茂木健一郎氏×社会学者・古市憲寿氏 イノベーションと社会変革

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 лют 2013
  • 知見録ウェブ globis.jp/
    アプリ www.globis.jp/app/
    G1サミット2013 イノベーションと社会変革
    終身雇用神話が崩壊し、採用システムが硬直化する一方、企業の枠から離れたところで、新たな「起業」スタイルを選ぶ個人が現れ始めた。ワークシフトする世界において、地域・国境を軽々と飛び越え、雇用/非雇用や上場/非上場の枠組みにさえ捉われず、彼らが選ぶのは「やりがい」「自由」「人とのつながり」――。企業一社が永続的な雇用の受け皿となり得ない時代において、突き抜けた人材としての「個」を輩出し、イノベーションの生態系をつくるために、これから必要な社会資本とは何か。脳科学者の茂木健一郎氏、「若者論」で注目される古市憲寿氏、若手起業家を代表する岩瀬大輔氏が語る「イノベーションの新たな生態系」。(肩書きは2013年2月9日登壇当時のもの)
    パネリスト
    古市憲寿 氏 社会学者
    茂木健一郎 氏 脳科学者
    モデレーター
    岩瀬大輔 氏 ライフネット生命保険株式会社 代表取締役副社長
    ・30~40代は満足度が低く、社会を変えようと思っている人が多い(古市)(4:45)
    ・若者は世代間格差にあまり意識がなく、責任を負いたくない人が多い(古市)(6:30)
    ・東京大学法学部、は終わっている(茂木)(11:00)
    ・クリステンセンの新作では、イノベイティブな経営者が持つものとして、関連づける力、質問する力、観察力、ネットワーク力、実験力をあげている(岩瀬)(20:50)
    ・ネットワーク上で情報が流通して価値が生まれる今、ゲームのルールが変わった(茂木)(27:45)
    ・自分たちが発明したもの以外は認めない、そんな日本の姿勢が妨げとなる。今はコーディネイト力が問われる(茂木)(28:30)
    ・世の中の99%は今の状況を「所与」と考えるが、1%の人はなければ自分でつくればいいと思っている(岩瀬)(32:00)
    ・弱いつながりを育み、使うことが社会のイノベーションになる(茂木)(35:00)
    ・同じような社会階層にいる人だからこそ、たがいに出会える。それは格差でもある(古市)(36:50)
    ・G1に参加しているような人がイノベーションを生み、社会に還元するしくみがあればいいのでは(茂木)(37:30)
    ・脳はほとんどが無意識。だからマインドセットや身体が大切(茂木)(42:00)
    ・今はいいが、10年後、20年後に若者も彼らの親も老いたときが心配(古市)(49:00)
    ・国家が研究機関にお金を出すヨーロッパ、社会で活用するアメリカと異なり、博士号の活かし方が日本では不明(古市)(54:00)
    ・自分の中に、セキュア・ベースがあるほどリスクがとれる。それは会社ではなく、経験や知識、人間関係であるべき(茂木)(1:09:00)

КОМЕНТАРІ • 112

  • @user-mh4zn2be3q
    @user-mh4zn2be3q 8 років тому +16

    人それぞれ色んな意見があると思うが
    とにかくこういう事について考える時間はやっぱりとても大切だ。

  • @tomotomotomy
    @tomotomotomy 10 років тому +17

    1番心に響いたのは、リスクを取れるようになるには、安全基地がないと取れないということ。しかも、その安全基地が自分自身の心の中にしっかりと根を張ってないとダメだということ。安心安全が心の底で感じてないと。これは、脳科学だけではなく、心理学でも言われている。そして、古市さんが、初めの方で茂木さんに反論した時のまくし立て方が凄かった。冷静に頭を高速回転モードの持っていける方なんだなぁと羨ましく思いました。

  • @aomapoi
    @aomapoi 7 років тому +24

    途中まで聞いてて、圧倒的に茂木さんに比べて古市さんの話は入ってくる。
    専門用語も多く使わないしわかりやすい。
    少なくとも私みたいな無知な人間にはわかりやすいことが助けとなり、考えようとするきっかけになった。

  • @mizuekobayashi
    @mizuekobayashi 8 років тому +12

    古市さんのすごいのは、茂木さんはじめ横文字と他人の文献だらけのおじ様と比べてちゃんと自分の言葉で喋ってること。茂木さんは普段尊敬するけど、なんかこの時ハイになってるw

    • @user-bv2lv8ut8e
      @user-bv2lv8ut8e 5 років тому

      小林泉恵 講義以外はだいたいハイでしょ

  • @bayashi23
    @bayashi23 7 років тому +3

    おいらの持論「成るべきモノは成る様に成る」
    そしてセキュアベースの件、納得しました。

  • @akemitams6622
    @akemitams6622 3 роки тому

    7年前ですか?茂木さんが今おっしゃっているNetworkの力って素晴らしい。日本語しか話せなくても、英語を話せる人を立てたら(Google Translator)でアイデアは世界の何処にでも繋がる!

  • @ippo-d-_-b-
    @ippo-d-_-b- 8 років тому +9

    大学は教授のせいで終わってるのは確かにその通りで、そのへんに見切りをつけた学生自身のほうがよほど自由で一見わけわかんない発想で勝手にユナイトして動こうとしている。それを保障できるシステム作ればいいのではないかな。一部の若者はもうすでに勝手に自分たちの住みよい未来を見つけているようにも見える。大人の皆さんはもう悲観を植えつけるのはやめて自分たちがコーディネートしてなんとかしてあげようなんて思わず、そんな彼らに単純にお金を出してさらに彼らの自由度を広げてあげればいい。若者がこれからの時代を自分たちの責任で勝手に作っていくのだと楽観、覚悟してしまえば、若者からイノベートは起こりうると思った。

  • @user-de5uo1rn1k
    @user-de5uo1rn1k 6 років тому +5

    語源:
    innovation <  in(取り入れる) nova(知識) tion(こと)

  • @stevenpatrick8968
    @stevenpatrick8968 9 років тому +29

    感情的で的外れなコメントの多いこと

  • @kogalennon9017
    @kogalennon9017 10 років тому

    すごい興味深い!!!

  • @pack01257
    @pack01257 10 років тому +5

    最後らへんに質問した若い男が一番先を読めている。

  • @user-qb6lh4vp9u
    @user-qb6lh4vp9u 5 років тому +6

    何でインテリの質問者ってやたら話が長いんだか

  • @olegakatya376
    @olegakatya376 11 років тому +3

    逆にグローバルでなくても問題なく生きていける日本って凄いんですよ^^
    ロシア人なんてロシア語しか話さなくて済む国民だったのにいまではもう。
    また、貧しい国、つまり出稼ぎが必要な国ほど強国の言語を習得する必要があるのは当たり前なことです。日本ではバイリンガルは趣味の延長ですが、彼らからすれば生きるため。それほどの国なんですよ日本って(米の保護下のもとなので)^^

  • @user-vf1cj1kl6l
    @user-vf1cj1kl6l 6 років тому +3

    教育の意義は「掘り起こし」で、天才を「作り出す」のではないよなぁ

  • @hinsyoku
    @hinsyoku 5 років тому +2

    35:50不平不満はstrong tieの中で生まれる。面白い。

  • @dondonbouchu
    @dondonbouchu 7 років тому +3

    14:58
    これはそのとおり。特に古市はSFCだからいたく共感してるんじゃないか。

  • @user-di3yh8xs8c
    @user-di3yh8xs8c 5 років тому

    ★★★めちゃくちゃ面白かったです!チャンネル登録しました!!応援してます!!★★★

  • @slb356
    @slb356 10 років тому +10

    ラッキー古市だw

  • @esgmes4472
    @esgmes4472 8 років тому +2

    茂木さんおもしろいなあ

  • @user-rm6hh7qp9l
    @user-rm6hh7qp9l 2 роки тому

    私は今だから出来る社会に貢献出来る案が有りますがその案を徹底的に分析して頂げたら良いな⁉️と思っています。頭がいい人で前向きで投げ出さなくて他人の幸福を願うそんな人に聞いて頂きたいと思います!大きく成る社会貢献です!私は嘘は言いません!

  • @user-fm1uw5hz6j
    @user-fm1uw5hz6j 11 років тому +6

    日本が、「え?オマエ、高校卒業してて、ましてや大学まで行ってて、日常会話程度の英語も喋れないの?聞き取りもできないの?」ってな時代にならない限り、グローバルに認められる政治家も経営者も技術者も日本から出てくるのは今後難しいだろな

  • @pack01257
    @pack01257 10 років тому +4

    日本語は世界のどの言語よりも優秀。
    だけど、世の中の進むスピードの対応に追われて使いこなせられるようになる間にもう人生終わってる。
    本末転倒の恐れがあるぐらいならちょっとレベルを下げてまあまあ満足できる世の中にしようという考えだね。
    だからもっとシンプルな英語を基準にしようっていうのが正確な解釈。
    日本語以上に優秀な言語はおそらくないです。

    • @user-qq4pf1uw5i
      @user-qq4pf1uw5i 8 років тому +2

      何をもって優秀なんですか?

  • @kazu0548
    @kazu0548 11 років тому +2

    トリクルダウンは自然には起こらない。

  • @user-de5uo1rn1k
    @user-de5uo1rn1k 6 років тому

    教育(啓蒙)と 研究 は別ですね。無関係ではないですけど。ところで「研究」を英訳するのが難しい。だから日本語が優れて学問的であるという一面だ。茂木さんは「リサーチ」が得意そうです。

  • @JellyPopPink
    @JellyPopPink 9 років тому

    分かる話と、分からない話があったけど、全体的に面白かった。
    お客さんからの質問で、絵描きさんを支援しながら商売をしている女性の話が面白かった。
    初めて聞く話だし、何か期待値も少し膨らんだから。
    茂木さんたちが何て返事するのか、興味があったけど、茂木さんがなんでフニャフニャ笑ってたのか、私には分からなかった。
    良い意味で笑ってたのなら、いいけどなあ〜。

  • @pack01257
    @pack01257 10 років тому +22

    古市は煮え切らないように見える若者の状況を代弁してるだけの特定のスペシャリストであって社会学者ではない。

    • @yamap_26
      @yamap_26 4 роки тому +2

      uno kao あなたにとっては社会学者ではないかもしれないが、世の中的には古市憲寿は社会学者という肩書きで通っている。メディアにも出ているし、実際に、慶應義塾大学SFC研究所上席所員として活動もしている。

    • @lex3513
      @lex3513 3 роки тому

      オメガチェブ だからどうした

  • @TAKAYOSIyu
    @TAKAYOSIyu 9 років тому +2

    古市さん若い

  • @zerochocoboff14
    @zerochocoboff14 6 років тому +3

    議論は白熱したけど、最後握手して終わってよかったじゃあないですか。

  • @user-de5uo1rn1k
    @user-de5uo1rn1k 6 років тому

    「Dr._」は知性の目安ですね。

  • @user-et7ru4cm6u
    @user-et7ru4cm6u 4 роки тому

    自分の話がしたいだけの質問者は、途中でさえぎっていいと思いますね。画廊の方は、自分の話がしたいだけだったようにみえました。アートについて回答をしていましたけれど。

  • @awesomedealer
    @awesomedealer 7 років тому +13

    14:13茂木健一郎「おれみたいに50になってもこんな落ち着かないやつもいる」www

  • @user-sq7pt4gw4y
    @user-sq7pt4gw4y 3 роки тому

    なんば走りがイノベーションだと、為末氏に発言してもらいたかった。まあしかし、学者の皆さんは気がついてくれない。無理矢理スピードやパワーを求めるスポーツの問題に

  • @sukemin2841
    @sukemin2841 5 років тому

    質問してる人たち、質問じゃなくて長々と持論展開してて草。知識量のアピール合戦になっている。

  • @rakanhotoke
    @rakanhotoke 11 років тому +1

    たかが4年?はおかしいと思う。
    化ける可能性を上げる環境を整えるのが重要だと思う。
    「人間の何を決定する?」というのは一般化しすぎ。
    決定する人もいるし、いない人もいる。決定しない大多数だけを見ても意味が無い。

  • @submillion73
    @submillion73 11 років тому +2

    要するに、天才に化ける可能性のある人間を四年間殺すな、ということですか。

  • @user-de5uo1rn1k
    @user-de5uo1rn1k 6 років тому +1

    茂木さんへ。
    世界的に見て学問は英語ではなく文章語なら日本語で行うべきだ。なぜなら 英語やギリシャ語などを簡単に挿入できるからである。ただ日本の学問レベルは低いというだけである。

  • @elephant911
    @elephant911 4 роки тому

    マインドセットって何⁇

  • @nabatoru1201
    @nabatoru1201 6 років тому +1

    41:40の質問だけがマシだよ

  • @olegakatya376
    @olegakatya376 11 років тому

    伝達力に世界一優れた英語が基本の学問分野で日本発の刷新をすることはできないと認めればよいだけ。
    望めば海外、とりわけ米国で実際に日本人ががんばってるわけなので国を挙げて試みる必要もまるでなし。夏目漱石以来できなかったことをこれ以上国家として求めるのは無駄なので、茂木さんはぞうぞ個人として試みてください。楽しそうで苦しそうですね。
    同音異義語、カタカナまで、さまざまな想像の交換、つまり表現ができる日本語はあまりにも伝達家庭で誤解されやすく、その点で全く抽象思考には向かないのは明らか。
    逆に世界で一番イメージの交換に最適な言語なんだから、マンガやらアニメやら空想的な方をがんばってください。あまりにもオリジナル過ぎて欧米から日本発の100円ショップの品物やら弁当やら日本の食事方法やら調味料やらの文化が刷新されることはないでしょうしね。

  • @SavingM777
    @SavingM777 10 років тому +8

    よくよく聞いてみると茂木氏は建設的な事につながる意見を色々と散りばめてイノベートの考察も頷ける面が有る。それに比べ残念ながら古市氏は基本的に局部の細部にこだわり過ぎて愚痴的な若しくは自己防衛的な、結局、非・建設的な事しか喋ってないのではないかな。というか暗い。ジョブズの例の「点と点をつなげて・・」というのがあるが、大抵、この点と点をつなげようとする人間の足を引っ張るのが、重箱の隅に詳しい人間だったりする事が多い。

  • @daisei_wasted
    @daisei_wasted 8 років тому

    Open Innovation: Proudly found elsewhere ですね。

  • @ebanataketo4132
    @ebanataketo4132 4 роки тому

    日本の大学が本当に一番の問題。

  • @SavingM777
    @SavingM777 11 років тому +4

    日本はせっかくの才能を無駄に摩滅させるような所が有るからかな。

  • @kialo720
    @kialo720 10 років тому +2

    社会学者(仮)じゃないの?まだ院生でしょ。

  • @nakano109
    @nakano109 9 років тому +7

    茂木氏評価の方が高いのが不思議。古市氏の発言の方が正解。茂木氏の方が自由な思考に見えるが旧世代の考え方に囚われてる。ソコを古市氏が突くとあわわわだもの。イノベーションやら天才やら他人頼み。成熟しつつある社会にカリスマは不要。リーダーが対応する事態に応じて入れ替わるのが今後のスタンダード。そうすると権威主義が無くなる。
    不必要な伝統主義が無くなる。権力者が無くなるのだよ。G1サミット参加者は古市氏をネガティブだと言うフィルター越しにしか見れてない。

  • @submillion73
    @submillion73 11 років тому +1

    イノベーティブな天才がいわゆる大学4年間でなにに化けるというのか?
    茂木さんは大学に固執(心的依存)し過ぎではないか?
    たかが4年間が人間の何を決定する?
    古市さんの「天才って教育で作れるんですか?」は秀逸な質問。

  • @kisarazim1
    @kisarazim1 5 років тому

    難しすぎ

  • @user-xc3xe7qy3q
    @user-xc3xe7qy3q 3 роки тому

    じゃぁ、今か?コロナの2020。

  • @elephant911
    @elephant911 5 років тому

    Socialvs Brain

  • @6110btd
    @6110btd 11 років тому

    比較優位でしょ。
    英語と日本語では、ネットワークで有利な言語は英語。
    話者の数からが多いから。
    日本語で有利なことをしろっての話。

  • @grgrjk2601
    @grgrjk2601 5 років тому +1

    よっ99%の人達↓↓↓

  • @submillion73
    @submillion73 11 років тому +1

    著名な日本人技術者に優れた翻訳者を随伴させればどうでしょうか?
    確かに日本は言語的に孤立している気がします。

  • @submillion73
    @submillion73 10 років тому +1

    そもそもGoogleやFacebookがイノベーションか?確かに定義には当てはまるが違和感を感ずるのは「単なるツールだろ」と感じてしまうこと。やはりトランジスタや青色LED、高温超伝導などの要素技術を生み出せる人間が本当に知性ある人間であり、そうした発明の多い日本人は知性のレベル高いと思いますけどね。

    • @user-vb9bj4fz3s
      @user-vb9bj4fz3s 7 років тому

      今のGoogleは世界最先端のAI開発してますね
      日本人じゃGoogleレベルのAIは作れないみたいです

  • @Cuuuute14
    @Cuuuute14 2 роки тому

    人のことを考えられることが1番人間の素晴らしいところってゆう流れからの、質問長すぎて、逆にア◯なんかなって思う人がおる気がするのだが…

  • @user-ys7vs8uz9b
    @user-ys7vs8uz9b 6 років тому +1

    聞き終わったあとに、なんにも残らない。
    あと、ご機嫌取りが見苦しすぎるだろ。東大法学部の教授が目の前にいたら、「いや、あなた様は例外なんですけど!」と言うだろ。

  • @user-gm9wb2wt4d
    @user-gm9wb2wt4d 3 роки тому

    シールスで安倍ヤメロと夢中で首を振りながらラップ歌ってた先生です、皆さんよくよく考えて下さい。

  • @rulaui
    @rulaui 11 років тому +2

    日本は官僚制社会主義をまず

    • @kuurinarita
      @kuurinarita 5 років тому +1

      壊した方が ええな

  • @takumikimura7950
    @takumikimura7950 2 роки тому

    地方にいると、TVも観ていないと「懐かしい」(?)顔ぶれだなと想ってしまいます。 震災を持ち出さなくても、普通でも、私のような天涯孤独になると、「連帯保証人」がいないと、アパート一室借りることができません。 幸いにして、同級生が、財閥なので、あばら屋を安家賃で借りることができています。社会保障とは、年金がいくらもらえると言うことばかりではないようです。 財閥の同級生が、「年金じゃくっていけねぇ!」とわめくようにいうと、これまた同級生の女性が「私、年金だけで遣り繰りしてるわよ」と軽くいなすように語りました。 本当のところ、皆がどのような経済水準で、楽しく暮らしているのか、「社会学者」「経済学者」が、そのことをキチンと観ていないのではないでしょうか (*´∀`*)。

  • @mania2045
    @mania2045 4 роки тому

    お見苦しいって、なんだ?

  • @TYCh-pq4se
    @TYCh-pq4se 7 років тому +6

    茂木って自分の脳をコントロールできてんの?

  • @roachrottinger7804
    @roachrottinger7804 5 років тому

    そのメガネは高知能指数の最たるものでは?

  • @user-mb5qx8dz4v
    @user-mb5qx8dz4v 7 років тому +2

    伝える力が無いよね、この二人には。

    • @user-mt9lc1tc7u
      @user-mt9lc1tc7u 5 років тому

      light oil そもそも伝えようとしてない

  • @user-ch6vv5sm5f
    @user-ch6vv5sm5f 4 роки тому

    茂木って池田大作に胡麻擦ってたやつ?ちがった?

  • @user-ys7vs8uz9b
    @user-ys7vs8uz9b 6 років тому

    31:25のところ、ダサい(笑)

  • @nabatoru1201
    @nabatoru1201 6 років тому

    なんか言いたいことある人はツイッター@route1201
    へお願いね笑笑

  • @BBBBBBBBBBBefw
    @BBBBBBBBBBBefw 10 років тому +3

    こいつノーベル賞いつとるんだよ。w
    ウソばっか言いやがって

  • @nabatoru1201
    @nabatoru1201 6 років тому

    まぁ大抵は甘えだからダメなんだけど

  • @nabatoru1201
    @nabatoru1201 6 років тому

    この社会に必要なものが作れるんなら作れよ笑笑
    それとも頭がメリーゴーランドだからそういう発想が無いのかな???????

  • @nabatoru1201
    @nabatoru1201 6 років тому

    マジバカの会話にしか聞こえねぇ

  • @nabatoru1201
    @nabatoru1201 6 років тому

    なんか言えるもんなら言ってみろよ

  • @nabatoru1201
    @nabatoru1201 6 років тому

    頭大丈夫か?

  • @nabatoru1201
    @nabatoru1201 6 років тому

    マジ、バカの会話にしか聞こえねぇ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
    マジ笑えねえっ笑笑笑笑