一流読書人っぽい言動をしたい!!!!!!!!!!!!!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 сер 2024
  • 今回は一流読書人っぽい仕草について考えます。「本を取ったら参考文献欄からチェックする」「表紙の発色と特色を確認する」「翻訳者のクセに注目する」など一流読書人として見られるための仕草を共有します。
    【VALUE BOOKS 買取強化キャンペーン中!】
    www.valuebooks.jp/sell
    ※2023年9月30日までに、キャンペーンコード「YURUGENGO」を入力して買取が成約すると、1000ポイント(1000円分)プレゼント!
    【目次】
    00:00 VALUE BOOKS が運営するカフェに行ってきた
    06:48 見た目チンピラがサッカーする会社
    14:15 一流読書人として見られたい俗物たち
    26:36 読書通っぽく本の感想が言いたい
    32:03 翻訳者に注目すると読書はもっとおもしろい
    43:30 邦題を忘れ、原題を捏造する
    54:40 一流読書人仕草募集中!
    【参考文献のリンク】
    ○超圧縮 地球生物全史
    amzn.to/3qydBVL
    ◯贈与論
    amzn.to/3ONYNKq
    ◯物価とは何か
    amzn.to/3YMSJa0
    ◯人間をお休みしてヤギになってみた結果
    amzn.to/3YMA3Xy
    ◯走ることについて語るときに僕の語ること
    amzn.to/44mnjrQ
    ◯翻訳夜話
    amzn.to/3P6buSt
    ◯読書について
    amzn.to/3sr5XNe
    ◯レトリックと人生
    amzn.to/3E4Zbzl
    ◯科学者たちが語る食欲
    amzn.to/3P7ytg2
    ◯21 Lessons
    amzn.to/3qLyBrV
    ◯あなたの人生の物語
    amzn.to/3ONDuch
    ◯あなたのための物語
    amzn.to/47KAYMz
    ◯ビジネス書ベストセラーを
    100冊読んで分かった成功の黄金律
    amzn.to/3OM9M79
    【我々の初の著書『言語沼』はこちら!】
    www.valuebooks.jp/bp/VS005875...
    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    yurugengo.com/support
    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    / @yurugakuto
    【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】
    / @yurucom
    【Twitterあるよ!】
    ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。
    → / yuru_gengo
    【おたよりフォーム】
    forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    【堀元見プロフィール】
    慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
    Twitter→ / kenhori2
    noteマガジン→note.com/kenhori2/m/m125fc452...
    個人UA-cam→ / @kenhorimoto
    【水野太貴プロフィール】
    名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
    某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
    Twitter→ / yuru_mizuno
    【BGM提供】
    ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 musmus.main.jp
    ・OtoLogic様 otologic.jp/
    #雑談回 #ゆる言語学ラジオ_雑談回

КОМЕНТАРІ • 173

  • @yurugengo
    @yurugengo  11 місяців тому +13

    【VALUE BOOKS 買取強化キャンペーン中!】
    www.valuebooks.jp/sell
    ※2023年9月30日までに、キャンペーンコード「YURUGENGO」を入力して買取が成約すると、1000ポイント(1000円分)プレゼント!
    【参考文献のリンク】
    ◯超圧縮 地球生物全史
    amzn.to/3qydBVL
    ◯贈与論
    amzn.to/3ONYNKq
    ◯物価とは何か
    amzn.to/3YMSJa0
    ◯人間をお休みしてヤギになってみた結果
    amzn.to/3YMA3Xy
    ◯走ることについて語るときに僕の語ること
    amzn.to/44mnjrQ
    ◯翻訳夜話
    amzn.to/3P6buSt
    ◯読書について
    amzn.to/3sr5XNe
    ◯レトリックと人生
    amzn.to/3E4Zbzl
    ◯科学者たちが語る食欲
    amzn.to/3P7ytg2
    ◯21 Lessons
    amzn.to/3qLyBrV
    ◯あなたの人生の物語
    amzn.to/3ONDuch
    ◯あなたのための物語
    amzn.to/47KAYMz
    ◯ビジネス書ベストセラーを
    100冊読んで分かった成功の黄金律
    amzn.to/3OM9M79

  • @gutsnosada
    @gutsnosada 11 місяців тому +115

    作家、本屋、編集者が寄り集まって「一流の読書人に見られてぇ〜」って話してるのめっちゃ面白いな

    • @lanternsaristotle2255
      @lanternsaristotle2255 5 місяців тому +2

      指摘されないで、その情報量に気付くの模範的な用例(白目)

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 11 місяців тому +80

    これから雑談回ずっとこの3人でも良い

  • @HiroshiSako
    @HiroshiSako 10 місяців тому +75

    ゴーギャンの「定訳」の話ですが ... 原書ではあえて個人としての問いに引き寄せて「Who am I ? Why am I here ? and Where do I go?」と書かれています(原書38ページ)。つまりここは著者がゴーギャンの絵のタイトルを頭の中で意識しつつ作者個人の思いを書いた文章です。なので日本語訳も「僕はだれであるのか?僕はなぜここにいるのか?そして僕はどこへいくのか?」となっているのですね。翻訳は難しい作業です 😀 翻訳者の方の仕事が簡単に切り捨てられているようでしたのであえてコメントしました。

    • @user-mn9bp8kc7u
      @user-mn9bp8kc7u 7 місяців тому +7

      こういうコメントは本当に大事だと思います

  • @tekoku3
    @tekoku3 11 місяців тому +71

    マジで飯田さんは出役としてのポテンシャルがクソ高いからエイプリルフール企画とかでチャンネルジャックとかして欲しい。

  • @kmr5947
    @kmr5947 11 місяців тому +124

    特色とか箔押しで盛り上がるの、一流読書人と言うより同人作家のイメージが

  • @konsometteoisiiyone
    @konsometteoisiiyone 11 місяців тому +41

    おじさん達が旅館でぺちゃくちゃ駄弁ってるだけの動画なのに、なんでこんなに楽しいんだろう

  • @unok916
    @unok916 11 місяців тому +210

    雑談回なのに1時間ないのでこれはショート動画

    • @seiya6242
      @seiya6242 11 місяців тому +35

      なんかサラダ記念日味のある講評

    • @tenkawakiirobou
      @tenkawakiirobou 11 місяців тому +7

      懐がマリアナ海溝

    • @rivieramente
      @rivieramente 11 місяців тому +4

      手を抜きすぎでしょゆる言()

    • @user-ic5uw1rl5m
      @user-ic5uw1rl5m 11 місяців тому +12

      これが一流ゆる言語ラジオリスナー仕草ですか。

  • @ijimayun_algl
    @ijimayun_algl 11 місяців тому +21

    インターネットチンピラ堀元さんが他人のことをチンピラ言いまくってるの好き。

  • @yu100nabeyan
    @yu100nabeyan 11 місяців тому +18

    作家と書店員と編集が業界人ぽいフレーズを探してわちゃわちゃするの楽しすぎるな

  • @spike2.tracker
    @spike2.tracker 11 місяців тому +39

    早川書房を読みすぎた者の末路としては、本棚への収まりが悪いことに怒り狂って全てをpdf化した挙げ句に読み返したくなった時にpdfファイルを探すのがめんどくさいのでkindle版も買うようになります。ただkindle版すぐセールすることに腹を立てて、新刊はとりあえずすべて買って積んでおくというような愚行はしなくなったかも

  • @uroopen
    @uroopen 11 місяців тому +27

    「1作目は面白かっ『た』もんね」は、
    情報のアクセスポイントが過去に無いと言えないフレーズなので、未読で言ってはいけませんよ。

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 11 місяців тому +38

    楽しみに待ってました

  • @user-do8bb4iy8r
    @user-do8bb4iy8r 11 місяців тому +19

    ある種のエンタメ小説(ミステリー、SF、ホラー、歴史小説)って、参考文献がちゃんとあったりするから本文より先にそっち読んじゃう事あるんだけど、『天使の囀り』ってホラー読もうとして、まず参考文献の所開いたら「本文より先に参考文献の方を読んでしまう読者がいるだろうし、その人に対して物語のネタバレをしないように参考文献隠させてもらいます」って書いてて爆笑したことがある。
    実際、参考文献を書いてしまうと、それがネタバレになってしまうようなストーリーだった。

  • @user-ll4xm8tr3l
    @user-ll4xm8tr3l 11 місяців тому +22

    歴史オタクの私は、友人が「この前トルコ行ってきたんだけどさ」というのを聞いて「じゃあ、コンスタンt...じゃなくてイスタンブールとか行った?」と聞いてしまい、キモいと言われました。
    ※イスタンブールの旧称がコンスタンティノープル

    • @masuo64
      @masuo64 11 місяців тому +4

      古典ギリシア語「コーンスタンティーヌーポリス」や現代ギリシア語「コンスタンディヌポリ」とか言い出したら更にコワイ!

  • @araiguma6184
    @araiguma6184 11 місяців тому +24

    負けず嫌いが、ワチャワチャしてて楽しい。仲いいっスねー。

  • @paaaaaaanda
    @paaaaaaanda 11 місяців тому +19

    いやほんと飯田さんこのお二人と相性が良すぎる

  • @ladrey127
    @ladrey127 11 місяців тому +27

    ずっとマイルドヤンキーの古書店で笑う

  • @Luke-kr6qg
    @Luke-kr6qg 11 місяців тому +14

    54:14 水野さんがミスチルで畳み掛けようとしてるのに、実際は正しいタイトルが出せてなくて、結果的にみんな揚げ足取りになってるのに草を禁じ得なかった

  • @aquacrown9654
    @aquacrown9654 11 місяців тому +28

    ゴーギャンのところは抜粋された部分だけを見ると、原文でも主語を一人称複数から一人称単数へ変更して、人類普遍のテーマを個人の悩みへと縮小させた表現だったのかなという想像はする
    翻訳家は文脈で訳しているなら尚更安易に変更しないだろうし、原文がゴーギャンの絵の題と異なっている可能性の方が高そう
    そもそもゴーギャンのつけた題名も神学の問答が元ネタらしいし、これで定訳云々言うのはなぁ
    そもそも原文持ってこないと定訳漏れも何も判断しようがない

  • @leon3902
    @leon3902 11 місяців тому +19

    「Who am I? Why am I here? and Where do I go?」はゴーギャンの絵のタイトルそのまんま引いているわけではないので、ここは文意を忠実にとるのが適切な訳だと思うし「ポカ」呼ばわりは翻訳者に対して不当では、と思いますよ。

  • @user-bi1yi6wv9u
    @user-bi1yi6wv9u 11 місяців тому +1

    3人のイチャイチャたすかる

  • @ibsurih8394
    @ibsurih8394 11 місяців тому +28

    箔押しとかエンボスとか言ってる人見たら「同人誌作ってる人かな?」と思います

  • @47uzoike10
    @47uzoike10 11 місяців тому +1

    楽しそうで  いいなぁ〜

  • @user-lv9mk2ct5v
    @user-lv9mk2ct5v 11 місяців тому +14

    メチエの9の話、フォント好きなのでテンションがあがりました!
    文字の高さが揃っていない、上下にでこぼこしている数字のことを「オールドスタイル」と呼ぶのですが、ノンブルがこのタイプの書体だと瀟洒な感じがしますよね。
    そしてメチエの本を見ていないので断言はできないのですが、たぶん9だけが大きいという事はないんじゃないかな~と思います…!
    オールドスタイルでは、9以外に3457なども小文字のgのように下にはみ出すような字形の事が多いです。また逆に6や8は小文字のbのように上にはみ出します。そして012は小文字のcのように上下どちらにも飛び出さないため、109のような並びの時に9が大きく見えるのでは?と思いました…!
    おまけ
    レポートなどでこのオールドスタイルのフォントを使用したい場合は、Mac/Windows両方に標準搭載されてる「Georgia」というフォントがオススメです。

    • @Sayappk
      @Sayappk 11 місяців тому +1

      面白い✨ フォントが本当にお好きなんですね(ダジャレじゃないです)

    • @before_z
      @before_z 11 місяців тому +2

      私もオールドスタイルの瀟洒な数字が好きで、手書き文字もそのようにしていますし、Sitkaファミリーのフォントをよく使います。
      オールドスタイルについて、細かいことを逐一コメントしていいのかなと悩んでしなかったのですが、思っていたのとほぼ全く同じことを書いてくださっているかたを見つけ、嬉しくてコメント(返信)しています!
      洋書ですと現代の書物でもこのノンブルであることも多いので、みなさん観察して楽しんでみてください。

  • @ihozin
    @ihozin 11 місяців тому +2

    めっちゃおもしろくて爆笑しましたw

  • @tgnjupj
    @tgnjupj 11 місяців тому +4

    読書人仕草がほぼほぼ同人女の挙動

  • @user-pig276w4
    @user-pig276w4 11 місяців тому

    楽しそうだなあー😮

  • @1255213
    @1255213 11 місяців тому +3

    お酒飲みながら見てたら一緒に参加している気分になるVRゆる言語学ラジオ

  • @highwave8173
    @highwave8173 11 місяців тому +3

    一流読書人らしい言動
    「本棚一杯になっちゃったからさぁ、10箱ほどValue Books に送って買い取ってもらったよ。ま、どうせまたすぐに一杯になるんだけどねw」

  • @user-ky1rh6my2c
    @user-ky1rh6my2c 11 місяців тому +8

    三人寄れば文殊の知恵が過言であるとわかるサンプルその1動画

  • @corebelief0114
    @corebelief0114 11 місяців тому +9

    箔押しとかエンボスとか見るのは同人誌生み出したことあるオタクの可能性もある

  • @sion3697
    @sion3697 11 місяців тому +5

    飯田さんがサーファーということは、あと誰かサメ要素を連れてくる必要がありますね。

  • @ikezaemon
    @ikezaemon 11 місяців тому +1

    後半の板橋ハウス形式すきw

  • @before_z
    @before_z 11 місяців тому +3

    「特色」を「特徴」の意味ではなく「特色印刷」の意味で使うの、さりげなく一流読書人ぽくて良いですね!

  • @fujijin6012
    @fujijin6012 11 місяців тому +6

    おーこれがゆる一流読書人学ラジオかぁ~

  • @aaaw1105
    @aaaw1105 11 місяців тому +2

    飯田さん2人と相性良いから3人の都合が合えばちょくちょく出てほしいw

  • @sakamotoke
    @sakamotoke 11 місяців тому +4

    チンピラのくだりカットしなかったの最高すぎる

  • @user-xh9cd1if3x
    @user-xh9cd1if3x 11 місяців тому +7

    「一流読書人っぽい言動をしたい」がそのまんま『バーナード嬢曰く。』のド嬢みたいだなあと思いながら視聴していました

    • @masuo64
      @masuo64 11 місяців тому +1

      「オドロキ オドラデク!」って言いたくなります!

  • @crackedman1636
    @crackedman1636 11 місяців тому +5

    ディズニー映画『眠れる森の美女』の話題の時に、「Sleeping beautyじゃなくて、眠り姫のディズニー版の邦題なんだっけ?」と言ったことはありますね。

  • @squandered3589
    @squandered3589 11 місяців тому +33

    動画の大オチとしてツッコミが入るかな?と思ったけど入らなかったので
    あえて、あえてここでツッコミを入れさせてください
    「そもそも一流読書人は読書人ぶらねぇよ!」

    • @renk1310
      @renk1310 11 місяців тому +5

      「だからぁ、この点とこの点とこの点が出るんだよ。この点は出ねえよぉ。ABを通らない接線なんだから。」

    • @user-rv4og9um1z
      @user-rv4og9um1z 10 місяців тому

      接点t懐かしいな……w

  • @user-iz8li9qm2d
    @user-iz8li9qm2d 11 місяців тому +5

    ハヤカワ文庫まで対応できるサイズの文庫本棚作ると今度は平凡社ライブラリーあたりで泣きを見そう

  • @user-fn6jn4hn3f
    @user-fn6jn4hn3f 11 місяців тому +10

    この動画の邦題は「読んでない本についてニチャニチャと語る方法」で決定‼️

    • @centoh2129
      @centoh2129 11 місяців тому +5

      邦題……………??

  • @haramaki8
    @haramaki8 11 місяців тому +4

    映画だとタイトルもだし、字幕と吹替とかで訳が違ったり、日本未公開のハリウッド映画情報をネットで追えたりするから、「定訳逃してる」と「邦題なんだっけ?」は割とある

  • @littlehugeuma
    @littlehugeuma 11 місяців тому +3

    まんがで読破シリーズの魔翻訳感すごく同意です。これ系だとドリヤス工場先生の「だいたい10ページくらいの漫画で読む」シリーズは割と原作に忠実だと思います。

  • @xcapman8055
    @xcapman8055 11 місяців тому +4

    飯田さんおもろすぎる。頭いいな。

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 11 місяців тому +4

    ハヤカワ文庫用のブックカバーは欲しいわ。
    最近読んだ岩波。バジョット。
    チャンのはなし、バカウケ!

  • @user-yn2qi9px5j
    @user-yn2qi9px5j 11 місяців тому +2

    ノルウェイの森が発売された時、思わず表紙の色で買ってしまったのを思い出しました

  • @7743v
    @7743v 11 місяців тому +6

    Your Storyは色んな意味で有名になったドラクエ映画では?

  • @iyasakaaaaa_gyozaumai
    @iyasakaaaaa_gyozaumai 11 місяців тому +2

    長谷敏司の小説大好きなのでテッドチャンと混ざってる件面白すぎた

  • @user-mn9bp8kc7u
    @user-mn9bp8kc7u 11 місяців тому +3

    みなさんゴーギャンについてもお詳しいのですね

  • @user-tf6li8ct2d
    @user-tf6li8ct2d 11 місяців тому +2

    海外文学好きなので、原題は必ず調べてます!!
    クリス・ウィタカー「われら闇より天を見る」の原題は『We Begin at the End』なのですが、邦題のセンスが抜群すぎて鳥肌立ちました。

  • @ihozin
    @ihozin 11 місяців тому +5

    13:50 これが本物のアットホームな会社ってやつなんだろうなー

  • @user-fantasma_in_machina
    @user-fantasma_in_machina 11 місяців тому +1

    小説だと氷菓読みやすいです。君のミーステリー♪

  • @cauchy8520
    @cauchy8520 11 місяців тому +1

    32:58 SF好きだからこのときの水野さんと全く同じ感情だわ

  • @powder-tv3xn
    @powder-tv3xn 11 місяців тому +6

    マジレスすると、読んだ本の中の一番いい部分を暗唱できたら一流だと思う。
    同じよう古今東西の詩歌を暗唱できたらポイント高い。

    • @user-rv4og9um1z
      @user-rv4og9um1z 10 місяців тому

      QuizKnockの動画で「空虚」に当てられた変な読み(ルビ)を問うクイズがあって、「夏目漱石の「こころ」に出てきます、『Kの部屋は』に続くよ」ってヒントで「『がらんどう』!」って即答したのを見たとき、わー読書量と記憶力が両方すごいひとだーって語彙を失いました。

  • @miyukiitakura7496
    @miyukiitakura7496 11 місяців тому +1

    ハヤカワ文庫は、市販のブックカバーも入らないのでめっちゃ共感www

  • @TakamiChie
    @TakamiChie 11 місяців тому

    54:16 Your Storyはドラクエの映画ですかねー

  • @miooo0719
    @miooo0719 11 місяців тому +2

    お風呂入ってヘアセット崩れたお三方かわゆい

  • @Aki-cw5om
    @Aki-cw5om 11 місяців тому +2

    『ソクラテスの弁明』は、大昔に関西弁訳を読みました。まったく内容は覚えてないけど。私でも読めた!という感動だけ覚えている。

    • @masuo64
      @masuo64 11 місяців тому

      ニコニコ動画に、関西弁ネイティブが冒頭だけ朗読した動画があります。
      確か京都出身の人だったので、柔らかい口調が音楽を聞くような感覚で楽しめるのですが、ソークラテースがほんのり嫌味を言ってる感じになる場面も。

  • @user-pv7xq5ym6u
    @user-pv7xq5ym6u 11 місяців тому +2

    原題を確認するようになったのはピンカーの『暴力の人類史』の原題がリンカーンの言葉を取った『The better angels of our nature(人間性の善なる天使)』だってのを知ってからだったな

  • @236AX
    @236AX 11 місяців тому +4

    堀元さんが実は出鱈目言ってたくだり毎回面白すぎる

  • @nanakiai
    @nanakiai 11 місяців тому +1

    自分より確実に本読んでる人達なのにやり口が卑怯すぎておもろすぎる

  • @masuo64
    @masuo64 11 місяців тому

    「ノンブル」のくだり、本当にしゃらくさく感じました。
    英語にしたら単にナンバーじゃん!と。

  • @user-tf9sb6yq2x
    @user-tf9sb6yq2x 9 місяців тому

    ミスチルすら間違ってるの救いようが無さすぎる😂

  • @atmatletico_704
    @atmatletico_704 11 місяців тому

    39:16 「堀元の弁明」
    普段はこんなことしないんだけど何回も見たいので自分用に。

  • @user-fn8rx6wc5w
    @user-fn8rx6wc5w 11 місяців тому

    グラシンカバーの岩波、見つけるとテンション上がる。

  • @user-ji3tj6sk9s
    @user-ji3tj6sk9s 11 місяців тому +1

    飯田さんだいすき

  • @shachah_svaahaa
    @shachah_svaahaa 11 місяців тому +2

    高校生ぐらいのときに背伸びして買った中公クラシックスのショーペンハウアー『意志と表象としての世界』(西尾幹二訳)がいまだに読みかけのまま実家の本棚で眠っているので、水野さんに石を投げるのはやめようと思いました。

  • @user-fn8rx6wc5w
    @user-fn8rx6wc5w 11 місяців тому

    現代思想とユリイカ、いつかバックナンバー全部読破したぃ。

  • @hiroyukinagamachi6114
    @hiroyukinagamachi6114 11 місяців тому +1

    ハヤカワ文庫よりさらに一回りサイズの大きい、徳間デュアル文庫というレーベルがあってですね…。

  • @別部穢麻呂
    @別部穢麻呂 11 місяців тому +3

    『プリンシピア』の邦訳版が復刊したので、読んでいます。
    あ、もちろんラテン語の発音としては「プリンキピア」の方が近いけど、日本語版のタイトルは『プリンシピア』なんですよ。

  • @thats9178
    @thats9178 11 місяців тому +3

    ヤギの本読んでないから想像やけど、定訳見逃したんじゃなくて、文体に合わせたんじゃないかな。分かる人にはそれでも分かるわけやし。

  • @bbc1honeypuff
    @bbc1honeypuff 11 місяців тому +1

    ミスチルにYour Storyって曲あったかな?と思ったらYour Songだった。
    ちなみにミスチルのYour Songは、「重力と呼吸」収録のオリジナル曲とエルトンジョンのカバー曲の2種類が音源化されていますね。

  • @user-fn8rx6wc5w
    @user-fn8rx6wc5w 11 місяців тому +3

    後輩が奥付の版元、印刷会社に沼って、江戸時代の版木屋、書肆、表紙屋の追っかけをしています。本屋仲間や株仲間のおもしろエピソードなど、いつかゆるカフェで話してくれるかも。

    • @Sayappk
      @Sayappk 11 місяців тому +1

      それ面白そうですね。聞きたいな

  • @user-ti6kt1cc3r
    @user-ti6kt1cc3r 11 місяців тому +3

    明朝体のチンピラがジワる

  • @100EIZO
    @100EIZO 11 місяців тому +1

    ある本において「〇〇と言う本に影響を受けた」と書かれている場合に、その「〇〇」を事前に抑えているとかなり気分いい。
    2,3回しか経験ないけど。

  • @Ottag
    @Ottag 10 місяців тому

    「Your Storyはミスチルの曲ですよね?」が間違ってるのもう無茶苦茶すぎて笑った

  • @llil7934
    @llil7934 11 місяців тому +25

    めちゃくちゃ違和感あると思ったらナンバリングがないのか

    • @saarl99
      @saarl99 11 місяців тому +5

      ノンブルがない、ってことですね

    • @rivieramente
      @rivieramente 11 місяців тому +1

      没動画を公開してる可能性もある

    • @masuo64
      @masuo64 11 місяців тому

      フランス語 ノンブル nombre は英語にしたらただの ナンバー number 。
      英語 ナンバリング numbering はフランス語だと ニュメロタシオン numérotation だそうです。
      「ナンバリングが無い」もしゃらくさく「ニュメロタシオンが無い」というなんていかがでしょう。

    • @saarl99
      @saarl99 11 місяців тому +1

      ただ動画に出てきた単語を使いたかっただけなんですw……そもそも「かず」という意味の nombre を使ってページ数の数字を表す日本語がおかしいと思いますけど…(フランス語では数字はノンブルじゃなくて numéro ニュメロで、ページ数は numéro de page ニュメロ・ドゥ・パージュと言います)

    • @rivieramente
      @rivieramente 11 місяців тому +1

      @@saarl99 英語もやっぱ日本語と同じくらい奇っ怪な言語やなぁと(警察さんこないで〜)

  • @user-rw5bf3xz8o
    @user-rw5bf3xz8o 11 місяців тому +3

    講談社メチエ以外でも9が落ちてるノンブルみたことあるけどどこだったか思い出せない〜

    • @user-fn8rx6wc5w
      @user-fn8rx6wc5w 11 місяців тому

      中公新書、ちくま新書?岩波新書はオールドっぽいのも明朝もある。知らんけど。詳しい人、助けて。

  • @miooo0719
    @miooo0719 11 місяців тому

    賢い人たちって飲み会でこういう会話してるのか…すご…

  • @KD-busan
    @KD-busan 11 місяців тому

    うちの会社も無駄に「キックオフ」とか使います笑

  • @kachi_win
    @kachi_win 11 місяців тому +4

    一流読書人ぶる〜本屋ぷらぷら編〜の自分が持ってるやつは、一通り見たあと、レジに向かう前にちょっといい?って言って雑誌コーナーに行き、文芸春秋を手に取ってペラペラめくってから残念そうに返す、ってやつです

    • @user-fn8rx6wc5w
      @user-fn8rx6wc5w 11 місяців тому +1

      出先で書店を見つけると、岩波や新書コーナーで「ふーん、なるほどね」雑誌コーナー回って「ユリイカ置いてないんだ」

  • @WedgeNamie
    @WedgeNamie 11 місяців тому

    34:01 バクマンのREVERSIかと思った

  • @miim1835
    @miim1835 11 місяців тому +1

    講談社選書メチエのノンブルって、オールドスタイルということですか?

  • @highjumptaka
    @highjumptaka 11 місяців тому +1

    字幕での訂正が多いのでpodcastで聞いている時に心配が多すぎるww(特に雑談会)

  • @Fnak202
    @Fnak202 11 місяців тому +1

    「Your Story」は、ドラクエの映画のタイトルですね。

  • @ihozin
    @ihozin 11 місяців тому

    34:19 杉田玄白プロジェクトのやつですよね!あのコピーライトのページ読んだことありますw

  • @itsukagetaiso
    @itsukagetaiso 11 місяців тому +1

    44:54 インテリ理屈ラジオ思い出した

  • @jng2783
    @jng2783 11 місяців тому

    類は友を呼ぶんだなぁ
    と勝手に思うなどした

  • @user-fantasma_in_machina
    @user-fantasma_in_machina 11 місяців тому

    42:10 アリストテレス弁論術を図書館で読んで挫折しました

  • @shatemalno4392
    @shatemalno4392 11 місяців тому

    メッセージの原題の話堀元さんが話してなかったっけ

  • @user-jw2uu2ce3u
    @user-jw2uu2ce3u 11 місяців тому

    「その人一作目もおもしろかったもんね」で「600年前ならピサの斜塔も新しかったからね」を思い出しました。
    読んでないなら「おもしろかった」は言えないと思います。
    もし使うとしたら、日本語センスと人間性を同時に疑われても構わない相手をあしらいたいときくらいでしょうね。

  • @uraura8766
    @uraura8766 11 місяців тому +1

    なんでだろう。読書人しぐさ聞いていたら、喜国雅彦の『本棚探偵の冒険』が読みたくなってきた

  • @moroha10085
    @moroha10085 11 місяців тому +2

    サムネがすごく昔の雰囲気で過去に見たことあるやつかなぁと思ってスルーしたせいで乗り遅れました。

  • @user-my8kh6pc1b
    @user-my8kh6pc1b 11 місяців тому

    原稿用紙を広げたらまずノンブルを打つ

  • @Sayappk
    @Sayappk 11 місяців тому

    文庫も紙のさわり心地やめくり心地が違いますよね。あと匂いも。
    色は白色度抑えめなのが好きです。

  • @user-kn9vt8zs2l
    @user-kn9vt8zs2l 9 місяців тому +1

    一流読書人仕草ではないですが、ゆる言語学ラジオ等で得た知識を人に伝える時に「〜〜って学会でも言われてるらしくて」「〜〜っていう論文も書かれてて」って言ってその分野にちょっと詳しい人間のフリをするのは、用例さんあるあるですよね?

  • @86tm85
    @86tm85 11 місяців тому

    堀本さんのイメージが嘘つきポンコツ村づくりおじさんになりつつある

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 11 місяців тому +2

    テッド(ホリミケン)