【通信制大学がなぜ生まれたのか②】革命を起こした放送大学

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 19

  • @西畑積-x5m
    @西畑積-x5m 3 місяці тому +1

    この秋法政通信に出願したのと同時に放送大学の選科履修生に出願しました。法政通信でやっていないレポートの書き方を学べる「日本語リテラシー」(法政大学の通学課程には「大学での日本語」という授業がある)「日本語アカデミックライティング」という授業を受けたいと思ったので。今年から放送大学も学位を目指す全履修生の卒業要件に学習センターでのスクーリング(面接授業)が必須になったようですね。

  • @miyachannel9765
    @miyachannel9765 Рік тому +5

    今年度、放送大学を卒業する者です。こちらの大学で学ばせていただいたことを誇りに思います。ありがとうございます。

    • @gongon831
      @gongon831  Рік тому +2

      放送大学卒業はめちゃくちゃ立派です。
      卒業おめでとうございます。
      私ももっと情報発信しようと思うので拡散宜しくお願いします!(笑)

  • @新おもちゃ屋明石
    @新おもちゃ屋明石 Рік тому +1

    すばらしい!あらためて通品のありがたさをかみしめております。本当に優良な放送ありがとうございました。私の同胞にもお伝えいたします。

    • @gongon831
      @gongon831  Рік тому

      嬉しいです~!この動画私好きなのでぜひ拡散してください!(笑)

  • @saruken3250
    @saruken3250 Рік тому +2

    世間では放送大学のことを「気象大学校と似たような存在」と誤解されている方が一定数います。つまり、文字通り「放送や通信に関する省庁大学校の一つ」と勘違いされる方が必ずいます。放送大学の英称が、The University of the AirからThe Open University of Japan(直訳:日本公開大学)へと変更になりましたが、これはおそらく設立の背景からして、放送大学より約10年早く誕生したイギリス版放送大学のThe Open Universityを参考にしていると思われます。だったら、日本語での通称も「公開大学」または「日本公開大学」に変更すべきです。もちろん、変更されたら卒業生には「新しい学位記」を無料で発送してあげるべきです。

    • @haraoka
      @haraoka Рік тому

      私の知人にも放送大学の昔の名前で海外のビザで通信技術の大学を卒業されてると勘違いされてすんなりビザが出た人がいました。
      あと、学位に関しては学位授与機構を使えって放送大学が公式で言ってますね。

    • @gongon831
      @gongon831  11 місяців тому

      たしかに名前で損している部分ありますね。いっそ日本オープン大学でも・・・?(笑)

  • @岩崎正泰
    @岩崎正泰 8 місяців тому

    1967年旧文部省が大学の大衆化と、学生運動が有りテレビ ラジオを利用した授業の構想が上がり既成の通信 制大学を含めて反対を受けたが20年位かけて開学した大学です。他の通信制大学が、面接授業が30単位ですがここは、20単位です。 開学する前に、放送授業は、試験的番組を、作りは大学の教員とデレクターとのニ人三脚で制作されました 教育テレビと、テレビ朝日で試験的放送されいた時代から見していました。親にどうして明日から大学に行きと言いつてしました小学生なのにですが。

  • @akakanorin
    @akakanorin Рік тому

    いつも動画楽しく見させてもらってます。
    過去の動画見ても分からなかったので質問なのですが(似たことは言ってたと思うのですがすみません😢)
    今、私は社会人&TOU生で転職活動をしているのですが、今までTOUのことを隠して就活をしていたのですが
    アピールポイントにしたくて
    企業に言うことを考えているのですが
    やはりアピールポイントというよりは
    ネガティブポイントになっちゃいますかね?
    アピールするとしたらなんて言えばアピールポイントとして強いですかね?😭
    ちなみにTOU入った理由は今の会社がずっと嫌でTOUで大卒になっていつか自信を持って転職したいと思ったからです!(もう我慢できなくて今転職活動をしてますが😂)

    • @gongon831
      @gongon831  Рік тому

      あかさん!お久しぶりです!
      ▼社会人大学生はネガティブポイントか?
      全然ネガティブじゃないと思いますよ!
      まずシンプルに「大卒で転職したほうが待遇良いから社会人だけど大学に通っている」ってことなので、人として向上心があって良いと思います。
      私は実際に転職活動してて、そう言われました。
      ▼言われそうなネガティブポイント1
      私の場合、学部が情マネなので、「うちITじゃないけど、なんで?」とは聞かれました。
      その時は「学費が安い大学がここでした。この大学は福祉とITしかないので消去法です」と答えましたね。
      ここは職種に合わせて面接官がしっくりくる答えを用意しておくと良いと思います。
      ▼言われそうなネガティブポイント2
      企業としては「仕事と学業両立できるのか?」が一番気になると思います
      私は、前職がハードワークだったので「今の職は日曜と祝日だけが休みですが、1年間通って32単位取得しました。4年で124単位取れる計算なので全く影響ありません」って答えましたね
      あかさんの状況教えてくれたら良さそうな回答考えます
      ▼気になったこと
      アピールポイントとは少しずれますが、
      現在あかさん高卒として転職活動しているんですよね?
      大卒以上が条件の求人には応募してませんか?
      数年後には大卒になるので、会社での待遇が変わる場合が多いです。
      卒業時にきちんと大卒扱いしてもらうためにも面接時に伝えておくという考え方もアリだと思います。
      私は高卒でしたが、大卒以上の求人に絞って「3年後に大卒になるので面接してください」と交渉しましたが、全然ウェルカムでした。目立ちますし、大卒の待遇で採用されたので超おすすめです。
      ▼アピールポイント
      履歴書の学歴に大学のことを記載してしまえば、必然的に質問されますのでアピールポイントを事前に考える必要は無いと思います。思ったことを言えばそのまま強みになると思いますよ
      なぜ高校からストレートで大学に行かなかったの?
      →経済的に行けなかった。奨学金は長期で返済することになるので抵抗があった、それなら働いた方が良いと高卒ながらに考えました
      →学びたい分野が無く、早く働きたい気持ちの方が強かった
      ※自身の弱みに繋がるような話は避けた方が良いです
      なぜこの大学なの?
      →通学不要で学費が安いから
      →何かを強く学びたいわけではなく、単に大卒を取って御社のような企業に就職したいから
      ※希望職種と学部がマッチしてるならそれをそのまま言えば良さそうです
      これって普通の大学なの?
      →調べていただければわかりますが、文科省に認められた大学でして、124単位を取得すれば学士を与えられます
      大学で学んだことは?
      →時間の管理を徹底して学習する必要があるので、計画を立てて何かに取り組むのが得意です
      →一人で学ぶのが基本なので、「これは教授に確認する」「これは本で調べる」「これはネットで検索」など、“自分で考えて問題を解決させる力”はあると思います。
      →新しいことに挑戦するのが好きなので変化にも柔軟に対応できると思います
      こんな感じですかね?
      気になったことはなんでも聞いてください!

    • @akakanorin
      @akakanorin Рік тому

      覚えててくれたんですね!😂
      色々考えてくださり
      ありがとうございます🙇‍♂️
      お忙しいのにごめんなさいm(__)m
      単位については今1年生ですが
      32単位ギリギリですが取れそうな感じで進んでいます。
      (1学期ごとに8単位ずつ取ってます)
      大学で学んだことは?って
      絶対聞かれると思ったんですが、授業で特に印象に残ってることがなくて
      困ってたのでありがたいです🙇‍♂️
      「授業で学んだ内容で印象に残ってることはないの?」って言われたら
      もうなんも答えられないですね😱😂 
      あと「学校でどんなこと学んでるの?」とか言われても
      なにも印象に残ってなくて
      なにも答えられなそうです😅😂
      ちなみに人間福祉学部の総合人間コースです!

    • @gongon831
      @gongon831  Рік тому

      いやいや、忙しい中、私の動画見てくれてるのに謝らないでください
      私も謝らないといけなくなっちゃうので!(笑)
      単位の話は私と同様なので大丈夫ですね
      ▼大学の授業で学んだことは?
      ぶっちゃけ確認のしようが無いので、何を言ったって良いと思います。
      例えば「アメリカの文学」について熱く語っても良いのですが、面接で優位に働くとは思えません。
      せっかくならその職種にマッチしたことを伝えた方が良いと私は考えます。
      私はセコいので、その職種に関係することを調べて、それを「授業でやった」と言います。
      無難なのは、
      →総合人間コースというのは福祉の学部なんですが、一般教養としてビジネス系や心理学、簿記など学べます。
      興味深かったのは簿記と、マーケティングです。
      的な回答が一番無難ですかね。
      簿記とマーケティングの単位を取っていなくても、ちょこっとネットで調べれば素人には勝てます。
      簿記なら原価計算や営業利益など、会社に関係しそうな分野を予習して、
      マーケティングならイノベーター理論あたりを知っておけば乗り切れると思います。
      ただ、これ(学んでないことを学んだと言う作戦)はあくまでも私の持論なので、あかさんが抵抗あるならおすすめしません。

    • @akakanorin
      @akakanorin Рік тому

      確かに😂
      テキトーなこと言っても確認しようがないのでそれで乗り切るのもありかもですね😂
      ありがとうございます💪
      もし仕事決まったらこちらで報告しますね!!

  • @青空-n6t
    @青空-n6t Рік тому +4

    おもしろいです。ためになります。
    ところで、放送大学の第1回卒業式は超豪華来賓。祝辞は当時の皇太子殿下。今の天皇陛下です。
    放送大学大学の窓1990年頃①
    ua-cam.com/video/AShx2EgdB4k/v-deo.html
    平成元年 (1989年)4月第1回卒業式の模様

    • @gongon831
      @gongon831  Рік тому

      ありがとうございます!
      ほぇー!!そうだったんですね!!勉強になります!

  • @イボンヌ-s7f
    @イボンヌ-s7f Рік тому +2

    はじめまして、私は、30年前に学士入学で慶應義塾大学法学部通信教育部を、4年で卒業したものです。学士入学のため、一般教養科目は、英語のみでした。英語の試験レベルは、極々基本レベル、それほど難しくたかったと、記憶してます。専門科目についても、こう言うものだと思って楽しく勉強していました。
    今は、10月に開かれる連合三田会に参加したり、地元の三田会に所属して、楽しく有意義にすごして、います。

    • @gongon831
      @gongon831  Рік тому +1

      30年前ですか!!でも慶應の英語の難易度が簡単だったとは思えないのでイボンヌさんが優秀だったのでは・・・?(笑)
      出た!!三田会ッ!!!どんな話をされるのかめっちゃ気になります~!

  • @gongon831
    @gongon831  Рік тому +1

    ご視聴ありがとうございましたー!
    コメントお待ちしてますー!