エサ代0円で脂ギトギトの高級魚が釣れるこの釣りがすごい!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 釣り人の憧れの大物、磯の王者。
そんな風に呼ばれる魚が、その辺で捕まえたありふれたカニで釣れるのだから釣りは面白い。
冬に釣り上げた石鯛がこんなに美味しいとは思わなかったです。
◆使用BGMや効果音
①フリーBGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/_mob...
②BGMer
bgmer.net
◆使用イラスト
イラストAC
www.ac-illust....
(アメジストの写真を使用)
初めてコメントをさせて頂きます。
突然なんだと思われるかもしれませんが、私は今まで「いただきます」という言葉を大切にできていませんでした。料理を作ってくれた人への感謝はあっても、命の有り難さが分かっていなかったのだと思います。
しかし、たくわんさんが自らの手で得た生き物を大切に、そして本当に美味しそうに食べる姿を見て「命を頂くというのはこういうことなのだな」と感じました。
今までもたくさん動画を見てきたのに何故今回こんな風に感じたのかは分かりませんが、釣りを楽しむ様子やたくわんさんの人柄だけではなく、食材としての命の向き合い方もこの動画の魅力だと感じた事を伝えたいです。
長々と駄文を失礼いたしました。
これからもたくわんさんの動画を楽しみにしています。
こんばんは🌙
初コメントありがとうございます。
主様のコメントを相棒(妻)と一緒に拝見して、素敵だねと話題になっていました。
そんな風に思われる主様は命の有り難みが分かっていなかった、、なんてことは無いと思いますよ。
今の現代は負担を感じにくいようにできています。
子供の中には海には刺身が泳いでいると思っている子達もいるそうです。
誰かがその負担をしてくれていて、僕たちの血となり肉となってくれる生き物たちがいることを忘れたくないですね。
新潟県佐渡市、佐渡島はイシダイの宝庫ですね! おめでとう御座います。
アカモクはカラダに良さげ^_^
料理もバッチリだし、地元の塩に酒ははさらに食堂を盛り上げてくれますね、
どれも最高でした。 指はお大事にしてください。
こんばんは🌙
いつも応援ありがとうございます!
佐渡は石鯛の魚影がとても濃いみたいです。
九州等、暖かい海域の魚だと思っていたので少し意外でした💡
怪我の件ご心配をいただきありがとうございます。
今はもうだいぶ良くなって痛みもほとんどありません😌
佐渡編になっての立て続けのコメント失礼します!ホント毎回見てますが、何度見ても関心することばかりです!釣り、調理、車中泊旅、そして全てにおいての工夫、動画の画像、見やすさ地域との関わり合いホント尊敬します!ながも料理でたので、地元の丼を一つ紹介します!イカを刺身にしてなかもを入れ、めんつゆ、お好みでわさび入れてかき混ぜて、熱々のご飯の上に盛り付けます。そして真ん中に卵黄落としてできあがりです!いかながも丼と言います。もし機会があればやってみて下さい!
返信狙うなって
いじめないでね
こんばんは🌙
嬉しいコメントありがとうございます😌
なんだかんだと、悩みながらやっているのでそう言ってもらえてとても自信が持てます。
料理情報ありがとうございます!
いかながも丼✨それは美味しそうですね🤤
相棒宅にながもを送って今度作ってみようと思います!
今回も釣りに料理に佐渡の自然に、観光にトラジちゃんと盛り沢山で楽しませてもらいました😊ビール飲みながら観てたので、カマ焼きが1番ビールに合いそうで妄想肴でした😂先週クロダイ釣れなかったので明日また行きます、タルタルソースで美味しく今年を締めたいなと思ってます。
こんばんは🌙
いつも応援ありがとうございます!!
今回は海に空に地中に猫に!
料理は煮付けに刺身に焼き物にと、盛りだくさんでお届けしました😁
シンプルながら、、今回の料理は石鯛のカマ焼きが一番美味しかったです🤤
明日は釣りに行かれるんですね!ファイトです💪
良い釣行になることを願います!
ありがとうございます!
応援ありがとうございます😌
励みになります!
怪我してちょっと落ち込んでましたが、また頑張ります💪
12:10 Wahh its unique boat bro.. 😍
why isn't use for fishing? it might be a valuable experience
映像がめちゃくちゃ綺麗ですね
ありがとうございます。
本当は4K画質で撮ってもっと綺麗にしたいのですが、データが重すぎるので断念しています。
この先機材を変えたらもっと綺麗に仕上げられると思います💪
お義父さんからの言いつけをちゃんと守って、ヘルメットをしているたくわんさん、流石です。
こんばんは🌙
いつも応援ありがとうございます。
前回は忘れてしまい、たるんでいたので今回はきっちりです💡
それ😆⤴️⤴️旨い、観てるだけで、ヨダレがでる‼️
素晴らしい仕上がりの石鯛でしたよ🤤
イソガニで底狙い(根魚等)は正解でしたね!まずは、カサゴ👍そして、王者イシダイ❗息抜きの観光も土地の魅力と気分転換兼ねて釣果に繋がったと思いました。いや~、車内食堂は、本当に素晴らしい出来ばえで美味しそうでした✨
石鯛料理、たくわんさんの表情を見てればどれだけ美味しいのかが伝わってきますね。
楽しく拝見しています❤キャピングカー購入期待しています😊佐渡満喫してください❤
何をコメントしようかと考えながら見ていたら猫に全部持っていかれました。モフモフだぁ〜。ありがとうございました。
可愛いですよね🤤
やはり飼い主である相棒に懐いていて、、僕にはあんなにベタベタしてくれないんですよ〜🥺
28:51 頭と目は一番守らなければいけない場所ですが、次に大事な場所は「指」でしょうね。
指で大きな怪我すると、釣りと料理と運転ができなくなってしまいます。
前回は磯場でのヘルメットの装着を忘れるし、、やはり弛んでいたのだと思います。
気を引き締め直していこうと思います。
今回の動画は見どころタップリでしたね。
私は新潟住みですが佐渡に行こうとは思わないので動画を見て新鮮に感じました。
新潟の離島の粟島はフェリーで行ったことがありますが現実逃避するには最高でした。
石鯛、おめでとう㊗️
寒くなってきたから、体調管理にはくれぐれも気をつけて、充実旅ライフを楽しんでください❗️
いつも手抜きをしない料理、素晴らしいですね。キッチン使ってるうちらの方が粗末な料理だわー😅
お嫁ちゃんチの🐈ネコちゃんコーナーも可愛い❗️
無理なきUPを楽しみにしてまーす♪ケガ気をつけてー
良いカサゴですね〜❤
デッカい♡イシダイ
水中カメラにドローンも
凄いですね〜❤
カマァァァ〜❤
可愛い猫ちゃんと奥様❤
たくわん様の笑顔を見てると
とっても幸せな気持ちになります。
いつも素敵な動画を
ありがとうございます♡
カサゴ釣りに来ていたら大満足のサイズですよね✨
今日の動画はまだまだこれからですよね〜😆
@@takuwansfishinglife3377
土の中って佐渡金山のことだったんですね〜
佐渡って宝島みたいですね(アメジスト見つけたら最高❤)
たくわん様は、ビジュとお人柄が素敵でイケボだし
タッパがあって釣りの神様(海の神様)が降りていて
お料理もプロ級で、美しい天才的な性格の奥様と
可愛いネッコと理解のある御家族に囲まれて
天から十物を与えられた方ですね〜
(東北や北海道の冬⛄❄︎を)どのように
過ごされるのかだけが心配です。
冬⛄は沖縄に向かって走るのはダメなのでしょうか😅
佐渡といえばアルコール共和国
美味しい酒と肴が羨ましい。
そろそろ雪です。お気をつけて!
お疲れさまです😃石鯛釣れましたね、しかもナイスサイズ🎣💯👏8日間も寝かせてじっくり育てたお味は最後だったでしょう🤩👍この時期、身が締まり脂のりバツグンの高級魚石鯛くぅ~羨ましい😆💦今回おまけのシーンが可愛過ぎなのでまたお願いしますね😻指の方は如何がですか、まだちょっと掛かるかな😅体調に気を付けて下さいね🤗✨💕
通りすがりですが、釣りすきでしょうより釣りに真摯的で多くのソロキャンプより熟成されていてたっちゃんねるより美味しそうに食べて閉める。最高のコンテンツだと思いました
こんばんは。
嬉しいご意見ありがとうございます。
とても励みになります!
アカモクはナガモともいうのですね。
漬物さんは釣りに観光を見せてくれる上に料理も上手くて観ていていやされます。
石鯛おめでとうございます㊗️
初コメです
10日ぐらい前にこちらの動画に出会い、毎日、毎日見てます。 釣りの勉強にもなり、そして、車中の中での撮影❗️不自由を感じながらクオリティの高い料理❗️ 凄いとしか言えないです
私は宮崎県人ですが約1ヶ月間のオオニベ挑戦
感動して、涙動画になりました
本当にこちらの動画に出会い良かったです
此れからも身体に気をつけて頑張って下さい。
ようこそ、たくわんさんの変態ワールドへ😊笑
ドハマリしますよね♪
初コメ、ありがとうございます!
嬉しい感想ばかりでとても励みになります💪✨
僕の旅を応援してくれる方々は皆素敵な人ばかりです。
おかげで僕はここまで旅を続けて来られました。
まだまだ頑張りますので、旅の果てまでお付き合いいただけると幸いです😌
このまま北上してロックフィッシュ狙うのかなあ?
そうなればピュアフィッシングつながりでハンター塩津さんとコラボしてクロソイやアイナメ狙って欲しいなあ。
でもこれから寒くなると北で車中泊は厳しいよね。
四国や紀伊半島とか暖かくていいかも。
こんばんは🌙
コメントいただきありがとうございます。
冬の日本海、東北は僕の生活上厳しすぎるので佐渡島が終わったら南下するつもりです🚙
イシダイは食べたことありませんが、たくあんさんのイシダイ料理を見ていたら食べたくて仕方なくなってきます。
いつも飯テロお騒がしております。
脂の乗った石鯛は初めて食べましたが、こんなに美味しいとは思いませんでした🤤
たくあんさんが行った場所の素晴らしさ、魅力を動画一本でこれほど表現できるのはさすがです👏釣りだけに偏らず、こうして伝えてくれるのは観光目線でも釣り目線でも楽しめます♪釣りも上手い、料理も上手、そして命に感謝をして美味しそうに食べ、正直な感想(良し悪し)を表現してくださるので、見ていて楽しいし感心します😊応援しています📣
寒い中 大物石鯛 おめでとうございます🎉 佐渡の観光も楽しませていただきました。金鉱採掘の人形 動くのが驚きました。8日間も熟成させてから料理して食事 とても美味しそうでした。猫ちゃんも オマケで良かったです。また、他の方も感想述べていましたが、タクワンさんTV局のディレクターになれると思いました。
Xで知りました。TV局がソロソロ タクワンさん取り上げると感じてました!おめでとうございます🎉
こんばんは🌙
いつも応援ありがとうございます!
佐渡金山は見どころたくさんで面白かったです✨
テレビ局のディレクターですか😁そんな風に言ってくれてめちゃくちゃ嬉しいです!
自信が湧いてきます💪
夢釣行のお話ですね✨
いつも自分で撮っているものを、プロが表現したらどうなるのか、僕もとても楽しみなんです😊
釣りも好きだけど、、、
観光紹介してくれるのも好きです😊
ありがとうございます!!
ひとつ気になった事が💡
キッチンペーパーも良きですが、リードペーパーは、ダメなのかな?
イシダイちゃんに巻いてるのが、取りにくそうだったので😅
最高です😆✨この日だけは同行して石鯛を食べたいです😋🍺
気温も朝夕と冷え込んで来たので車中気をつけて下さいね😆
酒がうまい!それはあてが美味しいからですね😋
こんばんは🌙
いつもコメントありがとうございます!
佐渡といえば金山ですが、僕の中ではタライ舟がイチオシです😁
キッチンペーパーな何かと入り用で常備しているので使いましたが、、
リードペーパーの方が良さそうですね💡
ただ‥これ以上荷物を増やしたくないという思いもあります😂それぐらい我が家の積載事情は困窮しています🚙
たくわんさんの動画は他の釣りyoutuberに比べると長尺ですが、早送りすることなく見てます😊
いつも楽しみにしてます✨
すごく嬉しいコメントありがとうございます😌
指を怪我して落ち込んでましたが元気が出てきました✨
あんな立派な石鯛が釣れるなんて佐渡のポテンシャルすごいですね
今日のトラジくんコーナー助かります
こんばんは🌙
コメントありがとうございます!
水中カメラ沈めて驚きました。
石鯛の魚影がすごく濃いみたいです💡
新コーナー楽しんでいただけたようで良かったです✨
👍もたくさんついているので皆さん同意ということで、また時々やりますね🐈♪
たくわんさんは料理など手間を惜しまなくてとっても丁寧ですよね☺️
たくわんさんのようなお嫁さんが欲しい✨✨
こんばんは🌙
料理はできるけれど、、基本家に居てくれないのが困るところですね🤣なんて
嬉しいコメントありがとうございます☺️
車中飯の天才と
呼ばさせていただきます✨
もう、毎回毎回本当に
美味そうです😊
いつも応援ありがとうございます😌
旅を続けている内にどんどんエスカレートしましてとうとうここまで(笑)
今回は素材の味を活かした料理でお届けしました♪
動画のクオリティが高過ぎる…!
長尺なのに全く飽きないしストレスがない。
イシダイ釣るの難しそうだけど、いつか自分で釣って食べてみたい!
嬉しいコメントありがとうございます😌
とても励みになります!
11:06 お〜!佐渡と言えば、宿根木観光は外せませんよね・・・不思議な街並みです
こんばんは🌙
いつも応援ありがとうございます!
宿根木の町並み、素敵なところですね。
千石船とかも紹介したかったんですが、、尺が長くなりすぎるので泣く泣くやめました🚢
@@takuwansfishinglife3377 なんかジブリの世界観みたいな可愛らしさもある町ですね
37:56 今後は動画の末尾にトラジ情報がオマケで付くんですねw 楽しみが増えましたw
可愛いトラジの頼りが相棒から届きましたら、またこのコーナーやります😁
イシダイ、羨ましいです😊
甘味や旨味は身から出ているのではないでしょうか?
熟成や処理もそうですけど、切った断面が虹色に光っていたら、それは本当に上質な身の証拠なので、よく見てみてくださいね😊
ごま油と塩は、脂が強い魚にオススメですよ😊
毎週末の楽しみありがとうございます。
見る人が見ると金多そうな地質って分かるのだと思います。特に石英脈(白っぽい筋)
めっちゃいい石鯛、おめでとうございます!!
こんばんは🌙
いつも応援いただきありがとうございます。
みる人が見ると分かるものなんですね😳
佐渡にはこんな感じの石がわりと落ちているので、、どれも金鉱石なんじゃ!?と思ってしまいます(笑)
石鯛釣りショアジギロッドでも出来るんだ!⤴️良型石鯛おめでとうございます!👏🎉漬物さんがご自身でよく頭の悪い仕掛けとか仰ってますが、私にしたら目から鱗の仕掛けです!☝😉🎵私も自分なりに考えた仕掛けで釣りするの好きなので色々と勉強させていただいてます!佐渡の海中映像見て私も行きたくなりました😆豊な海に乾杯!
怪我してての石鯛捌きお疲れ様でした😊
こんばんは🌙
いつも応援ありがとうございます!
頭の悪い仕掛け😁懐かしいですね。
対馬の石鯛釣りやヒラマサ釣りの仕掛けですね。
僕は専門の道具を買える余力が無いので(車的にw)あるもので楽しむようにしています🎣♪
やってみると意外といけるものです💪
釣り! 調理! コメント!
全てが魅力的で面白いです。料理が楽しくなりそうですね😊
嬉しいコメントありがとうございます😆
前回の石鯛釣りと比べて、今回はだいぶ待てるようになりましたね。
前回はいかにもルアーマンの合わせで、前当りで合わせまくってました。
でもさすがはたくわんさん、結果を出されるのでコメントはしませんでした。
ヒラメや石鯛の餌釣りは超超遅合わせで前当りは咥えてるだけで、咥え直しながら徐々に飲み込んで本当たりが出ます。
たまにすぐ飲み込んで竿に乗ってきて最初から本当たりになったりします。
ほとんどかガセ当たりで日に2~3回の本命の当たりにハラハラします。全く本命の当たりがない日もありますが、カニ釣法すごいですね。ハリス短くして私も真似してみようかな。
こんばんは🌙
コメントいただきありがとうございます。
前回の対馬のお話ですね!
あの時は投げ入れて着底するまでにガツガツ当たっていたのでとても難しかったです🤔
今回の石鯛のアタリは主様が言われる通り、ゆっくりハミハミしながら、警戒しながら食っている感じだったので駆け引きが面白かったです✨
石鯛釣りはこの当たりの駆け引きがたまりませんね。
カニ釣法、是非お試しください。
石をひっくり返して探されるときはお気をつけて。僕は指先を挟んで手痛い怪我をしましたので😂
いつも楽しく拝見させてもらってます😄
石鯛カッコイイ😍
料理も最高に美味そう✨✨
たまんねぇ🤤
怪我に気をつけて魚との出会いを楽しんでください😊
絶対美味いやつ〜ばっかですね!
ほんと料理上手
こんばんは。
コメントいただきありがとうございます!
脂乗りの良い石鯛がこんなに美味しいとは、、驚きました。
@@takuwansfishinglife3377 たくわん居酒屋があれば、、と、いつも思わせます!
たくわんさん、いつも楽しく拝見させてもらってます。
料理、凄い美味しそうでしたね!
今月は年末という事もあり、今年一年間の美味しかった魚ランキングの動画を作って欲しいです。
あと、日本酒ランキングも補足であったら面白そうです。
ご検討よろしくお願いします🙇
こんばんは🌙
コメントいただきありがとうございます!
度々皆様からリクエストいただく、美味しかったものランキング。
いつか作りたいなと思っているのですが、、なかなか手が回らなくて😂
気長に待っていてください🙏
面白いものをお見せしましょうと言われるので、相棒が登場するかと思ったら瑪瑙でした😂、今回はお休みでしたね。寒くないですか?風邪ひかないようにしてくださいね。最後声聞こえた😂
こんばんは🌙
いつもコメントありがとうございます!
主様もコメントを見て相棒が大笑いしてました🤣
寒くなってきましたが、寝袋など冬装備を整えてありますので平気です♪
佐渡も寒いので風邪など引いてないか心配でした💧
でも、動画の更新見て一安心です。それにしてもイシダイ美味しそうですね🌟
子どもが食べたい!うまそー❤としきりに言っておりました。
大物釣りしたことないので、新しい目標ができました😂ありがとうございます🍽️🐟
こんばんは。
いつも応援ありがとうございます。
ここ最近本当に寒くなりましたね🌨️佐渡も毎日気温が10℃に達しません。
石鯛は市場での入手が難しいですね🤨
これは釣るしかない!!🦀
案外専門の釣り道具がなくても戦えるので、挑戦してみてください💪
@@takuwansfishinglife3377
ありがとうございます😊
チャレンジしてみます👍✨
イシダイのフルコース、とても美味しそうでした。たくわんさんの動画は時間をとってじっくり観たいです。風景もおまけの猫ちゃんもいいですね。そろそろオオニベの準備かなぁ? 次回も楽しみにしています。
こんばんは🌙
いつもコメントありがとうございます!
最近の動画は色々盛り込みすぎて長くなりがちなので、ゆっくり楽しんでいってください。
今年もこの季節がやってきましたね。
この時期になるとなんだかソワソワします(笑)
@@takuwansfishinglife3377たらい舟の櫓は船体を引く動きで面白いですね。カヌーやカヤックにも平行移動のパドリングがあって似ています。
やさぐれメタルさんの動画を観て、金鉱石も興味がありました。手作業で粉末にして、比重で分けて………銀と金を分けて。東京大学の協力で、UA-cam初公開の佐渡金山の文献(図)を参考にされていて面白かったです。
熟成させた石鯛の刺身
そりゃさぞかし美味しかったでしょう
充分伝わりましたからね
ですがね師匠
何事もやり過ぎはいけませんですよ!
過ぎたるは…でございますよ!
なんですかカマの塩焼き
なんですか出汁茶漬け
ただ見ているだけの存在からすると
コンチクショー!
自分ばっかり!
世間は許しても俺は許さねえぞ!
もうポンポンがグゥーと鳴るとか
そんなレベルの話やおまへん
嫉妬や羨望の嵐🌀
そういう領域の話でございます!
旨そうだったなぁ
美味しそうだったなぁ
久々に心の底から羨ましいと思った回でした🌈
ご馳走様でした🙏🤗
※爺も舌先がヒリヒリするぐらいしゃぶり倒して…🙇
いやー素晴らしい石鯛ですねー、なおかつ絶品とは最高すぎますね😆
佐渡島パラダイス感でてきたんじゃないですか😊
はい💪佐渡のことが少しずつわかってきてパラダイス感が出てきました!
この調子でヒラマサやヒラメも釣りたいです✨
ちゃんとやれば魚種にもよるんでしょうが1週間も寝かせられるんですね。今回も自分も釣りに行って、おいしく魚を食べたくなる動画でした。次回も楽しみです。
カマから出る、湯気がたまらなく美味しそうですね!
脂が焼けて、、めちゃくちゃいい香りの煙が車内に立ち込めました。
そして車内はとんでも無いことに🤣
何度も言いますが、たくわんさんの車上食堂!食いて~!
個人的には釣った魚をどう料理、食すのかを考えながら釣りするアングラー?!としてめちゃめちゃ参考になるしやってみたくなる!
熟成さしてみたい。ていうか、近畿圏で車上食堂展みたいなんやって!絶対行く!
釣り🎣だけじゃなく魚料理の勉強になります、
美味しそうでたまりません、ヨダレがでちゃいます
仕掛けの絵すごい上手!笑
んでタライ船見てたらジブリの千と千尋思い出してしまった笑
石鯛は相変わらずフッキングうまいですね!さすがです👍
こんばんは🌙
早速遊びに来てくれてありがとうございます!!
あの絵でどんな仕掛けか伝わりましたか!?✨良かったです。
今回の仕掛けはジグヘッドと違って少し分かりにくかったので💡
まさに、千と千尋はこの地方のタライ舟がモデルになっているそうですよ!!
仕掛けの絵はめっちゃ丁寧な絵だと思います笑
やっぱり千と千尋のやつと一緒ですよね!似すぎてたのでびっくりしました!
それに、普通に観光してるシーンがとてもいいですね!
たくわんさん自身が釣りUA-camrですし、見ている層も釣り人ばかりだと思うので、唐突な観光動画も非常に良いと思います。行ってみたいと思いました。
他の釣りUA-camrだとあまり釣り以外のシーンがないので。笑
寒い中 釣り お疲れ様でした。石鯛 大物でしたね! 8日もかけて熟成させてから 料理して、観光シーン等 色々混ぜて 1回分 益々 盛りだくさんで楽しませていただきました。相棒さんの猫ちゃんも可愛いです!
たまらん!
イシダイうまそ〜!!
余計な事はあまり言わず、ガンガンかき込むところが益々旨そうに見えます。
カニングの第一人者ですね。
こんばんは🌙
コメントありがとうございます!
丼ものとお茶漬けはガツガツかき込むのが作法だと思っています🤤
これからも日本全国色んなところでカニングを試していくつもりです🦀
カサゴの煮付けですか、、見ているだけでも美味しそうでたまりませんね😋美味しい物を食べればうまい酒が飲みたくなるのはごくごく自然です👍幸せのベストコンビではないですか😀釣りばかりでなく料理の腕、工夫にもへ~っ!そうなんだ😮と思う事が多く画面越しで😋😋食べて見たいと思うことが何度もありますよ😉事故や怪我に気をつけて元気でいてください。釣りはだいぶ前に卒業しましたが画面越しでたくわんさんと一緒に釣りをして楽しんでいます😄
昔、バイクで旅をしながら釣りをした事が思いだして楽しみにタクワンさんの作品を見ています。
テント泊で金もなく何かを求めた、そのなにかは男のロマンだったのかな?還暦を迎えた今、タクワンさんの作品を見るのが楽しみですねー
こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。
長い旅に何を求めるのか、、僕もまだ何を得られるか分かっていませんが、そういうのをロマンというのかもしれません!
21:09 佐渡の海中はキレイっすね〜
磯焼けが騒がれている中、こんなにも海藻が生えていることに感動しました✨
素晴らしいイシダイですね!
タクワンさんは料理が上手ですね〜しかも車内でw
そして美味しそうに食べられますねぇ
見てて思わずヨダレが、、、
イシダイはいつか釣ってみたいなー
こんばんは🌙
いつも応援ありがとうございます。
車内で煙モクモク脂ギトギトの石鯛を焼いてしまったので、車内がえらく香ばしくなりました(笑)
僕も昔から石鯛釣りってやってみたくて、でも道具がな〜と思っていました。
でも案外手持ちのルアータックルでも出来ることを発見して手軽に楽しんでいますよ😊
主様も磯に釣りに行かれた時は試してみてください💡
カニ餌🦀って何気に最強ですよね。ヘチ釣りにも使えるし。
餌取りにもやられにくいし、入手しやすいし活かしやすい!
言うことなしです🦀
本当に憧れます😊
色んな釣りUA-camr見てますがダントツの料理のセンスですね笑
釣りや料理の腕前はもちろんのこと、食レポや観光案内など言葉の表現の上手さが相当なもの。
ビジュアルも人柄も素敵だし、テレビとかからお誘い来てもよさそうに思えます。
こんばんは🌙
嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
実は本日公開した最新の動画でお話ししたのですが、BS日テレの「夢釣行」という番組に出演することになりました。
これも応援してくださる皆様のおかげです。
めちゃめちゃ料理美味しそう!
白身魚以外の魚は寝かせた方が美味しくなりやすい感じですよね
ねこちゃん可愛い!
いつか魚料理のお店を出して下さい。
相棒さんと2人で小料理屋とか始めたら 僕絶対行きますw
いつも飯テロお騒がせしております!
旅の終着点でそんな道も良いかもしれませんね😁
カマ美味そうお酒にもあいそうイシダイいちども食べたことないからすごく羨ましい☆
こんな風に簡単な仕掛けでも石鯛は釣れるので、是非釣って食べてみてください☺️
イシダイおいしそうー!😮
最後とらじくん登場😊❣️
指お大事にしてください!💪
こんばんは🌙
コメントいただきありがとうございます!
今日のトラジコーナーは相棒が可愛い動画を送ってくれたらまたやりますね😁
お見舞いコメントありがとうございます。
時間が経って少しずつ痛みが引いてきました😌
カサゴって簡単に釣れるのにいろんな料理でめちゃくちゃ美味いから小さくても持って帰りたくなるのが困るんよねー笑笑
全国どこでも、割とイージーに釣れる魚なのにこんなに美味しいのはありがたいですよね🤤
熟成させたらめちゃくちゃ美味しそうですねっ🎵次回も楽しみです😆🎵🎵
令和5年12月2日動画受信。佐渡島の磯で、餌代0円の蟹で苦節の末、念願の石鯛52㎝級をゲット。おめでとう。磯の代表となる石鯛は迫力がありました。白と黒の縦縞が特徴で特に口周りは強烈な顎があり蟹や甲羅のあるものでも砕いて食しているのですね。迫力がありますね。数匹釣れる印象がありましたが、そこは、自然との向き合い、そんな甘くないと。
それにしても、7日間くらい手間暇かけて熟成加工するなど、その辺がただの釣り人でない本物の釣り人だと思いました。そして、石鯛の刺身や炙り、かま焼きどれも絶品の仕上がりであり味も格別、極上ときた。いままでの苦労が吹き飛ぶ喜び!。満足感が浸ります。
たくわんさんの車の天井から脂滴ってきそうですね!笑
東北は寒気入ると一気に冷えて爆荒れしてしまうので、お身体に気をつけて車上変態ライフがんばってください!
こんばんは🌙
コメントいただきありがとうございます。
今回の焼き物は、、脂が多すぎてちょっとまずいかもしれません(笑)上にロッドも積んでいるのに😂
これから寒く荒々しい冬が来ますね。
佐渡もここ数日は大荒れで激寒でした🥶
イシダイでかっ!料理もうまそぉ…🤤
おめでとうございます🎉
脂の乗った石鯛は初めて食べたんですが、、こんなに美味しいんですね🤤✨
観ながらヨダレが🤤
いつも飯テロ失礼しております!
今回は破壊力抜群でお届けしました😁
やっぱり魚は熟成させると旨味が増すんですね。
魚によって熟成期間とかって変わるんですか?
そんなに旨いんやったら家でもやってみたいですねぇ😆
こんばんは🌙
いつもコメントいただきありがとうございます。
僕は熟成初心者なのであまり詳しくないのですが、魚によって適した熟成期間があると思います🐟✨
石鯛は1週間ぐらいがベストみたいですよ💡
2〜3日だとまだコリコリ感が強い状態みたいです。
1週間ぐらいやると、しっとりねっとり脂が回った状態になるみたいですよ!
もちろん熟成度合いも好みなので、人によって感想が違うと思います😊
時期もそうですが海藻を食べてるイシダイ、磯魚は臭いが出やすいですね!
今回のはカニやヤドカリを食べてたっぽいので極上の個体ですね!羨ましい!
苦悩の末に釣れた極上の魚はさぞ美味いでしょうね!笑
こんばんは🌙
いつもコメントいただきありがとうございます。
石鯛って海藻も食べるんですね!
初めて知りました!
海藻を食べている個体は臭くなりやすいんですね👀冬の宮崎でワカメを餌に釣った海藻黒鯛が美味しかったのでちょっと意外です💡
今回の石鯛はもう色んな意味でめちゃくちゃ美味しかったです✨
2回も飯テロみれて嬉しいです🖐🏻
地酒を呑んでる時の表情が物語っている👍 私も地酒が大好きなんで、その表情をみてたら、こちらもたまらなくなってしまいますわ😂
こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。
そして、いつも飯テロ&飲みテロ失礼しております🍶
佐渡は日本酒が美味しくて困ります😁
同じ仕掛けで正月対馬帰って石鯛狙ってみたいと思います!
こんばんは🌙
コメントいただきありがとうございます!
対馬も石鯛がたくさんいるので、是非カニで石鯛釣りやってみてください💡
去年の今頃、対馬で見かけたのが懐かしい!
佐渡も楽しんで下さいね。
ありがとうございます😊
対馬もまた行きたいです。
と言うかいつかまた絶対に行きます✨それぐらい衝撃を受けた島でした。
bonjour mon ami merci pour ce voyage et ses beaux poissons et doucement sur le saké 🤣🤣
こんばんは〜
日本では今こんばんはの時間です🌙
いつも応援コメントありがとうございます!!
10万人が見えてきました❗️😁👍🏼
おかげさまでもうすぐ達成できそうです!!
いつも応援ありがとうございます😌
いとも簡単にイシダイを釣るのは流石です。🎉
美味しい旨味が伝わってきます。美味しそうです。🎉
動画投稿、釣行お疲れ様です!
良サイズのイシダイゲットおめでとうございます。イシダイって釣るの難しいですよね。自分も子供の頃一時期狙ってやってましたが、全然釣れませんでした。
いつものごとくこの動画見ながら、自分も食べた気分になってお酒いただきました笑
新潟では川でヒスイも拾えるらしいですね。
昔新潟に出張に行ったときに探しに行った記憶が蘇りました!
これから冬で色々厳しい季節になってきますが、いい釣果お待ちしてます✨
初めて観ました。
石鯛づくしのディナー。 料亭で食べたら2万3万飛びそうですよね。
釣りと食事まで楽しめて、良い動画でした。
こんばんは🌙
遅ればせながら、コメントいただきありがとうございます☺️
いつもこんな感じで旅して釣って料理して楽しんでいます。
今回の料理は2年以上の旅の中でもトップクラスに美味しかったです🤤
8日熟成させたイシダイ美味しそうでした。熟成期間が長すぎるようにも思えましたがお腹とか大丈夫でしたか?
こんばんは🌙
コメントいただきありがとうございます!
はい✨とても美味しくいただきました!
石鯛は1週間ぐらい熟成させるのが美味しいみたいですよ🐟✨
きちんとした処理方法で熟成させるなら1週間はそれほど長い時間ではないので良かったら主様もやってみてください☺️
@@takuwansfishinglife3377早速のご返信 ありがとうございました。熟成は2、3日くらいしかやったことがなかったのでやってみます!
イシダイは最低一週間寝かせるのが良いですね、2〜3日じゃ固くて『もったいない!』感じかなぁ。しっとりねっとりは最高の状態だと思います。
こんばんは🌙
コメントいただきありがとうございます。
少し寝かせすぎたかなと思ったのですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
今度から石鯛を食べるときは1週間ぐらい寝かせてから食べようと思います。
この後、さくを2週間ぐらい置いて食べてみたんですが流石に柔らかすぎる感じでした。
氷温庫のような限りなく凍らない温度管理があると良いですね。柔らかすぎるほとんどの原因は自重で裏側が傷んでしまう事で床ずれや果物と同じです。海水程度の塩水を湿らせたペーパーでくるんで真空にしない程度空気を抜いて₍真空すると細胞壁の浸透圧が崩れるので)パックして氷水に沈めるのが一番熟成環境が良いのかなと思います。節や柵にとってから熟成もあまり理想ではないですけどね、限られたスペースなので柵にしてパックして氷水にドボンがおススメかな。たまにパックが水没して台無しになるけど(笑)@@takuwansfishinglife3377
漬物さん、太りました!?笑
とても良いと思います😂
指の治療のためにタンパク質豊富な食事を摂りまくって、3日ほどほとんど動かずにいたのでもしかしたら太ったかもしれません😳
自分では分からないのですが、今回コメントでそう言われるのは主様で2人目です!
@@takuwansfishinglife3377
ファンにはわかりますよ🫡🫡
お疲れ様デス、自分も釣り大会で台風ぎみの低気圧の時に釣りしたことありますがすごい大変でしたカゼびゅびゅ、波10メータ位でとんでもないときも釣行してました寒いし釣れないし最悪なときもありましたが色々すごい時も楽しく釣りしてました
トラジで内容が全部吹き飛んだ(笑)
ナイスサイズ石鯛おめでとうございます
水中映像であれだけ写っているのに掛けるのが難しいともどかしいですね
ケガ、お大事に
次の動画も楽しみにしています
いつもコメントいただきありがとうございます!
トラジ可愛いでしょう😁
これからも定期的に登場してくれるので、楽しみにしていてください。
本日公開の最新話にもガッツリ登場しますよ🐈
今回は猫多めです(笑)
特大の石鯛おめでとう御座います😊🎉
しかも、餌が磯にいるカニ🦀ですよね。
今回は熟成を一週間してからの多彩な食べ方で本当美味しさが伝わって来ました♪
アレは食べた人にしか分からないですよね^_^。
小さいシマシマのを塩焼きで食べただけですけどヤバイ美味さでした。
海の中のヒラマサとか、上手く映りましたね📷!
素晴らしい👍✨
トラジ君の癒やし動画も可愛くて動画の楽しみも増えて感激😊。
早く次が見たい❤
こんばんは🌙
いつも応援ありがとうございます!
脂の乗った熟成石鯛の美味しさ、、恐れ入りました。
あまりに美味しかったので、相棒にも食べさせてあげたくなりました。
今日のトラジは本日公開の最新話にもありますので楽しんでください😁
インスタで拝見致しましたが指が痛々しいことになりましたね。😢僕も指やっちゃった過去があるので、思い出すと震え上がります、指先は神経がとても多いので目茶苦茶痛いですよね、お体には気を付けてこれからもフィッシングライフたのしんでください!
50オーバーのイシダイはイカついですぜっ
釣りも観光も料理も見れて満足感すごすぎておなかいっぱい
今年の冬、極寒になりそうですね、車中泊の防寒対策はどのようにされてますか?
こんばんは🌙
コメントいただきありがとうございます。
佐渡はすでに気温が10℃に届かず寒いです🥶
たくさん着込んで寝ています。
寝袋&ダウンパツン、上はダウンにフリースを重ね着して過ごしています。
それでも寒い時はカイロを寝袋の中に入れるぐらいです💡
石鯛つれて、おいしくてよかったですね。ケガしたそうで大変でしたね、少しでもはやく回復するように祈ってます!
お見舞いコメントありがとうございます。
時間が経って、だいぶ良くなってきました😊
日本海側は天気が崩れやすいですよね😣
晴れてても雨降るし、一日中天気な事がなかなかないです💦
でも応援してるので頑張ってください❤
蟹で釣るの面白かったです!
参考に私もしてみたいです!
アラカブ美味そうですね!
でも魚の盛り付けの方向が逆になってたのが気になって残念でした
お腹側から見て左頭です
細かい事言ってすみません
動画楽しかったです配信ありがとうございます
FukaseでもないのにSEKAI NO OWARIとはこれいカニ?
荒波と力強い気候風土は良い魚を育みますね♪
確カニ‥
おっと失礼しました、、なんだか寒くなってしまたね(笑)
久しぶりに1番✨
いつもと時間が違うのにお早いご視聴ありがとうございます😆
相変わらず引き出しが多いですねぇー。カマ焼きに〆のご飯は想定外の外でした。
しかし、小さい車の中からいろんな食材が出てきますねぇ(笑)
またしても楽しませていただきました~。スンバラシイ ♪ 猫ちゃんにも期待です。
いつもコメントありがとうございます!
車の天井に乗っているルーフキャリアーの中はほとんどが調理器具や調味料で埋め尽くされています🤣
粘りに粘った石鯛!おめでとうございます🎊
ほんとに美味しそうで思わずヨダレが出ました🤤
佐渡の観光地も素敵ですね!
いつか行ってみたいなぁ
こんばんは🌙
コメントいただきありがとうございます!
ご紹介した佐渡金山も宿根木もほんの一部です。
釣りをしなくても佐渡は素敵なところがたくさんあるので、是非遊びに行ってみてください☺️
お疲れ様です
今回も楽しく拝見させて頂きました😊今回も釣師ならではのカサゴとシャキネバのナガモは初めて聞きました
自分も熟成させますが
8日間熟成とは驚きました
石鯛料理とても旨そうで
車内での料理とは思えん👍
ますます寒くなってきたので
体調には気をつけてください😊今回もありがとうございました
毎回夢見させてもらってます!
これからもよろしくお願いします!笑
はい💪頑張りまっす!!