合気道の対打撃 ジャブ編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 тра 2024
  • おむすび会とは kunisawacontact.wixsite.com/w...
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 4

  • @user-vb8yq6mx8e
    @user-vb8yq6mx8e Місяць тому +1

    確かに一発目ジャブ来るよって約束動作なら俺もできちゃう。わかる。

  • @user-gu4ox4vb8i
    @user-gu4ox4vb8i Місяць тому

    型稽古から自由になるとこういう感じの合気道になるんですね
    よく言われるローキックになるとどういう理合いの答えがあるのでしょうか。とても興味あります

    • @bujyutsudaisuki
      @bujyutsudaisuki  Місяць тому +1

      昔は空手の試合に生徒たちを結構出していましたから、対ローキックもよくやりました。しかし皆経験が浅いので難しいことはしなかったです。「膝を右左交互に上げ続けどんどん前に進んで相手を場外に追い出して判定で勝て」というもの。もちろん低レベルの試合でしたけどね。動画もたくさん撮ってYTにもアップしてましたが、チャンネルごとバンされてしまいました。暇があれば探してみますね。

    • @user-gu4ox4vb8i
      @user-gu4ox4vb8i Місяць тому

      @@bujyutsudaisuki 合気道で今まで疑問だったことが、益多さまの動画でたくさん氷解しております。ありがとうございます!
      突きに関しましても後ろ手のない1回ショットのただ差し出しに行く杖取りとか正面突きの型稽古では、
      普通考えられる間合いの攻防とかフットワーク連打への応用は理合いとしても無理だろうなと思っていました