【クラフトピア】水没式トラップで精錬石自動化施設の作り方【シームレス後】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- クラフトコネクタを使って精錬石の自動化施設を作ってみました。
精錬石以外でもモンスタードロップ次第で色んな施設に対応できるかと思います。
よかったら高評価よろしくお願いします!
■8/30のアプデ水没判定直りました!やったー!
※8/21のアプデで水没にバグが追加されたようです、公式も把握済みで修正中らしいのでこの動画のトラップはうまく稼働しないかもしれませんので修正まで参考程度にご視聴頂けると幸いです。
■Twitter: / oryon_33
■Gamelink:store.steampow....
■音声ソフト:VOICEVOX(ずんだもん)
voicevox.hiros...
自動化の詳しい解説おつかれさまです
コメントありがとうございます〜!!初歩的な事しか解説出来てなかったり抜けてるところもあると思いますがおつありでございますm(*_ _)m
とても良い解説動画!!! 冒頭のお部屋も素敵(*´ω`*)
ありがとうございますー!励みになります!
今建築関連の動画も作ってるので部屋作りも混ぜれたらと思ってます、よかったらまた見に来てください(´^ω^`)
素晴らしい動画だったと思います!!!!!
やったー!!ありがとうございます!!!!!
動画ありがとうございます!
武器の分解という発想はさすがですね!
前回の動画を参考に自動化施設つくったけど、
武器の処理に悪戦苦闘してました(汗)
今回のも参考にさせていただきます!
ためになる動画ありがとうございます♪
コメントありがとうございます~!
今回の動画セリフの入れ忘れが正直多いんですが雰囲気だけでも伝われば幸いです!
ホントは動画にして言いたいこといっぱいあるんですが編集しきれずで申し訳ない!
ちなみに大盾グレムリンを使う場合は盾は防具なので分解できずチェストにたまってしまうので注意してください!
解決方法で言えばチェストの内部を別にスタックできる回収アイテムを1個ずつ置いたりして吸わせないようにして別のアブソーバーに吸わせる等々...今後の動画で混ぜれたらなぁと思ってます~!
動画で言い忘れてるんですがモノリスの設置もお忘れなく(^ω^)
めっちゃ素敵!お部屋の作り方教えてください!
また見てくれてありがとうございます~!
えへへ、お部屋褒められるの嬉しいですね!
部屋の作成は普通の動画で出すかショートで出すか悩んでいて
何個か配置パターンのような物を動画にしたいと思ってます~(´^ω^`)
ただ今週土日も仕事になってしまって...すぐにはあげれないかもー(´・ω・`)‼
@oryon3
とっても素敵です。
その施設参考にしてみたんですが、精錬の風が横向きだと拠点で悪さしていたので、縦の向きに改造をしてみました。もしよければ、お試しあれ~。
※以下やり方。
①本来置きたい床の二段上にグリっト配置で半分ずらして床を配置します。
②半分ぐらいはみだして配置し、下向きにアブソーバー(ドロッパーも可)を付けます。
③①の床を削除すると、床にアブソーバーが貫通して下向きになります。
最終的にこうなります。
チェスト←コネクタ←施設
床↓床床床床床床床床床
水水水水水水
ベルコンベルコンベルコン
早速参考にして頂き嬉しいのだー!!
やっぱり縦のが綺麗だし施設ズレしなそうですね(´^ω^`)試します試しますー!!ホントは今日お休みでクラフトピア漬けで動画ネタ模索しようとしてたんですが熱中症でダウンしてるので熱が下がったら試したりネタねりねりします〜
@@oryon3 おぉ、熱いのでお大事になさってください。
一週間前に始めた初心者です。こちらの動画を参考にさせていただき自動化施設を作成してみたのですが、施設から離れて戻ってくるとモノやゴブリンが外に出ていたり交配機から外れていたりするのですが何か考えられる原因ってありますでしょうか
コメントありがとうございます!
動画の紹介では省いていて申し訳ないのですがモノリスは設置済みでしょうか、自動化施設には人工モノリスを設置する必要がありますので1度確認してください🙇
最近多忙でゲームを起動していないのでもし他に原因があったらパッチノートを確認して見ますね👀
@@oryon3 返信ありがとうございます。 人工モノリス!これの存在を知りませでした…助かりました!!
床はアクション設置、コンベアをグリッドにして、次の壁がコンベアにくっつく様にアクションで設置しようとしても赤になります。最初の基準壁とコンベアには隙間はないのですが、何か解決方法はありますか?
ご視聴ありがとうございます!
緑モノをせき止める壁の部分ですかね?現状見てみないとはっきりしたことは言えませんが設置物が干渉していると赤表示になりますのでコンベアが干渉しているとは思います…地上で見える化をして設置の確認をしていただくのが解決に近づくかな?とは思います!
この動画を見て自動化施設を作ってたのに、8/21のアップデートで崩壊しました。
水没した緑モノはダメージを受けず、チェストや施設があらぬ方向を向き、どっかへ吹っ飛ぶ。
あぁ…チェストの中身だけでも返して(T_T)
わわ、アプデで色々変わってるみたいですね(´・ω・`)少し調べたらPCに負荷がかかった時に施設が吹っ飛んだり落下したりが多発してるようです...改善策を模索してみますが修正待ちになるかもしれないです(´・ω・`)
本日のアプデで水没バグ直ったようなのでもしお時間あればお試しください~
ヒールは絶対届いているのに、探検後、拠点に戻ったら緑モノも他モンスターも死んでしまっているのは何故でしょうか、、、
拠点から離れると自動化できなくなるんですかね、、🤔
こんばんはー!コメントありがとうございます!モノリスを置いていてもダメでしょうか?
@@oryon3 お返事ありがとうございます🙇♂️
モノリス、、存在は知っていますが、モノリスをどのように使用したら良いのでしょうか??
無知ですみません。
いえいえ!こちらこそ動画上で設置していればわかりやすかったですよね…
無知だなんてそんな僕も全然わかってない事ばかりの無知ですっ!!
プレイヤーが離れてしまうと物理演算処理が止まってしまい自動化できなくなってしまうのですがモノリスを設置すると物理演算処理が止まらず自動化ができるようになります。
モノリスを設置するときにオレンジ色の壁で範囲が表示されるんですがその範囲内に自動化施設を置いていただくとプレイヤーが離れていても自動化されますよ~!3*3のモノリスのほうが範囲が広いのでおすすめです~!
あまり自動化置きすぎてもPC環境次第で重くなってしまうと思うので気を付けて自動化楽しんでください~!
あ、モノリスは後置きでも大丈夫なので!!
@@oryon3 ありがとうございます!やってみます🙆♂️