Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
移籍一年目でこんないい監督に巡り会えたのは凄いなこういう上司が欲しいと思った
リポ この監督を岡崎は全然好きじゃないってのも面白いよね笑
そもそも53年も降格してない古豪のキャプテンを日本人がやっていたということ自体が凄いことだと思う
那須さんがUA-camやってなかったら、こんな濃い話は聞けなかったんだろうな。2人ともありがとうございます。
ほんとにこーゆー話聞けるの有難いどころじゃない。
腐ってたってちゃんと認めて言える高徳かっけーわ
まさか本人の肉声でサッカー人生をこれだけ密度濃く聴いて(語って)くれるとは…素晴らしすぎる!!!各選手が持つこういうサッカー人生エピソードがもっともっと知りたい。こういうのが広く知れ渡ると、サポの選手への思い入れやリスペクトももっとずっと深くなるし、サッカーへの新規ファン獲得のきっかけにもなる。今はまだサッカーに興味が薄くてもこういうエピから興味を持つパターンもあると思うので、那須さんに限らず、もっと色々な所でこういうのやってほしい
かなり大変な経験して来て辛い思いたくさんして来てるのに、それをこうやって冷静に客観視して話せるのって凄い。
日本代表の練習見に行った時に高徳が笑顔で全員に対してしゃがんで誰よりも長く子供にサインしてあげてるの見て大好きになりました。本当にコロナになんて負けないで欲しい。コロナになって情けないと謝意のコメントを出してたけど、関係者はあの高徳がなるのかと驚く程管理をしていたそうです。ヴィッセルの関係者の方にも感染者が出て大変だとは思いますが、応援してますし、私達もより一層気を付けたいと思います。またプレーが見れる事を願ってます。
この会談そこら辺の適当なサッカー記事よりよっぽど面白いです。ありがとうございます。
ネコポンチョ 安い表現
高徳話分かりやすくて上手いな
わかる
山田太郎 編集も含めてだろ
たしかに編集でテンポは良くなってる部分はあるでも山田太郎が言いたいのは文の構成とかそういうとこやろ
グロちゃん うわ 出た。コイツそこら中の動画でキチ扱いされてるやつだからな
takane え、、、なんの話?めちゃ怖いねんけどほんでうわ出たとか言うてるけど出てきたんお前やんけきしょいぞだいぶ
高徳選手の話し方はとても聞きやすくて分かりやすい。応援してます!
お二方とも声が明瞭で聴きやすい感じでとても良かったです。物凄く濃密な話で、最後まで聞き届けさせていただきました。プロのしかもレベルバカ高いドイツブンデスリーガの凄さが感じ取れました。
高徳きてから神戸は明らかに強くなったよな
仕事バックれたおまんちょ. サイドバックが本当ゴミだったのよ泣
5年後ぐらいには是非新潟を強くして欲しい
サッカーをやってなくてもすごく参考になるしめちゃくちゃいい対談すぎる
あちーんだよ高徳は最高だな
like muuu いや、わらったわ
漢だよこの人メンタルも強いし、芯が強い
この密度の話はなかなか聞けるとこないからほんと貴重
金払って見るレベルの内容
かっこよすぎる男として尊敬する
その監督いいなぁ
那須さんの動画で1番見入った
価値ある話で素晴らしい。
同じく
今回は特に楽しかった
サッカー好きでドキュメンタリーや対談も20年近く見続けて来てるけど、こんなに素の状態の赤裸々な体験談を本人の口から聞けることあんまないな。ちょっと泣きそうになった。
那須さんもすごい選手だったのに、一歩引いて対談相手のことをリスペクトしながら聞いてる感じ毎回好感もてる
K K 那須さんはどうすごい選手だったんですか?
とりんどる 五輪やJ1クラブでキャプテンを務めるほどの強いリーダーシップがあったりCBながら得点能力が高かったり空中戦に強かったりというイメージです
ゴウトクだけが悪いんじゃないけどね、ただ降格の原因を外国人のキャプテンであるゴウトクに向けやすかったんだよ
tac tac スケープゴートク
酷い話
まぁ〜プレーも酷かったけどね一対一で抜かれまくってたからなぁ〜海外はデータで出すからさらに浮き彫りになってしまった。そのせいでいいプレーしようがブーイングだったね
チーム事情もあってボランチとかやってたしなぁ。可哀想でもあるよ。それでもやり続けたプロ精神は素直に賞賛すべきだと思う。
kocha0126 ワイは評価する
酒井よその経験談を初瀬に語って欲しいまじで
ポケモントレーナー それはタカシも受けた方がいいなww
SNSの使い方を1番学ぶべきなのはK林Y希
タカシは、もう手遅れかな
@@守護天使ギボボギギ なんかあったん?
ピクルス。 Twitterでエゴサして自分の悪口とか批判してる人をいちいち引用リツイートしてこういうやつの方がアホやろ。みたいなことをずーーっと続けてます。ジュビロの掲示板などでめちゃめちゃ呆れられてます。
海外に行ってキャプテンになり、1回も降格してこなかったクラブの降格を味わったり誰よりも色々な経験をしている。その経験が今のヴィッセルの強さをもたらしていると思う。これからも頑張って欲しいです。応援してます。
8:16 監督「分かりました。頑張ります。」
こういう話って雑誌のインタビューとかでも那須さんが効きだしたほどには素直には聞き出せないから本当面白かったです。もっといろんな選手の本音を聞きまくって欲しいですね。
代表記者がダブル酒井はタイプは違うけど本当に人柄がいいと言ってた
酒井選手の葛藤が生々しく伝わってきました。すごく良い動画だと思います。
想像はしてましたけど、ブーイングの下りとか泣きそうになっちゃいましたよ。酒井選手頑張って欲しいですね!
自伝読んだときから思ってたけど、酒井高徳選手の話はプロのリアルな心境を教えてくれるから引き込まれる。
「腐らずに続ける」ってサッカーだけじゃなく何事にも通じてるのやなぁ
努力して報われなかったとしても、そのまま腐らず続ければ次に繋がるかもしれないのに、そこで怠けてしまえばパーですからねわかっちゃいるけど、それができるかできないかがメチャクチャデカいし、それが能力の差の一つなんでしょう
めっちゃ引き込まれた話でした。酒井高徳選手代表復帰してほしいです😣w酒井でW杯出てほしい、、
監督いい人っすね素敵素敵
凄く貴重な話を聞けて良かったNumberで10ページくらいぶち抜きの記事に出来る濃度
外見も中身もイケメン。サッカー選手で高徳さん1番好きだなー!
高徳は話が分かりやすい。サッカー選手って言語能力けっこう重要だと思ってるんだけど。理解能力とか仲間に伝える力とか。高徳にはそれが備わっていると思う。
那須さんってすごく悩みの相談に乗ってくれそう
サッカー選手の、語学なんも分からない、試合出れるかも分からないのに海外に飛び込んで行ける勇気というかメンタルほんと尊敬
てりやきチキン 確かに凄いよな。英語圏ならともかくね。
本当にありがたい話。ごうとくさんが好きになりました
高徳を心配してたよ。ハンブルグから神戸に移籍した時も内心は複雑だったと思うけど、満を持してパワーに変えたのは凄い!那須さんが真剣に話を聴いてくれるから、高徳もドンドン喋ってたね。
那須さんほんとありがたい今自分もサッカーチームでベンチなってしまって腐らずにやることの大切さを学ぶことができた
熱いな。こんなに熱いサッカー選手そうそういない。試合見てみたくなった。
やっぱ海外経験してる選手って違うんやなあ……
公開1分でまだ何も見てないやろw
fender やってんなぁーw
本田がとにかく海外に出ろって言うのが分かる気がする
聞きたかった話。貴重なお話ありがとうございました。
酒井高徳も1人の人間なんだよなぁ。マジで好きな選手だからまた海外ではもちろん、代表でもみたいなぁ
代表引退しましたよ
wo ol だから見たいなぁって言ってるんでしょ
今後衰えが見え始める長友とだといい競争なりそうだよな
失敗を認めて、つらい経験もして...それゆえに、今の存在感だよねたしかに代表でもみたい
特に最後のシーズン高徳へのバッシングやばかったもんね
X L でも監督やチームメイトが、SNSかメディアを通してか忘れたけどそれに対して反発してたのはなんか嬉しかったな
99hayabusa まぁ、仕方ないね起こったことは。向こうのサポーターだってショックが大きかったんだろ
努力ぐらい認めてもらいたいもんだよな。それにあそこでキャプテンを庇わなかったら、次は自分達の番だからね。そんなクラブに誰が来てくれるっていうんだよ。
ハンブルクが降格した試合は映像で観たけれど、あんな状況まずないし、しかもキャプテンマークを巻いていたというのがまた凄いこと。神戸に行っちゃったけど、酒井は自分が応援しているチームで観たい選手のひとり。
高徳本当にヴィッセル来てくれてありがとう。本当に最高の選手‼️
高徳の話わかりやすいけど、那須さんが聞き手として出しゃばりすぎていないし、会話中の質問がドンピシャで聴きやすい動画だと思う。
酒井まじでカッケェわ
色んな経験を積んでこうやって日本に帰ってきて素晴らしすぎるプレーをみせて下さることにめちゃくちゃ感謝してます!ドイツでキャプテンをやってきたって本当に凄すぎると思います
ほんまいい選手やな
コロナに負けるような高徳じゃないよな!!応援してるぜ。
助っ人外国人として、こんな経験した日本人はいないんじゃないかな。酒井選手が入ってヴィッセルは変わった印象受けたな。ホントすごい選手。
フルで動画見たの久しぶりや
トライ なんで?
貴重な話をありがとうございます!那須さんは他人から話を引き出すのが上手いなー面白かった!
高徳の話、本当に面白いなー。てか、サッカー選手、話上手い人多いねー
頭良い人が多いからですね高校サッカーですら底辺高校が勝ち上がるのはほとんど無いですから頭脳を使うスポーツだから頭も良いコミュニケーションのスポーツだからトークも上手い繋がってますね
この2人は本当に人間としてリスペクトしてる
こんなにいい監督がいるのか。
すっごい貴重な内容ある話し聞けて感動・・・。サッカーに限ってじゃないけど、どんな成功者も栄光ばかりじゃなく挫折も多くて、その挫折の部分を深く聞けるのは本当に貴重。メッシだってデビュー前はハンデを背負ってましたし、挫折も味わったかも知れませんしね。
クロップやフィンクもだけどドイツ人の監督って良い人が多いですよね
酒井選手のお陰で神戸絶対強なった。ずっといて欲しい
高ちゃん!海外でブーイングされるまでになったか!おめでとう!
KEN KEN ケイスケ・ホンダやな
高徳いつか新潟にも帰ってきてほしいな
おそらく当時の監督はラッバディアですかね監督のタイプも色々ありますが、選手としては今の立ち位置や心構えを対話を通してアドバイスしてくれる存在というのはありがたいんでしょうね実社会でも放ったらかしにされるより、コミュニケーションをとって自身を導いてくれる人の価値ってのは計り知れないですし
確かに降格したかもしれないけど、その前年に高徳さんがキャプテン就任してハンブルガーが奇跡の残留を果たしたのは忘れられない、本当に感動しました
初海外戦の緊張でのミスを責めることなく励ますことができるなんてやっぱ海外のプロは選手のことをきちんと考えて言葉を交わしているんだな
この話無料で聞けるとか幸せかよ
広告もないしな
@@雑賀寛吉 これが本当の好きなことで生きていくだな
ドイツに限らず、チームの成績が振るわない場合安易に誰かを悪者にしちゃいがちですからね実際は組織全体の歯車が狂ってるからおかしくなるんだけど
アーセナルのジャカもそうでした。今じゃいなくなっちゃ困る選手に...
中国が日本を敵視しているのと一緒ですね。統一の敵を作ったらまとめやすくなる。中国の国家戦略ですね。
尾崎豊リスペクト さん、余計まとまらなくなりました。
なんかすみません。
脳をフル回転して状況を細かく分析するより、戦犯を作って叩いてる方が楽なんですよね。人間はどうしても頑張るよりサボることを優先する生き物ですから😓
調子良い時はドイツ代表最後のピースと呼ばれてた酒井はすごい
腐劣紫亜 酒井ってドイツとのハーフでしたっけ?
Fight !! 母親がドイツ人です。生まれたのはアメリカらしいんですけどね
野イチゴひだまり ありがとうございます☺️
大和武早 ラームが凄すぎたってのもある
てっちゃん 明日の部活何時からだっけ?
降格の前のシーズンゴウトクがキャプテンなった途端に勝ち出して奇跡的な残留したよな
事実を丁寧にわかりやすく話してくれているのでやはり酒井はすごく成長したと思う。
話上手いなー
ぺん カットしまくってるからテンポいいように見えるだけや
マスオフグタ テンポ云々じゃなくて、彼の話の組み立て方とか言葉のチョイスが良いってことじゃないですか?
サッカーまったく詳しくないけど涙でる。こんなに濃い内容ありがとうございます。
日本人が海外でキャプテンをやる。これだけでかなり凄い。
"酒井高徳"の凄さが改めて分かりました。OA選ばれて欲しいです。。
とても感動しました。ゴウトクさんのファンになりました。そして、自分も頑張ろうと思いました。こんな素敵なインタビューを有難う御座います。
ファンが高徳から最も聞きたかったテーマ
那須選手みたいにポジティブな言葉かけてくれる先輩、酒井選手みたいな真面目な人からするとめっちゃありがたいだろうな。自分は酒井選手に近い性格だから、正当な評価してくれる那須選手を凄く信頼しているのがわかる。だからこそ、挫折経験とか話せると思う。なかなか、話したいと思える内容じゃないよ。
代表では、内田がいて、長友がいて、酒井宏樹がいてなかなかレギュラー取れてなかったけど、髙徳のガツガツ感とか両サイドやれる所とかめっちゃ尊敬して、中高生の頃真似るの意識してた今でも好きな選手の1人
なぜキャプテンだったのか、不調にも関わらずに捨てられなかったのか、この動画を見て理解できました。
ここまで話してくれて、嬉しいよ豪徳
高徳
素晴らしい話です。あっという間でした
SBで一番好きな選手。代表戻ってきてほしい。
ゴウトク、率直に話してくれて、とても面白い。那須が相手だからなんだろうな。ハンブルガーの話、ほんとに聞きたいところだった。お二人とも、話してくれてありがとう。
こういうの見ると凄い印象が変わる。この話はずっと聞けた。見入った。ありがとう
いいこと言いますねぇ❗️
ピストル調査隊サポーター ありがとうございます❗
酒井高徳が出会った監督すげぇな。
かっこいいです本当に。尊敬の一言。
高徳はブンデスリーガの時も代表の時もJリーグ来てからも1番好き
高徳は新潟の誇りだよ!ありがとう!
こういう選手が代表に欲しいよな。高徳は復帰する気はないだろうけど、こんな選手は稀だしチームにとって欠かせない。こんな話を提供してくれて那須さんありがどう
那須さんだからこそ聞ける貴重な話ですね。本当にありがとうございます!
ブンデスファンです。高徳さんのハンブルガーSVの降格の瞬間リアルタイムで見てました。歴史的なあの雰囲気は忘れません。僕はワクワクしてみてました、ハンブルガーSVのキャプテンが日本人だったこと。
話し方が上手いですねー。なんか感情入ってるんで、聞いてるこっちも熱くなる。
素晴らしいお話!!毎回ありがとうございます!!!
この動画すげぇよ…
「明日、ドイツに来て」って言われて時差ボケのある中、練習に参加できるってすごいですね。
那須さん顔が明るくなってる気がする
本当に素晴らしいチャンネルです!続けてくださいね
酒井のキャリアについてあんま知らなかったけどすげえな、かっこいい
移籍一年目でこんないい監督に巡り会えたのは凄いな
こういう上司が欲しいと思った
リポ この監督を岡崎は全然好きじゃないってのも面白いよね笑
そもそも53年も降格してない古豪のキャプテンを日本人がやっていたということ自体が凄いことだと思う
那須さんがUA-camやってなかったら、こんな濃い話は聞けなかったんだろうな。
2人ともありがとうございます。
ほんとにこーゆー話聞けるの有難いどころじゃない。
腐ってたってちゃんと認めて言える高徳かっけーわ
まさか本人の肉声でサッカー人生をこれだけ密度濃く聴いて(語って)くれるとは…素晴らしすぎる!!!
各選手が持つこういうサッカー人生エピソードがもっともっと知りたい。こういうのが広く知れ渡ると、サポの選手への思い入れやリスペクトももっとずっと深くなるし、サッカーへの新規ファン獲得のきっかけにもなる。今はまだサッカーに興味が薄くてもこういうエピから興味を持つパターンもあると思うので、那須さんに限らず、もっと色々な所でこういうのやってほしい
かなり大変な経験して来て辛い思いたくさんして来てるのに、それをこうやって冷静に客観視して話せるのって凄い。
日本代表の練習見に行った時に高徳が笑顔で全員に対してしゃがんで誰よりも長く子供にサインしてあげてるの見て大好きになりました。
本当にコロナになんて負けないで欲しい。
コロナになって情けないと謝意のコメントを出してたけど、関係者はあの高徳がなるのかと驚く程管理をしていたそうです。
ヴィッセルの関係者の方にも感染者が出て大変だとは思いますが、応援してますし、私達もより一層気を付けたいと思います。
またプレーが見れる事を願ってます。
この会談そこら辺の適当なサッカー記事よりよっぽど面白いです。
ありがとうございます。
ネコポンチョ
安い表現
高徳話分かりやすくて上手いな
わかる
山田太郎 編集も含めてだろ
たしかに編集でテンポは良くなってる部分はある
でも山田太郎が言いたいのは文の構成とかそういうとこやろ
グロちゃん うわ 出た。コイツそこら中の動画でキチ扱いされてるやつだからな
takane え、、、なんの話?めちゃ怖いねんけど
ほんでうわ出たとか言うてるけど出てきたんお前やんけきしょいぞだいぶ
高徳選手の話し方はとても聞きやすくて分かりやすい。応援してます!
お二方とも声が明瞭で聴きやすい感じでとても良かったです。
物凄く濃密な話で、最後まで聞き届けさせていただきました。
プロのしかもレベルバカ高いドイツブンデスリーガの凄さが感じ取れました。
高徳きてから神戸は明らかに強くなったよな
仕事バックれたおまんちょ.
サイドバックが本当ゴミだったのよ泣
5年後ぐらいには是非新潟を強くして欲しい
サッカーをやってなくてもすごく参考になるしめちゃくちゃいい対談すぎる
あちーんだよ高徳は
最高だな
like muuu いや、わらったわ
漢だよこの人
メンタルも強いし、芯が強い
この密度の話はなかなか聞けるとこないからほんと貴重
金払って見るレベルの内容
かっこよすぎる男として尊敬する
その監督いいなぁ
那須さんの動画で1番見入った
価値ある話で素晴らしい。
同じく
今回は特に楽しかった
サッカー好きでドキュメンタリーや対談も20年近く見続けて来てるけど、こんなに素の状態の赤裸々な体験談を本人の口から聞けることあんまないな。ちょっと泣きそうになった。
那須さんもすごい選手だったのに、一歩引いて対談相手のことをリスペクトしながら聞いてる感じ毎回好感もてる
K K 那須さんはどうすごい選手だったんですか?
とりんどる
五輪やJ1クラブでキャプテンを務めるほどの強いリーダーシップがあったりCBながら得点能力が高かったり空中戦に強かったりというイメージです
ゴウトクだけが悪いんじゃないけどね、ただ降格の原因を外国人のキャプテンであるゴウトクに向けやすかったんだよ
tac tac スケープゴートク
酷い話
まぁ〜プレーも酷かったけどね
一対一で抜かれまくってたからなぁ〜
海外はデータで出すからさらに浮き彫りになってしまった。
そのせいでいいプレーしようが
ブーイングだったね
チーム事情もあってボランチとかやってたしなぁ。可哀想でもあるよ。それでもやり続けたプロ精神は素直に賞賛すべきだと思う。
kocha0126 ワイは評価する
酒井よその経験談を初瀬に語って欲しい
まじで
ポケモントレーナー それはタカシも受けた方がいいなww
SNSの使い方を1番学ぶべきなのはK林Y希
タカシは、もう手遅れかな
@@守護天使ギボボギギ なんかあったん?
ピクルス。 Twitterでエゴサして自分の悪口とか批判してる人をいちいち引用リツイートしてこういうやつの方がアホやろ。みたいなことをずーーっと続けてます。
ジュビロの掲示板などでめちゃめちゃ呆れられてます。
海外に行ってキャプテンになり、1回も降格してこなかったクラブの降格を味わったり誰よりも色々な経験をしている。その経験が今のヴィッセルの強さをもたらしていると思う。これからも頑張って欲しいです。応援してます。
8:16 監督「分かりました。頑張ります。」
こういう話って雑誌のインタビューとかでも那須さんが効きだしたほどには素直には聞き出せないから本当面白かったです。もっといろんな選手の本音を聞きまくって欲しいですね。
代表記者がダブル酒井はタイプは違うけど本当に人柄がいいと言ってた
酒井選手の葛藤が生々しく伝わってきました。すごく良い動画だと思います。
想像はしてましたけど、ブーイングの下りとか泣きそうになっちゃいましたよ。酒井選手頑張って欲しいですね!
自伝読んだときから思ってたけど、酒井高徳選手の話はプロのリアルな心境を教えてくれるから引き込まれる。
「腐らずに続ける」って
サッカーだけじゃなく何事にも通じてるのやなぁ
努力して報われなかったとしても、そのまま腐らず続ければ次に繋がるかもしれないのに、そこで怠けてしまえばパーですからね
わかっちゃいるけど、それができるかできないかがメチャクチャデカいし、それが能力の差の一つなんでしょう
めっちゃ引き込まれた話でした。
酒井高徳選手代表復帰してほしいです😣
w酒井でW杯出てほしい、、
監督いい人っすね
素敵素敵
凄く貴重な話を聞けて良かった
Numberで10ページくらいぶち抜きの記事に出来る濃度
外見も中身もイケメン。サッカー選手で高徳さん1番好きだなー!
高徳は話が分かりやすい。
サッカー選手って言語能力けっこう重要だと思ってるんだけど。理解能力とか仲間に伝える力とか。
高徳にはそれが備わっていると思う。
那須さんってすごく悩みの相談に乗ってくれそう
サッカー選手の、語学なんも分からない、試合出れるかも分からないのに海外に飛び込んで行ける勇気というかメンタルほんと尊敬
てりやきチキン 確かに凄いよな。英語圏ならともかくね。
本当にありがたい話。
ごうとくさんが好きになりました
高徳を心配してたよ。
ハンブルグから神戸に移籍した時も内心は複雑だったと思うけど、満を持してパワーに変えたのは凄い!
那須さんが真剣に話を聴いてくれるから、高徳もドンドン喋ってたね。
那須さんほんとありがたい
今自分もサッカーチームでベンチなってしまって腐らずにやることの大切さを学ぶことができた
熱いな。こんなに熱いサッカー選手そうそういない。試合見てみたくなった。
やっぱ海外経験してる選手って違うんやなあ……
公開1分でまだ何も見てないやろw
fender やってんなぁーw
本田がとにかく海外に出ろって言うのが分かる気がする
聞きたかった話。貴重なお話ありがとうございました。
酒井高徳も1人の人間なんだよなぁ。
マジで好きな選手だからまた海外ではもちろん、代表でもみたいなぁ
代表引退しましたよ
wo ol だから見たいなぁって言ってるんでしょ
今後衰えが見え始める長友とだといい競争なりそうだよな
失敗を認めて、つらい経験もして...
それゆえに、今の存在感だよね
たしかに代表でもみたい
特に最後のシーズン高徳へのバッシングやばかったもんね
X L でも監督やチームメイトが、SNSかメディアを通してか忘れたけどそれに対して反発してたのはなんか嬉しかったな
99hayabusa まぁ、仕方ないね起こったことは。
向こうのサポーターだってショックが大きかったんだろ
努力ぐらい認めてもらいたいもんだよな。
それにあそこでキャプテンを庇わなかったら、
次は自分達の番だからね。
そんなクラブに誰が来てくれるっていうんだよ。
ハンブルクが降格した試合は映像で観たけれど、あんな状況まずないし、しかもキャプテンマークを巻いていたというのがまた凄いこと。
神戸に行っちゃったけど、酒井は自分が応援しているチームで観たい選手のひとり。
高徳本当にヴィッセル来てくれてありがとう。本当に最高の選手‼️
高徳の話わかりやすいけど、那須さんが聞き手として出しゃばりすぎていないし、会話中の質問がドンピシャで聴きやすい動画だと思う。
酒井まじでカッケェわ
色んな経験を積んで
こうやって日本に帰ってきて
素晴らしすぎるプレーをみせて下さることに
めちゃくちゃ感謝してます!
ドイツでキャプテンをやってきたって
本当に凄すぎると思います
ほんまいい選手やな
コロナに負けるような高徳じゃないよな!!
応援してるぜ。
助っ人外国人として、こんな経験した日本人はいないんじゃないかな。
酒井選手が入ってヴィッセルは変わった印象受けたな。
ホントすごい選手。
フルで動画見たの久しぶりや
トライ なんで?
貴重な話をありがとうございます!那須さんは他人から話を引き出すのが上手いなー面白かった!
高徳の話、本当に面白いなー。てか、サッカー選手、話上手い人多いねー
頭良い人が多いからですね
高校サッカーですら
底辺高校が勝ち上がるのは
ほとんど無いですから
頭脳を使うスポーツだから
頭も良い
コミュニケーションのスポーツだから
トークも上手い
繋がってますね
この2人は本当に人間としてリスペクトしてる
こんなにいい監督がいるのか。
すっごい貴重な内容ある話し聞けて感動・・・。
サッカーに限ってじゃないけど、どんな成功者も栄光ばかりじゃなく挫折も多くて、その挫折の部分を深く聞けるのは本当に貴重。
メッシだってデビュー前はハンデを背負ってましたし、挫折も味わったかも知れませんしね。
クロップやフィンクもだけどドイツ人の監督って良い人が多いですよね
酒井選手のお陰で神戸絶対強なった。
ずっといて欲しい
高ちゃん!海外でブーイングされるまでになったか!おめでとう!
KEN KEN ケイスケ・ホンダやな
高徳いつか新潟にも帰ってきてほしいな
おそらく当時の監督はラッバディアですかね
監督のタイプも色々ありますが、選手としては今の立ち位置や心構えを対話を通してアドバイスしてくれる存在というのはありがたいんでしょうね
実社会でも放ったらかしにされるより、コミュニケーションをとって自身を導いてくれる人の価値ってのは計り知れないですし
確かに降格したかもしれないけど、その前年に高徳さんがキャプテン就任してハンブルガーが奇跡の残留を果たしたのは忘れられない、本当に感動しました
初海外戦の緊張でのミスを責めることなく励ますことができるなんてやっぱ海外のプロは選手のことをきちんと考えて言葉を交わしているんだな
この話無料で聞けるとか幸せかよ
広告もないしな
@@雑賀寛吉 これが本当の好きなことで生きていくだな
ドイツに限らず、チームの成績が振るわない場合
安易に誰かを悪者にしちゃいがちですからね
実際は組織全体の歯車が狂ってるからおかしくなるんだけど
アーセナルのジャカもそうでした。今じゃいなくなっちゃ困る選手に...
中国が日本を敵視しているのと一緒ですね。統一の敵を作ったらまとめやすくなる。中国の国家戦略ですね。
尾崎豊リスペクト さん、余計まとまらなくなりました。
なんかすみません。
脳をフル回転して状況を細かく分析するより、戦犯を作って叩いてる方が楽なんですよね。
人間はどうしても頑張るよりサボることを優先する生き物ですから😓
調子良い時はドイツ代表最後のピースと呼ばれてた酒井はすごい
腐劣紫亜
酒井ってドイツとのハーフでしたっけ?
Fight !!
母親がドイツ人です。
生まれたのはアメリカらしいんですけどね
野イチゴひだまり
ありがとうございます☺️
大和武早 ラームが凄すぎたってのもある
てっちゃん 明日の部活何時からだっけ?
降格の前のシーズンゴウトクがキャプテンなった途端に勝ち出して奇跡的な残留したよな
事実を丁寧にわかりやすく話してくれているのでやはり酒井はすごく成長したと思う。
話上手いなー
ぺん
カットしまくってるからテンポいいように見えるだけや
マスオフグタ テンポ云々じゃなくて、彼の話の組み立て方とか言葉のチョイスが良いってことじゃないですか?
サッカーまったく詳しくないけど涙でる。こんなに濃い内容ありがとうございます。
日本人が海外でキャプテンをやる。これだけでかなり凄い。
"酒井高徳"の凄さが改めて分かりました。
OA選ばれて欲しいです。。
とても感動しました。ゴウトクさんのファンになりました。そして、自分も頑張ろうと思いました。こんな素敵なインタビューを有難う御座います。
ファンが高徳から最も聞きたかったテーマ
那須選手みたいにポジティブな言葉かけてくれる先輩、酒井選手みたいな真面目な人からするとめっちゃありがたいだろうな。
自分は酒井選手に近い性格だから、正当な評価してくれる那須選手を凄く信頼しているのがわかる。だからこそ、挫折経験とか話せると思う。なかなか、話したいと思える内容じゃないよ。
代表では、内田がいて、長友がいて、酒井宏樹がいてなかなかレギュラー取れてなかったけど、髙徳のガツガツ感とか両サイドやれる所とかめっちゃ尊敬して、中高生の頃真似るの意識してた
今でも好きな選手の1人
なぜキャプテンだったのか、不調にも関わらずに捨てられなかったのか、この動画を見て理解できました。
ここまで話してくれて、嬉しいよ豪徳
高徳
素晴らしい話です。あっという間でした
SBで一番好きな選手。代表戻ってきてほしい。
ゴウトク、率直に話してくれて、とても面白い。那須が相手だからなんだろうな。
ハンブルガーの話、ほんとに聞きたいところだった。お二人とも、話してくれてありがとう。
こういうの見ると凄い印象が変わる。
この話はずっと聞けた。見入った。
ありがとう
いいこと言いますねぇ❗️
ピストル調査隊サポーター ありがとうございます❗
酒井高徳が出会った監督すげぇな。
かっこいいです本当に。尊敬の一言。
高徳はブンデスリーガの時も代表の時もJリーグ来てからも1番好き
高徳は新潟の誇りだよ!ありがとう!
こういう選手が代表に欲しいよな。
高徳は復帰する気はないだろうけど、こんな選手は稀だしチームにとって欠かせない。
こんな話を提供してくれて那須さんありがどう
那須さんだからこそ聞ける貴重な話ですね。本当にありがとうございます!
ブンデスファンです。高徳さんのハンブルガーSVの降格の瞬間リアルタイムで見てました。歴史的なあの雰囲気は忘れません。僕はワクワクしてみてました、ハンブルガーSVのキャプテンが日本人だったこと。
話し方が上手いですねー。
なんか感情入ってるんで、聞いてるこっちも熱くなる。
素晴らしいお話!!
毎回ありがとうございます!!!
この動画すげぇよ…
「明日、ドイツに来て」って言われて時差ボケのある中、練習に参加できるってすごいですね。
那須さん顔が明るくなってる気がする
本当に素晴らしいチャンネルです!続けてくださいね
酒井のキャリアについてあんま知らなかったけどすげえな、かっこいい