてほしいものです。
    せっかく増えてきたマナーを守る気のある初心者層の定着は、自分らのキャンプでのQOLに無関係ではないと考えます。初心者が経験者、ベテランになっていくようにしなければ、結局末長く収益化できずキャンプ場でいえば縮小、閉鎖で、人件費も割けなくなる。そうなれば全てのサービス、質が低下します。大手スポーツ・アウトドア用品店も同じです。数が売れない部門は縮小していきますから、今ほど楽しむことができません。一時期のスキーブーム一過と同じです。
    マナーについて、あまりに度が過ぎるのは例外として、不慣れなだけで一生懸命な経験の浅いだけのキャンパーであれば、何かと知らなかったり、失敗もしがちです。例えばファミリーなら子どもが慣れない環境でなかなか深夜まで寝てくれない、なども考え得ることです。
    キャンプの魅力を覚えた子どもたちが、また引き継いでいくという構図を頭の片隅に入れておく必要はあると思います。
    そうしたか本質的にはマナーを守る気がある方々まで排除する雰囲気を作らず、是非続けてもらえば数年後みんながハッピーになる可能性があります。
    自分にしか関心のない、いわゆるオタクのような人たちが多いむしろ暗い業界になっていっしまわないように、別に無理して関わらずとも、周りに少しだけ意識をやり、悪行と決めつけずに温かい目で見てあげることです。

    • @iooqooq1791
      @iooqooq1791 Рік тому +7

      こういう意見は初心者にはとてもありがたいです。マウント取って説教する人やすれ違いざまに吐き捨てるように罵声を浴びせてきたりする人がどれだけ初心者を萎縮させ、キャンプ熱を冷ましてきたか、少しは考えて欲しいと思います。

    • @Usagi-Ogawa
      @Usagi-Ogawa Рік тому +11

      @@iooqooq1791 貴重な意見ありがとうございます。
      そうしたマウンターは無視して、全く新しい次に繫ぐキャンプ文化をつくっていくと考えたほうがいいのかもしれません。
      ノウハウは意識の高い人がいて、つまらないプライドを振りかざすことなく、必ずどこかにいて教えてくれるはずです。
      野球やサッカーなど、スポーツなどでたとえてみてもいいと思います。
      いつまでも小さな世界で、一人で世界観をつくり、自分のつくった価値観にあわないからとよそ者を罵倒だけして見放す、見下すようなものは、所詮井の中の蛙です。非常に小さな尺度しかもっていないのです。
      相手にする必要はありません。
      まず楽しめればよいこと、迷惑になりそうなことは避けようと努力すること、それで十分だと思います。
      威張る蛙だらけでは、キャンプが大海規模にはスケールせず、日本の文化にまで根付くことなどあるはずがありません。
      また、災害など有事に役立つ知識、経験にもなります、そのシミュレーションのチャンスを削ぐ権利は誰にもありません。

  • @offeredia
    @offeredia Рік тому

    コロナも沈静化したので車中泊も終わりそうですね

  • @takuan349
    @takuan349 Рік тому

    早く終わってくれ

  • @ユタカ-y8p
    @ユタカ-y8p Рік тому +1

    早く終わって欲しい
    どこも人がいすぎる

  • @ワニワニ-f4i
    @ワニワニ-f4i Рік тому

    コロナ禍の時ホテルは空いてるしゴートゥーとかで安く行けた
    今はホテルが高くなった代わりにキャンプ場空いてて快適

  • @はりねずみ-o8s
    @はりねずみ-o8s Рік тому +1

    いつも楽しく拝見させて頂いております。今日は他でもなくキャンプレンジャーさんだからこそお伺いしたいお話があります。
    私は96年をピークとした第一次キャンプブームのころ子供でファミリーキャンプを楽しんでいた世代です。大人になってからもキャンプを楽しんでいましたが、近年のコロナ禍以降の第二次キャンプブームはキャンプスタイルの多様化や、既存の大手メーカーだけではなく中華ブランド、100均やワークマンなどの参入もありギアの選択肢もかなり増え、キャンプグッズの市場もとても大きくなったと思います。キャンプ場の予約もかなり取れづらくなりキャンプ場の激混みも経験しました。
    私の体感としてはここ近年のブームの方がかなり大きいと思っていたのですが、ネット等で調べたところ、第一次キャンプブームのピークは96年でキャンプ人口1580万人、しかし第二次キャンプブームでのキャンプ人口は2019年で860万人というデータを見ました。
    第一次の時の方が第二次の約2倍という数字にとても驚いています。
    キャンプレンジャーさんとしてはこの数字の差にはどうお考えでしょうか。
    本当に数字通りなのでしょうか。それとも統計の取り方に違いなどがあったりするのでしょうか。
    いつも独自の目線からの興味深い発信をされるキャンプレンジャーさんのご意見を是非伺ってみたいと思いコメントさせて頂きました。何卒宜しくお願い致します。

  • @英-q4q
    @英-q4q Рік тому +3

    キャンプギアブームは終わったと考えてます。
    キャンプブームはあと一年は続くかと。