仙台→新潟間を40分で移動できる"隠れた秘密のルート"がスゴい!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 тра 2024
  • いつも動画のご視聴ありがとうございます!
    企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
    サービス・製品のPRも承っております。費用対効果を最大限引き出せるよう、施策をご提案いたします。お気軽にご連絡くださいませ。
    → hiroki-railway.com/
    企画:ひろき
    サムネイル:ひろき
    編集:パスケース
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終電まで乗り続けてみた!
    → • 【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終...
    ②【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大トラブル発生!〜
    → • 【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大...
    ③【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせえわ』を歌ってみたww
    → • 【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせ...
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 旅行Channel
    → / @channel-nz6hy
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆使用BGM/引用など◆
    ・一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    ・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
    ・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
    ( • 鉄道音楽アレンジ
    )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

КОМЕНТАРІ • 125

  • @user-gc8bd7lq4r
    @user-gc8bd7lq4r 14 днів тому +34

    宮城県民です。平成6年まで8年間、新潟市東区に住んでました。その当時も飛行機を何度か利用してました。フライト復活、新潟に遊びに行きたいわ。

  • @user-rz1oi2br6o
    @user-rz1oi2br6o 14 днів тому +39

    新潟市民です
    来ていただきありがとうございます
    仙台好きなので近々利用したいなあ🙂

  • @janisk3170
    @janisk3170 14 днів тому +16

    亡くなった祖母の実家は米坂線上にある村でした。空から思い出の地を眺めることが出来ることを知りました。ありがとうございます。

  • @user-mr3vl9fz2b
    @user-mr3vl9fz2b 14 днів тому +13

    仙台から新潟までの高速バスは磐越自動車道を経由しています。所要時間は4時間近くかかりますが、便によっては東北新幹線のE5系のデザインのバスにも乗れるので、面白いと思います。

  • @user-oy9cl7tr9q
    @user-oy9cl7tr9q 15 днів тому +36

    駅前のペデストリアンデッキの雰囲気が仙台・大宮・高崎が似てますね。

  • @ringjh
    @ringjh 15 днів тому +24

    地元特集してくれてありがとうございます(仙台出身)

  • @user-xo8df9fu2z
    @user-xo8df9fu2z 15 днів тому +36

    このレストラン13年前のニュースでもみた光景だな

  • @user-xz3qn6yj3u
    @user-xz3qn6yj3u 15 днів тому +48

    地元の方です。館腰駅はよく利用します。仰る通り、館腰駅は仙台空港アクセス線開業前は仙台空港の玄関口でした。仙台新潟間はいつも、高速バスでの移動でしたが、トキエアも使ってみたいと思いました。

    • @jiraiya1970
      @jiraiya1970 4 дні тому

      スーパーホテルとルートイン(天然温泉付き)があり、仙台市内に宿泊するよりぐんと安上がりなんで、館腰駅周辺は
      今もまだ使い勝手は良いです。

  • @kaoru843
    @kaoru843 14 днів тому +12

    地元を取り上げてくれて嬉しいです😊

  • @Mochan03316
    @Mochan03316 12 днів тому +6

    野球(2軍戦)あるし、新潟行く用事あったからマジ助かる

  • @sansansangatsu6049
    @sansansangatsu6049 14 днів тому +26

    新潟へようこそ!
    仙台へは高速バスばかり利用してましたが、トキエアは次に行く時は絶対乗ると決めてます。
    景色を楽しんでいるうちに到着しそうですね。

  • @user-fq3cv6zh1n
    @user-fq3cv6zh1n 14 днів тому +7

    気になる路線を紹介ありがとうございます

  • @carriersound
    @carriersound 14 днів тому +14

    上越新幹線回送線を新潟空港まで引き込んで、博多南線みたいな形にしてもらえると便利になりますよね。渋滞解消にもつながるし

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 13 днів тому +2

      新潟空港 ~ 新潟駅間は特急券不要で。
      山形県の置賜 & 庄内地方の人は、新潟空港から仁川国際空港トランジットで、世界各国に翔び立ちますしね。

  • @user-vh2kv4qu9t
    @user-vh2kv4qu9t 14 днів тому +7

    今回、新潟の✈️トキエアで✈️新潟-仙台間の✈️エアラインが復活したんですよね~。新潟空港-仙台空港間約40~50分、新潟空港から🚄JR新潟駅迄約30~40分、仙台空港~🚄JR仙台駅迄約30~40分、合計して2時間半前後。私も昔✈️新潟空港-仙台空港往復で利用した時は、✈️YS―11プロペラ機と✈️B737小型ジェット機でした。

  • @user-tg4xz7pg7j
    @user-tg4xz7pg7j 15 днів тому +24

    ATR72は一見プロペラ機ですがジェットエンジンをでプロペラを回転させるターボプロップ機です
    ジェットエンジンを積んでいるので25000フィート(約7620m)の高高度を巡行できます
    だだ仙台ー新潟は直線で160㎞しかないので2000mほどしか上がらないんでしょうね
    トキエアが寸断された地方間輸送の救世主になるといいですね

    • @spitfiregriffon1
      @spitfiregriffon1 12 днів тому +1

      一見しても二見してもプロペラ機ですが・・・
      推力はほぼプロペラで出してるのでジェット(墳流式)エンジンとは言えませんね
      エンジン的にはガスタービンエンジンになります

    • @captain_kazu
      @captain_kazu 11 днів тому +2

      @user-tg4xz7pg7jさんは述語でプロペラ機です、という言い方はしていません。
      それから一般の人がイメージするジェットエンジンはターボファンエンジンのことを指すと思いますから言葉の使い方も間違っていないと思います。

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e 15 днів тому +28

    新幹線空白地帯は、飛行機で飛び越えたくなりますね

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 15 днів тому +8

      分かる、その気持ち。

  • @captain_kazu
    @captain_kazu 14 днів тому +17

    21:20地元が仙台なんですが
    見えている山が蔵王連峰で
    左が不忘山、右が刈田岳です

  • @tomokokondo64
    @tomokokondo64 4 дні тому +1

    上越市民です。今年、息子が進学で仙台へ行きました。受験、部屋探し、引っ越し、それぞれを上越から新幹線を乗り継いだり、高速バスだったり、自家用車でずっと高速道路を走ったり、と3通りの方法を使ってみました。コスパ、タイパ、どれも一長一短でして…さらに飛行機なんて選択肢も増えました。どれがベストなんでしょうかね。

  • @mnakamura8360
    @mnakamura8360 14 днів тому +5

    ハッピーターンのネーミング話し良かったです。勉強になります。

  • @Takahiro-Hattori
    @Takahiro-Hattori 15 днів тому +9

    仙台空港アクセス線の開業前は、仙台市交通局の「エアポート・リムジンバス」というのが仙台駅から仙台空港まで走っていました。
    当時は仙台市交通局で一番のドル箱路線だったそうで、私もよく利用をしていましたね。
    仙台駅→長町一丁目駅→長町インター→仙台空港インター→仙台空港で所要時間は約40分。
    今は専ら車を使いますが、行きが仙台空港で帰りが新幹線を使う場合、もしくはその逆だと仙台空港アクセス線を使うこともありますよ。

  • @yuichiishikawa126
    @yuichiishikawa126 13 днів тому +3

    ようこそ新潟へいらっしゃいました😂
    トキエアの紹介ありがとうございます!
    ぜひ新潟にまた来てください😊

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 14 днів тому +11

    トキエアは新潟~仙台も繋いでいたのね。

  • @ponpon5280
    @ponpon5280 14 днів тому +5

    仙台→新潟は大宮経由で新幹線が速いことにいつも驚きます。早いと3時間強です。

  • @t.t4824
    @t.t4824 11 днів тому +4

    すごいショートカットですねw
    丘珠、仙台に続き、中部、神戸、東京ー佐渡の就航も楽しみです!

  • @user-kk5dw6nk9g
    @user-kk5dw6nk9g 15 днів тому +7

    今回立ち寄られたレストランは東京の赤坂にもっと大きな店があります。こちらでは東北の食材を使ったオムライスが絶品ですので、今回取り上げてくださって嬉しくなりました😊

  • @user-fi4ws7db4g
    @user-fi4ws7db4g 7 днів тому +2

    ようこそ新潟へ。またいらしてください。新潟駅ガラッと変わりましたよ。
    これで、太平洋側の東北地方に行きやすくなりましたね。秋田までは特急いなほがありますが、青森まで行くとなるとV字経路の新幹線乗り換えか、高速バスを使って仙台駅まで行くかでしたが、飛行機が出たことでそこからさらに乗り換えするにも時間が大幅に短くなりました。トキエアに感謝です。

  • @mars-133
    @mars-133 14 днів тому +7

    仙台はとても遊びどころ満載なので年に1~2回は訪れてます。
    新潟は僕の地元・郡山からもアクセスが少ないので近いようで遠いです……
    名取駅はおつまみのなとりどころか名取裕子さんとも関係ないですねwww

    • @shujikumiya8997
      @shujikumiya8997 13 днів тому +3

      名取裕子さんは、かつて名取市の愛島台というニュータウンのCMに出ておりました。

  • @user-jf8en3ds3o
    @user-jf8en3ds3o 15 днів тому +12

    3人で仙台駅から仙台空港行くなら館腰からタクシーの方が安い😭
    昔はタクシーたくさんいたのに今は少ない。元タクシー会社社員

  • @hanahalgamagawa2752
    @hanahalgamagawa2752 15 днів тому +14

    トキエアを紹介してくださりありがとうございます。

  • @shiaashinoko8267
    @shiaashinoko8267 15 днів тому +6

    新潟市民です。上空からの景色最高ですね。新潟空港の利用者がどんどん増えてくれればと思います。

  • @yuiga1964
    @yuiga1964 15 днів тому +8

    セリって大人の味ですね
    私は子どもの頃苦手だったのですけど
    今は大好物です

  • @minoripakwolf9686
    @minoripakwolf9686 11 днів тому +3

    館腰駅だと朝と夕方は空港までバスが出てるみたいですね。臨空循環バスというらしいです。
    ( ˘ω˘ )※地元民情報

  • @2010noki
    @2010noki 14 днів тому +4

    トキエアの動画新鮮でした。
    トキエアは今後、佐渡にも就航するとか。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 15 днів тому +4

    仙台新潟間に航空論があるとは知らなかった。「トキエア」乗ってみたいですね。

  • @aquetone2532
    @aquetone2532 11 днів тому +1

    個人的なことになりますが31:30〜の白新線と羽越本線が分岐するあたりで生まれ育ちました。ちょうど実家の裏が羽越本線で貨物列車が通るたびにうるさいなあと思っていましたがそれもまた良い思い出です。ちょうど夕食時の19:45頃に大阪発札幌行の寝台特急「トワイライトエクスプレス」が北へ駆け抜けるのですが、今は亡き母が乗ってみたいと呟いていたのを思い出しました。また寝苦しい夜やふと目覚めた深夜に窓の外を見ると「日本海」が通り過ぎて旅情を掻き立てられたこともあります。

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d 14 днів тому +3

    仙台と新潟を結ぶ航空便は知らなかったですね。

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 10 днів тому +1

    31:18 ヘリは気流の関係で大きく揺れる場合もあるようですね。
    かつて、神戸ヘリポート〜コウノトリ但馬空港〜湯村温泉に川重が路線ヘリを運行していて、
    「トップガンみたい」「エアーウルフだね」「ケビンコスナーじゃん」と意気揚々と乗り込んだ人がハヤシライスを大リバースしてました。

  • @MIA-vl3pe
    @MIA-vl3pe 10 днів тому +1

    ATR42と72が好きです💕
    トキエア、応援してます。

  • @djpou3
    @djpou3 15 днів тому +9

    杜の都へようこそ!地元民としては嬉しいです。

  • @user-gh6pf7ct4w
    @user-gh6pf7ct4w 13 днів тому +3

    5/11に撮影してる……!新潟駅カオスな日だ……(浦和レッズの試合とTravisJapanのライブの日……)

  • @user-vr9hb6du9t
    @user-vr9hb6du9t 15 днів тому +6

    トキエアーの使用しているATR機は、日本航空グループしか使って無いので、提携しているのでしょう。

  • @jetta007
    @jetta007 14 днів тому +6

    遅延してなかったら乗り遅れてますよね?😎

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- День тому

    トキエアの就航はめちゃくちゃ嬉しいんですが、そもそも新潟から仙台に行く機会が限られるという...
    バスと車で何度か往復しましたが本当に遠いんで嬉しいのですが、数年に一度の新潟ー仙台に乗る機会で果たしてトキエアが生き残れているかどうか…
    7:58 阿武隈急行直通のAB900系ですね。仙台はいろんな線路が伸びていて楽しいですね(来る奴らは同じ顔触れ)
    21:21 仙台空港のB滑走路は東西に延びているので真西ですね。これは蔵王です。

  • @user-nu9lf5dd4s
    @user-nu9lf5dd4s 14 днів тому +7

    トキエア乗ってみたいですが、現在は仙台と丘珠の2路線なのでなかなか乗る機会がありません。
    佐渡空港をより本気で改修して発着できたら、需要が格段に高まるり、会社的にもWinんじゃないですかぁ。
    佐渡のような大きな離島にまともな空港がないのはおかしいですよ。
    神戸~佐渡とか、茨城~佐渡とか、面白い路線ができると思います。新規の需要開拓で、既存のフェリー客とは競合しませんよ。
    佐渡には空自のレーダーサイトもあり、ある意味、国防の最前線。自衛隊との併用空港にすれば、2000mの滑走路を作る予算が取れるでしょ。観光と防衛、両面で空港整備を進めて、トキエアの発展につなげてください。

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i 14 днів тому +3

    新しく線路が出来たかなと思ったら飛行機ですね。

  • @Mr19master95
    @Mr19master95 15 днів тому +3

    新発田は荒町のブルボン工場や豊浦病院が見えますね

  • @user-vg7sh4os2j
    @user-vg7sh4os2j 15 днів тому +6

    オープニング、ZAKIさんLIVEで言ってたやつww
    トキエア頑張って欲しい

  • @ester-bond
    @ester-bond 15 днів тому +15

    館腰で映ったピンクの車両は1日2往復の仙台直通阿武隈急行ですね~
    東北本線にいるの違和感すごい...

  • @foobowtf
    @foobowtf 14 днів тому +4

    仙台空港、311で津波に埋まりましたね😭

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 15 днів тому +9

    UA-camで東日本大震災当日の仙台空港あがってますが衝撃すぎました。

  • @user-uk6pt6jj3c
    @user-uk6pt6jj3c 15 днів тому +48

    仙台と大宮駅ってなんとなく似てる感じがします〜。

    • @peliatanbidani8573
      @peliatanbidani8573 15 днів тому +7

      首都圏のターミナル大宮駅と仙台駅を一緒にするなと言いたいところだけど、かなり似てるよね。

    • @killer-er1ii
      @killer-er1ii 14 днів тому +4

      一緒にするな

    • @user-zb4mt3gq9w
      @user-zb4mt3gq9w 14 днів тому +4

      新幹線の駅って同じ感じですよ。
       ただ、大宮駅の中は新旧の駅舎が合体しているので、たぶん中は全然違うと思う。

    • @kamatte_chan
      @kamatte_chan 14 днів тому +9

      大宮の知人が大宮駅の西口を「大宮駅の発展してない側」と言っていたけれどバチクソ仙台駅の「発展している側」より大都会で泣いた

    • @Banana_fn
      @Banana_fn 14 днів тому +6

      外観は宇都宮駅、お土産ゾーンは新潟駅、駅の構造は大宮駅に似てる。

  • @hosokawakanako
    @hosokawakanako 15 днів тому +2

    首都圏で青のラインカラーは常磐線中距離列車ですかね

  • @KPSLYR_NEVER_DIES
    @KPSLYR_NEVER_DIES 15 днів тому +4

    アクセス鉄道撮れなかったのは痛恨のミスだなぁ
    でも登録チャンネルで見慣れた風景が出てくるのは嬉しいね

  • @masakawa1140
    @masakawa1140 14 днів тому +3

    数十年前には仙台新潟間に20名程度のプロペラ機が飛んでいたな。

  • @onepiecenolife5977
    @onepiecenolife5977 15 днів тому +11

    タイトルだけで分かったトキエアだって

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 14 днів тому +4

    時間6分の1、費用4倍、これをどう見るか。仕事なら十分、選択肢になるけど、冬季欠航率が気になるかなぁ。

  • @fukushimatravel
    @fukushimatravel 14 днів тому

    やっとトキエアが運行開始したんですね!

  • @user-zv8dp5hk6p
    @user-zv8dp5hk6p 15 днів тому +4

    タイトルで飛行機トキエアラインと察した
    ただし発車時間が早い

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 14 днів тому +3

    山の上は気流が安定しないからね。飛行はしない。

  • @daicyan100
    @daicyan100 14 днів тому +3

    もし5月12日撮影なら新潟競馬場が賑わっていたのはG1ヴィクトリアマイルの影響かな。。。。
    新潟競馬場開催日ですが5月は新潟開催の重賞レースは第1週の新潟大賞典しか無いので

    • @user-sl1kg4fl5e
      @user-sl1kg4fl5e 13 днів тому

      映像ではダートのレースのゲートインシーンが見えていました。何レースかはわからないが。

  • @mm.4190
    @mm.4190 14 днів тому +7

    何故だろう仙台空港のレストランからのアングル、何度も見たことがある。行ったこと無いけど…

    • @user-eh1vv2fd9c
      @user-eh1vv2fd9c 14 днів тому +5

      東日本大震災での衝撃的な映像が有名になっております。

  • @user-jk5fz5es1x
    @user-jk5fz5es1x 14 днів тому +6

    ひろきさんありがとう😊新幹線使うより、格安なのですね😮
    ひろきさんのお陰で、また一つ賢くなりました❤

  • @yocotetu238
    @yocotetu238 13 днів тому +1

    3:19 ドラマ家政婦のミタゾノで出た美田園駅を通るんですね。
    と思ったら今回はタクシー乗って通らなかった。

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed 11 днів тому

    仙台~新潟、沿道の風景を楽しみながら移動するならJRよりも高速バスがベストでしょうね。磐梯山、頂上は案外見えないので好天になることを祈る、ということで。

  • @kfks3672
    @kfks3672 15 днів тому +1

    本日は仙潟の旅にご乗車いただきありがとうございます

  • @ch3421
    @ch3421 15 днів тому

    地元ー!

  • @user-dp6sl6yk6e
    @user-dp6sl6yk6e 15 днів тому +2

    小型プロペラ機は可愛いですよね~

  • @user-dp6sl6yk6e
    @user-dp6sl6yk6e 15 днів тому +4

    大宮圏内人です
    やはり、仙台と大宮は似てますよね?

  • @nyankichi1504
    @nyankichi1504 15 днів тому +6

    あおば、あさひ 何もかも懐かしい、、、

  • @gouhibari
    @gouhibari 11 днів тому

    仙台~岩沼間は複々線にしないとまずくないですかね

  • @TUUKUU
    @TUUKUU 14 днів тому

    広島ー仙台は現在、航空便があって利用したことがあります。
    広島ー新潟も就航してたんですが廃止になりました

  • @sm36006920
    @sm36006920 14 днів тому +1

    ひろき君あるある
    見たのと違うのを言いがち
    (E721系のシングルアームを菱形と言っていた、まあ701系も同じ路線を走っているのであながち間違いではないけど)

  • @tohru1966
    @tohru1966 15 днів тому

    22:57 サイクリングコース、仙台旅行に行った時に寄りました。
    せっかくの海辺のコースなのに、防風・防砂林で全く海が見えないんでガッカリしましたw

  • @user-vb5dl2fp5x
    @user-vb5dl2fp5x 13 днів тому +2

    ときエア就航したんですか?

  • @klo1024_
    @klo1024_ 14 днів тому +3

    7:58
    これは仙台~槻木間1日2往復仙台まで乗り入れする阿武隈急行AB900系(E721系の阿武急版)の第4編成(カラーリングがピンク)みたいですね
    ひろき氏が乗った電車の8分後(7 : 53)に仙台を発車した電車になります

  • @NanashiNoJiro
    @NanashiNoJiro 13 днів тому +1

    う~ん
    仙台空港へのアクセスや新潟空港からのアクセス
    それに全ての航空機利用についてもそうだけど
    20~30分くらい前の締め切りを考えると1時間前には空港入りする余裕は欲しい
    と、なれば本数や費用とか諸々を考えるとうま味は・・・

  • @user-vf2yr8qm4p
    @user-vf2yr8qm4p День тому

    こういう時は日にちを変えて再撮影してくれ。

  • @user-yg3lz1cf8s
    @user-yg3lz1cf8s 14 днів тому +2

    アクセスが順調で待ち時間があまりなければ本当に短時間で仙台↔︎新潟間を移動できるんだね。凄いわ。

  • @sadaharu-ob1lb
    @sadaharu-ob1lb 10 днів тому

    福島空港も無事だったので臨時便などがだいぶ離発着していた。

  • @kazuess9304
    @kazuess9304 14 днів тому +4

    新潟って、そんなに暑いんだ?

    • @japanhenagi6862
      @japanhenagi6862 14 днів тому +3

      フェーン現象と高気圧が重なると
      新潟がランキング独占するほど暑くなります
      暑ければ暑いほど新潟の枝豆と新潟ビールが恋しくなりますけど笑

  • @user-ne7fh3zr4q
    @user-ne7fh3zr4q 15 днів тому

    仙台貨物線本線は残って欲しいですね

  • @user-vm7ff1pb5m
    @user-vm7ff1pb5m 11 днів тому

    新空港占拠でみたロビー‼︎

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 15 днів тому +1

    ひろきくんナレーション解りやすいよ😛😛😛😛

  • @Yuki-xi3mr
    @Yuki-xi3mr 15 днів тому +1

    昔、小牧から福岡移動時は、初めてプロペラ機でしかも乗客が一桁でした。
    眼の前にアテンドさんが居て、ゆれるな~と思ってたら、アテンドさんがニコッとしたのを覚えてます。
    不安じゃなくて、不思議すぎて考え事してたのを思い出しました。

  • @foobowtf
    @foobowtf 14 днів тому +1

    トレジオン

    日本語で
    三陸
    を現します。
    赤坂見附にも系列店あります。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 15 днів тому +11

    仙台空港に行くのにわざわざ館腰から行くのは…不安はあるけどアクセスラインの方がめっちゃいいのに

  • @ToyomaruGT1
    @ToyomaruGT1 День тому

    動画見なくてもサムネイルですぐ分かった!トキエアの飛行機で移動でしょ。

  • @bribritish1563
    @bribritish1563 14 днів тому +1

    www

  • @user-lu8od5cc3r
    @user-lu8od5cc3r 15 днів тому

    ひろきさんの動画でTravis Japanの名前が聴けるとは思わなかった。ダンスに特化したグループですよ

  • @user-df7bw1pr3p
    @user-df7bw1pr3p 12 днів тому

    100米

  • @user-bp9cj2cm1j
    @user-bp9cj2cm1j 14 днів тому

    トキエア飛行機

  • @mnishida6601
    @mnishida6601 14 днів тому

    冒頭のお宿はZAKIクンとライブしてた宿っぽいですね😀
    搭乗前にひろきくんの前
    歩いていた女子たちを見て、
    速攻、旧J社のアーティストさんのヲタクおるで、と思ってたら、ビンゴだった。
    新潟駅、10年近く行ってないけど、様変わりしてるなぁ…。

  • @metmen48
    @metmen48 14 днів тому

    空路はズルくないかおじさん「空路はズルくないか」

  • @user-kokusan-beef
    @user-kokusan-beef 15 днів тому +2

    37:19辺り私の家が映ってました😊

  • @akana-moe
    @akana-moe 13 днів тому +1

    仙台東京の航空便なんてないわ😊

  • @amoyo-pv5gk
    @amoyo-pv5gk 14 днів тому +5

    おい ひろき
    蕎麦の場合は
    ✕スープ
    ◯汁または出汁
    だろ。
    まったく今日びの若いもんは!

  • @x6330
    @x6330 13 днів тому +1

    今回は遅延で良かったですが、過去に何回もやらかしてるので乗り遅れない様に気を引き締めてください。
    見ている視聴者、幻滅しますよ?

    • @user-uf1fy2sg4q
      @user-uf1fy2sg4q 12 днів тому

      あなたくらいですよ今のところは
      勝手に視聴者代表するのやめてもらっていいですか?

    • @x6330
      @x6330 12 днів тому +1

      視聴者のひとりとして意見したまでです、視聴者代表とは思ってませんが…
      意見を言ったらいけませんか?
      より良い動画作りの為の意見は必要かと思いますがね… 違いますか?

    • @user-yd7ib7ed7k
      @user-yd7ib7ed7k 11 днів тому

      ​@@x6330きっしょ黙っとけよ(笑)

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 15 днів тому +3

    秘密のルート凄すぎ
    ひろき最高

  • @user-ci1bg9hl4u
    @user-ci1bg9hl4u 14 днів тому +5

    何処を基準とした時間?40分って飛行機かいっ🥺サムネ詐欺っぽい。