【Alight Motion】自己流memeの作り方
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 途中なんか変な音が入ってますが気にしないでください。
あと-235を235にするって所、どう考えても316ですね。何を言っているんでしょうかこの人は。
そしてwatchのつづりも間違えている‼英語弱者すぎるぞ‼手抜きなので許してクレメンス。
追記:
コメント欄で「1:35の『レイヤー1個のコピー』を押しても1:38の画面のようにならない」という意見を頂きまして、工程を一つ飛ばしていたことが判明しました……
すみません‼️🙇♂️
1:35 の「レイヤー1個のコピー」を押したあとに、その一つ下の「貼り付けスタイル」を押せば、1:38の画面が出てくると思います!
動画内で使用したmemeはこちらです。
• They want and then |or...
ありがたい…ずっとmeme作りたかったので参考にします!!
ありがたすぎる✨
パーツ分けもスゴい多いッッ!!
memeはちょくちょく作るけどCapCutだとどうしても限界が来るからアライトの解説ありがたい……
どっかで見かけて気になってた機能とか知れたから神……😇
アライト入れたのに、肝心なmemeの作り方がさっぱりわからず困っていたのですが…こちらの動画を見ながら作ってみたところ、とてもいい感じに作れました😢😢ありがとうございます感謝感謝😭❤❤
かれーさんの動画大好きで、どうやってるかずっと知りたかったのでめちゃめちゃ嬉しいです🥹🥹🎀もうほんまに、ありがとうございます 💧💖
すんごい参考になります!
すんごいぬるぬる動いててこれがやりたかった!!!となりました。
ありがとうありがとう😭…
meme作ってみたいなってなって手を出したはいいものの、何がどうすればいいのやら、ちんぷんかんぷん状態でこの動画に辿り着きました。初編集で苦戦しましたが、丁寧に説明してくれてるからなんとか完成させることができました😢ほんとに助かりました、わかりやすい素敵な動画をありがとうございます😭😭
ものすごくわかりやすく、新しい発見もありました!!丁寧なのに簡潔でとても見やすいです、ありがとうございます。
meme苦手で作れなかったので参考にめっっちゃなりました…!チャンネル登録させていただきます!!
レイヤーの動き方が分からなかったのでこれはありがたい〜❤️
めっちゃ🎉🎉🎉参考になりました!!有難うございます
昨日アライト使い始めたんですがめちゃくちゃ参考になりました…!!ありがとうございます!!
アライトモーションでmeme作りたかったので助かります!!ありがとうございますm(_ _)m
1:35 ここなんですが、押しても 1:38 このような画面にならないのですが、どうすればいいしょうか?ちなみにAndroidタブレットです
@@ramune_名無sp 質問ありがとうございます!
すみません!貼り付けボタンを押すという工程を飛ばしていました💦
1:35 の「レイヤー1個のコピー」を押したあとに、その一つ下の「貼り付けスタイル」を押せば、1:38 の画面が出てくると思います!
@かれー-m7qなるほど、ありがとうございます!
背景のゲソゲソってどうしてるんだろか...🤔🤔🤔絵が可愛いのはなんでだや❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓かわよ
それは話せば長くなるので飛ばしたんじゃ…😞
ua-cam.com/video/YmTasGi1HmI/v-deo.htmlsi=H9tMobiQX1oYYYbu
この動画を見ながら音源を画面収録して動画に真っ黒の背景を貼り付けてこのアプリでゲソゲソ付けてアライトに入れてクロマキーとかで真っ黒を排除してなんやかんやして作っているがこんなことするくらいなら絶対パソコンで音声波形作った方がいい所詮iPadでしか生きられない弱者…
ああでもクロマキーするなら背景真っ黒より真っ青の方がいいのかしら分かりません対戦よろしくお願いします
@@かれー-m7q
教えてくれてありがとう⁉️⁉️ゲソゲソって色々面倒なんやな....長いのに教えてくれてほんとありがとう⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥しおせんなめるね
@@かれー-m7q 感謝のべろべろ...😇😇😇😇😇😇😇😇😇
ありがとです😭
すみません、どのような形で出資所を
残せばいいですか?
コメント失礼します!カレーさんの動画をきっかけにmemeを作り始めたのですが、動きをグループでまとめた時にどうしても一瞬だけ体が消えたりバグったりしてしまいます。。どうしたらこういうのは治るんでしょうか?
質問ありがとうございます‼️うちもよくあります‼️😭
そういうのは大体、画像が切り替わるタイミングでどこかに隙間が空いている場合が多くて、隙間が空いている所だけ消えてしまったり白くなったりする事がよくあります😣
例えば体が消えてしまっている場合、 1回グループを解除して、体が消えてしまっている箇所のレイヤーの長さを調節して、ちゃんと表示されればまたグループに戻して大丈夫です‼️
実はパッと見では隙間が無いように見えても、何故か実際には空いている場合もあるので、その時はレイヤーを選択した時に下に出てくるツールバーの左から2番目の、『| 匚匚』こんなマークのやつ、を押せば自動的に白い縦線に合わせてくれます‼️(なんならちょっと重なっててもプレビュー画面でちゃんと表示されてたらいい。プレビュー画面が全て)
ただグループにした時にバグってしまうのは他の要因も考えられますね…。
画像に何かしらの「効果」をつけていた場合、一部の効果はグループにした時にバグる事がよくあります‼️
その時はバグっている画像の効果を確認して調節したり、もう本当にどうにもならない時はそいつだけグループに入れるのを諦めます…🥲
でも慣れてきて丁寧に作業していればそういうバグは少なくなってくると思います‼️個人的な意見ですが‼️
文字だけで説明するの難しくて分かりにくくなってしまいましたがお役に立てれば幸いです❕🙌
すんげ…解説ありがとうございます!分かりやすい!
音源ってどうやったらファイルになるんでしょうか…
@@taroda-ぬん
質問ありがとうございます!
UA-camの動画をMP3ファイルに変換するサイトを使っています!
私は「y2mete」というサイトをよく使っていて、UA-camの動画のURLをコピーして、サイト内に貼り付ければMP3ファイルに変換してくれます!
「Audio」と書いてあるところからダウンロードできます。「Video」は音源ではなく動画です。
でも広告の量がやばいのでひたすらバツ印を押し続けなければなりません。
(もし本人様が公式で音源ファイルを共有しているなら、もちろんそこからダウンロードした方がいいです…概要欄とかに大体あります。規約もちゃんと確認しましょう)
あと著作権に関してですが、UA-camにあげるだけなら一応大丈夫なみたいです…
本人様がNGを出しているならもちろんダメですが!
なので、UA-cam以外のSNS(X、TikTokなど)に動画をあげる時は注意した方がいいと思います。必ずUA-camのリンクを一緒に貼るとか……。
素人意見なので全部鵜呑みにしないでくださいね!
@ ありがとうございます!!!こんなに丁寧に…! 頭が上がりません!
3:17 ここってどうやるんすか?できましたすんまてん
同じく。スマホで作っているんですけど軸が画面に表示されなくて、、、😢
動かすボタンを二回押したらできます!動画投稿しますね!
@ え?!いいんですか?!!!ありがとうございます😭
@@Atoni0220 動画の1番上にあります!
後ろの音の奴ってどうやって出来ますか?(
@@ケモ好きな人
質問ありがとうございます!
iPadやスマホの場合は、私は「vibely」というアプリを使っています!
(この動画に映っているのは別のアプリで作ったやつですが…使いづらいのでやめました)
まず「Music」からダウンロードした音源のファイルを入れます。
余計なレイヤーを消して、背景をグリーンバックにして、「Add Layer」から「Spectrum」を追加。いろいろ調整して、「Export」を押して出力。アライトに取り込んで、クロマキーでグリーンバックを削除………てな具合です。
少し手間はかかりますが、もっと楽に早くおしゃれで凝ったやつ作りたいならパソコンにAviUtlを入れましょう。デフォルトで音声波形があります。パソコンを持っていないならこのアプリで頑張るしかないです。