Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
平成生まれの自分はこういう「昔ここは賑やかだった」みたいな跡地ばかり目にしてきたので、賑やかだった瞬間を体験してみたかったなと思うしやっぱり寂しい。
私は当時の人の流れとかが感じ取れる部分探して想像して楽しむ派目に見えてる物から見えない物想像するの楽しい。
ディズニーランドは今の方が賑やかですよ!
すげーわかります。千葉の谷津遊園とかそうです
わかります…。三重県民ですが、観光地のイメージが強い志摩や鳥羽も、なんとも言えぬもの寂しさがあるんですよね。建物は軒並み古いし廃ホテルも多く廃れた雰囲気です。
よく分かります平成生まれはバブルの空気を知らないんだよね、可哀想って言われて育ちました…
今は亡くなってしまった祖父がスペイン村で働いていて、スペイン村に電車で来た時にはここの磯部駅で降りたのを覚えています。人がいなくて寂しいなぁ…懐かしいなぁ…
こういう「かつて〜だった」のが垣間見える場所大好きです。
そのとおりです。
東成田駅とか
行川アイランド……は少し毛色が違うかな……?
博物館動物園駅とか
かつて天才だった俺たち〜♪
志摩市出身者ですが...スペイン村の主要駅として注力して鵜方駅を衰退させて豪華にさせたのに...結局、賢島や観光池へのアクセス不利な影響が露呈し、この志摩磯部や鵜方までも無残な姿にまってしまった。鵜方駅や賢島駅が観光産業の主要駅だった頃の賑わいを取り戻してほしいし、今の現状が寂しい限りです。
屋根あるんだから 空間生かして 格安料金でマルシェとか フリマ 朝市 店出したい人が期間限定で出店 など企画したら良いのに。
@@タコスどん888 それをやっても魅力がないところには人が集まらないものですキッチンカーをしている友人がいますが、マルシェで集まっても人がいない所はそもそも人が来ないなので動物園やテーマパークなど人が集まるところに出さないとマルシェでも売り上げ数千円ですそれも同業者が買いあったりです人が来ないので少ないお客さんを出店店舗で取り合う形となりますし、期待はできません
@@ゆう-p6p2b 近くに動物園か遊園地か水族館か美術館か図書館か映画館かドームかスタジアムかテーマパークかスポッチャみたいな何かしら知名度のある大きい施設が出来るといいですね……この雰囲気を壊さない感じの温泉や旅館とかもあれば遠方からの観光客とかも……でもそれをするにはたくさんの企業の協力と何よりお金が必要ですよね😢
志摩スペイン村あまり人気無しです残念ですね‼️原因⁉️不便⁉️だけではないような気がします
ちょうど開業当時スペイン村で社員してました…😅当時の賑わいを知ってるので、今のあまりの静けさに愕然となります…😅
オープンした年の夏、バイトしてました。スペイン村の最寄り駅が礒部じゃなくなってたことに驚きです。また、当時の賑わいを知ってるので動画見てて哀愁のあまり涙が出そうになりました。
かつての社員とアルバイトがUA-camで再開してるの地味にスゴイ。
1997年に行きました!(当時小学校低学年)亡くなった母と最後に行った思い出の遊園地です…😭
エスパーニャ太陽と夢を求めて♪
93年頃、オープンした当時、関東在住だったが、「近鉄(伊勢志摩)特急で行くパルケ・エスパーニャ、スペイン村」てCMしてたの覚えてるわ、確か声は広川太一郎だったと思う
ここ、昔何度か行きました...。最後に行ったのは今から10年前、小2の時ですね。ここと直結していた気がするのですが、すごく良いホテルがあって。朝食時、ジャムやバター、チーズをのせてパンを食べるんですよ。簡単で、とてもおいしい。ホテルのおじさんおばさんが優しくてとても楽しく朝食を食べることが出来ました。近くのサークルKで、朝霧の中写ルンですを買った記憶もあります。
かつての志摩スペイン村最寄り駅が今はこんな和かな駅になっていたとは…駅舎の所々に名残が感じられますね!
最寄りのテーマパークが潰れて、寂れた駅かと思ったらそんなパターンもあるのか。でも寂れた駅ってなんか雰囲気好きだな〜。
分かる、その気持ち。
近鉄沿線に住むものにとっては耳にタコができるくらい聞いた「エスパーニャ♪冒険と歌を求めて〜」
ここ二日位で西園寺さんにハマりめちゃめちゃみてるんですが、どの動画見ても本当にことごとく雨か曇りで、雨男っぷりがすごいです。いつかおっしゃってましたが、雨から逃げるという企画やってほしいです笑
元々浦安駅もディズニーランド最寄り駅から舞浜駅の完成によって最寄り駅の座を明け渡す形になっていたので、こういうことは起こりがちなのかもしれませんね…テーマパークの最寄り駅の変更で駅の雰囲気も変わってしまうのは少し悲しいですね…
数年前の夏、スペイン村で泊まり込みのアルバイトをしていた時、磯部駅の近くのホテルに宿泊していたので懐かしく拝見しました。案内されていたバス乗り場から従業員用のスペイン村行きバスが出ていて、毎日通っていました。あの夏の匂いを思い出しました。ありがとうございます✨
高圧洗浄機で壁を洗いたい……!
わかるぅ〜 カビキラーとか好きでしょ?
ふいたわwww
ジャーパネットジャーパネット🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶夢のジャパネットたかた〜🎶
スプラトゥーンと逆に、高圧洗浄機で汚れを落としまくってキレイにする選手権大会!とか楽しそうだな。
鵜方は駅がしょぼいので又こっちに戻ってほしいなぁ。こんな寂しい姿見ると賑やかだった頃が懐かしいです。
まさに栄枯盛衰ですね。平成の大合併に翻弄された歴史を知ると、立派な駅舎が泣いているように思えました。
それは悲しい。
こう言うかつて何々だった!みたいな旧シリーズたまりませんね、西園寺さんの解説やから余計に楽しいです。
西園寺さんの動画、言葉遣いが丁寧で素敵です。。。
スペイン村に旅行に行った時、間違えてこの駅に降りましたね〜人がいない割に飾りが凝ってて不思議だと思ってましたが、まさかそんな歴史があったとは…。なんだか寂しいですね😢
バカには見えない時計で吹きました😅いつもレポートがうますぎる
志摩スペイン村開業に合わせて、一部の特急停車駅から全特急の停車駅になったのが懐かしいです。
エスカレーター跡を壁で覆ってるのが面白い
リニモの陶磁資料館南駅も明らかにエスカレーター剥いだ跡が見える
この語り口好きだな〜ディスることなく、過去と現在の状況を詳しく説明してくれて、ちょっと行ってみたくなります。
スペイン村モクの人をを想定してオシャレな駅舎を建てて売店も用意してたのに…かつて賑わいを想像すればやっぱり悲しくなる😢
甲特急伊勢志摩ライナー大和八木通過、志摩磯部停車(1994年〜)甲特急扱い特急しまかぜ大和八木停車、志摩磯部通過(2013年〜)速達列車の車種と停車駅が栄枯盛衰の歴史を体現しているのがわかりやすい
遊園地が無くなって20年近くたっても、遊園地の最寄を名乗る向ケ丘遊園さん。
行川アイランド駅「ナカーマ」
スペースワールドも
みさき公園
みさき公園はどうだろうね。狭山が名前変わってるから。すぐ変わりそう
香椎花園前駅ももうすぐそうなるのかな
窓の形がレトロで可愛い地元の県だし帰省したら行ってみようかな
20年以上も昔父親の社員旅行で志摩スペイン村に一度だけ行ったことがありましたがここが最寄り駅とされていた時期にこの駅に降り立ってたのかなと思うと何故か感慨深いものがありますね
いま、トレンドになったので最寄り駅や道のりを調べたらこんな歴史があったことを知りました。志摩スペイン村はできたてのチュロスが美味しいのでいつかいってみたいですね。
西園寺さんの動画からは知らなかった知識を得ることができるので見ていて楽しいです。
同感です。西園寺さんの動画を観てますます鉄道が好きになりました😄
@@寺前健人-x7k 私も同感です。
鉄道は周囲の歴史や地理との関係性が面白いよね
みなさん返信ありがとうございます。
名鉄蒲郡線 こどもの国駅今でもこどもの国の最寄り駅なのですが、開業当時は特急も停車し、多くの人で賑わっていました。今では利用者も激減。駅舎も無くなってしまい、すっかり寂れてしまいました。
名鉄小牧線の羽黒駅も、かつては明治村口駅という名前で明治村行きバスの乗り換え駅として栄えていたのですが。バスが犬山駅乗り換えに変更となったために、現在は普通のローカル駅になった様で。
犬山遊園駅も、モノレールがなくなって寂しくなりました…
4:49の改札口、90年代のJRの主要駅の改札口を思い出した高槻とか茨木とか、まだ自動改札機がなかった頃の。建物は全然違うけども
1994年のオープンの時、行ったなぁ!駅にもたくさん人がいて並んでバスに乗ったのを覚えています。。。
西園寺さんの動画初めて見たけど、語彙力がすごいな
「なごりシリーズ」良いですね。重ねた時間を感じます。
馬鹿には見えない時計。私は見えません。
なんか市民会館じゃ無いけど憩いの場にできそうな大きさですね。こんなカッコ良い駅舎がほとんど使われていないのはもったいない!
新幹線の新駅の場所だけでなく、こういうケースをみるにつけても、鉄道をからめた長期での街づくり・町おこしの計画をしっかり立てることの重要性がうかがわれますね。今度、いつか、長崎新幹線の今後についても西園寺さんの見解を語っていただきたいです。
千と千尋の神隠し感が凄い!
雰囲気たっぷりの志摩磯部から、ふつーの駅鵜方へ…いつの間にか最寄り駅が変わっていたのは平成の市町村大合併の影響だったのですねスペイン村は小学校の修学旅行やインバウンドの人たちが目立つ状況だったようなので、最寄り駅からのバス需要も少なくなっていたのかな?黒ずんでしまった志摩磯部の白い壁が悲しい…
ほんと懐かしいです、その先の鵜方駅も好きでした!!
大きな施設に人が全く居ないほど寂しいものはないですね…
4:25 千と千尋の序盤でトンネルをくぐって辿り着くところみたい
しまかぜで数回通過しているので志摩磯部駅の雰囲気は知っていました。ずいぶん立派な駅舎だなぁと思っていたんです。元スペイン村最寄駅だったのは初めて知りました。そんな歴史があったのですね。
しまかぜ=名前だけでなく車体の色がアレを連想してしまうwwwww #艦これ
中之郷より没落感がすごい・・・
この動画見るまでスペイン村の最寄駅は志摩磯部駅だと思っていました。開業当時、家族で行ったことあるので微かな記憶が残っているのですが、西口のバスターミナルのところに待合室があったような気がします。
最近、いろいろなUA-camrさんが、スペイン村のことを取り上げてにわかにブームになっているので、このような栄枯盛衰を紹介してもらえるのは非常にありがたいです。
高校の時毎日使ってたからめっちゃ懐かしい
この動画みるまで、そういえばこの駅が最寄りだったことを思い出しました。何度か使って行った記憶が甦りました。いつから鵜方になったかも思い出せず…
もうほとんど記憶にないけど、20年以上前、小学1年生のときに祖父母と兄、従兄弟と一緒に近鉄でスペイン村に行ったので、恐らくこの駅に降り立ったんだろうなぁ…ほとんど覚えてないけど、電車やバスを乗り継いで行って楽しかったことだけ覚えてる。
05年に "子供を伊勢志摩ライナーに乗せてやる" を主目的にスペイン村に行き、磯部駅を使いました。当時の日記には、既に「寂しい所だ」「待合室や店が閉じている」などと記されています。駅舎は真っ白に保たれており「手入れされているだけに、寂しさ増しマシ」とも書いてありました。11:00 前後でバス停の向こうに映る郵便局も、スペイン村への玄関口って事で南欧風の建物になっていますが、すぐ隣に重厚なる瓦葺の日本家屋が見えたりして "街づくり” の難しさが垣間見えた思い出があります。
普段利用していますが西園寺さんの動画にしてもらえるとかっこよく見えますね
この動画に限らず、いつもアナウンサー以上のアナウンスですね。鉄オタは専門ジャンルがあったりしますが、全ジャンルの知識に精通しているとは脱帽です。(今回の動画では参加されていませんが)田中さんとのコンビも良いですね。
磯部も鵜方も両方からも行けるようにして周遊性を高めれば…とも思うけど、志摩観光もだいぶ廃れちゃったのでこうなっちゃうのもある意味仕方ないと…
ですね。
結局、両駅から行ける様にすると、一駅あたりのバスの利用者が減ってしまい、共倒れになる可能性があるんでしょうね
志摩磯部から船でスペイン村まで定期船の計画もあったのですが当時的矢湾は三重県のあおさの生産量の50%以上であった事もあり、港を整備したりで変化が起きるのを懸念した漁業組合等の反対により頓挫といった経緯もありそれなりに周遊性を高める計画はあったのですけどね開業初年度はTDRに次ぐ2位の業績でしたけど翌年阪神淡路大震災という不幸に見舞われそれさえなければと…
@@オイスター旅行 伊勢志摩は震災の影響は大して無かったかと思いますが····どちらかと言うとただ自滅した感ありますパレードが人の顔フロート(しかもリアル)ですもん💦あんなのどう考えたって子供は喜ばないですよね
@@nagohan95 スペイン村は近鉄が経営、顧客ターゲットのメインは近鉄特急に乗ってくる関西圏の人ですから影響大ですよ
テーマパークの位置が変わらないのに、最寄り駅変更になったのは、明治村がありますね。かつては、名鉄明治村口駅(現在の羽黒駅)。今は、犬山駅が最寄り駅です。
首都圏だとよみうりランドは変わっていないけど、小田急小田原線のよみうりランド前駅から、京王相模原線が出来て、京王よみうりランド駅が最寄り駅になった。京王線の方が近いけど、両社とも自社バスの路線も有って併存しています。
TDLも同じようなものですよ、昔は、東西線浦安が最寄り駅で、浦安はごったがえしましたけど、京葉線舞浜駅が出来て、一時は閑散としました今は、住宅街の入り口として再度混雑してますけどね
とても興味深いシリーズです全盛期の映像もどこかにあれば見てみたいですねえ
ディズニーのほかにも最寄り駅が変わったところが有るんだ。びっくりした。
素敵な駅ですが雨で汚れてしまっているのが残念ですね。そう考えると志摩スペイン村内の建物が今も真っ白なのは働いている皆さんの凄さを感じます。
最近なんとなく志摩スペイン村に行きたい気分になっていたところにこの動画が出たので、即視聴しました。ZAKIさんも以前動画でこの駅を特集されていましたね。2つ併せて楽しませていただきました。駅前のロータリー、エスカレーター跡、ホームの売店跡など、かつての賑わいを想像すると切なくなってしまいました。ステンドグラスとかが綺麗で駅舎もお洒落なので、何か使い道がありそうなんですが。。。なお、バス乗り場などの無い東口からはスペイン村が微かに見えるようです。
こんな立派な駅舎なのに、13年しか最寄り駅として使われなかったんですね…
なぜ磯部よりも遠い鵜方に最寄が変わったんだ。
昔から、ブラックな交通利権団体が蔓延る、雲助ヤクザの巣窟みたいな土地ですから、色々と争いがあったんでしょう。 争いに敗れた側は、徹底的にやられたんでしょうね。
@@yamanotomoakogare4925 恐らく、タクシー会社による圧力でしょう。地元に巣喰うヤクザです。
13年は結構長いと思いますよ。
懐かしい、小学校の修学旅行で行ってみんなピレネーで泣いてた笑笑親と行った時はドレス着て写真撮ってもらったな
磯部ってパルケエスパーニャなくても美味しい鰻屋さんとか伊雑宮とかあって好きなところなんですけどね。
伊雑宮はひとつ鳥羽寄りの上之郷?がほんとうの最寄り駅ですね。
10:24 ゲームで一定条件クリアしないと入れない部屋が少しだけ見えてる時みたいでワクワクする…!
小さい頃そろばんの遠足で行ったなあ懐かしい
スーツさん含め乗り鉄の方の動画は知的で落ち着いていて良い。撮り鉄が同じ電車が趣味の人間とは思えない。
リクエストです!南海電鉄本線みさき公園駅に行って欲しいです!もともとテーマパークのあった場所が今は廃園になってます!
88年生まれなので、子供のころ志摩スペイン村に本当に憧れてたなぁ。いっぱいCMやってたし、友達も行ってて羨ましかった〜
85年生まれなのでとてもわかります。当時、あの黄色い伊勢志摩ライナーに乗ってスペイン村に行くのが夢でした😊
5年前にこの駅を使いましたが、本当に驚きました。
是非、大阪メトロの現長堀鶴見緑地線 旧鶴見緑地線の京橋⇔鶴見緑地をやってください。過去の栄光「花博」の名残が楽しみです。
玄関口になる駅が接近してる宇治山田駅は改修もして、まだまだ伊勢神宮参拝の玄関なのに、こちらは放棄されたような寂しさで、とてももったいない!ワークショップやドミトリーでもいいから、有効活用したらいいのにって。やはり合併による市の玄関の集約、そしてパールロード無料化がデカいかな。誰か他の方の記事で初めて知り、本当にかなりショックでしたが、やはり動画だと、より今の雰囲気が伝わりますね。支所を移したり、道の駅にしたり、もっと活用するすべはありそう。
特急でスペイン村の最寄り駅へ行くと、到着案内の際にスペイン村のメロディが流れる。
子供達とみんなでこの駅まで行き、スペイン村迄行ったような。夏休みでめっちゃ暑かったです。雰囲気が千と千尋の駅みたいです
6:14 このスペース、お店ではなく特急券、切符売り場があった
オープン当初、スペイン村までのバスに長時間並び続け、やっと乗ったと思ったら閉園時間直前だったのを思い出した。
社員旅行で行きました。バスで行ったので電車は使いませんでした。大変興味深く拝見いたしました。
この動画では取り上げられていませんが、志摩磯部駅の近くにある三重交通志摩営業所・磯部バスセンターも、スペイン調の建物になっています。
元テーマパークの最寄り駅だとみさき公園駅とかもそうですね
うちの地元はかつては賑わってた痕跡しかないから、賑わってた時代を見てみたいなぁあの廃ホテルも営業してたんだもんね…
そうそう村この駅でした😂5年前近鉄でスペイン村行ったとき最寄りが鵜方駅で昔こんな駅だっけ?って駅の雰囲気がコロッと変わっててやっと謎が解けました😂
良き🙌ありがとうございます😊
実はスペイン村直通バスの所要時間も志摩磯部駅発着時代より鵜方駅発着の方が短くなっているんですよね・・・。そもそも志摩スペイン村へは鵜方駅からの方が距離的に近いとは意外でした(鵜方駅から4.8km、志摩磯部駅から5.6km)。そう考えると鵜方駅発に統一した方がメリットが高かったんですかね・・・。
磯部駅東側の川からスペイン村まで 船でつなぐ計画があったけど頓挫しちゃったんですね。
この動画によって、志摩スペイン村へのバスがなぜ鵜方駅発着となりましたかが納得できました。実際、それが旧磯部町で、直線距離にしても一番短いところにあるためにかつては志摩磯部駅発着でバスが運行されておりましたが、志摩市中心の駅、鵜方駅に機能を統合するためだったのですね。私も2002年に志摩磯部駅からバスでアクセスしたことがあります。西園寺さん、分かりやすいご説明をして頂きまして、ありがとうございました。
磯部駅の隣、リゾートイン磯部も閉館しましたよね。駅の広いスペースの所にはお土産店が入っていて賑わっていましたよなんだか寂しくなりますよく行きました
ディズニーランドの最寄駅が浦安から舞浜に変わったようなものかな。
志摩磯部はいつ見ても悲しいです😢なんで近いのになんで変えたか不思議です。
昔ながらの立派な駅ですね!
風雨にさらされた壁面の風化具合が歴史を感じさせて来るものがあります。
近鉄志摩磯部駅、いかにも元志摩スペイン村の接続駅だったのが容易に想像できる
三重に旅行に行った時、地図で見た駅名に親近感が湧き、見に行ったところでした。すごく素敵な駅で非日常感を味わえました。なるほど、スペイン村の最寄駅だったのですね。
凄い 勉強になりました!
3年ぐらい前にスペイン村行ったけどかなり空いてて,ピレネーっていう吊り下げコースター8回ぐらい乗れた覚えがある笑
自虐の宣伝してたとこやんw
コロナ前で夏休みなのに存分に遊べました
中1現在 小6のとき修学旅行で行った
客の居ない遊園地って列に並ばずに幾らでも乗れる。10年位前に男4人で晩秋のルスツ高原に行った時、まさにそんな感じ。男4人で車に乗って、夜通し走って朝の8時か9時について、開園と同時に入園。まさに貸し切り乗り放題フリーフォール連続4回とか、で、全員午前中で疲れ果てて芝生で爆睡。結局閉園時間前に園を出て、車で帰路に。三石と晩成の温泉を横目で見ながら帰ってきました。
あまりに空きすぎてて、ピレネー最前列しか乗れなかった(>_
こんちゃ今回もわかりやすい解説素晴らしかったです。観光客目線ではリゾートっぽい駅の方がいいのになあ
お!珍しく投稿からあんまり時間がたたずに見ることができた!!
昔スペイン村へ行ったけど、この駅だった気がする。そうそう、このバス乗り場!おぼろ気に記憶にあったけど、ここだったんかー。懐かしい…🥺
投稿されてすぐに見れたの嬉しぃー
開業当時は 鵜方周辺の 交通渋滞が 凄くて 出来なかったのも あるかも今は 鵜方を 避けて 周辺観光地へ 行ける道が 整備されて 鵜方駅前は 嘘の様に 混雑しなくなりましたね
年に数回くらい音楽系UA-camrでも呼んできてコンサートを開催したい感じの改札階コンコースだ
志摩スペイン村の最寄駅から外れたことよりも、島式ホームから3→1→2という番線の並びが気になる
近鉄の駅は基本的に下り・上り・支線の順に番線が付いています。他では河内山本・榛原が5→1・2→3・4です。また伊賀神戸はかつては6・5→3・1→2でしたが現在は5→1→2です。松阪・伊勢市・宇治山田は構造的に例外ですが。
志摩磯部駅。青山駅並に閑散としているなぁ。夜に行ったら滅茶苦茶怖そう。異界駅感は満載。町興しに振り回された感は強いよね。
マジでここ夢で行ったことある、、、びっっっくりした
平成生まれの自分はこういう「昔ここは賑やかだった」みたいな跡地ばかり目にしてきたので、賑やかだった瞬間を体験してみたかったなと思うしやっぱり寂しい。
私は当時の人の流れとかが感じ取れる部分探して想像して楽しむ派
目に見えてる物から見えない物想像するの楽しい。
ディズニーランドは今の方が賑やかですよ!
すげーわかります。千葉の谷津遊園とかそうです
わかります…。三重県民ですが、観光地のイメージが強い志摩や鳥羽も、なんとも言えぬもの寂しさがあるんですよね。
建物は軒並み古いし廃ホテルも多く廃れた雰囲気です。
よく分かります
平成生まれはバブルの空気を知らないんだよね、可哀想
って言われて育ちました…
今は亡くなってしまった祖父がスペイン村で働いていて、スペイン村に電車で来た時にはここの磯部駅で降りたのを覚えています。人がいなくて寂しいなぁ…懐かしいなぁ…
こういう「かつて〜だった」のが垣間見える場所大好きです。
そのとおりです。
東成田駅とか
行川アイランド……は少し毛色が違うかな……?
博物館動物園駅とか
かつて天才だった俺たち〜♪
志摩市出身者ですが...
スペイン村の主要駅として注力して鵜方駅を衰退させて豪華にさせたのに...
結局、賢島や観光池へのアクセス不利な影響が露呈し、この志摩磯部や鵜方までも無残な姿にまってしまった。
鵜方駅や賢島駅が観光産業の主要駅だった頃の賑わいを取り戻してほしいし、今の現状が寂しい限りです。
屋根あるんだから 空間生かして 格安料金でマルシェとか フリマ 朝市 店出したい人が期間限定で出店 など企画したら良いのに。
@@タコスどん888 それをやっても魅力がないところには人が集まらないものです
キッチンカーをしている友人がいますが、マルシェで集まっても人がいない所はそもそも人が来ない
なので動物園やテーマパークなど人が集まるところに出さないとマルシェでも売り上げ数千円です
それも同業者が買いあったりです
人が来ないので少ないお客さんを出店店舗で取り合う形となりますし、期待はできません
@@ゆう-p6p2b 近くに動物園か遊園地か水族館か美術館か図書館か映画館かドームかスタジアムかテーマパークかスポッチャみたいな何かしら知名度のある大きい施設が出来るといいですね……この雰囲気を壊さない感じの温泉や旅館とかもあれば遠方からの観光客とかも……でもそれをするにはたくさんの企業の協力と何よりお金が必要ですよね😢
志摩スペイン村
あまり人気無しです
残念ですね‼️
原因⁉️不便⁉️だけでは
ないような気がします
ちょうど開業当時スペイン村で社員してました…😅
当時の賑わいを知ってるので、今のあまりの静けさに愕然となります…😅
オープンした年の夏、バイトしてました。
スペイン村の最寄り駅が礒部じゃなくなってたことに驚きです。また、当時の賑わいを知ってるので動画見てて哀愁のあまり涙が出そうになりました。
かつての社員とアルバイトがUA-camで再開してるの地味にスゴイ。
1997年に行きました!(当時小学校低学年)
亡くなった母と最後に行った思い出の遊園地です…😭
エスパーニャ太陽と夢を求めて♪
93年頃、オープンした当時、関東在住だったが、「近鉄(伊勢志摩)特急で行くパルケ・エスパーニャ、スペイン村」てCMしてたの覚えてるわ、確か声は広川太一郎だったと思う
ここ、昔何度か行きました...。
最後に行ったのは今から10年前、小2の時ですね。
ここと直結していた気がするのですが、すごく良いホテルがあって。
朝食時、ジャムやバター、チーズをのせてパンを食べるんですよ。簡単で、とてもおいしい。
ホテルのおじさんおばさんが優しくてとても楽しく朝食を食べることが出来ました。
近くのサークルKで、朝霧の中写ルンですを買った記憶もあります。
かつての志摩スペイン村最寄り駅が
今はこんな和かな駅になっていたとは…
駅舎の所々に名残が感じられますね!
最寄りのテーマパークが潰れて、寂れた駅かと思ったらそんなパターンもあるのか。でも寂れた駅ってなんか雰囲気好きだな〜。
分かる、その気持ち。
近鉄沿線に住むものにとっては耳にタコができるくらい聞いた
「エスパーニャ♪冒険と歌を求めて〜」
ここ二日位で西園寺さんにハマりめちゃめちゃみてるんですが、どの動画見ても本当にことごとく雨か曇りで、雨男っぷりがすごいです。いつかおっしゃってましたが、雨から逃げるという企画やってほしいです笑
元々浦安駅もディズニーランド最寄り駅から舞浜駅の完成によって最寄り駅の座を明け渡す形になっていたので、こういうことは起こりがちなのかもしれませんね…
テーマパークの最寄り駅の変更で駅の雰囲気も変わってしまうのは少し悲しいですね…
数年前の夏、スペイン村で泊まり込みのアルバイトをしていた時、磯部駅の近くのホテルに宿泊していたので懐かしく拝見しました。
案内されていたバス乗り場から従業員用のスペイン村行きバスが出ていて、毎日通っていました。
あの夏の匂いを思い出しました。ありがとうございます✨
高圧洗浄機で壁を洗いたい……!
わかるぅ〜 カビキラーとか好きでしょ?
ふいたわwww
ジャーパネットジャーパネット🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶夢のジャパネットたかた〜🎶
スプラトゥーンと逆に、
高圧洗浄機で汚れを落としまくってキレイにする選手権大会!
とか楽しそうだな。
鵜方は駅がしょぼいので又こっちに戻ってほしいなぁ。こんな寂しい姿見ると賑やかだった頃が懐かしいです。
まさに栄枯盛衰ですね。平成の大合併に翻弄された歴史を知ると、立派な駅舎が泣いているように思えました。
それは悲しい。
こう言うかつて何々だった!みたいな旧シリーズたまりませんね、西園寺さんの解説やから余計に楽しいです。
西園寺さんの動画、言葉遣いが丁寧で素敵です。。。
スペイン村に旅行に行った時、間違えてこの駅に降りましたね〜
人がいない割に飾りが凝ってて不思議だと思ってましたが、まさかそんな歴史があったとは…。なんだか寂しいですね😢
バカには見えない時計で吹きました😅いつもレポートがうますぎる
志摩スペイン村開業に合わせて、一部の特急停車駅から全特急の停車駅になったのが懐かしいです。
エスカレーター跡を壁で覆ってるのが面白い
リニモの陶磁資料館南駅も明らかにエスカレーター剥いだ跡が見える
この語り口好きだな〜
ディスることなく、過去と現在の状況を詳しく説明してくれて、ちょっと行ってみたくなります。
スペイン村モクの人をを想定してオシャレな駅舎を建てて売店も用意してたのに…
かつて賑わいを想像すればやっぱり悲しくなる😢
甲特急伊勢志摩ライナー大和八木通過、志摩磯部停車(1994年〜)
甲特急扱い特急しまかぜ大和八木停車、志摩磯部通過(2013年〜)
速達列車の車種と停車駅が栄枯盛衰の歴史を体現しているのがわかりやすい
遊園地が無くなって20年近くたっても、遊園地の最寄を名乗る向ケ丘遊園さん。
行川アイランド駅「ナカーマ」
スペースワールドも
みさき公園
みさき公園はどうだろうね。狭山が名前変わってるから。すぐ変わりそう
香椎花園前駅ももうすぐそうなるのかな
窓の形がレトロで可愛い
地元の県だし帰省したら行ってみようかな
20年以上も昔父親の社員旅行で
志摩スペイン村に一度だけ行ったことがありましたが
ここが最寄り駅とされていた時期に
この駅に降り立ってたのかなと思うと
何故か感慨深いものがありますね
いま、トレンドになったので最寄り駅や道のりを調べたらこんな歴史があったことを知りました。
志摩スペイン村はできたてのチュロスが美味しいのでいつかいってみたいですね。
西園寺さんの動画からは知らなかった知識を得ることができるので見ていて楽しいです。
同感です。西園寺さんの動画を観てますます鉄道が好きになりました😄
@@寺前健人-x7k 私も同感です。
鉄道は周囲の歴史や地理との関係性が面白いよね
みなさん返信ありがとうございます。
名鉄蒲郡線 こどもの国駅
今でもこどもの国の最寄り駅なのですが、
開業当時は特急も停車し、多くの人で賑わっていました。
今では利用者も激減。
駅舎も無くなってしまい、すっかり寂れてしまいました。
名鉄小牧線の羽黒駅も、かつては明治村口駅という名前で明治村行きバスの乗り換え駅として栄えていたのですが。
バスが犬山駅乗り換えに変更となったために、現在は普通のローカル駅になった様で。
犬山遊園駅も、モノレールがなくなって寂しくなりました…
4:49の改札口、90年代のJRの主要駅の改札口を思い出した
高槻とか茨木とか、まだ自動改札機がなかった頃の。
建物は全然違うけども
1994年のオープンの時、行ったなぁ!
駅にもたくさん人がいて並んでバスに乗ったのを覚えています。。。
西園寺さんの動画初めて見たけど、語彙力がすごいな
「なごりシリーズ」良いですね。重ねた時間を感じます。
馬鹿には見えない時計。私は見えません。
なんか市民会館じゃ無いけど憩いの場にできそうな大きさですね。こんなカッコ良い駅舎がほとんど使われていないのはもったいない!
新幹線の新駅の場所だけでなく、こういうケースをみるにつけても、鉄道をからめた長期での街づくり・町おこしの計画をしっかり立てることの重要性がうかがわれますね。
今度、いつか、長崎新幹線の今後についても西園寺さんの見解を語っていただきたいです。
千と千尋の神隠し感が凄い!
雰囲気たっぷりの志摩磯部から、ふつーの駅鵜方へ…いつの間にか最寄り駅が変わっていたのは平成の市町村大合併の影響だったのですね
スペイン村は小学校の修学旅行やインバウンドの人たちが目立つ状況だったようなので、最寄り駅からのバス需要も少なくなっていたのかな?
黒ずんでしまった志摩磯部の白い壁が悲しい…
ほんと懐かしいです、その先の鵜方駅も好きでした!!
大きな施設に人が全く居ないほど寂しいものはないですね…
4:25 千と千尋の序盤でトンネルをくぐって辿り着くところみたい
しまかぜで数回通過しているので志摩磯部駅の雰囲気は知っていました。ずいぶん立派な駅舎だなぁと思っていたんです。元スペイン村最寄駅だったのは初めて知りました。そんな歴史があったのですね。
しまかぜ=名前だけでなく車体の色がアレを連想してしまうwwwww
#艦これ
中之郷より没落感がすごい・・・
この動画見るまでスペイン村の最寄駅は志摩磯部駅だと思っていました。
開業当時、家族で行ったことあるので微かな記憶が残っているのですが、西口のバスターミナルのところに待合室があったような気がします。
最近、いろいろなUA-camrさんが、スペイン村のことを取り上げてにわかにブームになっているので、このような栄枯盛衰を紹介してもらえるのは非常にありがたいです。
高校の時毎日使ってたからめっちゃ懐かしい
この動画みるまで、そういえばこの駅が最寄りだったことを思い出しました。何度か使って行った記憶が甦りました。いつから鵜方になったかも思い出せず…
もうほとんど記憶にないけど、20年以上前、小学1年生のときに祖父母と兄、従兄弟と一緒に近鉄でスペイン村に行ったので、恐らくこの駅に降り立ったんだろうなぁ…
ほとんど覚えてないけど、電車やバスを乗り継いで行って楽しかったことだけ覚えてる。
05年に "子供を伊勢志摩ライナーに乗せてやる" を主目的にスペイン村に行き、磯部駅を使いました。当時の日記には、既に「寂しい所だ」「待合室や店が閉じている」などと記されています。駅舎は真っ白に保たれており「手入れされているだけに、寂しさ増しマシ」とも書いてありました。11:00 前後でバス停の向こうに映る郵便局も、スペイン村への玄関口って事で南欧風の建物になっていますが、すぐ隣に重厚なる瓦葺の日本家屋が見えたりして "街づくり” の難しさが垣間見えた思い出があります。
普段利用していますが西園寺さんの動画にしてもらえるとかっこよく見えますね
この動画に限らず、いつもアナウンサー以上のアナウンスですね。鉄オタは専門ジャンルがあったりしますが、全ジャンルの知識に精通しているとは脱帽です。(今回の動画では参加されていませんが)田中さんとのコンビも良いですね。
磯部も鵜方も両方からも行けるようにして周遊性を高めれば…とも思うけど、
志摩観光もだいぶ廃れちゃったのでこうなっちゃうのもある意味仕方ないと…
ですね。
結局、両駅から行ける様にすると、一駅あたりのバスの利用者が減ってしまい、共倒れになる可能性があるんでしょうね
志摩磯部から船でスペイン村まで定期船の計画もあったのですが当時的矢湾は三重県のあおさの生産量の50%以上であった事もあり、港を整備したりで変化が起きるのを懸念した漁業組合等の反対により頓挫といった経緯もありそれなりに周遊性を高める計画はあったのですけどね
開業初年度はTDRに次ぐ2位の業績でしたけど翌年阪神淡路大震災という不幸に見舞われそれさえなければと…
@@オイスター旅行 伊勢志摩は震災の影響は大して無かったかと思いますが····
どちらかと言うとただ自滅した感あります
パレードが人の顔フロート(しかもリアル)ですもん💦あんなのどう考えたって子供は喜ばないですよね
@@nagohan95 スペイン村は近鉄が経営、顧客ターゲットのメインは近鉄特急に乗ってくる関西圏の人ですから影響大ですよ
テーマパークの位置が変わらないのに、最寄り駅変更になったのは、明治村がありますね。
かつては、名鉄明治村口駅(現在の羽黒駅)。
今は、犬山駅が最寄り駅です。
首都圏だとよみうりランドは変わっていないけど、小田急小田原線のよみうりランド前駅から、京王相模原線が出来て、京王よみうりランド駅が最寄り駅になった。
京王線の方が近いけど、両社とも自社バスの路線も有って併存しています。
TDLも同じようなものですよ、昔は、東西線浦安が最寄り駅で、浦安はごったがえしましたけど、京葉線舞浜駅が出来て、一時は閑散としました
今は、住宅街の入り口として再度混雑してますけどね
とても興味深いシリーズです
全盛期の映像もどこかにあれば見てみたいですねえ
ディズニーのほかにも最寄り駅が変わったところが有るんだ。
びっくりした。
素敵な駅ですが雨で汚れてしまっているのが残念ですね。
そう考えると志摩スペイン村内の建物が今も真っ白なのは働いている皆さんの凄さを感じます。
最近なんとなく志摩スペイン村に行きたい気分になっていたところにこの動画が出たので、即視聴しました。
ZAKIさんも以前動画でこの駅を特集されていましたね。2つ併せて楽しませていただきました。
駅前のロータリー、エスカレーター跡、ホームの売店跡など、かつての賑わいを想像すると切なくなってしまいました。ステンドグラスとかが綺麗で駅舎もお洒落なので、何か使い道がありそうなんですが。。。
なお、バス乗り場などの無い東口からはスペイン村が微かに見えるようです。
こんな立派な駅舎なのに、13年しか最寄り駅として使われなかったんですね…
なぜ磯部よりも遠い鵜方に最寄が変わったんだ。
昔から、ブラックな交通利権団体が蔓延る、雲助ヤクザの巣窟みたいな土地ですから、色々と争いがあったんでしょう。 争いに敗れた側は、徹底的にやられたんでしょうね。
@@yamanotomoakogare4925 恐らく、タクシー会社による圧力でしょう。地元に巣喰うヤクザです。
13年は結構長いと思いますよ。
懐かしい、小学校の修学旅行で行ってみんなピレネーで泣いてた笑笑
親と行った時はドレス着て写真撮ってもらったな
磯部ってパルケエスパーニャなくても美味しい鰻屋さんとか伊雑宮とかあって好きなところなんですけどね。
伊雑宮はひとつ鳥羽寄りの上之郷?がほんとうの最寄り駅ですね。
10:24 ゲームで一定条件クリアしないと入れない部屋が少しだけ見えてる時みたいでワクワクする…!
小さい頃そろばんの遠足で行ったなあ懐かしい
スーツさん含め乗り鉄の方の動画は知的で落ち着いていて良い。
撮り鉄が同じ電車が趣味の人間とは思えない。
リクエストです!
南海電鉄本線みさき公園駅に行って欲しいです!
もともとテーマパークのあった場所が今は廃園になってます!
88年生まれなので、子供のころ志摩スペイン村に本当に憧れてたなぁ。いっぱいCMやってたし、友達も行ってて羨ましかった〜
85年生まれなのでとてもわかります。当時、あの黄色い伊勢志摩ライナーに乗ってスペイン村に行くのが夢でした😊
5年前にこの駅を使いましたが、本当に驚きました。
是非、大阪メトロの現長堀鶴見緑地線 旧鶴見緑地線の京橋⇔鶴見緑地をやってください。過去の栄光「花博」の名残が楽しみです。
玄関口になる駅が接近してる宇治山田駅は改修もして、まだまだ伊勢神宮参拝の玄関なのに、こちらは放棄されたような寂しさで、とてももったいない!
ワークショップやドミトリーでもいいから、有効活用したらいいのにって。
やはり合併による市の玄関の集約、そしてパールロード無料化がデカいかな。
誰か他の方の記事で初めて知り、本当にかなりショックでしたが、やはり動画だと、より今の雰囲気が伝わりますね。
支所を移したり、道の駅にしたり、もっと活用するすべはありそう。
特急でスペイン村の最寄り駅へ行くと、到着案内の際にスペイン村のメロディが流れる。
子供達とみんなでこの駅まで行き、スペイン村迄行ったような。夏休みでめっちゃ暑かったです。雰囲気が千と千尋の駅みたいです
6:14 このスペース、お店ではなく特急券、切符売り場があった
オープン当初、スペイン村までのバスに長時間並び続け、やっと乗ったと思ったら閉園時間直前だったのを思い出した。
社員旅行で行きました。バスで行ったので電車は使いませんでした。
大変興味深く拝見いたしました。
この動画では取り上げられていませんが、志摩磯部駅の近くにある三重交通志摩営業所・磯部バスセンターも、スペイン調の建物になっています。
元テーマパークの最寄り駅だとみさき公園駅とかもそうですね
うちの地元は
かつては賑わってた痕跡しかないから、賑わってた時代を見てみたいなぁ
あの廃ホテルも営業してたんだもんね…
そうそう村この駅でした😂5年前近鉄でスペイン村行ったとき最寄りが鵜方駅で昔こんな駅だっけ?って駅の雰囲気がコロッと変わっててやっと謎が解けました😂
良き🙌
ありがとうございます😊
実はスペイン村直通バスの所要時間も志摩磯部駅発着時代より鵜方駅発着の方が短くなっているんですよね・・・。
そもそも志摩スペイン村へは鵜方駅からの方が距離的に近いとは意外でした(鵜方駅から4.8km、志摩磯部駅から5.6km)。
そう考えると鵜方駅発に統一した方がメリットが高かったんですかね・・・。
磯部駅東側の川からスペイン村まで 船でつなぐ計画があったけど頓挫しちゃったんですね。
この動画によって、志摩スペイン村へのバスがなぜ鵜方駅発着となりましたかが納得できました。実際、それが旧磯部町で、直線距離にしても一番短いところにあるためにかつては志摩磯部駅発着でバスが運行されておりましたが、志摩市中心の駅、鵜方駅に機能を統合するためだったのですね。私も2002年に志摩磯部駅からバスでアクセスしたことがあります。西園寺さん、分かりやすいご説明をして頂きまして、ありがとうございました。
磯部駅の隣、リゾートイン磯部も閉館しましたよね。
駅の広いスペースの所にはお土産店が入っていて賑わっていましたよ
なんだか寂しくなります
よく行きました
ディズニーランドの最寄駅が浦安から舞浜に変わったようなものかな。
志摩磯部はいつ見ても悲しいです😢
なんで近いのになんで変えたか不思議です。
昔ながらの立派な駅ですね!
風雨にさらされた壁面の風化具合が歴史を感じさせて来るものがあります。
近鉄志摩磯部駅、いかにも元志摩スペイン村の接続駅だったのが容易に想像できる
分かる、その気持ち。
三重に旅行に行った時、地図で見た駅名に親近感が湧き、見に行ったところでした。
すごく素敵な駅で非日常感を味わえました。
なるほど、スペイン村の最寄駅だったのですね。
凄い 勉強になりました!
3年ぐらい前にスペイン村行ったけどかなり空いてて,ピレネーっていう吊り下げコースター8回ぐらい乗れた覚えがある笑
自虐の宣伝してたとこやんw
コロナ前で夏休みなのに存分に遊べました
中1現在 小6のとき修学旅行で行った
客の居ない遊園地って列に並ばずに幾らでも乗れる。
10年位前に男4人で晩秋のルスツ高原に行った時、まさにそんな感じ。男4人で車に乗って、夜通し走って朝の8時か9時について、開園と同時に入園。まさに貸し切り乗り放題
フリーフォール連続4回とか、で、全員午前中で疲れ果てて芝生で爆睡。
結局閉園時間前に園を出て、車で帰路に。三石と晩成の温泉を横目で見ながら帰ってきました。
あまりに空きすぎてて、ピレネー最前列しか乗れなかった(>_
こんちゃ
今回もわかりやすい解説素晴らしかったです。
観光客目線ではリゾートっぽい駅の方がいいのになあ
お!珍しく投稿からあんまり時間がたたずに見ることができた!!
昔スペイン村へ行ったけど、この駅だった気がする。
そうそう、このバス乗り場!
おぼろ気に記憶にあったけど、ここだったんかー。
懐かしい…🥺
投稿されてすぐに見れたの嬉しぃー
開業当時は 鵜方周辺の 交通渋滞が 凄くて 出来なかったのも あるかも
今は 鵜方を 避けて 周辺観光地へ 行ける道が 整備されて 鵜方駅前は 嘘の様に 混雑しなくなりましたね
年に数回くらい音楽系UA-camrでも呼んできてコンサートを開催したい感じの改札階コンコースだ
志摩スペイン村の最寄駅から外れたことよりも、島式ホームから3→1→2という番線の並びが気になる
近鉄の駅は基本的に下り・上り・支線の順に番線が付いています。
他では河内山本・榛原が5→1・2→3・4です。
また伊賀神戸はかつては6・5→3・1→2でしたが現在は5→1→2です。
松阪・伊勢市・宇治山田は構造的に例外ですが。
志摩磯部駅。
青山駅並に閑散としているなぁ。
夜に行ったら滅茶苦茶怖そう。
異界駅感は満載。
町興しに振り回された感は強いよね。
マジでここ夢で行ったことある、、、
びっっっくりした