【SDGs】“最短2日”3Dプリンター住宅 破格の550万円 問い合わせ殺到【スーパーJチャンネル】(2023年9月19日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024
  •  今、注目の3Dプリンター住宅。建設にわずか2日。550万円という安さが人気です。未来をここからSDGs(持続可能な開発目標)ウィーク。19日のテーマは「住み続けられるまちづくりを」です。
     愛知県小牧市の工場。あるものが作られていました。
     セレンディクス 飯田國大COO:「今作っているのは住宅の壁の一部」
     クリームのように積み重ねられているのはコンクリートの住宅の壁。動いている機械は技術革新として注目される3Dプリンターです。今年7月、1軒の住宅が完成したといいます。
     セレンディクス 飯田國大COO:「夫婦2人用の3Dプリンター住宅になります」
     平屋建ての住宅。水回りを完備した国内初の3Dプリンター住宅として、先月から販売を開始しました。3Dプリンターで作られるのは外壁まで。内装は外注して作りますが、トイレ・バスルーム・キッチンなどをそろえた1LDKです。
     セレンディクス 飯田國大COO:「丸2日間で作ることができます」
     驚くべきはその施行時間。組み立てから完成まで、わずか44時間30分でできてしまうといいます。さらに、その価格も550万円です。一般的な住宅と比べると破格の値段です。
     セレンディクス 飯田國大COO:「(一般的な)30年の長い住宅ローンは大きな課題だと思っていて、もっとロボット化することで車を買う値段で家を買える。そういう新しい社会に変えたい。住宅の支払いが全部なくなったらどんな自由があるかというのが我々は非常に大事だと思っています」
     デジタルデータを出力し、住宅を成形する3Dプリンター。通常の施行人員の97%を減らすことができるそうです。
     セレンディクス 飯田國大COO:「全く廃材が出ないし、施工をこの場で行い施工時間を短くすることによって、移動コストを下げることができる」
     居住環境を保つ仕組みも。
     セレンディクス 飯田國大COO:「二重構造で断熱性を担保するためにやっています。この中に断熱材を詰める形になります」
     現在、すでに1050軒近くの購入意向があり、問い合わせも6000件近くあるといいます。
     セレンディクス 飯田國大COO:「60歳以上の引き合いが非常に多い。30年の住宅ローンを払い終わったらリフォームに1000万円と言われたとか、一生賃貸で大丈夫だと思っていたら、60歳になったら家を貸してくれなくなったという現象が起きたそうです」
     実際に住居として購入した女性を取材しました。
     住居として購入した女性:「(住んでる場所は)田舎というイメージだが、そこで最先端の生活をするのが面白いと思って」
     岡山県に住む、デザイン会社の代表を勤める女性。現在住む事務所兼住宅を事業拡大のため店舗に改装する代わりに3Dプリンター住宅に移り住むと言います。
     住居として購入した女性:「やっぱり何千万円単位って思うじゃないですか、家買うっていうと。(3Dプリンター住宅だと)私でも買えるっていう」
     目指すのは貧困がない社会です。
     セレンディクス 飯田國大COO:「今の日本人の40%は『一生、住宅を持てない』という状況。これは過去10年間で10%上昇している。家に非常に困っている人たち、それを解決することがSDGsでいう『貧困をなくす』という部分につながっていると考えている」
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

КОМЕНТАРІ • 3,4 тис.

  • @suinco
    @suinco Рік тому +1071

    これの一番すごい所は原料をほぼ日本国内で調達できること
    普通に家建てると木材ですら輸入してるけど、コンクリートの主原料の石灰岩は日本国内に無尽蔵にあるので
    国内の資源だけで家を建てられる

    • @ZERONEINNOVATIONS
      @ZERONEINNOVATIONS Рік тому +143

      このコメント勉強になったわ

    • @5zt9hflcnt
      @5zt9hflcnt Рік тому +106

      なるほど!いいですね
      国産100%の家で謳って売れば売れるかも

    • @jam-bj9xb
      @jam-bj9xb Рік тому +90

      石灰岩は大丈夫ですが、コンクリートはセメントに骨材(砂、砕石)を混ぜて作られ、骨材の比率は7割以上です。問題はこの骨材で、乱掘できませんので川砂等は中国から輸入されています。需要が増えた場合は輸入量の増加や価格高騰に繋がると思われます。
      また、骨材にはコンクリート等からの再生原料もあり、現在はまだ供給に余裕がありますが、こちらも需要拡大した場合は供給が追いつかなくなると思われます。

    • @jam-bj9xb
      @jam-bj9xb Рік тому +48

      あと、細かい話ですがフローリングを始めとした内装材、サッシの硝子、水回りの部材等、安くすると輸入素材が主になりがちです。
      木材も結局のところ国産材が高いから輸入材を使っているわけで、コストを抑えると国産材では厳しいのです。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Рік тому +16

      コンクリートだけなら、耐震基準クリアできるのかな??

  • @モルトグレーン-n2g
    @モルトグレーン-n2g Рік тому +2394

    買う買わない、住む住まない は別として、こういう技術が実用化できる時代になって、これからも研究が進んでいくことにはとても意義があると思う。

    • @dd-mn9xd
      @dd-mn9xd Рік тому +5

      じゃあおまえ住めよ

    • @celeron0510
      @celeron0510 Рік тому +182

      文盲の沼しかいないんか

    • @user-nh1xw8ze2c
      @user-nh1xw8ze2c Рік тому +26

      550万でこれなら4倍払ってど田舎にでかい建物作る方が絶対いいw
      まだ進化の途中だろね

    • @kerite2482
      @kerite2482 Рік тому

      なんかコメントの意図が分からない小脳多くない?

    • @らうらう-r5m
      @らうらう-r5m Рік тому

      @@dd-mn9xd文字読めてないやん、赤ちゃんからやり直してきな

  • @tamagoyaki315
    @tamagoyaki315 Рік тому +334

    この人達は自分を誇って欲しい!
    これが本当の社会貢献だ
    素晴らしい発想、職人の皆様

    • @なみ-m4k
      @なみ-m4k 5 місяців тому +6

      見栄という物が減少してきた社会は素晴らしい
      できるだけ物を持たない
      レンタルで皆と共有すればいい
      簡素に簡単に、掃除も簡単なので無駄な労働はしなくていい。もちろん1世代は就職難などで悩まされることになると思うが。人口5000万人で十分じゃないのw
      なんでもかんでも欲に従って増やそう大きく見せようはもう時代遅れ、お互いを苦しめあうだけ。
      差なんて必要ない。心を波たたせず平穏にして生きる。不倫も見た目重視のパートナー選びも整形もしなくていい。本当に心と心で支えあうそんな理想な社会がいいですよね
      無理じゃ、ぼけー 人間なめんなよ

    • @コスパ厨で原価厨
      @コスパ厨で原価厨 3 місяці тому

      @@なみ-m4k 別に欲に従って生きていても、この住宅は有用だと思いますけども?

    • @伝説の釣り人増田
      @伝説の釣り人増田 Місяць тому +1

      意味ない。コスパが合わない。まさに無駄な日本の技術

  • @モニョモニョ-j5z
    @モニョモニョ-j5z Рік тому +1953

    家を建てるが目的でなく、貧困を解決する手段というのが素晴らしい。
    実用性や耐久性が良ければ老後賃貸に住めない時に買いたい。

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx Рік тому

      ローコスト住宅やプレハブ住宅、コンテナハウスで検索してみると良いですよ、これより安い住宅今でもいっぱいあります。
      住宅として日本で売られている物は全て建築基準を満たしているのでコンテナだろうがプレハブだろうが断熱性、耐震性、その他実用性や耐久性に問題はありません。

    • @crazy_chicken
      @crazy_chicken Рік тому +20

      土地税…

    • @BO-br6tr
      @BO-br6tr Рік тому +32

      貧困に550万とか笑わせんな笑

    • @二次元に埋もれたい
      @二次元に埋もれたい Рік тому +143

      @@BO-br6tr普通の家より断然安いのでは?

    • @chaoz358
      @chaoz358 Рік тому +25

      ​@@BO-br6trローンなら余裕で買えるぞ

  • @gyyyjhbnjm
    @gyyyjhbnjm Рік тому +5

    日本に溢れかえってるクソダサ建売り住宅よりデザイン良いし安価で最高だな。景観も良くなりそう。

  • @てっちゃん-s1j
    @てっちゃん-s1j 11 місяців тому +42

    デザイン性は後から追いついてくることが容易に想像できるが、門外漢からすると耐用年数や気密性、耐震性とかどうなってるのか気になるな。ただ、かなり夢のある話だと思うし、是非今後も頑張っていただきたい

  • @reerank7643
    @reerank7643 Рік тому +137

    何よりも、その意思に心打たれた…
    どんな人々も家で悩まないことにより、そこにどんな自由があるのかと。
    安物売り、ただの営利だろうと少しでも思っていた自分が恥ずかしい。
    人の未来、自由のためか…

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx Рік тому +3

      自分に酔われているところ申し訳ありませんが、安物売りじゃないですよむしろ高いです。

    • @YK-ti6on
      @YK-ti6on Рік тому +3

      似たような別会社の話だが、システムキッチンを始めウォシュレットやら給湯器みたいな細かい生活に必要なものを足していくと結局1000万くらい掛かる
      たぶんこの会社も最低限が550万ってだけでオプション加算すると同じような値段になると思うよ
      競合するローコスト住宅やコンテナハウスと比べてもまだまだ割高

  • @噛ませ犬-o5n
    @噛ませ犬-o5n Рік тому +88

    これが15年20年メンテナンス有りでしっかり住み続けられたらドチャクソコスパいいよね

  • @ああ-f6r3k
    @ああ-f6r3k 11 місяців тому +68

    建築業界が人手不足になる中それを解決できる糸口になることを願う

  • @storlike
    @storlike Рік тому +490

    住宅にかけるお金が大きく減れば多くの人の生活が豊かになると思います。
    まだ始まったばかりの取り組みで今後どうなるかは想像できませんが、産業として成長してほしいですね。

    • @user-h8z8f8b6m
      @user-h8z8f8b6m Рік тому +19

      食も効率化されて欲しいなー
      カロリーメイトは完全食じゃないがああいう低価格栄養価特化の食品は低所得者や災害時に本来必須なものだと思う

    • @よりいち-y4p
      @よりいち-y4p Рік тому

      *マジでー万貰える動画あげてます*

    • @ふわふわ菜雲
      @ふわふわ菜雲 Рік тому +17

      でもこれによって仕事が失われる人もいるし、その仕事がなくなった人を受け入れる分他の業種でも椅子が減るだろうし、結局は変わらない気もする。

    • @user-h8z8f8b6m
      @user-h8z8f8b6m Рік тому +31

      @@ふわふわ菜雲 衣食住に限っては「働きを奪うな」は社会の成長自体が衰えかねないからあんまり考えなくていいと思うよ。

    • @sato3258
      @sato3258 Рік тому +12

      職減るけど、そもそも生活費が下がるから問題ないと思います。

  • @anhel2621
    @anhel2621 Рік тому +919

    賃貸できない高齢者の需要に応えれるの素晴らしいな

    • @Mercedes-m6y
      @Mercedes-m6y Рік тому +10

      墓は要らんだろw

    • @backpackers18
      @backpackers18 Рік тому +7

      @uttiee56 空き室に対して税金だったか罰金だったか、そんなルールも出て来てるしねぇ・・・

    • @ラーメン-q4k
      @ラーメン-q4k Рік тому +6

      公営住宅あるやん・・・

    • @usa1us
      @usa1us Рік тому +11

      家、車、家電の業界は強くていつになっても安くならない。

    • @相馬翔平-t9m
      @相馬翔平-t9m Рік тому

      なんか、太陽光パネル着いてんだけどw!!
      書くとこ間違ってましたぁ

  • @筋クマ会長
    @筋クマ会長 Рік тому +114

    凄すぎる。どれだけの人が助かることか🙇

  • @specialcoin
    @specialcoin Рік тому +521

    友達がこれに住んでるけど、防音性能めちゃくちゃ高いし、夏も比較的涼しいから実用的だなと感じた

    • @SenalAxe
      @SenalAxe 7 місяців тому +67

      実際に住んでる人がいるの草

    • @ぽこけん-p1s
      @ぽこけん-p1s 7 місяців тому +160

      @@SenalAxe
      笑ってるやつは時代に置いていかれる。
      これでデザイン性が上がれば
      建築関係の大半が廃業に追い込まれるぐらいすごい技術なんだよね。
      あと10年もすれば、車を買う感覚で家を買う時代がくるのに。
      おっとそろそろ戻らなくては。

    • @tengenyokota
      @tengenyokota 7 місяців тому +14

      実際、開発に携わってる企業は所有マンション手放したって話も聞くし、マンションはこれから暴落するでしょうね!!

    • @nmixx_ohaewon
      @nmixx_ohaewon 6 місяців тому +9

      嘘松🤥

    • @タカアキ-v4r
      @タカアキ-v4r 6 місяців тому +4

      うーん、ほんまか?

  • @七一-n1l
    @七一-n1l Рік тому +20

    今回購入者が実験台だからね。数年経ってどうなっているか

  • @poo92412
    @poo92412 8 місяців тому +93

    石川県の被災者に国が支援金だしてこれを建ててあげてほしい

  • @二世豊丸
    @二世豊丸 Рік тому +451

    本当にもっと進化して手軽に購入出来るようになって欲しい
    老後はこれを買って過ごしたい

  • @またね-x5s
    @またね-x5s Рік тому +1172

    目的が脱貧困で社会の為に貢献したいと思う経営者で本当に素晴らしい人格者だと思う。
    これからも邁進して頂きたい。

    • @蝦夷人民共和国
      @蝦夷人民共和国 Рік тому +72

      これは企業のPR動画だということを忘れずに。会社の説明会でもその企業は悪い部分は就活生に言いませんよね?この3dプリンターの家は建物代だけです。基礎工事、内装、水回りは含まれません。あと土地代もです。これらで結局1000万プラスかかります。本当にローンなしで買えますか?

    • @user-Reiwa-RiceRiot
      @user-Reiwa-RiceRiot Рік тому +28

      @@蝦夷人民共和国 中流以上の高齢者な買える。動画でも言ってるが購入層は60代。
      嫌ならコンテナハウスを買うんだな

    • @cocorotudou7757
      @cocorotudou7757 Рік тому +17

      脱 貧困 ではない!
      貧困のまま、貧困者でも買える家
      「貧困者が住む家」
      というコンセプト でしょう。
      ダンボールハウスを格安ハウスと言って(コンセプトに)
      売り出す業者も出てきそう。

    • @nochada
      @nochada Рік тому +21

      そういう高い志がボランティアではなく
      ちゃんと商売として成り立つのが理想ですね

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx Рік тому +28

      目的は自分の利益ですよ、そこはそれが当たり前なので変に神格化しない方がいいです、別に自分の利益を求めるのが悪いわけじゃないんですから。

  • @ガーベラ-e4n
    @ガーベラ-e4n 6 місяців тому +8

    デメリットを教えてほしい。付帯工事は別途500万くらいかな?

  • @sansster76
    @sansster76 Рік тому +51

    貧困のない世界かー
    夢想家って言われるかもだけど、なんか心打たれるわ。
    自分も使いたいと思うし、普及すれば革命だし、前々から注目はしてたので応援します

  • @syatiking
    @syatiking Рік тому +1964

    全部プリンターで作らなくても一部をプリンターに任せれるってのはマジで未来感があってワクワクする。

    • @miku-gi6jn
      @miku-gi6jn Рік тому +65

      人材費削れるってことは失業者も増えるから良いのか悪いのか…
      個人的には買いたいけど😊

    • @健久保田-x4k
      @健久保田-x4k Рік тому +11

      全部プリンターは無理だろうなぁ

    • @にんじん-b9z
      @にんじん-b9z Рік тому +39

      ​@@miku-gi6jnいや人件費削れて家を作れる事業者があるだけで、既存の建築事業者の人件費削ってるわけじゃないよ?笑笑

    • @Taisa1111
      @Taisa1111 Рік тому +38

      @@miku-gi6jn 将来的にもし普及したらって意味じゃないの?なんで上から目線でやたら突っ込んでくるんだよ有識者(笑)かよ

    • @iomgad
      @iomgad Рік тому +19

      安く住むし、見た目も近未来的だから趣味部屋とか作るのは良いかもですね

  • @spligan
    @spligan 4 місяці тому +9

    耐震基準や耐久性がどれだけ担保出来るかかなぁ…
    基礎構造無しみたいですので、
    日本の耐震基準に準拠出来るのかとか耐久性が
    15年、30年持つのかとかかと…

  • @ripecafe1681
    @ripecafe1681 Рік тому +948

    安いということも大きな価値だけど、新規参入の難しい業界に風穴が開く気持ちよさとか、あと単純に大量生産建売ハウスと違うデザイン性とかも含めて魅力的ですよね

    • @ただのまさき
      @ただのまさき Рік тому +74

      でも木造よりずっといいですよ。音漏れも少ない。

    • @kai-ry6cb
      @kai-ry6cb Рік тому

      @@蝦夷人民共和国 普通の木造よりすでに性能いい上に本体これだけ安いなら、いいんじゃないですか?潜在ニーズも底知れない。ユニクロ登場前夜のようなもんだと思います。

    • @みっくすなっつ-u8j
      @みっくすなっつ-u8j Рік тому +122

      家本体だけで数百万から1000万規模浮くケースもあるから、それだけでも十分だと思う
      数百万余剰があるってかなり大きいよ

    • @Fenideliam_faslow_celfa262
      @Fenideliam_faslow_celfa262 Рік тому +1

      ​@@蝦夷人民共和国
      結局そうなると激安新築でも1000万円
      の住宅なんて昔から非常にたくさん販売が
      されまくってて特に安いって事もないわな
      ガワだけ箱だけで500万でいいのなら
      そりゃ木造でも余裕で作れる価格だからな
      土地代は別で水回りや外構まで含めても
      1000万円は今の普通の家の価格ですよ
      今までの住宅営業マンの交渉ライン 
      「じゃあ全コミ998万でどですか?」
      そうなるとメリットは早さだけか

    • @新座太郎
      @新座太郎 Рік тому +20

      ユニットバスなど内装費用や音漏れを防ぐ費用合わせたら1000万円越えるでしょ?
      土地代は埼玉県の狭山とかなら50万円もかからないくらいだが

  • @tiku8589
    @tiku8589 Рік тому +11

    問い合わせ殺到だからって
    人気な訳ではない事を理解しようね
    不安が多い場合や問題山積みでも
    問い合わせ殺到するから

  • @ましゅまろ-l7d
    @ましゅまろ-l7d Рік тому +23

    災害時の仮設住宅にも良さそう色々な場面での需要が考えられますね

  • @野上冴子-t6q
    @野上冴子-t6q Рік тому +81

    この会社の社長さん 住宅のこと、住宅ローンのことしっかり考えてるな 良い社長さんだ

  • @F-Dna
    @F-Dna Рік тому +359

    安全性があるならほんと革新的だと思う
    全部じゃなくても一部3Dプリンターに任せるとかして価格抑えられるなら家も買いやすくなるし嬉しいことだと思う

  • @yoko6066
    @yoko6066 7 місяців тому +4

    発想はすばらしいけど急激にやると建設業関係で大量の失業者出しちゃって、別の意味で貧困の再生産やらかすな。ほとんどの職人は他種業で働けるほどの学もない人が多いし。一番活躍出来そうなのは大地震の仮設と思うがなー

  • @t.a2851
    @t.a2851 Рік тому +305

    これはこれからの時代必須でしょう、30年ローンとかもう現実的ではなくなっている
    1人暮らしでも家を買えるのは素晴らしい

    • @猿モモノ助
      @猿モモノ助 Рік тому +12

      自動車一台分の金額ですな

    • @よりいち-y4p
      @よりいち-y4p Рік тому

      *マジでー万貰える動画あげてます*

    • @tansokusakura
      @tansokusakura Рік тому +19

      岸田「家が安くなったから消費税20%にするか!」

    • @r-gray1450
      @r-gray1450 Рік тому +12

      誰でも建てれると土地が値上がりして総額は変わらなくなる罠

    • @a_a_a_a_a_a_
      @a_a_a_a_a_a_ Рік тому +23

      @@tansokusakura
      そのネタ面白いと思って書き込んでるの?

  • @Hvvjsfu
    @Hvvjsfu Рік тому +749

    今でこの価格とクオリティなら10年後更に凄いことになりそう

    • @よりいち-y4p
      @よりいち-y4p Рік тому +3

      *マジでー万貰える動画あげてます*

    • @ああ-j2l7p
      @ああ-j2l7p Рік тому +121

      「あ、結構売れるやん」で徐々に値上げしていくのが商売の鉄則

    • @ボーイハピネス
      @ボーイハピネス Рік тому

      ​@@ああ-j2l7pこれって特許取ってるのかな?取ってるならそうなっちゃうね。

    • @蝦夷人民共和国
      @蝦夷人民共和国 Рік тому +43

      結局土地代で金かかるからね。生活圏近くに住むのなら土地代は高くなる

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 Рік тому +20

      土地代なのよね。
      建物は安くても土地は安くならないからね(╹◡╹)

  • @Mr1109koko
    @Mr1109koko Рік тому +22

    え、マジですごい!
    もっと発展していったら親に買ってあげたい

  • @xoxo-hl1jo
    @xoxo-hl1jo Рік тому +754

    中身が腐りきった既存の住宅メーカー・建築土木系の会社から圧力をくらって潰れないように定期的にメディアを通してPRしてるのは賢いと思う。
    現代社会のニーズに間違いなく合致してると思うから、この方向性でどんどん突き進んで欲しい!

    • @takasi866
      @takasi866 Рік тому +7

      住宅メーカーも資本に入ってた気がする

    • @MizelZein
      @MizelZein Рік тому +9

      その住宅メーカーが働いてる人をそのうち切るためにやってることだよ()

    • @蒲焼きさん次郎-o2f
      @蒲焼きさん次郎-o2f Рік тому +10

      ネタ抜きのガチ真顔で言ってそうで怖いわ
      逆に聞くけどなぜ資本力がある先行企業がゲームチェンジャーとなる新技術に投資してないと考えてるん?

    • @神神-n2e
      @神神-n2e 11 місяців тому

      @@蒲焼きさん次郎-o2f投資半分、抑制半分だと思うよ。
      これが普及したら大量の人材の使い道がなくなってしまう。
      いくら自動化して、1件あたりの人件費低くなっても、その文機械を買わなきゃ動かせない。
      だから、既存の人材が会社辞めるまで待ちつつ、新技術を抑制するのが普通じゃない?

    • @鉄男石田-v4w
      @鉄男石田-v4w 11 місяців тому +1

      これ港区でやったら 土地代10億プラス設備1000万この発泡スチロールの箱550万 わりと安上がりにできるね オススメ

  • @さんぽ丸じゅじゅ
    @さんぽ丸じゅじゅ Рік тому +230

    大工さんも後継、成り手が減ってるし人材の確保や教育コストを考えると合理的
    まだ課題は多いけどこれからの技術の革新に期待しています。

    • @tansokusakura
      @tansokusakura Рік тому +6

      この動画でも言っているけど、骨組みは作れても造作工事や配管配線工事は無くなっていないよ
      この骨組みに合わせた内装がユニット化されていくんだろうけど

  • @6nak598
    @6nak598 6 місяців тому +6

    水回り、配管がしにくいので高額な工事費用がかかります。

  • @きた194
    @きた194 Рік тому +146

    溢れる近未来感。災害時とかにも役に立ちそう。今後にも期待。

  • @えりこ-m9q
    @えりこ-m9q Рік тому +20

    更地で持っていると固定資産税が高いから、土地があって、とりあえず建てたい人にはいいかも。

  • @noppopan6756
    @noppopan6756 10 місяців тому +9

    自分が退職を考えてる10年後にはもう少し普及してよりよい3Dプリンター住宅が買えるよう期待してます!

  • @トッポ-r5f
    @トッポ-r5f Рік тому +20

    これ、結局のところ1LDKだから安く見えてるだけで、3LDK木造2階建ての一軒家と同じもの作ろうとしたら価格競争力ないと思うよ。

  • @buckmaster5252
    @buckmaster5252 Рік тому +34

    耐震性や築年数をある程度クリアできるならもはやこれで充分!

  • @omak3069
    @omak3069 5 місяців тому +3

    あとは見た目をもうちょっとどうにかしたらいいのに

  • @ladyluck3743
    @ladyluck3743 Рік тому +8

    1LDKの箱だけで550マンは高いな
    床材と水回り入れたら1000万近くなるね

  • @naoe72
    @naoe72 Рік тому +36

    もう少し改良されたら購入も検討したい
    まず外壁の横スジ、これある程度したら汚れが凄いことになりそうですね。。

    • @Noah-cf9cs
      @Noah-cf9cs Рік тому

      @@doggon_lover ママ、ならぼくちゃん今から落書きしに行っていい?

  • @YOSSY-2888
    @YOSSY-2888 6 місяців тому +3

    何年か前にこういうの中国がやってたのがニュースになった時、やっぱ中国だと笑い者にされてたのに国内で現実的になってくると好意的にとらえられるんだな。

  • @うさぎっち-r4x
    @うさぎっち-r4x Рік тому +673

    この技術をベースに数年後にはもっと安価かつデザイン性も豊富なものができそうだから楽しみ

    • @よりいち-y4p
      @よりいち-y4p Рік тому

      *マジでー万貰える動画あげてます*

    • @ゆらぎねこ
      @ゆらぎねこ Рік тому +133

      スマホの進化と同じで、最初はこんなの?誰がすむの?みたいに言われてても、10年もしたら、3Dプリンタで家を建てるのが当たり前の時代になってそう。

    • @oshsu2000
      @oshsu2000 Рік тому +8

      正直sdgs 的にはコンクリート使った建物って良くないよな、今すでに砂不足砂の争奪戦が起こってるのに。

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx Рік тому +31

      仮にもっと安価になるとしたら私には従来の巨大ハウスメーカーや既得権益の団体が押しつぶす未来しか見えません。
      そうならないように従来の住宅とそんな変わらないコストに落ち着いて既得権益の団体とカルテル結んでやっていく未来なら凄く見えます。
      そして海外から本当に安価な3Dプリンタ住宅が入ってきて、アメリカ政府に規制緩和の圧力をかけられて国内産業が壊滅する未来はもっと見えます。

    • @SBHC16Hs
      @SBHC16Hs Рік тому

      @@user-we9wf2mp1z ビジネスの香りがプンプンするねぇ

  • @富永綾花
    @富永綾花 Рік тому +11

    家じゃなくて土地が高いんだよね…

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 Рік тому

      ですよね。
      都市部だと価格の大半は土地代。

  • @gameisdrug5399
    @gameisdrug5399 7 місяців тому +19

    5、10年後にどんな欠陥が出たか入居者に聞いてほしいな

  • @revolact8627
    @revolact8627 Рік тому +11

    画期的ではありますが、少し調べてみますと、地震などの災害への耐性や今の建築基準法への対応が課題のようですね。地震が少ない国ならば我が国より普及が早いかもしれません。「格安で購入できる」という報道の仕方は時期尚早に感じます。
    しかしながら、今の社会が抱えている問題への解決法の一手段になりうると思いますので、一般に普及できるよう今後発展していくことを期待します。

  • @ゴリラマン-h3g
    @ゴリラマン-h3g Рік тому +18

    メリットも知りたいけどデメリットも知りたいね。

    • @riricaluxxx
      @riricaluxxx Рік тому

      見た目がお洒落じゃないことかな。アトリエとか、事務所にするのとか良さそう。

  • @gch1898
    @gch1898 11 місяців тому +2

    このクオリティーで550万?
    土地代入れれば30年ローンでは?
    これから課題の耐震性について一言もない。

  • @y4405
    @y4405 Рік тому +57

    地震にも強く断熱効果もいいみたいだし魅力はある

    • @moirta3
      @moirta3 Рік тому +11

      屋根が軽いからね。確か発砲スチロールの親戚みたいな材質と木材で作っていた?かなと。
      壁も構造体を兼ねているし。一体成形…みたいなものだから頑丈な構造。
      従来の家造り、構造とは根本が違う。

    • @riricaluxxx
      @riricaluxxx Рік тому +7

      シンプルな形だし、地震に強いのはいいですね。未来の住宅の形かな。

    • @センセーにゃんこ
      @センセーにゃんこ Рік тому +5

      燃えにくいなら最高

  • @ちて-c7x
    @ちて-c7x Рік тому +7

    買ったら騙された気分になりそうだな。
    550万で申請費用や基礎や内装や配線配管などの設備費用まで含まれるって勘違いするようなメディアの報道ですね。
    本当に550万で全て込みなら安いが

  • @blackdancho
    @blackdancho 9 місяців тому +4

    石川県の被災地に何か役に立たないであろうか?

  • @runcho7802
    @runcho7802 Рік тому +9

    建築に2日→組み立てだけで製造と基礎や内外装は入ってない
    550万(1LDK)→本体価格のみで外装は別(もちろん土地も)
    トータルコストはちょっとは下がるかもだけどあまり変わらないと思う。
    この手の業界にいる人ならすぐ分かる。
    それをインパクトのある謳い文句でまた釣ろうとするメディアよ。

    • @れろらりる-u4p
      @れろらりる-u4p Рік тому

      いえ、ここで登場しているものは3Dプリンタの中ではかなり遅いトポロジーのものなので、まだまだ速度は上がるはずです。
      そして消費するのは電力と材料のみなので、速くたくさん作るほどコスパは上がります。

    • @runcho7802
      @runcho7802 Рік тому +3

      そういう話じゃないし、別に技術を否定してるわけじゃない。
      発想や今後には期待できる部分もある。
      言いたいのはとりあえず基礎だけでも2日じゃ出来ない。人ほとんどいらないみたいな傾向報道や流行りのSDGsみたいなこと言ってるメディアの放送の仕方の話。
      ちなみに木造で同じことやれば最安値で1千万くらい。2、3年前なら800万でできた。(品質はしらん)
      結局500万位しか違わないから払いが下がるだけで結局30年ローンでしょってこと。価格は今後は下がるかもね。

    • @れろらりる-u4p
      @れろらりる-u4p Рік тому

      @@runcho7802 そのうち1日かからなくなるでしょうし人手も要らなくなります。ATCといって、複数の印刷器を自動で切り替えて使う技術は成熟しています。
      例えば人手が介さないということは長い硬化時間を取る必要が無くなりますから、コンクリートの硬化も水和反応にこだわる必要はなくなります。
      (今あるものを壊してフィラメントに戻して新しく印刷することは既に卓上の3Dプリンタでは可能になっていますから、まあSDGsと絡めたって偏向ではない気もします)。

  • @tamakoma4892
    @tamakoma4892 Рік тому +7

    内装を他業者でやったら合計一千万くらいにはなりそう。カビや地震、水没、雨漏りなどに耐性はあるのかな?

  • @mitsuya_tantei
    @mitsuya_tantei 6 місяців тому +6

    明らかに協働ロボットではなさそうな産業用ロボットを自動運転で使っているけれど、安全柵も無ければ作業員はヘルメットではなく帽子で作業している。
    労働安全衛生法って何のためにあるんだっけ?こんな環境で働かせている会社が作る住宅は果たして本当に安全なのか?そしてテレビ局はこんな映像を堂々と流していいのか?
    ベンチャー企業って怖いねぇ

  • @takemeer500
    @takemeer500 Рік тому +20

    これで550万ってそんな安くない件

    • @小烏丸岩融
      @小烏丸岩融 Рік тому +2

      従来の一軒家を建てることを思えば、破格だと思うよ。

    • @takemeer500
      @takemeer500 Рік тому +16

      @@小烏丸岩融
      この1階建てのほったて小屋レベルならそんな安くないと思うけど。

  • @--kuma
    @--kuma Рік тому +14

    防音効果が気になる

  • @平泉性
    @平泉性 7 місяців тому +3

    550万円〜ってオプションをつけていったら2000万くらいになるとかじゃないよね?

  • @manicaituno3266
    @manicaituno3266 Рік тому +15

    ドラゴンボールあたりでこういう家見たことあるけど未来の家だったんだな…

  • @AdmiralVolca
    @AdmiralVolca Рік тому +13

    ひとりで住む分には、紹介された49㎡のサイズでちょうどいい。
    同じ安価版住居で比較すると、事業用にプレハブを購入したのが20年以上前だが、今では外壁が錆びて、所々で中の断熱材が滑落してる。
    こっちの方が耐久性や気密性で優れていそうな印象を受けましたね。
    家を持つとき、耐久性や維持費は大きなファクターです。買うときは見落としがちな部分です。

  • @kk-mf2jp
    @kk-mf2jp 6 місяців тому +3

    これ上物だけだろ?
    土地代や外構費考えると意外と高くつくが💧
    これは土地所有者とか郊外の土地安い地域に住む人しか大きなメリットは得られんぞ。

  • @reborn7293
    @reborn7293 Рік тому +66

    最高やな。日本って住宅費がものすごく高いけど、逆にそれさえ解決できれば、余裕で豊かに暮らせるからもっと普及して欲しい。

  • @yakinikukuitai
    @yakinikukuitai Рік тому +32

    選択肢の一つとして当たり前な世の中になっていって欲しい

  • @TokumaybeFool
    @TokumaybeFool Рік тому +193

    多少質が落ちてももっと安価で早く作れるようになったら、災害が起こった時の仮設住宅として使いたい

    • @ぱぴぷぺぽ-l2b
      @ぱぴぷぺぽ-l2b 11 місяців тому +12

      撤去する時どうすんの?
      仮設住宅ならバラして片付ける事ができるけど、この場合余るだろ

    • @katchan-t
      @katchan-t 11 місяців тому

      @@ぱぴぷぺぽ-l2b一体成形でもないから、バラすのは大丈夫そう。
      仮設住宅を建てる職人すら不足しているから、自動化できれば良いかも。

    • @didiermarinoni2162
      @didiermarinoni2162 11 місяців тому

      ⁠​⁠​⁠@@ぱぴぷぺぽ-l2b
      この技術で発泡スチロールで制作すれば撤去するコストもリサイクルで済むので解決ですね。

    • @user-tc2pn4vi7b
      @user-tc2pn4vi7b 11 місяців тому

      @@ぱぴぷぺぽ-l2b
      知らん

    • @たかきんぐ
      @たかきんぐ 8 місяців тому +3

      分割できるように設計すればいいのでは?

  • @j7w158
    @j7w158 Рік тому +69

    ドイツの方で実用化されてるみたいだけど2階建てとかもそのうち日本に出来て欲しい

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Рік тому +4

      耐震基準。

    • @suzukit6735
      @suzukit6735 Рік тому

      ​@@Laurel-2.5clubsバッチリです

    • @unknownsomeone8024
      @unknownsomeone8024 Рік тому +10

      ​@@Laurel-2.5clubs鉄筋と組み合わせて作っているようなので、現行の建築基準法は満たしているようですよ。

  • @megmilk8114
    @megmilk8114 Рік тому +16

    すごすぎる
    マジで人間いらなくなるや
    被災地とか仮設住宅にも使えたらいいね

  • @ward8251
    @ward8251 Рік тому +42

    現状コンクリートはどうしても残りが産業廃棄物になってしまう建材でグレーな状態の廃材が積もりに積もっているはず。この方法は廃材が出ないという事だから、そのあたりがほんとうに素晴らしい。デザイン性で もし日本建築のような唯一無二の街並みが作れるようになったらカッコいいだろうなぁ。

  • @namekom
    @namekom Рік тому +5

    この価格には設備費用が入っていないし、
    狭小住宅は同じくらいの坪数で同価格で作れるわけでどう考えても価格が高い。
    工期がかからないのなら200~300万円が妥当。

  • @すさ-l2e
    @すさ-l2e Рік тому +220

    変な利権だの政治的圧力だの無くなって、こういうのが普及すると幸せになれる人がたくさんいると思う

    • @べーやん-s7z
      @べーやん-s7z Рік тому +10

      確かに圧力と利権絡みが怖いですね。

    • @fuckyoutube532
      @fuckyoutube532 Рік тому +9

      この会社が潰れたら、間違いなくそうだろうな。

    • @uro3211
      @uro3211 Рік тому +4

      @@fuckyoutube532 いや従来工法でもこの大きさなら500万くらいだよ。
      従来工法の良い所は誰でも直せるってメリットがあるからね。新工法住宅はアフターサービスできる会社が限定されるから拡大するの結構大変なんですよ。
      試みとしては面白いし選択肢が広がるのは良いことだから頑張ってほしいよね

  • @小林聖一-t1w
    @小林聖一-t1w 4 місяці тому +2

    3Dプリンターハウスは何年もつの?
    100均程度の耐久力なら結局はお金をドブに捨てることになるので。

  • @riofio2507
    @riofio2507 Рік тому +69

    中空を4重構造にして防音に特化したのも作って欲しいな
    ヤマハとかの防音室を入れるより、家全体が防音室のほうが自由度が高い

  • @user-et2xl8cc8s
    @user-et2xl8cc8s Рік тому +18

    数年後外壁の汚れ凄いことになりそうですね。今後の技術の進歩に期待です。

  • @magic-channel3043
    @magic-channel3043 11 місяців тому +2

    人口が減り続けてるんだから家は余るよ。
    3Dプリンター住宅も1つの選択肢としてはいいが直ぐに飛びつくのはどうかと思う。

  • @kurogogo
    @kurogogo Рік тому +92

    短納期と価格が注目されがちだけどそれ以上に重要な点が、産廃がゼロであること。そして取り壊しの際にも壁素材はリユーズが可能であること。宇宙開発用に砂漠の砂を材料にして太陽光で溶かし家をつくるプロジェクトが動いている。日本の厳しい建築基準があるのでまずはコンパクトなものからだが、一般の住宅や低層ビルも十分可能。

    • @よりいち-y4p
      @よりいち-y4p Рік тому

      *マジでー万貰える動画あげてます*

    • @俺のカルパッチョ-k8g
      @俺のカルパッチョ-k8g Рік тому +1

      マジで一万捨てる動画あげてます

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Рік тому

      取り壊す事もせずに家ごと引っ越し可能な物もあるんですが?
      確かその物件の場合は建築基準法は適用外だったように思います。
      それと2つを並べて接続して増設するのも可能だったはず。

    • @kurogogo
      @kurogogo Рік тому +6

      @@Laurel-2.5clubs トレーラーハウスのような移動可能なものは建築物ではなく車両なので自由度は高いですね。固定資産税もかかりません

  • @kimi2146
    @kimi2146 Рік тому +123

    地震や特に水害で家が突然なくなることもあり得る世の中になりつつあるから、日本の気候に外壁が耐えられるならこういう家で気楽に暮らすのはありだと思う。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Рік тому

      なんの為に耐震基準あると思います?
      水害では家が流されないような場所を選定するのは必須。
      後は、万が一の浸水の為の対策もしておかないとね

    • @ぴーと-s8k
      @ぴーと-s8k Рік тому +28

      ​@@Laurel-2.5clubs
      この値段ならもう1件家を買うとか
      ぜんぜん出来るだろうし、
      あんま堅苦しいこと考えずに住んで
      ダメになったら新しく建てるのでもいいんじゃない?

    • @orca1717
      @orca1717 Рік тому

      ⁠​⁠@@Laurel-2.5clubs問題は耐震性の良くない古い家がたくさん残っていることと、メンテナンス、改良にお金がかかることかな。3D住宅もまだ通気性、透湿性や、廃棄の場合のコスト、環境、人体への影響など、実際どうなのか未知の部分がたくさん。
      それに、少子化と人口減少で、日本が(特に地方が)ゴーストタウン化しないかも心配だなー。それと同時に自然災害のリスク回避システム、技術の向上も大事だし、ちょっと考えただけでも課題は満載だね。

    • @gonbeinanasi9699
      @gonbeinanasi9699 Рік тому +11

      @@Laurel-2.5clubs
      今でも地震で倒壊する家はいっぱいあります。古い耐震基準で作られてますから。水害で流されると思って家を建ててる人もいません。流されないと思って選定した場所で流されてしまうのが自然災害の怖いところです。

    • @dvorak107
      @dvorak107 Рік тому +3

      そのあたり、実際に住んでみたレポートも今後出てきそうですね!
      見た目やリフォーム・拡張性など様々な問題も残ってるので、それらを解決するビジネスも出てきそうで成長しそうな分野な気がします。

  • @JopanNeipon
    @JopanNeipon Рік тому +49

    この3D住宅、
    既にドイツやアメリカでは、
    かなり高レベルまで発達している。
    安かろう悪かろうではなく、
    低価格かつ高品質なのだ。

  • @あおば-z2g
    @あおば-z2g Рік тому +7

    同じサイズの家で土地代・内装含めての値段を比べて欲しい。
    住宅を持てない人が40%なんて空き家だらけの田舎を見てたら意味わからない。

    • @shintolkel
      @shintolkel Рік тому +1

      持てないのではなくて、持たない人も多分に含まれてますよ。
      都心部に限定すれば40%くらい持てない人がいるかもしれないけど。
      東京ではこの550万の家を土地から含めて購入したら合計で建物の10倍以上の価格になると思います。
      田舎で古民家買ってDIYで550万かけたらそこそこいいと思うのだけどどうだろう。

  • @ステンマルク-h9m
    @ステンマルク-h9m 11 місяців тому +5

    これを作るのにかなり広い空間、電線が無い条件が要りますね。
    そしてデコボコの表面の汚れやコケ等、経年変化が気になりますね。

  • @shain55
    @shain55 Рік тому +112

    断熱材もちゃんと入れれるの凄いな。
    素晴らしい。

    • @ドラクエタクト攻略メモ
      @ドラクエタクト攻略メモ Рік тому +3

      でもコンクリは寒いと思う

    • @mai-rn2ub
      @mai-rn2ub 5 місяців тому +1

      本来は室内側に断熱材入れないと効果はほぼ無いです。
      これ以上壁を厚くすると部屋が狭くなりすぎるしコストかかるから、やむなく中に入れたんでしょう。
      二重の壁が内外で繋がってるので、これでは熱橋で内壁にも熱が伝わってしまいます。

  • @へっぽこぴーたろ
    @へっぽこぴーたろ Рік тому +12

    どれも開発段階では高価になりがちだけど現段階で550万で採算とれるってことは、
    順調に設備投資と回収を繰り返していけばもっと安くなったりするのかな

  • @岡田以蔵-s8q
    @岡田以蔵-s8q 11 місяців тому +2

    平屋で550万+???だと安い住宅メーカーの平屋とたいして変わらなくない?

  • @-mstc2224
    @-mstc2224 Рік тому +17

    1:21 外壁・屋根が550万円なんだろうか。
    それとも550万円に、水回り(キッチン、トイレ:バスルーム)を含むのだろうか。

    • @SuperTakashi1192
      @SuperTakashi1192 Рік тому +3

      全部ひっくるめて1千万くらいだそうです
      そこら辺含めて値段を教えないといけないと思います

  • @user-de4aeoide3
    @user-de4aeoide3 Рік тому +68

    値段はともかく工期が短いのは魅力ですね

    • @よりいち-y4p
      @よりいち-y4p Рік тому +1

      *マジでー万貰える動画あげてます*

    • @ゆらぎねこ
      @ゆらぎねこ Рік тому +2

      家を建て替えするにしても、短期間ホテルに泊まっておけば、(さすがに解体があるから、1、2週間くらいは必要だろうけど、荷物はレンタル倉庫にあずけておけばいい)賃貸住宅を借りなくてもいいから、住所変更とかの負担が少なくてすみそう。

    • @センセーにゃんこ
      @センセーにゃんこ Рік тому +2

      今近くで建ててる家基礎の鉄骨入ってからもうすぐ半年、やっと外壁が出来た。猛暑で仕事がはかどらず、ようせ集めの建設員で仕事がはかどらないとか。3Dなら涼しい工場で作って組み立てたら終わりだし人も沢山いらないから良いね👍

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Рік тому

      トレーラーハウス・プレハブ住宅も工期短いですよ。
      トレーラーハウスは設置するだけ。電気水道ひ設置するだけです。

  • @スニフ-h4i
    @スニフ-h4i 11 місяців тому +2

    レーシック勧めるけど自分は眼鏡の医者と同じでこの社長も自分は普通の家に住むんだろうな。

  • @しぐれに-c9z
    @しぐれに-c9z Рік тому +15

    建設時間の大幅な短縮は
    災害後の仮設住宅としても活用できそう

  • @paraparaparaiso2
    @paraparaparaiso2 Рік тому +4

    結局土地代の方が高いから値段大して変わらないと思う。
    この値段でこのクオリティだったら普通に二階建ての建売の方がいい。

  • @スネ夫のんき
    @スネ夫のんき Рік тому +34

    素晴らしい発想です!どんどん広まって欲しい。

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 Рік тому +22

    仮設住宅とか早く安く作れるようになれば災害時に役立ちそう。

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 Рік тому

      早く建てるにはプリンタよりもパネルとかトレーラーハウス。在庫置けるから。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Рік тому

      で、避難生活が終わった後の3D仮設はどうするんですか?

  • @ponyo17
    @ponyo17 Рік тому +44

    海外だと3D Printed Houseは技術もかなり進んでるし値段も安いけど日本は自然災害も多いし湿度や法律も厳しいから色々大変だろうな頑張って欲しい

    • @kukri1014
      @kukri1014 Рік тому

      法律が厳しいっていうより、既存の大企業が脅威だと思ったら政治家と結託してつぶしに来るにが日本。土建屋なんて昔からずぶずぶだし

  • @redwing8192
    @redwing8192 Рік тому +53

    アイディアをちゃんと形にするまで頑張ったこの会社の人達が素晴らしい…

  • @犬-s6i
    @犬-s6i Рік тому +65

    これもうちょっと3Dプリンターの造形に自由度が出たらモジュール建築と組み合わせて爆発的に効率の良い建築が出来そう

    • @れろらりる-u4p
      @れろらりる-u4p Рік тому +11

      平面だけの家を印刷させるのは勿体無いですよね。もっと複雑な形になればなるほど、普通の建築より効率が出るはずです。

  • @mikenekoshibainu9315
    @mikenekoshibainu9315 10 місяців тому +3

    ドラゴンボールとコラボして円球やピッコロの家を再現してほしい
    見るまでは全否定だったが、年取ったらこのサイズでいいなぁとも思った

  • @go.monkey
    @go.monkey Рік тому +122

    住宅ローンを組むことが当たり前と思っていたので革命的な発想だと思う。

    • @ai-ng9zx
      @ai-ng9zx Рік тому +5

      これ建物だけですよ、基礎、水回りその他入れて家が1000万円、それに土地がいるのでまぁ田舎で建てるとして500~1000万円が更にプラス。
      合計1500~2000万円を住宅ローン組まずに買えるのは羨ましいです。

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 Рік тому +6

      土地代のローンは結局必要。

    • @user-lb3nv9wb6b
      @user-lb3nv9wb6b Рік тому +1

      うちローン一度もないなー僕が払ってるわけじゃないけど

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 Рік тому +1

      私もローン無しで新築買いましたよ(╹◡╹)

    • @osukakun
      @osukakun Рік тому

      @@ai-ng9zx   今はNISAがあるし、来年からは無期限になるから
      2000万円くらいなら歳とって買うなら一括で買えるかもしれない
      若いうちちときついかも

  • @mi-vd6jm
    @mi-vd6jm Рік тому +10

    まだちょっとこの感じでは買おうとは思わんけどもう少し技術が高まってデザイン性とかに幅が出来てからなら是非買いたい

  • @マンモン
    @マンモン 6 місяців тому +2

    外壁研磨したほうが売れるんじゃね?

  • @kosuke-r3o
    @kosuke-r3o Рік тому +9

    家もそうだけど、公衆トイレとかにも使えそう

  • @mominoki86
    @mominoki86 Рік тому +10

    技術はすごいが、1LDKで550万円は高いと思う。

  • @sh-ll3sq
    @sh-ll3sq Рік тому +39

    素晴らしい!!てかありがたい!
    10年後位には物凄く進化してるんだろうね

  • @だだとDIY
    @だだとDIY Рік тому +8

    30年間もの長い期間、金銭的な縛りがあるってホント異常だよね。
    終身雇用や年功序列が崩れた今、安心して家が持てるってホント素晴らしいよ!
    色々問題も出てくるはずだけど、それよりもメリットが多いはずだから突っ走って欲しい。

  • @onkak8976
    @onkak8976 Рік тому +127

    夢あるわ〜 技術進んでもっと進化してほしい!

  • @user-dp5bf1ig9d
    @user-dp5bf1ig9d 7 місяців тому +2

    だが、流行らない笑