銀粘土歴1年の私が考える初心者が失敗するポイント7選(アートクレイシルバー)
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 【チャンネル開設1周年記念動画】
銀粘土のチャンネルを開設して早1年、今までの経験が少しでも皆さんのお役に立てればと思い、初心者の方が失敗しがちなポイントを7つまとめてみました。
せっかく銀粘土をやろうと購入したのに、最初に失敗して作品を完成させずに辞めてしまう人がいるのが実にもったいないと感じています。
私もまだまだ初心者の部類ですが、初心者目線で失敗しない(コツ)を伝えられれば幸いです。
特に重要なのは“銀粘土が普通の粘土と違う“という点ですが、こればかりは実際に触らないと分からないので、まずは失敗しても良いからという気持ちで銀粘土に触れてみて欲しいと思います。
最初はイメージ通りいかなくても、徐々にコツが掴めてくると思います☆
また「○○の部分で失敗した」などの意見も、コメント欄から是非教えてくださいね♪
【アートクレイシルバーについて】
アートクレイシルバーは
造形→乾燥→修正→焼成→仕上げ
の手順でご家庭でも手軽に純銀製(純度99.96%)のアクセサリーを作成できます。
このチャンネルでは、今後もアートクレイシルバーを作成して投稿していきます。よろしければ、チャンネル登録よろしくお願いします。
チャンネル登録はコチラ
/ @シャチの銀粘土工房
アートクレイシルバー公式サイト
www.artclay.co.jp
【使用音源】魔王魂 シャイニングスター
#初心者向け#ハンドメイド#おうちで過ごそう#StayHome#アートクレイシルバー#銀粘土
初心者です。とってもわかりやすかったです!ありがとうございます♪
動画ありがとうございます!
助かります!😊
またわからないことが有れば教えて頂きたく思います!
コメントありがとうございます!
お役に立てれば幸いです♪
早々質問していいですか?
出来上がったものを、業者に頼んでgold plate にしてもらうことできますか?
@@konomin3 自分はやったことないですけどできると思いますよ?
焼成後は基本的に普通の銀と一緒(ただし銀の純度が高めです)なので^^
メッキに興味があるのであれば、アートクレイ公式の動画(ua-cam.com/video/dYQYtTWcjcg/v-deo.html)もおススメです☆
動画とても参考になりました。ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
少しでも参考になれば幸いです♪
動画拝見しましたm(_ _)m
とても参考になります🙇♀️
動画作り頑張って下さい💪
リング作ったのですが、焼成後、3日間くらい付けていたら、割れてしまいました🤣
またリベンジします🔥
ありがとうございます!
リング割れちゃったんですか💦ショックですね涙
めげずにリベンジしてみて下さい♪
楽天などで適潤という調湿材料が買えます。90%材料というのもあるので乾燥を抑えながら作業できるかも知れませんね
適潤…初耳ですね。
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
私も試験前、試験後何度か指輪を割ったことか😭毎回落とす度に悲しくなりました。いまは、全然平気!根性あれば大丈夫です♥️
こんばんは。落としたり割れると悲しいですよね泣
でも自分もだんだん冷静に対処できるようになってきました^^
失敗したら次どうすれば上手くいくか考えれば良いんです♪
根性、大事です☆
動画とても参考になりました!
それで銀粘土を使って作りたいのですが何かおすすめのセットとかありますか?
自分は指輪一つ作れたらいいと思っています。長文失礼しました!
こんにちは!
まずはアートクレイ公式から、スターターセット(6,000円くらい)を買うのがおすすめです(^^)
ガスコンロ(IHや内炎式のものはNGです)があれば直ぐにでも始められますよ♪
初めはシンプルな形から挑戦すると失敗しづらいです。
@@シャチの銀粘土工房 ありがとうございます!
焼いてる時、匂いとかは大丈夫ですか?
煙とか匂いは多少するので、換気しながら焼くのが基本だと思います。
こんばんは❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.
シャチお師匠さん
初心者向けの動画ありがとうございました😊
こんばんは!
自分もたくさん失敗しているので作ってみました☆
参考になると嬉しいです^^
昔アートクレイシルバーで作った物の比重測ったら7.22しかない
純銀なはずなのにほんと謎
合成石落ちた時声出た
笑
いや 油分まみれの素手で触たらそうなるわなwww
まず銀粘土うんぬんのまえにロウの塊から作品を彫ってつくりだす
それをゴム型で型どり
上下のゴム型をはずして中に空気抜きした銀粘土を詰め詰めに入れてとじる
ひと月放置
乾燥完了した中身を取り出して焼けꉂ🤣𐤔
カタもなしに形成できるはずねぇーじゃんwww
コメントありがとうございます。
なるほど、参考にさせていただきます!