A message to future scientists #12: Weaknesses of neodymium magnets

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • EUPHRATES + Masahiko Sato and NIMS(National Institute for Materials Science)
    English version: • A message to future sc...
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 534

  • @th-eo1gl
    @th-eo1gl 5 років тому +497

    糸をつないで磁力で釣り上げた時点でなんかもう凄いと思った(語彙力

    • @コタ-b1x
      @コタ-b1x 4 роки тому +5

      @@龘龗鱻麤鱻麤驫鬮爨灥 おもろい論破

  • @shaulasark
    @shaulasark 7 років тому +444

    最後の演出すき

  • @あかきし-z8r
    @あかきし-z8r 3 роки тому +28

    こういう長所じゃなく短所に注目してるの、科学っぽくて好き。

  • @三十路-s7p
    @三十路-s7p 5 років тому +149

    1:23このオブジェ作ろうと思った今日この頃

  • @はやかみ
    @はやかみ 4 роки тому +94

    0:16「同じ大きしゃ」可愛いかよ

  • @ぬぅ-d8g
    @ぬぅ-d8g 5 років тому +340

    丁度体にネオジム磁石が付いて取れなかったので助かりました!

    • @huranken124
      @huranken124 5 років тому +95

      サイボーグで草

    • @user-kehdb
      @user-kehdb 5 років тому +97

      バーナーで炙る気で草

    • @レはレモンのウェ
      @レはレモンのウェ 4 роки тому +21

      ゲスト バステト女神のスタンドに引っかかったのかな?

    • @gsw73go09lucario
      @gsw73go09lucario 4 роки тому +11

      磁石って一定の方向からの力には強いけど流すように滑らしたら簡単に取れるんじゃなかった?
      マジレスで申し訳ない

    • @ゆーと-w8i
      @ゆーと-w8i 4 роки тому +5

      フレデリック・エスポワール そのレベルの強さじゃないんちゃんw

  • @pillonowa
    @pillonowa 5 років тому +109

    対照実験云々言っている人は何でそんな上から目線なんだろう
    よりやさしい条件で先に磁力が弱くなっているんだから一番熱に弱いってことが分かりやすいじゃないか
    一番左にネオジム磁石があったら話は別だけど

    • @ああ-e1i7z
      @ああ-e1i7z 4 роки тому +14

      ほんとそれな、離れててもこういう結果になるって分かってわかりやすかった

    • @とわだ-l9k
      @とわだ-l9k 3 роки тому +7

      それな
      ネオジム磁石の弱点を露見させるための実験だって言ってたしね

    • @イチニョッキ
      @イチニョッキ 3 роки тому +5

      ニムスに喧嘩売ってるやつがいるのは草

  • @seibe1725
    @seibe1725 7 років тому +653

    熱で磁力を失うなんて、初めて知りました。

    • @metagurosu
      @metagurosu 5 років тому +17

      僕も初めて知りました……
      磁力が大きすぎても小さすぎてもキュリー温度は低いんですね……

    • @ひち-imu
      @ひち-imu 4 роки тому +8

      キュウカンバー温度?(空耳)

    • @user-Lui.5563
      @user-Lui.5563 4 роки тому +12

      Game Hina キュウカンバー温度は
      流石に苦しい。(空耳として)
      けど草

    • @ひち-imu
      @ひち-imu 4 роки тому +10

      キュリーをキュウリってた人だとずっと勘違いしてた

    • @user-Lui.5563
      @user-Lui.5563 4 роки тому +8

      そゆことね。
      関係ないけどキュウリって美味くね?

  • @すん-t7u
    @すん-t7u 4 роки тому +94

    ちょっと弱みを見せるネオジム磁石に萌ました!

    • @tk-nx9co
      @tk-nx9co 4 роки тому +26

      日本人は磁石も擬人化する気か?業が深いな……。

    • @naivesister
      @naivesister 4 роки тому +23

      @@tk-nx9co くっついたら離れない甘えん坊
      ただしイチャイチャしすぎると賢者タイムになって大人しくなる

    • @かふかふしまくってるヒロ
      @かふかふしまくってるヒロ 4 роки тому +3

      再生naivesister
      アツゥイ!

    • @kakiPien
      @kakiPien 4 роки тому +4

      甘えん坊。熱いの(意味深)を出すと離れてく

    • @benejikutoeki
      @benejikutoeki 4 роки тому +3

      @@naivesister NIMSは熱くしても離れない子を作ろうとしているのか…(えっちなのはいけないと思います!)

  • @user-Tomoro
    @user-Tomoro 7 років тому +80

    最後にNIMSによる高保磁力処理とさりげなくドヤ顔

  • @色葉s
    @色葉s 4 роки тому +7

    クリップが浮いてるところでもうワクワクしちゃうもんね

  • @kajuchannel8332
    @kajuchannel8332 5 років тому +12

    このチャンネル本当に面白いですよね〜。
    しっかり見やすく編集されているし、続けてほしい!

  • @cs-6043
    @cs-6043 7 років тому +222

    熱でアルミの板が曲がってきてるw

    • @username-9982
      @username-9982 5 років тому +6

      それは俺も思った
      ほんとにアルミでよかったのかね...

    • @アル坊-j7s
      @アル坊-j7s 5 років тому +7

      科学の実験だから、熱しても大丈夫な物体を使ってると思いますよ( ﹡・ᴗ・ )b

    • @花さか天使おてんてんくん
      @花さか天使おてんてんくん 5 років тому +25

      @@アル坊-j7s そういう意味じゃなくて、熱で曲がってクリップとの距離が変わるから、比較検証としていかがなものかってことだと思うよ

    • @ttgsay1073
      @ttgsay1073 5 років тому +24

      熱が伝わり安くないといけないのと、クリップが落ちるのが分かれば良いのだったらアルミでも良いのかなぁ、とは思いますね

    • @lfaaudir8aventador
      @lfaaudir8aventador 5 років тому +10

      TTG 炊いsay わかりやすくする為なのはわかるんですが、「比較」を目的とするには条件が同一であることが必須です。
      おそらく研究をされている方なら誰しもがツッコミ入れたくなるポイントです笑

  • @神のみそ汁-n8m
    @神のみそ汁-n8m 6 років тому +108

    0:16
    「同じ大きしゃ」に聞こえる

  • @石風呂祥吾-s4h
    @石風呂祥吾-s4h 7 років тому +264

    なんか考えるカラスを彷彿とさせる…

    • @panzerkampfwagenvitigeraus2364
      @panzerkampfwagenvitigeraus2364 7 років тому +3

      喋り方とか特にww

    • @aoilingokamo
      @aoilingokamo 5 років тому +14

      確かEテレのピタゴラスイッチとか、考えるカラスはこのNIMSという会社がしていたと思いますよ。

    • @マピヤもそう思います
      @マピヤもそう思います 5 років тому +3

      考えるカラスとか好きだったなぁ。

    • @foooo7567
      @foooo7567 5 років тому +14

      蒼井林檎
      違いますよ、
      ユーフラテスという所がピタゴラスイッチなどの企画に携わっており、
      そこがこの動画を制作しています。
      www.nims.go.jp/publicity/digital/movie/mirai_scientists.html

    • @user-nm8bl6vf5i
      @user-nm8bl6vf5i 5 років тому

      @@isobedango 考えるカラスですよ

  • @Humareta_Zassou
    @Humareta_Zassou 6 років тому +66

    Eテレでやってそう

  • @cs-6043
    @cs-6043 7 років тому +155

    3:08
    ネオジム磁石「熱っ!」

  • @user-mn5em9bt8v
    @user-mn5em9bt8v 5 років тому +14

    毎回NIMSの出し方がうまいw

  • @激さん-e9m
    @激さん-e9m 7 років тому +195

    確かに対照実験は出来てないけども
    ネオジム磁石のキュリー温度が低いという事が伝わったんだから
    良いと思うのは私だけ?w

  • @高町なのは-o1i
    @高町なのは-o1i 4 роки тому +3

    このシリーズかなり好き!

  • @宮路次郎-n6w
    @宮路次郎-n6w 7 років тому

    ありがとうございます。

  • @あわわぁわ
    @あわわぁわ 4 роки тому +1

    終わり方カッコいい

  • @ひみひみひみこ
    @ひみひみひみこ 7 років тому +4

    全然理科とかに興味ないけどこういう動画ならいくらでも見れる
    面白い
    もっと増えてほしい

  • @ajaxapi
    @ajaxapi 6 років тому +12

    未来の科学者たちへ #13 「エアロゲル断熱材」
    で磁石をコーティング出来ればこの熱対策にもなるのかな?

  • @syn8733
    @syn8733 4 роки тому

    この動画のシリーズで理科がすきになりました!
    ありがとうございます!

  • @octdan6648
    @octdan6648 5 років тому +1

    なんてスタイリッシュな実験!
    カッコいい!

  • @tanakakeita1185
    @tanakakeita1185 7 років тому +1

    見せ方として非常に面白い!!

  • @サラマンダー-e7w
    @サラマンダー-e7w 4 роки тому +1

    めっちゃ時代遅れてるけど今見た。すごいからチャンネル登録したよ!

  • @surarin01
    @surarin01 7 років тому +3

    何これ・・・すげぇ面白いw
    キュリー温度の事まで分かる嬉しい副産物付き

  • @nozome-jin
    @nozome-jin 4 роки тому +32

    1:57 ネオジム「ン❤もう無理ッッッ///」

  • @johnnyjohnny9765
    @johnnyjohnny9765 7 років тому +102

    ネオジム磁石がくっついて取れない!という状況になったときは熱すればいいんですね!
    一生に一度そういう場面に出会うかわからないですが…出会ったときはドヤ顔しましょう

    • @niconicopleasure107
      @niconicopleasure107 7 років тому +11

      レーヴェ ただ、加熱して磁力を失うとそのままでは磁力は復活しないよ

    • @クシロ-s3r
      @クシロ-s3r 7 років тому +4

      レーヴェ 上手に焼けました.°(ಗдಗ。)°.

    • @gvdfgvdfgvzfx
      @gvdfgvdfgvzfx 7 років тому +18

      ネオジムでちんちんを挟んだら取れなくなりました。すごく、、、痛いです。

    • @ああ-l6w1l
      @ああ-l6w1l 6 років тому +21

      gvdfgvdfgvzfx
      バーナーで炙れば取れるぞ

    • @ゆくゆくチャンネル-y5f
      @ゆくゆくチャンネル-y5f 6 років тому +13

      あ あ ちんちん焼けちゃう

  • @yukkim3190
    @yukkim3190 7 років тому +185

    なぜキュリー温度という磁力を失う温度が磁石にあるのか説明してほしかったです。

    • @tachiuo_umai
      @tachiuo_umai 7 років тому +288

      雪ankoM
      そこをあえて教えず、興味をもたせ、自分で調べさせるためじゃないんですかね?w

    • @aaantibbbcsc9225
      @aaantibbbcsc9225 7 років тому +88

      量産型ヅダ自爆仕様の暇人 いいことゆうね ナイス深読み

    • @j_atm4769
      @j_atm4769 7 років тому +40

      雪ankoM 大学の物理学レベルに匹敵するから一般人にはむずかしくね?w

    • @puenteparo7928
      @puenteparo7928 7 років тому +27

      NHKの考えるカラスと同じ原理ですかね。

    • @HOT7000superhakuto
      @HOT7000superhakuto 7 років тому +76

      キュリー温度
      仏の物理学者、ピエール・キュリーが発見。その為、こう呼ばれる。妻がキュリー夫人。
      磁気変態点とも呼ばれ、この温度を超えると、熱振動によって磁気モーメント(磁石を構成する物質一つ一つが向けている磁力の方向)が乱れ、所謂磁力を失った状態となる(常磁性と呼ばれる)。
      別の磁石を近付けるなどして、磁場の中に置くと、再び磁気を帯びる状態となる。
      しかし、磁気変態点以下に温度を下げたとしても、自然に磁力を回復することはない。
      正直言いますと、材料学の分野も齧ってますんで
      掘り下げていくとそこそこボリューミーな内容ですw

  • @puffinatlantic2053
    @puffinatlantic2053 4 роки тому +2

    熱膨張を見た人は熱するのにアルミの板を使ってるのにあぁ…!ってなる

  • @田んぼ-v9l
    @田んぼ-v9l 5 років тому +1

    毎度毎度最後の演出が面白い

  • @dragon77411
    @dragon77411 3 роки тому +1

    高保磁力処理の中身が知りたい。サマリウム・コバルト磁石はミクロン単位の加工ができる利点があり、Φ1mmの極小サイズの時計用ローター磁石などにも使われている。

  • @peachhospital9568
    @peachhospital9568 6 років тому +19

    砂場に落としたら綺麗にするのが大変

    • @tenpra6600
      @tenpra6600 5 років тому +5

      それこそ熱すればいいんじゃね?笑
      (よく分かってない)

    • @kirby_k4649
      @kirby_k4649 5 років тому +3

      ネオジム磁石1つと一緒に酸化鉄もたくさん作れるね笑

  • @NN-xx9ru
    @NN-xx9ru 7 років тому +11

    サマリウムコバルト磁石さん最強説

  • @squp4173
    @squp4173 7 років тому

    UA-cam アプリを使っているんだけど、たまたまHOME に表示されていました。たまたまクリックしてここに来ました。面白い実験でした。

  • @jnfunvufb
    @jnfunvufb 2 роки тому +1

    いわゆるバッテリー駆動の自動車にはコバルトを用いた磁石が使われているけど、原因はキュリー温度か。

  • @toshiookamura8378
    @toshiookamura8378 4 роки тому +1

    確か50年以上昔の電気炊飯器は、内釜が熱くなり磁石が磁力を失う事でスイッチが切れてました、冷めると磁力は復活しますから。仕掛けは解りますよね。アルミは磁石にくっ付かないので、其処がどうなっていたにかは覚えていませ、⚠️注意、ネオジウム磁石はお子さんにつつかさないください,磁石が
    大きければ大き程注意が必要です。

  • @Aoi-v4t
    @Aoi-v4t 3 роки тому

    ドクターストーンのおかげで科学の面白さがわかりました

  • @morinoishimatsu3850
    @morinoishimatsu3850 4 роки тому

    実験の仕方にやや問題がある気がするけど、パフォーマンスとしてはわかりやすくおもしろい。

  • @七味レバー
    @七味レバー 3 роки тому

    最後感動した

  • @richard-gj8fs
    @richard-gj8fs 3 роки тому

    これめちゃくちゃ面白いな

  • @金野奈津江-h8n
    @金野奈津江-h8n 7 років тому

    参考になります

  • @patch33
    @patch33 5 років тому +1

    ホームセンターで買ってきたネオジムのフック同士が離れなくなってしまいプラ本体の両面テープだけが剥がれたけど肝心の磁石は外れない。

  • @2number_LBX
    @2number_LBX 7 років тому +1

    もはや芸術性さえ感じる

  • @ぼんてんの神様
    @ぼんてんの神様 4 роки тому +1

    面白いよなー

  • @akirasai7616
    @akirasai7616 5 років тому +10

    イワタニのガスバーナー使ってて草
    これホント安い割に良くできてる

  • @tianyizhu3637
    @tianyizhu3637 4 роки тому +2

    love NIMS videos! could you add English or Chinese subtitle to this one? thank you!!

  • @taiyip9238
    @taiyip9238 4 роки тому +7

    ネオジム磁石「もうダメ~~」
    フェライト「ダメだ!!あきらめるな!!」
    サマリウムコバルト「お前…磁力はつよいんだろ?頑張るんだ!!!」
    ネオジム磁石「うおおおおおおおおおおおお!!!!!」
    ネオジム磁石「へにょ~ん」
    他一同「」

  • @Hachikuzi
    @Hachikuzi 5 років тому

    NHKがぶっこわされちゃっても、NIMS見られれば安心。

  • @夜の帝王www
    @夜の帝王www 4 роки тому +1

    これって冷やすと磁力戻るの?

  • @ろく-r1q
    @ろく-r1q 7 років тому +2

    ネオジム磁石って、割れやすいよね。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 5 років тому

      割れやすいです。
      一般人が300℃で磁力を失うことで困ることは無かろうが、割れる方が困る。

  • @user-vf5sy6vw58
    @user-vf5sy6vw58 4 роки тому +8

    科学者なのに白衣じゃなくて黒のセーター着てるの萌えない??

  • @6_Cats_Channel
    @6_Cats_Channel 4 роки тому

    この実験で使われていたぐらいのサイズのネオジム磁石を自動車のオイルパンドレンボルトの先端につけてオイルパン内に含まれる鉄粉を取っていましたが効果薄だったのですね…
    恐れ入りました

  • @日本太郎-j5t
    @日本太郎-j5t 6 років тому

    日曜の晴れた朝に軒先でコーヒーを飲んでいるような爽やかさ

  • @itsmek0da114
    @itsmek0da114 3 роки тому

    地球ってすごいなぁ

  • @Aten-sun
    @Aten-sun 6 років тому +2

    だから粒子加速器とかの磁石は冷凍されているのか?
    キュリー温度関係あるのかな

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 5 років тому +1

      それは超電導で強い電磁石を作るためだと思います。

  • @kai00000
    @kai00000 7 років тому

    すごいなぁ

  • @sutomato
    @sutomato 4 роки тому

    JBLのK2というスピーカーがオーディオフェアーに出た時の話でマグネットをネオジウムにするが熱に弱くて困ってるんだという話の記事を30年くらい前に読んた。あれから進歩してなかったのに驚いた。しかし普通に普及、百均で買えるネオジウム磁石。スピーカーにはアルニコマグネットが磁気歪がすくなく良いとされてるが経年で磁力が落ちる。

  • @熱田眞助
    @熱田眞助 5 років тому

    素晴らしいですね。初めて見ました。

  • @flapper012
    @flapper012 7 років тому

    20へえです
    磁石の反対側に磁力が無い事かと思ったら違ってビックリしました!

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 3 роки тому

    厚さ次第だが 吸い付く時の衝撃とかで割れやすい

  • @pandagiant8443
    @pandagiant8443 5 років тому

    キュリー温度が低いから熱に弱いというのは間違いです。永久磁石はS極N極の磁極を保つための「保磁力」を持っています。これのおかげで内在する磁力を外に出すことができます。鉄は内在する磁力は大変大きいですが保磁力がほとんどないので永久磁石にはなりません。内在する磁力はキュリー温度でゼロになりますが、ネオジム磁石ではそれよりも低温で保磁力がなくなるので、外に出すことができる磁力がなくなってしまうのです。これを防ぐためには室温での保磁力を大きくしておくことが有効で、NIMSではその研究をしています。キュリー温度を上げる研究はやってません。
    では、何故このような間違った説明をしているのかというと、説明がめんどくさいと思ったんでしょうね(笑)。なお、フェライト磁石は室温よりも温度が低くなると保磁力が小さくなるので外に出すことができる磁力は小さくなります(低温減磁と呼ばれています) 。もちろん、これはキュリー温度では説明できません(笑)。もう一つ付け加えると、磁石が外に発生している磁力のうちN極からS極に向かって回り込んでいる磁力が保磁力よりも大きいと磁極が保てなくなるので、磁極と磁極の距離が長いほど回り込む磁力が小さくなり熱には強くなります。最後のシーンでNIMSが開発した磁石だけ厚みがありますが、普通のネオジム磁石でも厚くして磁極間距離を長くすれば耐熱性が上がります(笑)。

  • @たけのこ太郎-z4y
    @たけのこ太郎-z4y 4 роки тому

    熱いところでも使えるネオジム磁石が必要なんですね
    冷蔵庫以外でどこで使うんだろう…

  • @ペン様-e5q
    @ペン様-e5q 5 років тому +3

    冷やせば磁力は戻るんだろうか…?

  • @umaimontabetai
    @umaimontabetai 7 років тому

    めちゃくちゃ面白い☺

  • @原口海神
    @原口海神 7 років тому +1

    このバーナー欲しい

  • @user-Lui.5563
    @user-Lui.5563 4 роки тому +1

    つまりネオジム磁石に襲われたらガスバーナー持って立ち向かえば良いってことですね?

  • @にしだ-k2v
    @にしだ-k2v 4 роки тому +2

    16秒
    おなじ
    大き「しゃ」であればwww

  • @pink666spanner
    @pink666spanner 5 років тому +5

    クリップの距離違うくないか?

  • @rnfu3681
    @rnfu3681 6 років тому +1

    熱したアルミがちょっと曲がってるから、ネオジム磁石が一番クリップから遠くなるから曲がらないようにしないと

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 5 років тому

      アルミより熱に強い銅の板の方が良かったかもですね

  • @なすのみのるた
    @なすのみのるた 4 роки тому

    糸が弛むというのは少し不思議な気がした。元の高さを維持出来なくなって、更に距離が開いたということのはずなのに、何故元より遠い位置でクリップを保持できるのか?

  • @304
    @304 5 років тому

    大学の講義室で手のひらサイズのネオジム磁石が落ちてたから、学務に届けたことがあった。

  • @tk4607
    @tk4607 7 років тому +87

    何故これが3万ではじめし。ちょーなんかのくだらない実験動画が300万言っているのだろうか…別にしゃちょーを批判してはいないが…

    • @いんすとぅるメンタル
      @いんすとぅるメンタル 7 років тому +11

      片栗粉 Ω “未来の科学者たちへ”だから
      はじめしゃちょーを好きになるような人達向けの動画じゃないんだよ(笑)

    • @tk4607
      @tk4607 7 років тому +3

      アス・ピロ
      確かに…納得_(┐「ε:)_

    • @tk4607
      @tk4607 7 років тому

      佐々指さっささ
      同意見ありがとうございます!

    • @鰯いわし-l4e
      @鰯いわし-l4e 7 років тому

      片栗粉 Ω 理系かこう言うのが好きな人しか面白いと思えい感じなのかと・・・
      あと好きな動画とかを拡散するタイプの人にあんまり好かれない動画なんでしょうね

    • @tk4607
      @tk4607 7 років тому +1

      イカスミたこ
      確かにそうかもしれませんね、いま子供たちの理科離れが目立っているようですし…

  • @みつを-h3i
    @みつを-h3i 4 роки тому +1

    そそるぜこれは…

  • @blue0118
    @blue0118 5 років тому +2

    最後の終わり方おしゃれかよ

  • @アイウエオ-w1y
    @アイウエオ-w1y 6 років тому

    関係ないけどクリップを浮かせる実験でガスバーナーを当てているところの形が変化しているのは前の動画の熱膨張と同じですか?

  • @n.4532
    @n.4532 4 роки тому

    手がキレイ

  • @ふんばるとへーでる-b6u
    @ふんばるとへーでる-b6u 7 років тому

    声すき

  • @ちゃーしゅー-l3w
    @ちゃーしゅー-l3w 4 роки тому +1

    このチャンネルの動画一気見してるから2~3個前の動画の膨張のやつのせいかと思ったw

  • @het261
    @het261 5 років тому +2

    100円ショップで買ったネオジム磁石にはんだ付けしようとしたら磁力失ったの思い出した。
    その後冷やしたりしたけど元に戻らんかったなぁ

    • @Freaky.takeru
      @Freaky.takeru 5 років тому

      一回磁力を失うと戻らないのか…

  • @gNFEuV9rY77w
    @gNFEuV9rY77w 7 років тому +1

    これを利用したスイッチとかできるんでしょうか
    温度高すぎるから無理?
    映像がEテレの考えるカラスとかとそっくりですね
    真似されてるのかと思ったけど同じ方が作られてるんですか?

    • @お祭り好きの電気屋
      @お祭り好きの電気屋 5 років тому +1

      あります。
      熱を受けると磁力が離れて接点が開き、冷えると再びつながるというもので、「サーマルリードスイッチ」と言います。

  • @aceu.l8684
    @aceu.l8684 6 років тому

    現代の科学はすごいなぁー

  • @くみちょー-y8k
    @くみちょー-y8k 7 років тому +3

    機械系の仕事に就くにはこういう知識もあるべきですかね?

    • @PhCOOH
      @PhCOOH 7 років тому +2

      俺だ。 必要だったら大学で習う

    • @著超難問チャンネル著
      @著超難問チャンネル著 5 років тому

      大学は必用なこと必ず教えるとは限らんよ。
      建築学部の教授が中卒の腕が一流の左官職人に、勉強しに行ったりザラ笑

    • @user-bo3tu5dy9c
      @user-bo3tu5dy9c 5 років тому

      著著 どういうこと?

  • @th-eo1gl
    @th-eo1gl 5 років тому +2

    磁力が強い程キュリー温度が低いのかと思ったらそうでもなくて草

  • @ぽて-d9q
    @ぽて-d9q 7 років тому +1

    他の動画と比べてこの動画がどうなのかはわからんけど、なんか面白いな。
    説明長すぎると馬鹿な俺にはついていけないし、ちょうどいい。
    未来のってことは子どもたちに向けてかな。

  • @大-w8y
    @大-w8y 7 років тому +6

    最後の見て鳥肌立ったんだけど

  • @niwatti
    @niwatti 4 роки тому

    このシリーズ、NHKのピタゴラスイッチみたいな清潔感があるよね。

  • @FreelanceLEEMOO
    @FreelanceLEEMOO 5 років тому

    最後がピタゴラスイッチみたいな演出w

  • @しゅん-s5v
    @しゅん-s5v 6 років тому

    磁力失ったネオジム磁石は温度が下がると磁力は復活するのですか?

  • @不滅の志士
    @不滅の志士 3 роки тому

    ピン止め効果ではあんなに頼もしかったネオジム磁石さんが!

  • @th-eo1gl
    @th-eo1gl 4 роки тому

    問題
    最後のシーンでHQKの文字を釣り上げていた磁石が
    動画で紹介された3種類のいづれかとした時、それぞれどの磁石が使われていたか答えなさい。
    また、NIMSの文字を釣り上げていた磁石は何かも答えなさい
    回答↓
    Hネオジウム Qサマリウム Kネオジウム
    NIMS フェライト
    かなぁ?

  • @ゆみ-z2d
    @ゆみ-z2d 3 роки тому

    やっぱりサマコバ磁石は偉大!はっきりわかんだね

  • @YutakaKoyama0
    @YutakaKoyama0 7 років тому +58

    ジスプロシウムを混ぜるとキューリー点が上がるのだけれど、これがほぼ中国からしか取れないレアメタル。そこでジスプロを使わないですむ研究をしています・・・とまで言ったら子供向けじゃなくなるか(^^;)

    • @北森泉美
      @北森泉美 7 років тому +9

      そしてさらにジスプロシウムを使わなくて良い銅を用いたネオジム磁石の存在が、、っていうと興味なくてみんな寝ちゃうかもしれませんね

    • @okim8807
      @okim8807 7 років тому +15

      脱レアメタルの研究も、単に資源的・経済的なところから始まってるだけじゃなくて、地理的・政治的な後押しが強いから。

    • @くわわっく
      @くわわっく 7 років тому +3

      同感します笑笑笑

    • @matboil
      @matboil 7 років тому +7

      NIMSは視聴者をバカだと思ってるんだよ。この動画にたどり着く人は、詳しい説明が欲しいはず。
      佐藤雅彦の、バカに伝える企業広告みたいな動画は、もううんざり。

    • @ソーリィたかかず
      @ソーリィたかかず 6 років тому +19

      matboil お前なんかやべえやつだな

  • @Hirohii3
    @Hirohii3 7 років тому

    ネオジムじゃなくてネオジウムじゃなかったっけ?
    というのは置いといて、そういえばモーターが水冷になっててラジエーター装備の電動モーターサイクルがあったのを思い出した。

  • @kyousuke23
    @kyousuke23 3 роки тому +1

    どこか漂うNHKの実験番組感

  • @たいへんよくできました-u9z

    最後のピタゴラスイッチみたい。

  • @乾電池カステラ
    @乾電池カステラ 5 років тому

    今から伸びるよ