ZEBRA FINCH GROWTH STAGES | First 75 Days of Babies Timelapse

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 53

  • @ClefairyFairySnowflake
    @ClefairyFairySnowflake 5 місяців тому

    It's really neat to watch the growth cycle of the Zebra Finch. They are such cute birds! I love them!

  • @user-zr3wu8bz3b
    @user-zr3wu8bz3b 3 роки тому +15

    こうして見ると本当に尊さを更に感じますよね✨嬉しい事や悲しい事やいろんな想いがいっぱい…
    『子育て』が大変なのは人間だけじゃないって思うと頑張ろうって気持ちになれる気がする😊

    • @kmkhyd7860
      @kmkhyd7860 3 роки тому

      Thanks for visiting my channel please stay connected 🤝

  • @akemi9144
    @akemi9144 3 роки тому +5

    🌸🌸こんばんは😃🌃ロミオ君とジュリエットちゃんから生まれた可愛い雛ちゃん達👏💝ロミオ君に羽を抜かれた事もあったけど😆皆元気に成長して良かった🎵ママさんも雛達にごはんを食べさせたり色々努力された事が実りましたね🎵👍🌸😊🐶🐦🐹🌸

  • @user-zq4my1rw6n
    @user-zq4my1rw6n 3 роки тому +3

    毎日が勝負でしたね😆
    成長のはやさに🥺
    成長の記録は宝物ですね👏😊
    貴重な動画アップありがとうございました🌹✨

  • @user-tz6yx1ri8y
    @user-tz6yx1ri8y 3 роки тому +6

    素晴らしい成長記録ですね😊
    色々な事があったけどママ👩さんは愛情をたっぷり込めて
    立派に子育てをしたと思います👏
    あの巨神兵😂が懐かしいです💕
    みんなであの丸い藁のおウチに入っているのは、いつ見ても
    可愛いなぁと思います〜〜🥰
    新しい可愛いおウチも楽しみにしてま〜す🤗

  • @rinko7203
    @rinko7203 3 роки тому +6

    実録成長記、ありがとうございます‼️ 自分で雛育てしてないのに日々の成長を間近で見せて貰って、すごく貴重な映像です。寝る間も惜しんだ母ちゃんのお世話の賜物ですね☺️ 日に日に鳥さんらしくなっていくファラン隊何度見てもかわいい~💕💕

  • @Leney_and_Jill
    @Leney_and_Jill Рік тому

    Beat bird ever

  • @user-lx8vw7si2s
    @user-lx8vw7si2s 3 роки тому +1

    卵から孵ったばかりのまんま"胎児"から、いつの間にか立派な"若鳥"へ。これぞ生命の神秘ですね!

  • @user-qe9ix8jr4g
    @user-qe9ix8jr4g 3 роки тому +1

    こんばんは〜🤗
    コレまで本当に数え切れないくらい色んな事がありましたよね☺️
    ママさん、一から育て上げて凄過ぎです👏👏👏👏
    あんなに、1円玉にも満た無い赤ちゃん今では、
    とても元気に鳴いたり、飛んだりで😄
    ご飯の時のキター‼️が可愛すぎた🤣
    今では、五兄弟のファラン隊かー🥺
    コレからもよろしくねー😍
    「フタツノココロ」
    二人ここで出逢った ある年の終わりの頃
    いつも支えてくれる 人がいるだけでこの世界は
    優しさに満ちてく
    時が経つほどに強く 信じ合える人になる
    ぶつかり合う時もあるけど
    最後は二人で笑った
    君と私はこの出会い 胸に抱いて歩いてゆく
    傷つき倒れそうな時 かける言葉はいつでも同じ
    私がそばにいる この先も
    いつも恐れていた 別れが来ることを
    大切に思うほど切なく
    離れている時も 心の距離はそう
    いつも近いと 信じていられたなら
    覚えているよ出逢った日 君がくれたあの言葉も
    私が君にあげられた ものはあるかな 思い返せば
    もらったものばかり
    君と私はこの出会い 胸に抱いて歩いてゆく
    傷つき倒れそうな時 かける言葉はいつでも同じ
    私がそばにいる この先も
    これからも 二人なら
    この歌素敵です。
    良く、口ずさみます😆

    • @kyapia_tv
      @kyapia_tv  3 роки тому +1

      こーきさん❤なんと、歌詞まで。。。ありがとうございます( *´艸`)

  • @user-be1mq1to7v
    @user-be1mq1to7v 3 роки тому

    雛ちゃん達が大きく育つのも早かった様に思えますが、ドラマ続きでしたよね➰
    ママさん本当にご苦労様でした。😊
    感動をありがとうございます😉👍🎶

  • @qoom2652
    @qoom2652 3 роки тому +1

    小さな命が誕生した頃🐣やミーミーと鳴き餌を食べる姿が思い出されます😌✨本当に母ちゃん頑張りました💪
    立派に雛が育ってくれて見ているこちらも感動しました〜🥺

  • @user-qk5ti4cq4h
    @user-qk5ti4cq4h 3 роки тому +1

    懐かしい~⤴️
    ロミオとジュリエットちゃん。
    雛ちゃんの頭のほわ毛やママさんの苦労した挿し餌など色々ありましたね。今では立派に大きく育って良かったです。これからも楽しみに動画配信を待っています。無理しないでね。

  • @user-vy4dr9uo7y
    @user-vy4dr9uo7y 3 роки тому +1

    この世の中にこういったほっこりするものがたくさんあってほしいものです…(涙腺ゆるくなった…)

  • @user-rj2sd5zl8v
    @user-rj2sd5zl8v 3 роки тому +2

    ママさん、本当に立派に育てあげましたね🥲ここに至るまでは辛い別れがあったり、苦労があったりと動画だけでは計り知れないことが多くあったことと思います。
    ママさんの動画はいつも本当に動物を家族として迎えることの尊いことや、愛する気持ちを再確認出来て感謝しかありません。これからもずっと応援させて下さい❤️

  • @suzuyuri10
    @suzuyuri10 3 роки тому +1

    こんにちは✨
    良い動画でした。
    お疲れ様🆗
    あー、懐かしいって思ってしまった❗
    本当に一日って、尊いね。
    命をみつめ、命が歓喜、命が命をつないでる…
    みんなそう感じたら、優しい事しかできなくなるのにね。

  • @user-xh2qv7ub6n
    @user-xh2qv7ub6n 3 роки тому +1

    素敵な記録日記ですね🐦
    順を追って成長が見れて とっても良かったです。
    1日 1日とものすごいスピードで鳥さんって成長する姿に感動しました

  • @user-er3es6ms7i
    @user-er3es6ms7i 3 роки тому +7

    ママさんロミオジュリちゃん達こんばんは~キンカチョウ実録成長記の兄弟達のスクスク育つ姿をなかなか見られる機会が無いのでとても貴重な感じがしました。これからもロミオジュリ達を応援してます。(*^-^)

  • @tyazawa2316
    @tyazawa2316 3 роки тому +1

    おこんばんわ〜
    75日分の編集、大変でしたね❣️
    でもファラン隊の成長ッぷりがよく伝わりました。これまでの母ちゃんの奮闘を思い出すと胸が熱くなります😭
    感動の動画をありがとうございます💕

  • @benvenutinelmiocalalejbl9246

    😄😄😄

  • @Foooooko
    @Foooooko 3 роки тому +1

    大変な子育てでしたね💞
    涙なくしては語れません😭
    皆んな元気でね💓

  • @user-fb3sv9zh8c
    @user-fb3sv9zh8c 3 роки тому +1

    ママさんも、お疲れ様でした😊

  • @rurimomo
    @rurimomo 3 роки тому +1

    凄い感動ですね〜😭✨あんなに小さな赤ちゃんが大きく育つなんて凄い😭✨✨

  • @daichan-mama
    @daichan-mama Рік тому

    鳥を飼った事がないのに、今孵卵器にキンカチョウのたまごが2個あります。
    2個とも有精卵で、元気に育っています。
    けれどもなんせ鳥を飼った経験がなく、さし餌の経験ももちろんありません。
    この動画を見て、頑張ろうという気持ちになりました。
    貴い命、大切に育てます!
    ありがとうございます。

    • @kyapia_tv
      @kyapia_tv  Рік тому +1

      こんにちは(^^♪そんな風に言っていただけて嬉しいです。これから悲しい思いもするかもしれませんが必要なものもまとめていますためこちらも参考にしていただけますと幸いです↓
      ua-cam.com/video/RtV_Y1KCzUI/v-deo.html

  • @pichikuri-hoiyo
    @pichikuri-hoiyo 3 роки тому

    母ちゃんを始め、みんなみんな頑張りましたね~✨✨貴重な成長過程を毎日毎日、大変だったのに一緒に見せて下さって本当にありがとうございます。
    色んな事がありましたが、こうしてみんな元気に育ってくれて見ているだけの私もとても嬉しいですよ✨
    実は数日前、我が家にも文鳥さんが仲間入りしました,キンカチョウさんよりは少し大きいけれど、小さくて可愛いです💕これからも我が家も大事に育てます✨

  • @imransharoz7607
    @imransharoz7607 3 роки тому +1

    Cute

  • @sam0801
    @sam0801 3 роки тому +1

    凄いね😄感動した❣️💞

  • @channelmix6838
    @channelmix6838 Рік тому

    They had beautiful boys

  • @musichello7426
    @musichello7426 2 роки тому

    巣箱がナイスアイデアですね。ケージ全体も見たいですね。

  • @megumisato431
    @megumisato431 3 роки тому

    こうして成長記録を見ていると感動しますね。

  • @kmkhyd7860
    @kmkhyd7860 3 роки тому

    Very nice video beautiful Finches and their babies good progress 👍

  • @forteonly
    @forteonly 3 роки тому

    いろいろあったね。感動…

  • @desdes388
    @desdes388 2 роки тому

    Soooooo cute 🥺!!!!!!!!

  • @esan_mama
    @esan_mama 3 роки тому +2

    (T_T)💦よく、ここまで😭
    大きくなった‼️
    母ちゃん頑張った‼️👏
    ずっと見てきた、オバサンも涙 涙😭です。

  • @sekireikuro9887
    @sekireikuro9887 3 роки тому +1

    最初から命に関わるトラブル続きでしたね。でも、母ちゃんさんの頑張りとひなちゃん達の生きる力とロミジュリちゃん達の成長で乗り越えてこられました。こっちは見てるだけですが、すごいなと感心しきりです。^ ^
    この記録は、これからキンカ鳥を育てる人たちにとっても、とても支えになりますね。^_^
    まだこれからも、沢山の事が待っていると思いますので、頑張ってください。^ ^

  • @asatakkotocyacya1880
    @asatakkotocyacya1880 3 роки тому +1

    かわーーいいーー!雛ちゃんみんな元気に成長して良かった。この子たちはみんなこのまま飼っていくんでしょうか?

    • @kyapia_tv
      @kyapia_tv  3 роки тому

      もちろんみんな我が家にいますよ♪

  • @shoko007
    @shoko007 3 роки тому +1

    あぁぁ………( ꈍᴗꈍ)❤❤ 素晴らしい記録ですね☝️😊
    日々成長していく雛達……決して順風満帆ではない道のりでしたよね👁️👁️ 色んな苦労を乗り越えて今の幸せがあると思うとジ〰ンとしてしまいます☺️💕

  • @murapen117
    @murapen117 3 роки тому +1

    ママさんの、本当に、ママさんの愛のおかげと思います。凄く大変な毎日・・。涙と笑い・・・・。お疲れ様でした!そしてありがとうございました。

  • @user-ho5or4ru8t
    @user-ho5or4ru8t 3 роки тому

    かわいい!我が家のキンカチョウは、1日に3回水浴びするくらい水浴びが大好きです☆ロミジュリちゃんたちは、あまりしないですか?

    • @kyapia_tv
      @kyapia_tv  3 роки тому

      ロミジュリちゃんもそのくらいしてる時もありました♪ファラン隊もかなりしますので、お水の交換、もう1日何度してるか解らないくらいです(^-^;

  • @kazukohonda5338
    @kazukohonda5338 3 роки тому +5

    ママさん、こんばんは🌙😃
    歳のせいか、目が、うるうる…
    ほんとうに、色々ありましたよね
    あんなに小さな雛ちゃんが、
    こんなに成長して🐥🐥🐥🐥🐥
    ママさん、すごいよぉ💙💙💙💙💙
    これからも、見せてください
    その後シリーズ❤️( `・ω・´)ノ ヨロシクー

  • @user-tq4zj8po8u
    @user-tq4zj8po8u 3 роки тому +1

    生命は〜凄いね〜おハゲちゃん(イチロー)筆頭に〜ママさんの協力(おせわ)で、命が、有るのは、猫O侍は、知っているよ〜ママさん〜凄いよ〜〜〜

  • @user-jz5gg4ze8q
    @user-jz5gg4ze8q Рік тому

    初めまして。我が家もキンカの雛を二羽お迎えし、最近オスとメスと判明しました。産卵しそうな仲の良さなのでお勉強させて頂きたく拝見させて頂きました。まだ早いのですが、質問しても宜しいでしょうか?
    巣の材料に使っているものは何でしょうか?あと、赤子に(笑)細い金属ぽい物で挿し餌をしていらっしゃいましたが、あれは何でしょうか?容易に手に入る代物でしょうか?まだまだ聞きたいことありますが我慢しておきますっ!ご教授宜しくお願い致します。

    • @kyapia_tv
      @kyapia_tv  Рік тому +1

      こんばんわ(^_-)-☆
      UA-camは見にくいのでこちらにさらっとまとめた感じになっています。
      kyapia.com/zebrafinch/
      また、繁殖で必要なものはこちら
      ua-cam.com/video/RtV_Y1KCzUI/v-deo.html
      成長する確率論はこちら
      ua-cam.com/video/s3R5bsdXPps/v-deo.html
      となっています。
      かなり難しく、悲しい思いもたくさんしますが、それを乗り越えた先に素晴らしい景色があるかなと思います❤
      挿し餌のシリンジ?と巣などはこちらに掲載しています。
      room.rakuten.co.jp/room_81467e318f/items

    • @user-jz5gg4ze8q
      @user-jz5gg4ze8q Рік тому

      ご親切にありがとうございました✨とってもとっても参考になります!何度も拝見して今後もお世話になりたいと思います。
      家系図?(笑)が壮観で、一期生が男の子ばかりでホッコリしました。でも後で動画内で6人兄弟だと知って複雑でした。カラーも色々で素晴らしいと思いました。卵からの成鳥は難しいとわかってはおりますが、少しでも出来ることをして、助けられる命を助けたいと日々思っております。悔いの無い様に毎日全力でお世話して、これからも続けたいです。本当にありがとうございました✨私は野鳥救済専門でしたが、文鳥、カノコスズメ、そしてキンカチョウもお迎えしました。これからも勉強させて頂きます!

    • @kyapia_tv
      @kyapia_tv  Рік тому +1

      こんばんわ(^_-)-☆
      野鳥さんの保護、私も興味があって最近、戸田市の方の保護施設などの動画も見ていました。
      私もまだまだキンカチョウの事は解らずに手探りな事もあるので、お互いに情報交換できるなんて嬉しいです。
      完全人工飼育は本当に難しいですが、親鳥が少しでも餌やりしてくれるといいですよね💗
      実は週末に発表予定なのですが、キンカチョウ、もう1羽お迎えしちゃってるんです💦
      「もう増やさない」って言ってて( ´∀` )
      可愛いので仕方ないですね💦あはは❤

    • @user-jz5gg4ze8q
      @user-jz5gg4ze8q Рік тому

      おはようございます✨
      あらっ!ネタバレですね~(笑)気持ちすごーく解ります!もう増やさないの所も特に!!変わったカラーの子にでも出逢ったのですか?私は寂しそうな子を連れ帰る癖があります(笑)
      我が家も十数年前にワンコの出産に立ち会い取り上げ、その子供達、父犬共に老犬になり介護風な毎日。母犬は年上高齢出産で数年前虹の橋を渡り、今も私を待っていてくれております。雀はとても懐く賢い鳥ちゃんで、ベタ慣れになります。何匹保護したか忘れましたが、後悔しているのが私が至らなかった為に、産まれて直ぐの赤子を助けられなかったこと…その後から、保育セット等直ぐに準備し、最善策をシュミレーションし(笑)備えてますが、そんな赤子に出逢う事はもう無いでしょうね。ですから今回キンカがツガイと判明してからは気が早い気が早い(笑)因みに今朝も文鳥が無精卵を出産(T_T)今年18個目です。どうしても発情し産んじゃうので、栄養といけないとわかってても愛情をそそぐ毎日です。野鳥のヒバリもとてもとても賢いですよ。ヒバリも超ベタ慣れします。残念ながら猛禽類やカラスはまだなのですが、そうなるとキンカが危険ですね(笑)そのときは外に小屋作る予定です。又色んなお話し出来ると嬉しいです。
      ママさんは私から見たら神ですよっ!これからも色々とご教授くださいませ!!