【徹底解説】三脚って価格で何が違うの!? 雲台の種類の特徴は!?【カメラ】【写真】【写真家】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024
  • ※毎日19時にカメラ、写真関連を更新します。 
    三脚って安いのから高いのまで、たくさんありますよね。
    ただカメラを固定するだけなのに、なぜ色々種類や価格差があるのか。
    そこにはいろんな理由があるのです。
    買うときのコツとして覚えておいて損はないですよ!
    チャンネル登録はこちら!→ / @yusuke_photo
    北海道で撮影ツアーやってます。詳しいHPこちら↓(仕事の問い合わせもHPより)
    siknu.jp
    インスタグラム(作品はこちら)
    / yusuke_photo_graphy
    ツイッター 
    / ratok_7
    フェイスブック 
    / siknutour
    note
    note.com/siknu
    以下プロフィール
    2017ネイチャーズベストフォトグラフィーASIA50カ国中、風景部門1位。
    年間750万人来場アメリカスミソニアン自然史博物館で1年間写真展示🇺🇸
    2019年3月東京富士スクエアにて個展開催、1週間で9170人来場を記録。
    デジタルカメラマガジン、JTB 季刊誌、男の隠れ家、スカイマーク株式会社等に写真採用。
    その他雑誌掲載多数。  
    現在は北海道で自然写真家をして生活をしてます。
    #写真家 #解説 #カメラ

КОМЕНТАРІ • 24

  • @destroyer-yv3cp
    @destroyer-yv3cp Рік тому +1

    天体望遠鏡に使える三脚と雲台を探しています。望遠鏡が口径100mm長さ500mm重さ約4kgあります。雲台、天体で言う所の経緯台や架台ですが、ケンコーやビクセンからフリーストップ式の経緯台が出てますが(ハンドルを使わず、好みの位置で止まる物です。微調整ノブは付いてますが)、三脚とセット販売ですし、三脚自体も耐荷重的には心配する所もあり、なかなか購入するまでに至らないのです。またこのフリーストップの経緯台ですがマウントを横に取り付けるタイプでして、私としては架台の上に取り付けたい!
    高さも170cmは欲しい所です。

  • @user-et1ef9mr1k
    @user-et1ef9mr1k 4 роки тому +2

    カーボンとアルミで、そんなに耐えれる重さが変わるんですね! 私のは180cm超える大型のアルミ三脚で、ほんと重いです。安定感はありますが、持ち歩くには本当に辛いです。😅

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  4 роки тому +1

      ですね! カーボンとアルミではだいぶ違います🙆‍♂️

  • @user-nu4rd6md1h
    @user-nu4rd6md1h 3 роки тому +4

    三脚選びはともするとカメラ選びより難しい印象です。
    用途によっても変わりますし、好みもありますし、明確な正解が無いものなのかもしれません

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  3 роки тому

      三脚選びは難しいですね!

  • @kobby2297
    @kobby2297 4 роки тому +2

    三脚使用時の風景撮影についてですが、ライブビューやセルフタイマー、リモートレリーズなど使用してますか?

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  4 роки тому

      風景とかはセルフタイマーですね!

  • @torakichitoraneko
    @torakichitoraneko 4 роки тому +1

    ハスキーを使っています。
    丈夫でしっかりしていますよ。

  • @apriori0518
    @apriori0518 3 роки тому +1

    とりあえずは、と思ってずっと前に激安の中古三脚を買ってみたのですが、APS-C用中望遠レンズ+APS-Cカメラという軽い組み合わせにすら耐えられませんでした。最初から高いもの買っておけばよかった。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  3 роки тому +1

      そうですね! 三脚は妥協するべきじゃないですね!

  • @user-er5ge2bz7s
    @user-er5ge2bz7s 4 роки тому +2

    こちらで登場している三脚はマンフロットの055と190どちらですか?NIKON D850で使用したいのですがお勧めが知りたいです。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  4 роки тому +1

      190ですね! 
      D850クラスなら190が良いと思います。  
      仮に400.600mmクラスのレンズ付けても大丈夫です🙆‍♂️

    • @user-er5ge2bz7s
      @user-er5ge2bz7s 4 роки тому +1

      Nature Photographer Yusuke Hayashi ご返信ありがとうございます。検討させて頂きます。

    • @user-er5ge2bz7s
      @user-er5ge2bz7s 4 роки тому +1

      Nature Photographer Yusuke Hayashi すいません。もう一つお聞きしたいのですが4段でも問題ございませんか?

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  4 роки тому

      使用条件にもよりますが、よっぽど風とかが強くなければ4段でも問題ないですよ。

    • @user-er5ge2bz7s
      @user-er5ge2bz7s 4 роки тому +1

      Nature Photographer Yusuke Hayashi ご返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 4 роки тому

    35年くらい前に買ったベルボンを使っていますが軽くてまだ故障は有りません。めったに使わないからですがそれでも長持ちです。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  4 роки тому

      ベルボンはいいメーカーですね!

  • @user-et1ef9mr1k
    @user-et1ef9mr1k 4 роки тому +1

    2:25 もしかして、アルミではなくプラスチックのいい間違えですか?

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  4 роки тому +1

      言い間違いは全ての動画に大量にあると思います!🙆‍♂️(ぁ

    • @user-et1ef9mr1k
      @user-et1ef9mr1k 4 роки тому

      Nature Photographer Yusuke Hayashi ぼくも自分の動画でしょっちゅうだったので、よくわかります。^ ^

  • @toratanu10
    @toratanu10 4 роки тому +1

    ワイはベルボンのカーボン三脚をつかってるんだが、エレベーターを下げたままで使える高さのにしてる。

    • @yusuke_photo
      @yusuke_photo  4 роки тому

      一番あげるとグラグラする場合ありますからね!