Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
うちの不肖のカメラGoProがご迷惑をお掛けしまして録音ミスが多いですがなんとか聞けるレベルには調整しました。ご了承下さい。
ありがとうございます♪
これだよ。たけちよ君のゆるキャラな旅をみんな待ってたのよ。やっと本気出してきたな。新調のジャケットが路線バスの蛭子さんみたいでいいじゃないか。熱海にマッチしてる。
こんなに動画あげてないのに、自分含めて全然チャンネル登録してる人減ってないのは皮肉ではなくすごい!
自分で運転するドライブも好きだけど電車やバスのような公共交通機関も大好きな自分にとってたけちよさんの動画、旅のやり方は神でしかない
やっぱこの人トークスキルめっちゃ高いよな。見てる我々も観光した気分になる。次回伊東を訪れた際は、故・大橋巨泉氏の名セリフ「伊東の朝は早い」を披露して貰いたい(巨泉氏の祖父は岐阜県出身)w
19:07 本人の吹き替えなのにホットペッパーのCMみたいで笑った
結構間隔開いたなぁ。前回偵察しすぎてロシアに拉致されたかと思ったよ(笑)
と言うより、ついにロシアに泳いで渡ったか...と思っていました。
Twitterはよく更新してましたよ笑
途中休憩でフラペチーノ飲まなかったですね🤗
本当に北方領土に渡って拉致されたのかと。
千葉、房総の鵜原にも理想郷があります。次回ぜひ!
自分もこんな旅をしてみたいですねゴールがわりと控えめな理想郷で笑ってしまいました「そうです、あたすが神様です」のコントみたいでw
こういった日帰り企画モノもまたみたいですねぇ。
瓶の自販機はボタン押したら中から出てくるタイプなので売り切れではないですよ。売り切れならボタンのランプが点滅ではなく常時点灯になってますから。
バスの旅も良かったです。動画の風景も良かったです。ありがとうございました。👊😆🎵🚏🚌
久しぶりの動画UPありがとうございました。ものすごくうれしいです😂
秋の熱海の美しさ、空気感の心地よさとは対照的に、目的地の両「理想郷」が割とどうでもいい場所なのが面白かったですw全体を通して、かなり美しい画が多かったのと、バスの場面も、旅をしている感じが伝わってきてよかったな。
かぁ~っいいっスね~天気もいいし運転無しだから呑めるし😃最高❗️
ピンマイクも違和感なく様になってますね。テレビリポーターみたく玄人感が出て安心して、尚且つ楽しくいつもながら動画を見させていただいてます。
湯河原、熱海、てか伊豆大好き❤海あり山あり景色あり。何度も行ってるけどいつ行っても飽きないし、良いところですよね。秘宝館懐かしいひと昔いやふた昔😅に行ったけど変わってなさそうですね。お身体気をつけて、これからも応援してます。
長編は楽しみだけど編集大変そうだし、こういった単発企画も好き。竹千代ならではの着眼点!
たけちよさんのレースゲームはガチ笑った!😂
投稿頻度が低いからこそゲリラ的に竹千代チャンネルから通知がくるとテンションが上がります😆新シリーズ楽しみ〜!!!
新作キタァ!ついこの間行ったんですね。走り湯ひっそりある感じ、隠れ家ってぽくて好きあんまり動画に関係ないですけどたけちよさんのスマホ折れるやつなんですね
いい旅してますね~
家康の湯(行かなきゃ)たけちよですから、なんか笑ってしまった。
忘れた頃に来るタケチヨ
伊東園熱海館にはよく行くのですが、食事して風呂入って寝るだけなので、熱海付近を観光した気分になれました。たけちよさんは有名人なので、軽トラに名入れすると、イタズラされそうですね…(苦笑)
髭、サングラスが良くお似合いですね🥸
バイク・クルマ移動派の自分にとってたけちよ氏のバス旅や電車旅は特に興味深く見ています!しかし「幸福〜愛国」みたいな「理想郷〜理想郷」よく見つけますよねwたけちよ氏の企画力流石です!熱海城は昭和に作った「偽城(笑)」と知っていたので興味なかったのですがビューポイントとしてまたたけちよ氏がやっていたカーゲーム(無料!?)がしたくて行きたくなりましたw
ロシアを見てからどうやって帰ってきたのか気になるな。
みんな待ってた!たけちよ倶楽部! 昨日丁度年越し宗谷岬の旅を見返してましたw
久しぶりの動画視聴です。もうすぐ10万人ですね。スタバ旅や北方領土編がまだ未視聴なので、これから見てみたいと思います。
別の県の同名のバス停を路線バスだけで移動するというのも面白そうですね
たけちよ倶楽部の本来の面白さはこういうやつですよ。久々にらしい企画でした
待ってました😊
Googleのストビューで湯河原理想郷バス停を探したら、男性が一人立っていたので、一瞬たけちよさんかと思った。(笑)熱海は通過するだけで立ち寄ったことが無いから熱海城なんて知らなかった。カンパチ定食、旨そうだね。
待ってました
理想郷バス停を結ぶ旅ですか。行ってみたいものです。
シリーズものもいいし、こういう一話完結ものもいいね👀ただアップ間隔が開くと寂しいよん😅
熱海ロープウェイを初めて見ました。景色は最高です。
知的なトークとゆるい街歩き。たけちよさんらしいですね。どこでもいくドスコイさんと似てるようでまた違いますね。
たけちょさんは 岐阜弁なのが親近感わく(◍´ω`◍)自分も岐阜の大垣の人間なので 聞きなれた方言いいですね👍
ひげちよさん、ご無沙汰しております。東海道線沿いはいいですね。また行ってみたいです。
きたんですね?静岡県に!嬉しいです。また、スガキヤ食べに来てくださいよ
動画UPありがとうございます。折りたたみスマホ、着脱式サングラス、途中下車での地域情報、CV.俺、良い。
竹千代さんのスマホ、折りたたみスマホなんて珍しいの使ってますね。
見るたびにメガネが変わってるw
竹千代さんの企画は「デイリーポータルZの動画版」みたいで面白いなー
相変わらず怪しげなミスターX感が出ている竹千代氏が飾っているサムネに草生えますよ
錦ヶ浦のバス停付近から見る熱海城なかなか雰囲気あって良いな
そういえば、家の親戚の別荘が伊豆の大室山のそばで伊豆の「理想郷」停留所の近くだ。見覚えある場所だと思った。確かその停留所から、歩いて10分位でぐらんぱる公園に行ける。
たけちよさん久しぶりです。やっと動画アップしてくれましたね待ってましたよ。相変わらず元気そうでなによりです(^ω^)
のんびり旅ながら、行ってみたいなーと思わせるポイント紹介だったんでいつか行ってみたくなるっす。
湯河原の理想郷は、山本有三ゆかりの地で歴史のある別荘地です。そのバス停から数分で元東京都知事の別荘があります。一時私も近在に住んでいましたので懐かしく拝見しました。たけちよさんが辿られた道筋は週末のサイクリングコースでした。
ありがとうございます。
>横断歩道でない所を渡って、亡くなられた方つい最近撮影されたのですね。
撮影からアップまで早いじゃん たけちよらしくない
熱海のロープウェイといえば、20年ぐらい前に当時付き合っていた人と秘宝館行ったのを思い出した。
しばらくご無沙汰の間にさらに恰幅よくなっているような 😅 徒歩移動もかなりしんどそうだし、健康には気をつけてくださいね
たけちよ俱楽部にあるまじき天気ですね
22:30 萌え声アナウンス
次回は、神奈川の足柄駅から静岡の足柄駅まで徒歩移動でお願いします。
たけちよさんダイエット企画かな
たけちよ氏にやって欲しい事現地に行って地名解説しゃべりNO編集の旅徳川埋蔵金の発掘👍
車やバイクで何百キロも運転する持続力はあっても、投稿する持続力はゼロの男
瓶の自動販売機、今のはお金を入れてボタンを押すと出てくる仕組みになっています。
待ってました。時々確認してましたがやっと出ましたね。GJ!!!
待ってたよ!拉致られて拉致ちよになったんかも思ったわwww
県跨ぎする路線バスも珍しいな
最後のコーヒー店。価格調べてみたけど、まさに「理想郷価格」で驚いた。だけど、周辺は例のアレウイルスで潰れてしまった美術館が現実を見せつけるところが何とも言えない・・・・・・。
湯河原の千歳川の県境、電話ではどちらも市外局番は小田原と同じです。多分テレビも神奈川県扱いですよ。あと東海バス、以前の名古屋までJR使わない旅の時と違い、交通IC使えるようになりました。
初めまして初コメします熱海~伊豆急下田間は伊東までJRですが、ほぼ一体化路線となってますその昔伊豆急行線にもグリーン車が有りましたよ
いやーこの熱海の少し昭和感漂ってるのがまた良いなwwエロい博物館とか昭和の観光地の定番だったらしいしね笑笑
静岡県といえは、函南には「湯~トピアかんなみ」って温泉施設があります。
39:51 これはこれはGALAXY Z FLIP じゃないですか。最新シリーズの4ですか?次機種変する時はこの携帯にするって決めていたので、レビュー動画とか上げてくれたら嬉しいです!
理想郷、つまり「ゆーとぴあ」。 最後は、ゴムパッチンやって、「もーおしまい!」で締めてほしかった(笑)
走り湯は無料の足湯があったんですが、土砂崩れで利用できなくなってしまいました…
理想郷まで歩いていきましょうというセリフ、死ぬまでに一度言ってみたい
おいおい待たせすぎだぜぇでも嬉しい
海外弾丸旅 また見たい!
次は男鹿駅から女鹿駅までの旅をお願いします!
たけちよ倶楽部らしからぬ秋晴れ
撮影から3日でアップとはたけちよさんらしくないw いや相変わらず面白かったです。企画の趣旨とは別にたけちよさんの徒歩ぶらり動画はなかなか他のyoutuberさんにはない魅力、面白味があります。前にも書きましたが、新宿のきわを歩く企画の完走はいずれ是非に。ちなみに名古屋出身の自分も、(湯河原の一部)熱海伊東が東海地方という認識はないですね。三河、それこそ豊橋ご出身・お住いの方くらいならまた違うのかもですが、尾張からだと熱海に温泉や観光行くのは完全に「旅行」ですしね。
ステッカー❤️
長野蓼科の仙境都市のような廃墟ではないんですよね😅失礼仙境都市は今も人が住んでいらしてるようでした
廃墟であることには変わりない定期
熱海何度も行ったけど、ロープーウエイ乗ったことないし、熱海城も行ったことなかったw。
青ヶ島村や小笠原諸島などの島行ってほしい
先週行ったところだ。自分もちょうど伊東市の動画UPしてるんでみてあげてください。宇佐美海水浴場も行きました。
ここまで来たら鵜原理想郷まで来てもらわないとな!
そうそう 勝浦のね 旅館鵜原館は良い風呂良い宿 海岸で磯海苔取る風景もいいネ
干物で一杯やる動画も見たい
楽しく拝見させていただきました。次は認知症の蛭子さんを連れてバス旅をしていただけないでしょうか🐸
地元です。宇佐美の謎の東海バスは順天堂大学病院(伊豆長岡)からの直行便だと思います。まさか宇佐美駅からマリンタウンまで歩くとは思いませんでした。
撮影日と投稿日の間隔が意外と短い本気出せば編集を早くできるのか
最後の喫茶店気になる!
今年の動画の本数が少なすぎて税金が心配です!!
「はじめから襟を立てて、襟を正している貴方が懐かしいのですよ」多摩の母より
動画待っていました。
伊東マリンタウンの温泉は手軽でタオルも貸してくれる(有料)のでOK県民と県外で料金違うけど何も言わなくても県民料金で入れちゃう
トイレコントロールとCV:俺で笑った😊
次は地獄谷から地獄谷かな
今回も楽しく拝見致しました。(^-^)理想郷からの帰宅動画も、録画されてたらサブチャンネルによろしくお願いします。福島から多摩への帰宅動画が好き過ぎて、何度も見てます。( *´艸`)
マイクトラブルや金額間違えの後日吹き込みシーンだけ集めて動画にしてほしい
早く次のシリーズやらないかなぁ~
うちの不肖のカメラGoProがご迷惑をお掛けしまして録音ミスが多いですが
なんとか聞けるレベルには調整しました。ご了承下さい。
ありがとうございます♪
これだよ。たけちよ君のゆるキャラな旅をみんな待ってたのよ。
やっと本気出してきたな。
新調のジャケットが路線バスの蛭子さんみたいでいいじゃないか。熱海にマッチしてる。
こんなに動画あげてないのに、自分含めて全然チャンネル登録してる人減ってないのは皮肉ではなくすごい!
自分で運転するドライブも好きだけど電車やバスのような公共交通機関も大好きな自分にとってたけちよさんの動画、旅のやり方は神でしかない
やっぱこの人トークスキルめっちゃ高いよな。見てる我々も観光した気分になる。次回伊東を訪れた際は、故・大橋巨泉氏の名セリフ「伊東の朝は早い」を披露して貰いたい(巨泉氏の祖父は岐阜県出身)w
19:07 本人の吹き替えなのにホットペッパーのCMみたいで笑った
結構間隔開いたなぁ。前回偵察しすぎてロシアに拉致されたかと思ったよ(笑)
と言うより、ついにロシアに泳いで渡ったか...と思っていました。
Twitterはよく更新してましたよ笑
途中休憩でフラペチーノ飲まなかったですね🤗
本当に北方領土に渡って拉致されたのかと。
千葉、房総の鵜原にも理想郷があります。次回ぜひ!
自分もこんな旅をしてみたいですね
ゴールがわりと控えめな理想郷で笑ってしまいました
「そうです、あたすが神様です」のコントみたいでw
こういった日帰り企画モノもまたみたいですねぇ。
瓶の自販機はボタン押したら中から出てくるタイプなので売り切れではないですよ。
売り切れならボタンのランプが点滅ではなく常時点灯になってますから。
バスの旅も良かったです。動画の風景も良かったです。ありがとうございました。👊😆🎵🚏🚌
久しぶりの動画UPありがとうございました。ものすごくうれしいです😂
秋の熱海の美しさ、空気感の心地よさとは対照的に、目的地の両「理想郷」が割とどうでもいい場所なのが面白かったですw
全体を通して、かなり美しい画が多かったのと、バスの場面も、旅をしている感じが伝わってきてよかったな。
かぁ~っいいっスね~天気もいいし運転無しだから呑めるし😃最高❗️
ピンマイクも違和感なく様になってますね。テレビリポーターみたく玄人感が出て安心して、尚且つ楽しくいつもながら動画を見させていただいてます。
湯河原、熱海、てか伊豆大好き❤
海あり山あり景色あり。何度も行ってるけどいつ行っても飽きないし、良いところですよね。秘宝館懐かしいひと昔いやふた昔😅に行ったけど変わってなさそうですね。
お身体気をつけて、これからも応援してます。
長編は楽しみだけど編集大変そうだし、こういった単発企画も好き。竹千代ならではの着眼点!
たけちよさんのレースゲームはガチ笑った!😂
投稿頻度が低いからこそゲリラ的に竹千代チャンネルから通知がくるとテンションが上がります😆
新シリーズ楽しみ〜!!!
新作キタァ!ついこの間行ったんですね。
走り湯ひっそりある感じ、隠れ家ってぽくて好き
あんまり動画に関係ないですけど
たけちよさんのスマホ折れるやつなんですね
いい旅してますね~
家康の湯(行かなきゃ)たけちよですから、なんか笑ってしまった。
忘れた頃に来るタケチヨ
伊東園熱海館にはよく行くのですが、食事して風呂入って寝るだけなので、熱海付近を観光した気分になれました。
たけちよさんは有名人なので、軽トラに名入れすると、イタズラされそうですね…(苦笑)
髭、サングラスが良くお似合いですね🥸
バイク・クルマ移動派の自分にとって
たけちよ氏のバス旅や電車旅は特に興味深く見ています!
しかし「幸福〜愛国」みたいな「理想郷〜理想郷」よく見つけますよねw
たけちよ氏の企画力流石です!
熱海城は昭和に作った「偽城(笑)」と知っていたので興味なかったのですが
ビューポイントとして
またたけちよ氏がやっていたカーゲーム(無料!?)がしたくて行きたくなりましたw
ロシアを見てからどうやって帰ってきたのか気になるな。
みんな待ってた!たけちよ倶楽部! 昨日丁度年越し宗谷岬の旅を見返してましたw
久しぶりの動画視聴です。もうすぐ10万人ですね。スタバ旅や北方領土編がまだ未視聴なので、これから見てみたいと思います。
別の県の同名のバス停を路線バスだけで移動するというのも面白そうですね
たけちよ倶楽部の本来の面白さはこういうやつですよ。久々にらしい企画でした
待ってました😊
Googleのストビューで湯河原理想郷バス停を探したら、男性が一人立っていたので、一瞬たけちよさんかと思った。(笑)
熱海は通過するだけで立ち寄ったことが無いから熱海城なんて知らなかった。カンパチ定食、旨そうだね。
待ってました
理想郷バス停を結ぶ旅ですか。行ってみたいものです。
シリーズものもいいし、こういう一話完結ものもいいね👀ただアップ間隔が開くと寂しいよん😅
熱海ロープウェイを初めて見ました。景色は最高です。
知的なトークとゆるい街歩き。たけちよさんらしいですね。
どこでもいくドスコイさんと似てるようでまた違いますね。
たけちょさんは 岐阜弁なのが親近感わく(◍´ω`◍)
自分も岐阜の大垣の人間なので 聞きなれた方言いいですね👍
ひげちよさん、ご無沙汰しております。
東海道線沿いはいいですね。また行ってみたいです。
きたんですね?静岡県に!嬉しいです。
また、スガキヤ食べに来てくださいよ
動画UPありがとうございます。
折りたたみスマホ、着脱式サングラス、途中下車での地域情報、CV.俺、良い。
竹千代さんのスマホ、折りたたみスマホなんて珍しいの使ってますね。
見るたびにメガネが変わってるw
竹千代さんの企画は「デイリーポータルZの動画版」みたいで面白いなー
相変わらず怪しげなミスターX感が出ている竹千代氏が飾っているサムネに草生えますよ
錦ヶ浦のバス停付近から見る熱海城なかなか雰囲気あって良いな
そういえば、家の親戚の別荘が伊豆の大室山のそばで伊豆の「理想郷」停留所の近くだ。
見覚えある場所だと思った。
確かその停留所から、歩いて10分位でぐらんぱる公園に行ける。
たけちよさん久しぶりです。
やっと動画アップしてくれましたね待ってましたよ。
相変わらず元気そうでなによりです(^ω^)
のんびり旅ながら、行ってみたいなーと思わせるポイント紹介だったんでいつか行ってみたくなるっす。
湯河原の理想郷は、山本有三ゆかりの地で歴史のある別荘地です。そのバス停から数分で元東京都知事の別荘があります。一時私も近在に住んでいましたので懐かしく拝見しました。たけちよさんが辿られた道筋は週末のサイクリングコースでした。
ありがとうございます。
>横断歩道でない所を渡って、亡くなられた方
つい最近撮影されたのですね。
撮影からアップまで早いじゃん たけちよらしくない
熱海のロープウェイといえば、20年ぐらい前に当時付き合っていた人と秘宝館行ったのを思い出した。
しばらくご無沙汰の間にさらに恰幅よくなっているような 😅
徒歩移動もかなりしんどそうだし、健康には気をつけてくださいね
たけちよ俱楽部にあるまじき天気ですね
22:30 萌え声アナウンス
次回は、神奈川の足柄駅から静岡の足柄駅まで徒歩移動でお願いします。
たけちよさんダイエット企画かな
たけちよ氏にやって欲しい事
現地に行って地名解説
しゃべりNO編集の旅
徳川埋蔵金の発掘👍
車やバイクで何百キロも運転する持続力はあっても、投稿する持続力はゼロの男
瓶の自動販売機、今のはお金を入れてボタンを押すと出てくる仕組みになっています。
待ってました。時々確認してましたがやっと出ましたね。GJ!!!
待ってたよ!拉致られて拉致ちよになったんかも思ったわwww
県跨ぎする路線バスも珍しいな
最後のコーヒー店。
価格調べてみたけど、まさに「理想郷価格」で驚いた。
だけど、周辺は例のアレウイルスで潰れてしまった美術館が現実を見せつけるところが何とも言えない・・・・・・。
湯河原の千歳川の県境、電話ではどちらも市外局番は小田原と同じです。多分テレビも神奈川県扱いですよ。
あと東海バス、以前の名古屋までJR使わない旅の時と違い、交通IC使えるようになりました。
初めまして
初コメします
熱海~伊豆急下田間は伊東までJRですが、ほぼ一体化路線となってます
その昔伊豆急行線にもグリーン車が有りましたよ
いやーこの熱海の少し昭和感漂ってるのがまた良いなwwエロい博物館とか昭和の観光地の定番だったらしいしね笑笑
静岡県といえは、函南には「湯~トピアかんなみ」って温泉施設があります。
39:51 これはこれはGALAXY Z FLIP じゃないですか。最新シリーズの4ですか?
次機種変する時はこの携帯にするって決めていたので、レビュー動画とか上げてくれたら嬉しいです!
理想郷、つまり「ゆーとぴあ」。 最後は、ゴムパッチンやって、「もーおしまい!」で締めてほしかった(笑)
走り湯は無料の足湯があったんですが、土砂崩れで利用できなくなってしまいました…
理想郷まで歩いていきましょうというセリフ、死ぬまでに一度言ってみたい
おいおい待たせすぎだぜぇ
でも嬉しい
海外弾丸旅 また見たい!
次は男鹿駅から女鹿駅までの旅をお願いします!
たけちよ倶楽部らしからぬ秋晴れ
撮影から3日でアップとはたけちよさんらしくないw いや相変わらず面白かったです。企画の趣旨とは別にたけちよさんの徒歩ぶらり動画はなかなか他のyoutuberさんにはない魅力、面白味があります。前にも書きましたが、新宿のきわを歩く企画の完走はいずれ是非に。
ちなみに名古屋出身の自分も、(湯河原の一部)熱海伊東が東海地方という認識はないですね。三河、それこそ豊橋ご出身・お住いの方くらいならまた違うのかもですが、尾張からだと熱海に温泉や観光行くのは完全に「旅行」ですしね。
ステッカー❤️
長野蓼科の仙境都市のような廃墟ではないんですよね😅
失礼仙境都市は今も人が住んでいらしてるようでした
廃墟であることには変わりない定期
熱海何度も行ったけど、ロープーウエイ乗ったことないし、熱海城も行ったことなかったw。
青ヶ島村や小笠原諸島などの島行ってほしい
先週行ったところだ。自分もちょうど伊東市の動画UPしてるんでみてあげてください。宇佐美海水浴場も行きました。
ここまで来たら鵜原理想郷まで来てもらわないとな!
そうそう 勝浦のね 旅館鵜原館は良い風呂良い宿 海岸で磯海苔取る風景もいいネ
干物で一杯やる動画も見たい
楽しく拝見させていただきました。
次は認知症の蛭子さんを連れてバス旅をしていただけないでしょうか🐸
地元です。宇佐美の謎の東海バスは順天堂大学病院(伊豆長岡)からの直行便だと思います。まさか宇佐美駅からマリンタウンまで歩くとは思いませんでした。
撮影日と投稿日の間隔が意外と短い
本気出せば編集を早くできるのか
最後の喫茶店気になる!
今年の動画の本数が少なすぎて税金が心配です!!
「はじめから襟を立てて、襟を正している貴方が懐かしいのですよ」
多摩の母より
動画待っていました。
伊東マリンタウンの温泉は手軽でタオルも貸してくれる(有料)のでOK
県民と県外で料金違うけど何も言わなくても県民料金で入れちゃう
トイレコントロールとCV:俺で笑った😊
次は地獄谷から地獄谷かな
今回も楽しく拝見致しました。(^-^)
理想郷からの帰宅動画も、録画されてたらサブチャンネルによろしくお願いします。
福島から多摩への帰宅動画が好き過ぎて、何度も見てます。( *´艸`)
マイクトラブルや金額間違えの後日吹き込みシーンだけ集めて動画にしてほしい
早く次のシリーズやらないかなぁ~