【アクセサリー】ややデカくて重いので隠れ家や水草の重りとして使えるアートな形。コトブキ ホールズロック ホワイト/グレー/イエロー【ふぶきテトラ】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- コトブキのホールズロック ホワイト/グレー/イエローを開封。重いので安定するのと、ミクロソリウムのような茎の長いシダ植物もしっかり沈む唯一の商品。色は明るすぎず優しいので水槽内の主張も抑え気味。角が丸くてヒレや体表を傷つけない、安価で厚みがあって割れにくい。
Twitterも見てね→ / fubuteto
GOODボタン&チャンネル登録もよろしくお願いします(^^)/
今回は、コトブキ ホールズロック ホワイト/グレー/イエローの開封及び比較と検証をするお話でした。開封するとデカさに驚きました。HPでは小さく見えたので大きな水草は無理だろうと踏みましたが穴にすっぽりとミクロソリウムが入りました。重さが重いので水中で安定するのと小型魚の隠れ家としてアクセサリーとしても機能します。色も落ち着いていて使いやすい。価格も安価であり、丸みを帯びているので魚を傷つける心配がない。計算尽くされた新商品だと思います。さっそく使っていきます。
じゃそういう事で。
◆ふぶきが買ったアクセサリーの詳細スペックはこちら↓
型番:コトブキ ホールズロック ホワイト
型番:コトブキホールズロック グレー
型番:コトブキホールズロック イエロー
www.kotobuki-k...
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼コチラもぜひご覧ください▼
●初代熱帯魚図鑑151種
私が、小さい頃に見かけた魚たちを初代と名付け、品種ごとに解説しています。
• 【生体紹介】No.011ブルーグラスグッピー...
●フィルターシリーズ(再生リスト)
各メーカーの上部式、外部式、外掛け式、底面式、水中フィルター、油膜取り等ほぼ全機種開封しています。
• 【水中フィルター】最速レビュー!!GEXの新...
●毎日記録(コリドラス編)
青コリと言われるコリドラス・パレアタスの卵から生後1カ月までを毎日記録しました。コリドラスを増やしたい時の参考にして下さい。育成速度超えれるかな?
• 【毎日記録】青コリの卵からの生後1カ月までの...
●毎日記録(初代)
グッピーとプラティを生後1日目から1カ月間毎日記録しました。もし稚魚が生まれたら、比べてみてください。この育成速度を超えたら、あなたはすごい!
• 【毎日記録】プラティとグッピー生後1カ月まで...
●毎日記録:第3段(グッピー編)
タイガー体色のモスコーブルーグッピーの生後1カ月まで毎日記録したお話です。寒い時期に撮影しており、プラケースを水槽に浮かべながら育成しました。針病になっても怖くないぜ!
• 【毎日記録】黄色い体のグッピー生後1カ月まで...
★このチャンネルについて
小さい頃から大好きな熱帯魚の魅力を伝えたくて、動画投稿を始めました。今現在は、アクアリウム初代編と題し、僕が作った151種の図鑑完成に向けて話を進めております。その他に、各メーカーの用品や餌を開封し、それを実際に使ってみてどうだったのかという、検証や比較も行っております。ベアタンク飼育、水草水槽などスタイルに合わせた企画も、展開していきます。ふぶきテトラは止まらない!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【利用しているBGM・効果音サイト】様
・DOVA-SYNDROME
■dova-s.jp/
・効果音ラボ
■soundeffect-la...
・クラゲ工匠
■www.kurage-kosh...
#ふぶきテトラのアクアリウム
#ホールズロック
#アクセサリー
このタイプの陶器のやつ買ってましたが、高いので早速これ買ってみました。キンペコやインペには良さげで楽しみです。
陶器よりも割れにくい質感で且つ安いのでオススメです。
もっと注目されても良い商品だと思うけどな~🤔
水中に沈めて使う物として、細かい部分まで計算されていて良かったです😁
ようやく大きな水草をソイルを使わずに沈めれる重りが出ました😊
連続の投稿…お疲れさまです。
実物を見て…使えそうなら買おうかな…
ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました😄
意外と使えそう👏
意外と使えます🖐
すごく気になってる商品だったのでふぶきさんの詳しいレビュー助かりました!いろんな角度から撮影ありがとうございます!ベアタンクなのでこれで水草固定しようと思います✨プレコも喜びそう✨
参考になって幸いです。
ようやく重い水草重りが発売されたので育成の幅が広がりそうです😄
プレコシェルターとかだったら4〜5千円するから避けてたけどコレなら買えるな
お、やっと使えそうなものが出てきておめでとうございます😊
ソイルや砂利なしに水草をセットする選択肢が増えて良いですね
小さな爬虫類が出入りしたら可愛いですね グレーが良いな😄
ようやく使える物が出てきました。
選択肢の幅が増えました😆
今回全く内容に関係ないコメントで申し訳ないのですが、ふぶきさんの動画をずっと見てて、リボンのグッピー?が気になってて、とうとう昨日国産グッピーをお迎えしてしまいました💦
外国産のいわゆるミックスグッピーは10年ほど前に飼育してたんですが、国産グッピーはどうしてもうまくいかず国産グッピーは難しいと思い諦めてました。
今回どうしても国産グッピーの魅力に負けてしまい昨日数種類購入しました。
飼育の仕方を改めてネットで明け方まで調べて、アルカリ性寄りが良いみたいで金魚に牡蠣殻を買うついでに珊瑚砂を買ったり、まだまだ勉強する事が山積みなんですが、なんとか一日たちました😅
本当は珊瑚砂も細かいのにして水草もやりたいですが、身体が悪いので掃除のしやすい中くらいの珊瑚砂にしました。
綺麗で可愛いので長生きできるようにしなきゃです❤
小型プレコのシェルターに使えそうですな🤔
この手のシェルターは陶器で一点物が多く金額も結構するので量産品が出てくれるのはプレコ飼育者としてはとてもありがたい商品ですね。
プレコ用は陶器が多いので高いですね。
これは安価ながら理にかなっているので差別化出来ていて良さげです😉
久しぶりの当たり🎯でしたね
毎回あたりを発売してくれると良いのですが😅
陶器より値段が安くいいですね!
複数買えると思います😆
小型プレコ、小型ナマズ(タティア)等の陶器のシェルターに似てますね。
陶器は高いのですがこれは値段もお手頃なのでとても気になりました。
穴が空いてないのはプレコに使うためかな?って思いました!!
商品説明にプレコとかナマズの写真や説明がないのはそーいう用で使えないって事ですかね??
爬虫類や両生類の水飲み場として使うためだと公式で言っています。
陶器よりも衝撃に強い印象を受けるのでオススメです。
小型プレコのシェルターに使えそうですな🤔
この手のシェルターは陶器で一点物が多く金額も結構するので量産品が出てくれるのはプレコ飼育者としてはとてもありがたい商品ですね。
プレコ用は陶器が多いので高いですね。
これは安価ながら理にかなっているので差別化出来ていて良さげです😉