Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
0:04 1番線 埼京線南行「mellow time」0:33 2番線 埼京線南行「farewell」1:04 3番線 埼京線北行「遠い青空V1」1:48 4番線 埼京線北行「夏色の時間」2:16 5番線 特急ホーム「美しき丘」3:55 6番線 特急ホーム「see you again」4:37 7番線 中央線上り副線「海岸通りV1」5:36 8番線 中央線上り本線「すすきの高原V1」6:24 9番線 特急・ライナーホーム「美しき丘」7:14 10番線 特急・ライナーホーム「see you again」8:01 11番線 中央線下り副線「小川のせせらぎV1」8:34 12番線 中央線下り本線「木々の目覚めV1」9:28 13番線 中央線各駅停車東行「メロディー」10:04 14番線 山手線内回り「新たな季節」10:43 15番線 山手線外回り「twilight」11:26 16番線 中央線各駅停車西行「airly」
ぼくは13~16番線をよく聞きます
Hiro om いえいえ、どういたしまして
1番線ドアが閉まります。ご注意ください。
@@マウスピース-r8i 😊😊😊
9:28: Higashi Urawa > Musashino Line
もうタイトルに【ありがとう】が付いてる!仕事が早い…本当に新宿の発メロはみんなよかったテイチク製大好き!
新宿駅は色んなところから発車メロディーがひっきりなしに流れるから好き
わかる😊
わかります! 😊でも、その分非密着だとツライ😢
そうですね。賑やかで大好き❤ところで田中軒の新宿駅鶏そぼろ弁当はまだあるかな?
この発車メロディが本当に好きだった
やっぱこれだよ😭
今日から突然発メロ変わっていて、いつものが聴きたくて来てしまいました。寂しいです。
突然発車メロディーが変わったのは本当にショック…。もぅ一度、世界1のターミナル駅のホームで、あの"旧発車メロディー"を聴きたい…
やばい。旧発車メロディーに戻して欲しい
なんか音ってすごく記憶に結びついてるじゃない?学生時代の記憶とかがこの新宿駅の1-4番線のメロディーですごく蘇るのよね、これがないなんて新宿じゃない、、、鉄道ファンなわけではないけどこの間新宿駅に行ってびっくりしちゃった、寂しいです。
編集が見やすいですな!曲名を明朝体にしてるとこにセンスを感じる。
本物じゃん!チャンネル登録してます!
いつも見てます。
本物で草
木々の目覚め、メロディー、新たな季節、Twilightが大好きだった…この前の横浜駅の件もありますし、他の駅も次第に更新されていくでしょうね…
品川、東京、上野、大宮とかも油断はできませんね
コロナで新宿に行けないのでこれ聞いて切なくなってる
コロナ終息ねがうべきや
やっぱ新宿中央線ホームといえば木々の目覚めだよお😢
12番線で三鷹行き、サラッとレアな行き先を😁
新宿は個人的に良い曲が多いなと思います。
同感です
ua-cam.com/video/DgYu0gDYZRk/v-deo.html
たくさんあるしね
それなぁ
生まれも育ちも新宿小さい頃から親戚の家や旅行に行くとき送り出して迎えてのはこの曲たちでしたもう一度だけ新宿駅で聴かせてほしいです😢
新宿の発車メロディはほぼ全て神曲!特に海岸通りが大好き!
神曲ばっかだなぁ・・・
木々の目覚めV1とtwilightはいかにも新宿らしくて特に好きだったんだけどなぁ…
新宿の発車メロディが好きだったから、出掛けると、わざわざ遠回りしてでも新宿通る行き方してたなぁ
ずっと同じメロディー使ってるし、いつかは入れ替えのタイミングが来るのかなとは思ってたけど、やっぱり悲しすぎる…
新宿の発メロは全て好き✨✨✨
新宿に就職してから半年の間、名曲たちを聞くことが出来てよかった新メロディにも愛着が湧くんだろうな
この曲たちの流れない新宿駅を新宿駅と認めたくないです
本当にその通りですね。
いつまでも過去に拘ってて草
@@鉄道オタクは社会のゴミ別にいいだろ
はよ認めなさい
本当だよ、新たな季節と、twilightと夏色の時間を、もう一度この新宿で聴きたい
てか編集神すぎ
12番線木々の目覚め聞けなくなったのショック泣
新宿と言えば新しい季節のイメージしかないな。てか発車メロディと言えばまずこれを思い浮かべるw
14番線の新たな季節が好きかな。小田急海老名いた時代帰りの快速急行かホームウェイ乗る前よく聞いたし鮮明に山手線231系500番台思い出すんだよね。山手線時代の231系500番台、14番線新たな季節 永遠に。新宿駅1番線のmellowtimeでは横浜線橋本2番線でまだ聞けます!
15番線の発車メロディーめちゃ好きです
今日から発車メロディーが変わってしまった美しき丘とsee you againは好きでしたけどね
新宿の発車メロディ聞くとすごく癒やされる
新たな季節聞くと新宿来たと感じる
予告無しに変わるなんて、、悲しすぎる13番線好きだったのに
新宿はどのメロディ聞いても「新宿来たな」って思えるし、文句なしの神曲が揃ってるし、16番線までありながらsee you again(6,10番線)除いてダブりがなく、いろんなメロディ聴けるから本当に飽きないし楽しい。
5と9の美しき丘は?
これ聞いてうほぉぉーあーーんーーーってなってますまじ助かります!
新宿駅の発車メロディって僕からしたらJR東日本の発車メロディを代表するものだと思っていました😢
なんか、発車メロディーを何回も繰り返すのが特急の発車感があっていいな
9番線「美しき丘」甲州行きのイメージは消える...
発メロ変更によって夏色の時間の使用駅が新習志野のみとなりました。そして、新たな季節の使用路線が埼京線のみとなりました。ありがとう、新宿のテイチク
@果汁先輩-f4t 府本だっけあと大宮19もかな
ちなみに小川のせせらぎV1は秋葉原と池袋で聴けます
僕が小3くらいの時に初めてあずさ乗って東京旅行したときに新宿駅降りたら木々の目覚めが流れて震撼して感動した記憶がある。
9:28この時の写真の左の電車の車掌さんよく見ると大きなあくびをしてらっしゃる...いつも多くの人の移動のためにお仕事ご苦労さんです。とはいえ、たまたまこんな写真が撮れたのはビックリ
そのくらい頑張ってることかな?まあ感謝ですね笑
2024年10月24日全ホームでメロディーが更新されました
24日ですよ
神奈川にいたころしょっちゅう聞いてうんざりしてたけど、今となっては全部が思い出深い曲になってて、つい神奈川に戻りたくなってしまう自分がいる。
なんか新宿の発車メロディ好き
新宿はいつも通るのでこうして聞くと何とも言えない親近感が湧きます
新しいチャイムをUA-camでみました、聴いた瞬間もう聞くのをやめたぐらい新宿と似合わない曲ばかりでした…やっぱ前の発メロの方が色んな思い出があったのですぐにでも戻して欲しいです😢
新宿駅に住みたいぐらいいい曲ばかり
発車メロディー全盛期、青春時代
新宿駅は大好きです!😍
早くコロナ収まったらまた電車で首都圏移動したいです。新宿駅はやはり必須
2番線はほぼ相鉄・JR直通線の発着に使用されるようになりましたね。当時埼京線の折り返しとして使われていた時はまさか数年後に大宮方面ではなく渋谷方面に多くの列車が発着する様になるなんて思ってもいませんでした。
新宿駅の発車メロディーもどしてくれーJRさんー新宿駅は特に発車メロディー聞いてましたから無くなってほしくなかった.😢
発車メロディーに駅員放送があるのがまたいいんですよ
素敵なメロディーですね!
つい「快速東京ゆきドア閉まりま〜す」ってアナウンスが脳内再生されてしまいました。会社帰りはどうしても聞きたくなる気分なんですよね、すすきの高原。そして、朝はもちろん木々の目覚めに限る。
1番線から神曲
やっぱ海岸通りは神でしかない。あとすすきの高原もかなり好き。
発メロ聴くと駅員の叫び(駆け込まないでください、手荷物、カバン、強く引いてください)が聞こえてくるのは重症な証拠か?w
いいえ。毎日あなたが頑張ってらっしゃる証拠です。
私も良く聞きます。(笑)
お使いのPCは正常です
なんか新宿駅の発車メロディーが変わったみたいですね?
車掌のアナウンスが一緒に入っているのが好きです。
田舎民の俺にとってはどれも心地よいメロディー♪
farewellは湘南新宿ラインのおもちゃで鳴ってたから懐かしい
うちにもあります!東海道線?のカボチャ色の電車のやつ
新宿駅の発車メロディーの中で、好きな発車メロディーは、美しき丘と小川のせせらぎV1です。あと、高評価とチャンネル登録をさせていただきました。よろしくお願いいたします。
13番線と15番線が一番聞き馴染みがあるなあ。
私はもちろん発車メロディー大好きですが、新宿駅の騒々しい環境音自体が大好きです。
通学でJR使ったことないのになんか懐かしさを感じる
東京行きたいと思わせる発メロ
9・10番線駅名標ミスです2019年9月の段階では既に三鷹のところがシールでかぶせる形で立川です(2019年3月までに三鷹全て通過)
20年前にヤマハが消えた時もこんな感じだったんだろうなぁ。でもこの曲も慣れると思いますよ✨これまでのテイチクがそれほど愛されていたのだから…
SVOは検札に時間を要するので、普段じゃ考えられないほど鳴りますよね...
@【鉄道の楽園】発車メロディー&鉄道動画チャンネル しかも車椅子対応で13.8なったことあるらしい
Shinjuku Station Jingle at 10:05 sounds like the gates of heaven.
前は新たな季節と“風と共に,,だったのか耳疲れそう、
特急スーパービュー踊り子3号は結構なるらしいですよ、。
この前乗りましたけど2コーラスくらいしかなりませんでした。
聞いた事ありません。
see you againは東北新幹線を連想させている
それな 👍👍👍👍👍
夏色の時間好き
Thank you very much for the upload!
最寄りが小田急なんだけど、出掛けて帰る時に電車来るの待ってたり出発待ちしてる時に15番線と16番線のが聞こえてくると「家までもうちょいだなー」って気分になるのが好き
新しい発車メロディに変わりましたがもう戻らないんですか?
farewell東海道線のおもちゃでめっちゃ鳴らしてたな〜
そんなおもちゃあったんですか?
トイコーさんのやつですよ
🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍟🍟🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔
🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍟🍟🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔
カボチャ色の電車のやつかな?
やっぱりこの曲たちだよなぁ。今の発車メロディって東京駅もそうだけど安っぽすぎて好きになれない。JR東日本はついに発車メロディまでケチりはじめたかと感じるようになった。
2番線は日中時間帯の場合、上り電車の3番線到着を待ってから信号開通するので確かに1コーラスが多いですね。相鉄延伸でホームの分け方どうするのかはもう少ししないとわからないですが、、、
小田急のホームにいると、JRの発車メロディが聞こえてくる事が時々ある
たしかに1番線は新宿で湘南新宿ライン運転手変わるから流れるの長いね
6番線は ザ別れって感じ!
新宿は宝庫だな
昔のヤマハのメロディーがマジで好き。復活してくれないかな?
Twilight 聞くと通学を思い出すわ朝眠い中、学校に向かっていった頃が懐かしい
twilightは昔名古屋の名港線でもつかわれとりましたな山手線🚃♻️の新たな季節もすき
あの新宿の人混みを連想させますね。流石は世界1の利用者数です
see you again is one of my favorite song
9番・10番は基本的に早めに鳴らしてますね。駅員さんが階段のところにいて乗り遅れの人いないかチェックしてます。
6ドアステッカー懐かし
八番線はなるのがドア開いてすぐだったり二回なったりですこないだ友達を待っていたとき、発車音でもとろうかと待ち構えていたら、おそかったり早かったりでなかなかとれず、友達がくる一本前の電車でとれました
東京は間に合わなかったけど上野品川渋谷はとりあえず抑えたぞ!!
補助放送に被られますね。
2:16特急券を持ってない乗ろうかよそうかどうするか寝台券も持ってないでもいいや乗っちゃおう
これいつかJR東日本は全部の駅に発車メロディー変えられるって事だよね?
本日もJR東日本をご利用くださいましてありがとうございます。1番線ドアが閉まります。ご注意ください。
メロディーが好きです。
5/6番線と9/10番線の音質の差がすごいですよね。
7番線あまり使われないよね成田エクスプレス出る時美しき丘めっちゃ鳴ってた
0:04 1番線 埼京線南行「mellow time」
0:33 2番線 埼京線南行「farewell」
1:04 3番線 埼京線北行「遠い青空V1」
1:48 4番線 埼京線北行「夏色の時間」
2:16 5番線 特急ホーム「美しき丘」
3:55 6番線 特急ホーム「see you again」
4:37 7番線 中央線上り副線「海岸通りV1」
5:36 8番線 中央線上り本線「すすきの高原V1」
6:24 9番線 特急・ライナーホーム「美しき丘」
7:14 10番線 特急・ライナーホーム「see you again」
8:01 11番線 中央線下り副線「小川のせせらぎV1」
8:34 12番線 中央線下り本線「木々の目覚めV1」
9:28 13番線 中央線各駅停車東行「メロディー」
10:04 14番線 山手線内回り「新たな季節」
10:43 15番線 山手線外回り「twilight」
11:26 16番線 中央線各駅停車西行「airly」
ぼくは13~16番線をよく聞きます
Hiro om いえいえ、どういたしまして
1番線ドアが閉まります。ご注意ください。
@@マウスピース-r8i 😊😊😊
9:28: Higashi Urawa > Musashino Line
もうタイトルに【ありがとう】が付いてる!
仕事が早い…
本当に新宿の発メロはみんなよかった
テイチク製大好き!
新宿駅は色んなところから発車メロディーがひっきりなしに流れるから好き
わかる😊
わかります! 😊
でも、その分非密着だとツライ😢
そうですね。賑やかで大好き❤
ところで田中軒の新宿駅鶏そぼろ弁当はまだあるかな?
この発車メロディが本当に好きだった
やっぱこれだよ😭
今日から突然発メロ変わっていて、いつものが聴きたくて来てしまいました。寂しいです。
突然発車メロディーが変わったのは本当にショック…。もぅ一度、世界1のターミナル駅のホームで、あの"旧発車メロディー"を聴きたい…
やばい。旧発車メロディーに戻して欲しい
なんか音ってすごく記憶に結びついてるじゃない?学生時代の記憶とかがこの新宿駅の1-4番線のメロディーですごく蘇るのよね、これがないなんて新宿じゃない、、、鉄道ファンなわけではないけどこの間新宿駅に行ってびっくりしちゃった、寂しいです。
編集が見やすいですな!
曲名を明朝体にしてるとこにセンスを感じる。
本物じゃん!チャンネル登録してます!
いつも見てます。
本物で草
木々の目覚め、メロディー、新たな季節、Twilightが大好きだった…この前の横浜駅の件もありますし、他の駅も次第に更新されていくでしょうね…
品川、東京、上野、大宮とかも油断はできませんね
コロナで新宿に行けないのでこれ聞いて切なくなってる
コロナ終息ねがうべきや
やっぱ新宿中央線ホームといえば木々の目覚めだよお😢
12番線で三鷹行き、サラッとレアな行き先を😁
新宿は個人的に良い曲が多いなと思います。
同感です
ua-cam.com/video/DgYu0gDYZRk/v-deo.html
たくさんあるしね
同感です
それなぁ
生まれも育ちも新宿小さい頃から親戚の家や旅行に行くとき送り出して迎えてのはこの曲たちでしたもう一度だけ新宿駅で聴かせてほしいです😢
新宿の発車メロディはほぼ全て神曲!特に海岸通りが大好き!
神曲ばっかだなぁ・・・
木々の目覚めV1とtwilightはいかにも新宿らしくて特に好きだったんだけどなぁ…
新宿の発車メロディが好きだったから、出掛けると、わざわざ遠回りしてでも新宿通る行き方してたなぁ
ずっと同じメロディー使ってるし、いつかは入れ替えのタイミングが来るのかなとは思ってたけど、やっぱり悲しすぎる…
新宿の発メロは全て好き✨✨✨
新宿に就職してから半年の間、名曲たちを聞くことが出来てよかった
新メロディにも愛着が湧くんだろうな
この曲たちの流れない新宿駅を新宿駅と認めたくないです
本当にその通りですね。
いつまでも過去に拘ってて草
@@鉄道オタクは社会のゴミ別にいいだろ
はよ認めなさい
本当だよ、
新たな季節と、twilightと夏色の時間を、もう一度この新宿で聴きたい
てか編集神すぎ
12番線木々の目覚め聞けなくなったのショック泣
新宿と言えば新しい季節のイメージしかないな。てか発車メロディと言えばまずこれを思い浮かべるw
14番線の新たな季節が好きかな。
小田急海老名いた時代帰りの快速急行かホームウェイ乗る前よく聞いたし鮮明に山手線231系500番台思い出すんだよね。
山手線時代の231系500番台、14番線新たな季節 永遠に。
新宿駅1番線のmellowtimeでは横浜線橋本2番線でまだ聞けます!
15番線の発車メロディーめちゃ好きです
今日から発車メロディーが変わってしまった
美しき丘とsee you againは好きでしたけどね
新宿の発車メロディ聞くとすごく癒やされる
新たな季節聞くと新宿来たと感じる
予告無しに変わるなんて、、
悲しすぎる
13番線好きだったのに
新宿はどのメロディ聞いても「新宿来たな」って思えるし、文句なしの神曲が揃ってるし、16番線までありながらsee you again(6,10番線)除いてダブりがなく、いろんなメロディ聴けるから本当に飽きないし楽しい。
5と9の美しき丘は?
これ聞いてうほぉぉーあーーんーーーってなってます
まじ助かります!
新宿駅の発車メロディって僕からしたらJR東日本の発車メロディを代表するものだと思っていました😢
なんか、発車メロディーを何回も繰り返すのが特急の発車感があっていいな
9番線「美しき丘」甲州行きのイメージは消える...
発メロ変更によって
夏色の時間の使用駅が新習志野のみとなりました。
そして、新たな季節の使用路線が埼京線のみとなりました。
ありがとう、新宿のテイチク
@果汁先輩-f4t 府本だっけ
あと大宮19もかな
ちなみに小川のせせらぎV1は秋葉原と池袋で聴けます
僕が小3くらいの時に初めてあずさ乗って東京旅行したときに新宿駅降りたら木々の目覚めが流れて震撼して感動した記憶がある。
9:28
この時の写真の左の電車の車掌さんよく見ると大きなあくびをしてらっしゃる...
いつも多くの人の移動のためにお仕事ご苦労さんです。とはいえ、たまたまこんな写真が撮れたのはビックリ
そのくらい頑張ってることかな?まあ感謝ですね笑
2024年10月24日全ホームでメロディーが更新されました
24日ですよ
神奈川にいたころしょっちゅう聞いてうんざりしてたけど、今となっては全部が思い出深い曲になってて、つい神奈川に戻りたくなってしまう自分がいる。
なんか新宿の発車メロディ好き
新宿はいつも通るのでこうして聞くと何とも言えない親近感が湧きます
新しいチャイムをUA-camでみました、聴いた瞬間もう聞くのをやめたぐらい新宿と似合わない曲ばかりでした…やっぱ前の発メロの方が色んな思い出があったのですぐにでも戻して欲しいです😢
新宿駅に住みたいぐらいいい曲ばかり
発車メロディー全盛期、青春時代
新宿駅は大好きです!😍
早くコロナ収まったらまた電車で首都圏移動したいです。新宿駅はやはり必須
2番線はほぼ相鉄・JR直通線の発着に使用されるようになりましたね。
当時埼京線の折り返しとして使われていた時はまさか数年後に大宮方面ではなく渋谷方面に多くの列車が発着する様になるなんて思ってもいませんでした。
新宿駅の発車メロディーもどしてくれーJRさんー
新宿駅は特に発車メロディー聞いてましたから無くなってほしくなかった.😢
発車メロディーに駅員放送があるのがまたいいんですよ
素敵なメロディーですね!
つい「快速東京ゆきドア閉まりま〜す」ってアナウンスが脳内再生されてしまいました。
会社帰りはどうしても聞きたくなる気分なんですよね、すすきの高原。
そして、朝はもちろん木々の目覚めに限る。
1番線から神曲
やっぱ海岸通りは神でしかない。
あとすすきの高原もかなり好き。
発メロ聴くと駅員の叫び(駆け込まないでください、手荷物、カバン、強く引いてください)が聞こえてくるのは重症な証拠か?w
いいえ。
毎日あなたが頑張ってらっしゃる証拠です。
私も良く聞きます。(笑)
お使いのPCは正常です
なんか新宿駅の発車メロディーが変わったみたいですね?
車掌のアナウンスが
一緒に入っているのが
好きです。
田舎民の俺にとってはどれも心地よいメロディー♪
farewellは湘南新宿ラインのおもちゃで鳴ってたから懐かしい
うちにもあります!東海道線?のカボチャ色の電車のやつ
新宿駅の発車メロディーの中で、好きな発車メロディーは、美しき丘と小川のせせらぎV1です。あと、高評価とチャンネル登録をさせていただきました。よろしくお願いいたします。
13番線と15番線が一番聞き馴染みがあるなあ。
私はもちろん発車メロディー大好きですが、新宿駅の騒々しい環境音自体が大好きです。
通学でJR使ったことないのになんか懐かしさを感じる
東京行きたいと思わせる発メロ
9・10番線駅名標ミスです
2019年9月の段階では既に三鷹のところがシールでかぶせる形で立川です(2019年3月までに三鷹全て通過)
20年前にヤマハが消えた時もこんな感じだったんだろうなぁ。でもこの曲も慣れると思いますよ✨これまでのテイチクがそれほど愛されていたのだから…
SVOは検札に時間を要するので、普段じゃ考えられないほど鳴りますよね...
@【鉄道の楽園】発車メロディー&鉄道動画チャンネル しかも車椅子対応で13.8なったことあるらしい
Shinjuku Station Jingle at 10:05 sounds like the gates of heaven.
前は新たな季節と“風と共に,,だったのか
耳疲れそう、
特急スーパービュー踊り子3号は
結構なるらしいですよ、。
この前乗りましたけど2コーラスくらいしかなりませんでした。
聞いた事ありません。
see you againは東北新幹線を連想させている
それな 👍👍👍👍👍
夏色の時間好き
Thank you very much for the upload!
最寄りが小田急なんだけど、出掛けて帰る時に電車来るの待ってたり出発待ちしてる時に15番線と16番線のが聞こえてくると「家までもうちょいだなー」って気分になるのが好き
新しい発車メロディに変わりましたがもう戻らないんですか?
farewell東海道線のおもちゃでめっちゃ鳴らしてたな〜
そんなおもちゃあったんですか?
トイコーさんのやつですよ
🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍟🍟🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔
🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍟🍟🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔🍔
カボチャ色の電車のやつかな?
やっぱりこの曲たちだよなぁ。今の発車メロディって東京駅もそうだけど安っぽすぎて好きになれない。
JR東日本はついに発車メロディまでケチりはじめたかと感じるようになった。
2番線は日中時間帯の場合、上り電車の3番線到着を待ってから信号開通するので確かに1コーラスが多いですね。
相鉄延伸でホームの分け方どうするのかはもう少ししないとわからないですが、、、
小田急のホームにいると、JRの発車メロディが聞こえてくる事が時々ある
たしかに1番線は新宿で湘南新宿ライン運転手変わるから流れるの長いね
6番線は ザ別れって感じ!
新宿は宝庫だな
昔のヤマハのメロディーがマジで好き。
復活してくれないかな?
Twilight 聞くと通学を思い出すわ
朝眠い中、学校に向かっていった頃が懐かしい
twilightは昔名古屋の名港線でもつかわれとりましたな
山手線🚃♻️の新たな季節もすき
あの新宿の人混みを連想させますね。流石は世界1の利用者数です
see you again is one of my favorite song
9番・10番は基本的に早めに鳴らしてますね。
駅員さんが階段のところにいて乗り遅れの人いないかチェックしてます。
6ドアステッカー懐かし
八番線はなるのがドア開いてすぐだったり二回なったりです
こないだ友達を待っていたとき、発車音でもとろうかと待ち構えていたら、おそかったり早かったりでなかなかとれず、友達がくる一本前の電車でとれました
東京は間に合わなかったけど上野品川渋谷はとりあえず抑えたぞ!!
補助放送に被られますね。
2:16
特急券を持ってない
乗ろうかよそうかどうするか
寝台券も持ってない
でもいいや乗っちゃおう
これいつかJR東日本は全部の駅に発車メロディー変えられるって事だよね?
本日もJR東日本をご利用くださいましてありがとうございます。
1番線ドアが閉まります。ご注意ください。
メロディーが好きです。
5/6番線と9/10番線の音質の差がすごいですよね。
7番線あまり使われないよね
成田エクスプレス出る時美しき丘めっちゃ鳴ってた