Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【換気と冷房】はパート2をご覧くださいua-cam.com/video/pnEbP_tvoN0/v-deo.html【楽器検証】はパート3をご覧くださいua-cam.com/video/oyl6hplwJZ4/v-deo.html
壁面の中にグラスウールを挟んで…とかってしなくても[そこそこ]の防音効果は得られるっていう実証動画としてめちゃめちゃ参考になりました。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
布団かぶって同じことやればいいよ。
知人とカラオケはNGだけど検証なら世界に拡散OK素敵です
この防音室作る為に防音室欲しいわ...
服を買いに行く服がない状態
@@user-ym1vw8vx4s おもろい
防音室のジレンマか
@@user-ym1vw8vx4s バスタオル巻いていけ、ホリが深い顔ならいけるいける
@@1647-c6u テルマエロマエじゃねーか!
でっけえスピーカー作ったくだり面白すぎる
すごい!防音室って自作出来るんだ!歌声も素敵ですよ!苦手意識があってもここまで出来る行動力があるから継続すればきっと理想に近づけますよ!!
DIYって作ってる時が一番楽しいんだよな!
同感です!コメント頂き大変嬉しいです。
すごい!参考にします。ギターの音で検証じゃなく、歌だったのが最高でした😂
持ち家で(諸般の事情で家主は私)実家暮らしにあたる私ですが家族と同居してるからこそ騒げなかったオタクなのでこの自作ハウス参考にさせて頂きます!
素人さんのDIYは楽しそうにやってていいなぁ、この頃の気持ちを思い出したい。
コメント頂き大変嬉しいです。誠にありがとうございます。
石膏ボードと枠の木材だけでできるんじゃね?と思って調べてたらこの動画にたどり着きました反響したりするようでダメってことがやってみる前に分かって、情報発信頂いたことに感謝しています!!!
これはいいですね。換気が面倒なところですけども、一家に一台はほしい防音室
コメントありがとうございます。パート2,換気と冷房もございますのでぜひ御覧ください。
シンプルで相当効果の高い防音室だと思います。自分の場合は寝室の壁と天井全体に遮音シートその上から吸音ボードとほぼ同じ方法でやりました。床の振動を抑制するためにフローリングに遮音シートと厚めのコルクマットを使いましたがかなり静かです。中の音が外に漏れないのもそうですが外の騒音が聞こえないので落ち着いて寝られます。重い建材で振動を抑え空気を含んだ建材で振動を吸収するという二段構えが基本みたいですね。仕事でカラオケショップの建築に携わった事がありますがほぼ同じ方法で防音してました。建築の専門家の人に聞くとその他に建材と建材の間にわざと空洞部分を設けそこで音を反射させ音(振動)を減衰させるのも効果があるという話でした。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!貴重なご意見誠にありがとうございます!
楽しそうw色が付いた合板は屋外用ではなくコンクリートなどの型枠用(簡単に外せて表面が綺麗)です。
最初、雑!って思ったけど吸音シート貼ったの見たら「すげ〜」ってなった。良いですね😊
こんにちは、ゴム製の遮音マット(ベニアと同じサイズ)大型のホームセンターにあるのでダイケンの遮音シートに貼りその上からホワイトボード入れて吸音マッド入れて、入口の扉の縁に厚めのスキマテープで細かなスキマ埋め、外側にも吸音マッドをつければ、かなり音を防ぐことができますただしかなり密閉されるので、ファンが無いと空気が薄くなります補足ですが(木材は音を反響させるので骨組みと思っていただければ)大丈夫かと一番良いのはベニア両面にダイケン遮音シートがかなり効果あります
いいですね。コーキングきっちりやると隙間がなくなるので効果高いと思いました。カワイナサールなどについているパナソニックの換気扇は音が漏れずに空気の入れ替えしてくれるのでおすすめです。
カワイのナサール調べてみました。気調換気扇(三菱電機のロスナイ的な)とかでしょうか?防音換気扇+防音自然吸気レジスターとか、ダクト用サイレンサーとか付けても良いのかもしれませんが、気調換気扇で済むのであればコンパクトで安く済むかもしれませんね。
ナサールについているロスナイはパナソニックのFY-12ZH1-Wという品番のやつでした。Amazonで1万くらいです。音漏れもせずなかなかいい感じです。
なるほど!良さそうですね。
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
遮音で一番効果があるのは接地面を少なくする事だったりします。一番良いのは防音室と地面を高床式みたいにしたり吸音材を敷いたり、物理的に上から吊ることです。
なるほど!音=振動が床面を通して外に伝わってしまうんですね!ならば、この例では床にも同じ防音材を敷き、椅子の足に防振ゴムを挟むか、またはワイヤーで吊ってハンモックみたいな椅子に座るようにすればさらなる防音効果も期待できそうですね。
@@gこめっち 音の共鳴は遮音する材の質量に依存してます。高音域は質量の重い壁で消音できますが、中〜低音域、特に低音域は空気を含んだ軽い材で接地面を少なくすることで音の共鳴(伝達)を減らせます。床をカーペットやパネルを敷くだけでも違いますね。
低音ほど質量の重い材質でないと防音できないようですので、こちらの情報を信用せずにご自身で調べることをおすすめします
防音室ごと共鳴しそうな気がするけど
駄目だ。質量が重いという日本語が受け入れられない。質量が大きいならまだ分かるけど。
歌声やギターとかなら十分なんですよね。この作り良いと思います。
建築関係の仕事をしてる者ですが防音室に興味があったので拝見させていただきました。本動画を見る人によっては高価と感じてしまうかもしれませんが、ヤマハの簡易防音室で40万円くらい、部屋丸ごと防音室にしてしまう場合だと防音資材だけで100万を超えるので、個人的にはかなり有用なDIYだと思いました。しかも建築業界での遮音は法令や等級などで仕様規定があるものの、用途によって明確に効果が期待できるとは言えず、建築士さんでも「つくって試してみるまでわからない」らしく、建築工事業者任せにすると、せっかく大金払ってつくったのに不満だらけの遮音になってしまう事も多いんだそうです。音は周波数によって伝わり方が違うので、ドラムなどの低音対策も、となれば厚めのゴムマットに厚手のフェルト、さらにロックウールなどの断熱材をサンドイッチしたりするみたいです。
コメントでも危惧されているとおり酸欠対策に換気は必要ですよね。穴を2つ(給気は足下・換気は頭上)空け換気穴に換気扇をつけて、スパイラルダクトを高密度のグラスウールなどでラッキングして外に出すと良さそうです。エアコン代わりに給気穴近くに保冷剤を置いたり、スポットクーラーを部屋外に置いて給気側につなげて換気扇を省略する方法もアリかもしれません。
@@yosuke4914 冷房と換気はパート2を御覧ください。
床に遮音シートひいて、さらにクッション性のあるマットを置いた上にこの防音室を置いて、さらに防音室の周りに余った吸音材を着ければもっと防音出来そう。外に吸音材を着ける意味があるかはわからないけど、「THEコンパネ!」って見た目も壁紙クロスとかで変えればテンションアゲアゲで楽しくなるかもですね
カラオケ恥ずかしくて行けないのに、歌声は全世界に発信してて草
思ったw
@@boonkozo脳死返信で草
素晴らしい防音室歌も全然下手くそじゃないと思う
音程ブレブレで安定感ゼロやし、音の着地が雑魚すぎるから。さすがにお世辞でも褒めるのは逆に悪い
「ベニア板で防音?」と思ったら、合板だったので納得。 Dr-25位はありそうで、なかなか良い感じですね。
防音性を損ねない『換気システム』が欲しいですね!
冷房と換気は、パート2を御覧ください。
防音室作成動画の中で1番おもしろかった。
すごい!両面テープ、グルーガンが使えたのでプラダンを貼った意味もちゃんとありましたね!
プラダン無しじゃグルーガン使っちゃダメなんですか?参考にしたいです🙇♂️
@@そうー-h6e 、別に大丈夫だと思うけど
賃貸だと室内に密室を作るのがNGだったり、建物の造りによっては消防法で規制があることもあるので管理会社への確認や下調べは必須ですが、このお値段でこれだけ防音効果が出せるのはいいですね!
賃貸なら防音付きの部屋探して引っ越したほうが早いでしょ
@@Jeyjei 防音室付きの家なんてそう簡単に見つからないわよ?あったとしても駅まで何十分かかることか、それでも随分と高いし
@@Jeyjei くっそ高ぇぞ。頑張って探せば7万くらいのとこあるかもだけどそこが最低ラインだと思った方がいい
黙ってればバレねえ!
石膏ボードと同じ遮音シートで作ったことありますが、これ夏場の暑さと地下水路並みの湿度がやばいですよねwもう少し手を加えて再挑戦したくなりました。有益動画ありがとうございます
コメント頂き大変嬉しいです!石膏ボードにそんな落とし穴があったんですね!大変参考になります。誠にありがとうございます。
レオパレスに住んでるみたいな防音レベルが得られるのかー何より自分で作って試行錯誤って楽しいですよねー♪
ちなみに引っ越したてとかで物が少ない人は壁自体に遮音材と吸音材付けるとそれだけでかなりの効果あるよ
壁紙傷つけずにきれいにはがせますか?
@@ああ-q1o1n 壁に養生テープ貼ってその上に強力な両面テープ貼って、遮音シート > 吸音材と貼れば基本は大丈夫なはずです。壁│養生│両面テープ│遮音シート│吸音材という順番で貼れば大丈夫です!
@@ああ-q1o1n 鵜呑みにせず色んな検証動画みて勉強してからが良いですね。壁の材質や壁紙等環境はそれぞれでしょうから。
後Amazonの防音材が参考になりました😊結構数ありますね😊
初コメ失礼します。私の叔父が元々大手音響機器メーカーのエンジニアでしたが、自宅の地下を掘って(違法)10年かけてスタジオ作ってました。むしろこんなに簡単に出来ちゃうんや😮歌まで世界配信😂
8:33 ♪ほ~ら!あーなーたにーと~って!‥ってくるのかと思ったらkiroroだった。
内部の音の反響具合に思わず感動してしまいました。音って振動なので防音材は厚いの1層よりも硬いもの防音材の層を薄くても重ねて複合材にすると同じ厚さでも効果が高くなると思います、パート1となってるので次に作成される時にどんな進化をするのかも楽しみです。😊
ありがとうございます。パート2 冷房と換気もご覧ください。次の防音室はもっとお安くできるのを試行中です。
@@boonkozo 置いてる足に関してですが自分は振動する機械の下にベニヤ板を敷いてその下に5mmのゴム板5cm✕5cmとゲル防振板5cm✕5cmをセットで5層の物を作り箱状に覆って対策したのですが、ただ箱状を置いただけよりもかなり静かになりました。ベニヤは音を跳ね返すので反響するのですが、無垢の板の方が防音は有利に感じました。登録したので動画拝見させていただきます。😊
@@夕暮れピスタチオ 色々と貴重なアドバイスありがとうございます!やはり材質って重要なんですね。何も考えず作ってました。
@@boonkozo 私の作った物は100kg前後でしたが、動画の防音室は人も入ったら200kg辺りになると思いますので同じ条件ではないですが数や寸法変えてやればきっと直置きよりは改善すると思います。防音室の床側の防音も追加が必要になるかもですが、自分が考える究極の足台はバネを主軸に多方向の傾きをゲルシートをブロック状に重ね各所に配置なんて思ってます。建築の免震技術からアイデアをチョイスしてます。😊
@@夕暮れピスタチオ 下層階への騒音を考えるとやはり浮かせたいですね。バネとゲルシートはとても良いアイディアですね!
初見です。防音設備整えたくてこういう動画参考になります防音室から漏れる音が全然気にならないデジベルまで落ちてるのが良かったですね
防音効果は壁の重さと厚さが大きく影響します。内側か外側に12.5mmの石膏ボードを隙間無く貼るともっと効果は強くなりますよ。
それをケチってみたのが今回の動画なんじゃないですか?
石膏ボードは1800×900とかで400円もしないから床以外の全面に設置しても+3000円もしなそう…その+3000円で更に防音効果がどれだけ上がるかの比較動画も欲しいですね。
@@Dome_seking ケチるっても12.5㎜ボード1枚500円前後なので、天地2枚、壁6枚の計8枚使うと4000円。それを内張するだけでかなり効果は上がりますし、ロックウールを張ってとか大掛かりにするよりはだいぶ楽に出来ますよ。
サイズ パネコート 900 x 1800 石膏ボード 910 x 1820 寸法 メーター 尺 で違いますので カットが面倒くさくない?部屋中石膏まみれで掃除大変そう
やはり石膏ボードかあとは湿気対策をどうするかですね
ちなみに大抵の遮音シートよりも、毛布の方が優れています。毛布を重ねて軽く縫い密閉するとかなり吸音します。コスパの良いライフハックです。
布団は最強ですね!
ダニが怖い…
@@aiemtimi3781 それだけ繊維が密に空気を分断している、という事です。防音スポンジの比じゃないです。
今まで見た防音室の中でも一番シンプルでやる気になりました…!もしよかったらアコギの音漏れについても追加で動画見てみたいです!
アコギは歌と同じくらいの音の大きさ、なおかつ空気振動のところも同じなので、同じくらいの効果ぎあると思いますよ!ドラムとかは個体振動するのでまた別なんですが。
コーキングは内側の角にやった方が隙間なく埋めることが出来ますよ
見やすいし、音楽もいいし凄くいい!
参考になりました。防音室の作り方ももちろんですが動画の作成も何気に上手いです。テンポが良いですね。
すごく面白くて参考になりましたが,アコギでの検証も欲しかったです
行き当たりばったり感が素晴らしく好きです笑笑管楽器だと酸欠になるかな😂
多分。あと冷房が欲しいですね。
いろいろとツッコミどころが多いですが、まずやってみることってのは大事。コーキングは内隅に入れれば十分。
質量 重さが重要。安くて効果が高いのは石膏ボード2枚貼り。
素晴らしい!早速私も真似させて頂きます!
これ見て背中を押された気分になり、騒音対策(自分のイビキ)してみましたベッド半分を棺桶みたいに箱で囲う方法😅20mmのランバーに吸音ボード貼って、重いので全て分割できるようにスライド蝶番使用&ジョイントは防音隙間テープ表はチャイナ製ペラペラクロス全て囲えないから仕方ないけど、15dbほど静からしいコミコミ3万かけた意味があったのか自分は寝てるからわからない
物凄い面白い素晴らしいアイディアですね!-15dbなら大声が普通の声まで下がっているので十分効果がありです!イビキ対策にもなりますし、外からの音も遮断できて安眠効果もありますし一石二鳥ですね!
五万切るのか…自作に方で検討してみるか。ありがたすぎる動画でした
こんなの見てたら、楽器吹きたくなってきました🤣
彫金で金属叩きたかったから参考にさせていただきまっす。
冒頭で言われているベニヤの選定は本当に大事です 店先で匂いを嗅いで特に何もないように感じても家に持ち帰って一日経つとその部屋で目が開けられないほどの大惨事になったことがあります特にプロ系の店の商品は使い方を間違えない前提なので、屋外用のベニヤはヤバいのが多いです
すごい!なかなかないと思いますが地震とかで歪んで出れなくなった時のために金づち中に置いといてもいいかも。
ベニヤ板のことベニア板って言う人初めて見たけど、ググってみたら何故かそれなりに広まってるぽいですね。
少し音が気になる機会をDIYで使っているので興味深く拝見させていただきました.夢中になっていると換気を忘れてしまうことがあるので,C02モニターとかで小まめにチェックするのも有りかもしれないですね.防音性を維持したまま通気口を追加することがあったら,どうやって作るのか分からないのでぜひ見てみたいです.これからも楽しみにしています.
参考になりました!ありがとうございます。次はギターを弾いた時の検証もいただけると嬉しいです!
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!ギターの検証はパート3を御覧ください。
ゴム臭確認のくだり、とても面白かったです ꉂ🤣𐤔
コメント頂けて大変嬉しです。誠にありがとうございます。
この手は考えたこと無かった!防音室なんて高価であきらめていたけど…素晴らしいです!
空気の壁を作れば防音室はできる。つまり、部屋の中に部屋を作る感じですね。防音性の高い窓も2枚のガラスを隙間を作って並べてるんだよね。だからさらにもう一層空気の壁を作ればほぼ無音になるよ。大変だけどね。
こんばんわ。😆北海道夕張郡からです。発電機用の防音箱を作ろうと考えていましたが、四角に囲んで防音材を板に張り付けようと考えていました。丁半で囲うか?でも丁半だと隙間が空くだろうと思案していました。なるほど、板で張り付けてコースレッドで打ち込まば良いのですね☺️参考に成りました。有り難うございました。
これと全く同じものを作ろうと思っているのですが・ネジのサイズ・タッカーのステープルのサイズ・コンセントを通す穴を開けた器具をお伺いしたいです!後材料は天井・床→ 135×90が2枚壁→180×90が4枚ドアと背面→45×180を2枚縦棒→ 180を10本プラダン→180×90を4枚+予備1枚 →180×45を2枚 →135×90を1枚防音マット→1枚ドア持ち手→4つ+ネジドアの開く装置→4つ+ネジ 隙間テープ→2.5mを1つコーキング剤→1つLEDライト→1つタッカー→1つ紙粘土→1つドリル→1つグルーガン→1つ吸音材→個数未定これで作れますかね
今、実家に帰省してて来週の週末に自宅に戻るのでそのときにまたお知らせ致します。とりあえず下記参照で。ネジ:家にあった長さがバラバラのを使ってました。縦棒を貫通しない長さならOKです。板や縦棒が割れないように、電動ドリルで全部小さい穴をあけてからネジ釘をしてます。タッカーのステープル:板の厚みを貫通しないギリギリの長さを使用してました。これは購入する板の厚さによります。コンセントの穴:電動ドリルで4箇所くらい穴を開けて100均一の金切ノコギリ(1cmくらの穴を開ければこのノコが入ります)それでギコギコ切った記憶があります。正面(ドア面)と後ろの板のサイズはそれでいいのですが、横の2つの板は内側にくるので板の厚み分、カットしないといけないです。90cm幅じゃなくて88cm(2枚分の板の厚さをカット)になります。確か・・・帰ったらサイズ測って、またお知らせします。この動画をホームセンターの資材コーナーの専門の人に見せれば全部同じか(代用)を準備してくれますよ!
@@boonkozo ご丁寧な返信ありがとうございます!なるほど!はめ込んでますね気づかなかったですちなみにはめ込むのに理由とかはあるのですか?とりあえず作ってみようと思います!
@@Girigirikirigirisuyokerugaki 例えば、小さな箱を作るとします。板の厚みは1cmです。これはずっとつきまといます。底の板が4cm×4cmだとしたら、正面と後ろにくる板は4cm×4cmの板を2枚のせれば良いだけです。しかし横にのせる板は、正面と後ろの板の厚み分1cm×2枚で2cmをカットして4cm×2cmの板にしないと、4cm×4cmの板の上にのりません。ここまではわかりますでしょうか?
@@boonkozo すみませんありがとうございます友人にも相談したらわかりました消してしまったので※(2cmの意味がわかりません)の返信です
@@Girigirikirigirisuyokerugaki よって、板の厚みが1cmなら天井・床の板→ 135×90が2枚正面と背面の板→180×90が2枚横の板→180×88が2枚(ここが大事)ドアと背面の板→180×45が2枚となります。角棒は10本くらいでいいですが、内側に入る部分はノコでカットが必要です。背面の180×90と180×45の連結は角棒より、幅のある板の方が良いです。例えば幅10cm×高さ180で厚みは3cmのもの。ドアの方は金具で連結しますので、角棒でOKです。
ナイスDIY!賃貸でアコギも夢じゃない気がしてきました〜
カラオケなんて好きな曲を好きなように歌えばええんやで。音程外してても元気に歌ってる人のほうが聴いていて気持ちがいいまであるし。自分もドラムの防音室をいつか作りたいと思っていたので大変参考になりました。あとの問題は温度調整かな?夏だとサウナみたいになりそう。換気も考えないとと思ってるんですがそこはどうなんでしょう?
部屋が小さいので、長時間使用する場合は換気が心配ですね。当然、機械換気が必須で、防音に配慮しなければならないので、単に換気扇を付けただけではその部分が音漏れ箇所となってしまいます。 屈曲した経路を設けたりする必要もあります。
換気と冷房は「パート2」をご覧ください。
すげぇ。行動も、効果も。吸音材貼っていくところから一気にそれっぽくなるのがすげぇ。プラダンと防音シートで十分のような気がするけどあると違うね。吸音材。それと、匂いとかは工場直とかからじゃないかなぁ。整形や製造に薬品使うだろうし。DVDとかと一緒にしちゃいけないけど、逆に匂い無いとディスク焼けないような気がする。カチカチでレーザー入っても形変わらないイメージ。(個人的意見で、長期在庫は書き込みエラー頻発のイメージがある。)ネット本当に早いから、薬剤渇ききらないで届くみたいな。臭いって言ってる人は、本当に嗅覚が優れているか、チョッ早で届いているのか、そのどっちかじゃないかなぁ。
キロロ好きですよ良い選曲です 防音室完成で下手な歌を聴かれなくて羨ましい すみませ~ん
コメント頂き大変嬉しいです!自分でもびっくりするくらい音痴なので歌う事を封印してましたが防音室ができて気兼ねなく好きな時に歌えてます。
すごう緻密に作られてるんですね、凄いです、、これドアを壁側に向けたら人間を捕獲できそう
この行き当たりばったり感すき
吸音材が余ったのは地面分も計算に入れていたからだと推測
あああっ!やっと謎が解けた!床の分もいれちゃった。
自作でここまで出来るのは素晴らしいですね。やはり狭い防音室の室温は一生の課題なんですね笑
コメント頂けて大変嬉しいです!冷房と換気はパート2を御覧ください!
試しの歌唱の選曲にセンスを感じました。
お疲れ様です❗💦音楽好きには大変参考になる動画でした❗ありがとうございましたました❗❗🙇♂✨
何よりDIYが楽しそう。(笑)
コメント頂けて大変嬉しいです!大変楽しかったです。今は内装の飾りつけで楽しんでおります!
凄いおちゃめな人で見てて面白い……w(初見)
部屋の中にも防音シート貼ったらコンサート出来そう
家の中にコンパネはやばいけどアイディアはすごい。これぞDIY
遮音シートは臭くないですが、遮音材は半年毎日ファブリーズふりかけてやっと臭みとれます
有孔ボードとか挟むと、更に防音対策になったかも。
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見、誠にありがとうございます!
吸音材黒は光も吸っちゃうので白がいいですね
吸音材は両面テープではなくブチルテープがおすすめです
安い合板にスタイロフォームとフェルト貼れば安く効果ありそう
音は空気の振動だから振動しにくいものか吸収するもので囲うといいんだよね
おすすめに出て来て拝見しました。すごーい!私はドラムを前に習っていたのですが、教室が遠いため基本しか出来ないでやめてしまって…。近くの教室は受け付けのヒトの感じが悪くて通うのは断念しました😭ドラムを練習したくて防音室を作ってみたいと思っていたんです。YAMAHAに尋ねたら、150万円は掛かると言われて諦めました。ドラムだと倍の大きさだし、音もそこまで防げないと思いますが、やってみる価値がありそうです。チャンネル登録させて頂きました!
おれもドラムをアパートと自分の居酒屋に置きたくて模索中 物凄い小さい音で叩く練習 エレドラ購入いっそストリートミュージシャン色々試したがそれらはみな付け焼き刃でやはりある程度の音量でいつでも叩ける環境が無いとダメという結論湿気対策も含め50万以下でなんとかドラム防音室を作りたいこの15年未だにそれは進まず
コメント頂けて大変嬉しいです!チャンネル登録、誠にありがとうございます!
私は歌のためにアビテックD-35を買いましたが、しっかり音漏れてて防音室外でも70dbくらい鳴っちゃってました。比較してみましたが、正直歌の練習だけなら数千円で売ってる口に当てるタイプの防音マイクの方が効果高かったですね。車買えちゃう金額出して防音室買っても自分で作ったものとそこまで大差ないなら自分で作った方がコスト1/10以下に抑えられてたなあと痛感してます。
貴重なご意見誠にありがとうございます。ヤマハの防音室なら防音性能もすごいんだろうなと思ってましたが実体験を教えて頂きありがとうございます。
アパートの場合なんか、低音成分が壁伝ってどれぐらい響くかにも気をつけたほうがいい。
防音は板材の比重です。重い板材、石膏ボード、鉛板をつけると防音性は高まります!
鉄道模型のレイアウト作るときに選んだなぁー
換気扇つけたらいいんじゃないですかね
消音換気設備にすれば、常時換気は出来るはず。つまり、バイク等のマフラーと同じ考え方で、、排気・給気ダクトを長くしたり、曲げたり、音を反射させたりして逆位相の音で音波を減衰ささせる。と同時に音を吸収する素材をダクトとの内側に貼ったりすれば良い。
パート2、換気と冷房を御覧ください。
冷暖房兼用の移動式エアコンを持ち込んで排気ダクトを外に伸ばしとけば換気と室温対策も出来るかな?
冷気のダクトだけを中にいれてエアコンは外に置いた方が騒音とかスペース的によいのでは
秘密基地みたいでいいなぁ〜。
ナイス検証です!
化粧コンパネを使うとはナイス👍
真冬の対策は何とかできそうですが、真夏の暑さ対策でエアコンの冷気吸入と廃出の防音をどうするかだね。
冷房と換気はパート2を御覧ください。
こんなん作っちゃうのスゲーよ作ったこともないのにコメ欄で知識ひけらかしてるやつとは違うね
おもしろかったです。音ってそんなに隙間から漏れるんですね。
おお・・凄い 酸欠にならないかちょっと心配
冷房と換気はパート2をご覧ください。
空気清浄機が当たりますよ〜😮
3:53からが狂おしいほど好き
なんかワクワクした
【換気と冷房】はパート2をご覧ください
ua-cam.com/video/pnEbP_tvoN0/v-deo.html
【楽器検証】はパート3をご覧ください
ua-cam.com/video/oyl6hplwJZ4/v-deo.html
壁面の中にグラスウールを挟んで…とかってしなくても[そこそこ]の防音効果は得られるっていう実証動画としてめちゃめちゃ参考になりました。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
布団かぶって同じことやればいいよ。
知人とカラオケはNGだけど検証なら世界に拡散OK
素敵です
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
この防音室作る為に防音室欲しいわ...
服を買いに行く服がない状態
@@user-ym1vw8vx4s おもろい
防音室のジレンマか
@@user-ym1vw8vx4s バスタオル巻いていけ、ホリが深い顔ならいけるいける
@@1647-c6u テルマエロマエじゃねーか!
でっけえスピーカー作ったくだり面白すぎる
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
すごい!防音室って自作出来るんだ!
歌声も素敵ですよ!苦手意識があってもここまで出来る行動力があるから継続すればきっと理想に近づけますよ!!
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
DIYって作ってる時が一番楽しいんだよな!
同感です!コメント頂き大変嬉しいです。
すごい!参考にします。
ギターの音で検証じゃなく、歌だったのが最高でした😂
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
持ち家で(諸般の事情で家主は私)実家暮らしにあたる私ですが家族と同居してるからこそ騒げなかったオタクなのでこの自作ハウス参考にさせて頂きます!
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
素人さんのDIYは楽しそうにやってていいなぁ、この頃の気持ちを思い出したい。
コメント頂き大変嬉しいです。誠にありがとうございます。
石膏ボードと枠の木材だけでできるんじゃね?と思って調べてたらこの動画にたどり着きました
反響したりするようでダメってことがやってみる前に分かって、情報発信頂いたことに感謝しています!!!
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
これはいいですね。
換気が面倒なところですけども、一家に一台はほしい防音室
コメントありがとうございます。
パート2,換気と冷房もございますのでぜひ御覧ください。
シンプルで相当効果の高い防音室だと思います。
自分の場合は寝室の壁と天井全体に遮音シートその上から吸音ボードとほぼ同じ方法でやりました。
床の振動を抑制するためにフローリングに遮音シートと厚めのコルクマットを使いましたがかなり静かです。
中の音が外に漏れないのもそうですが外の騒音が聞こえないので落ち着いて寝られます。
重い建材で振動を抑え空気を含んだ建材で振動を吸収するという二段構えが基本みたいですね。
仕事でカラオケショップの建築に携わった事がありますがほぼ同じ方法で防音してました。
建築の専門家の人に聞くとその他に建材と建材の間にわざと空洞部分を設けそこで音を反射させ
音(振動)を減衰させるのも効果があるという話でした。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!貴重なご意見誠にありがとうございます!
楽しそうw
色が付いた合板は屋外用ではなくコンクリートなどの型枠用(簡単に外せて表面が綺麗)です。
最初、雑!って思ったけど吸音シート貼ったの見たら「すげ〜」ってなった。
良いですね😊
コメントありがとうございます。
パート2,換気と冷房もございますのでぜひ御覧ください。
こんにちは、ゴム製の遮音マット(ベニアと同じサイズ)大型のホームセンターにあるのでダイケンの遮音シートに貼りその上からホワイトボード入れて吸音マッド入れて、入口の扉の縁に厚めのスキマテープで細かなスキマ埋め、外側にも吸音マッドをつければ、かなり音を防ぐことができますただしかなり密閉されるので、ファンが無いと空気が薄くなります補足ですが(木材は音を反響させるので骨組みと思っていただければ)大丈夫かと一番良いのはベニア両面にダイケン遮音シートがかなり効果あります
いいですね。コーキングきっちりやると隙間がなくなるので効果高いと思いました。カワイナサールなどについているパナソニックの換気扇は音が漏れずに空気の入れ替えしてくれるのでおすすめです。
カワイのナサール調べてみました。気調換気扇(三菱電機のロスナイ的な)とかでしょうか?
防音換気扇+防音自然吸気レジスターとか、ダクト用サイレンサーとか付けても良いのかもしれませんが、気調換気扇で済むのであればコンパクトで安く済むかもしれませんね。
ナサールについているロスナイはパナソニックのFY-12ZH1-Wという品番のやつでした。Amazonで1万くらいです。音漏れもせずなかなかいい感じです。
なるほど!良さそうですね。
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
遮音で一番効果があるのは接地面を少なくする事だったりします。
一番良いのは防音室と地面を高床式みたいにしたり吸音材を敷いたり、物理的に上から吊ることです。
なるほど!音=振動が床面を通して外に伝わってしまうんですね!
ならば、この例では床にも同じ防音材を敷き、椅子の足に防振ゴムを挟むか、またはワイヤーで吊ってハンモックみたいな椅子に座るようにすれば
さらなる防音効果も期待できそうですね。
@@gこめっち 音の共鳴は遮音する材の質量に依存してます。
高音域は質量の重い壁で消音できますが、中〜低音域、特に低音域は空気を含んだ軽い材で接地面を少なくすることで音の共鳴(伝達)を減らせます。
床をカーペットやパネルを敷くだけでも違いますね。
低音ほど質量の重い材質でないと防音できないようですので、こちらの情報を信用せずにご自身で調べることをおすすめします
防音室ごと共鳴しそうな気がするけど
駄目だ。質量が重いという日本語が受け入れられない。質量が大きいならまだ分かるけど。
歌声やギターとかなら十分なんですよね。この作り良いと思います。
建築関係の仕事をしてる者ですが防音室に興味があったので拝見させていただきました。
本動画を見る人によっては高価と感じてしまうかもしれませんが、ヤマハの簡易防音室で40万円くらい、部屋丸ごと防音室にしてしまう場合だと防音資材だけで100万を超えるので、個人的にはかなり有用なDIYだと思いました。
しかも建築業界での遮音は法令や等級などで仕様規定があるものの、用途によって明確に効果が期待できるとは言えず、建築士さんでも「つくって試してみるまでわからない」らしく、建築工事業者任せにすると、せっかく大金払ってつくったのに不満だらけの遮音になってしまう事も多いんだそうです。
音は周波数によって伝わり方が違うので、ドラムなどの低音対策も、となれば厚めのゴムマットに厚手のフェルト、さらにロックウールなどの断熱材をサンドイッチしたりするみたいです。
コメントでも危惧されているとおり酸欠対策に換気は必要ですよね。
穴を2つ(給気は足下・換気は頭上)空け換気穴に換気扇をつけて、スパイラルダクトを高密度のグラスウールなどでラッキングして外に出すと良さそうです。
エアコン代わりに給気穴近くに保冷剤を置いたり、スポットクーラーを部屋外に置いて給気側につなげて換気扇を省略する方法もアリかもしれません。
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
@@yosuke4914 冷房と換気はパート2を御覧ください。
床に遮音シートひいて、さらにクッション性のあるマットを置いた上にこの防音室を置いて、さらに防音室の周りに余った吸音材を着ければもっと防音出来そう。
外に吸音材を着ける意味があるかはわからないけど、「THEコンパネ!」って見た目も壁紙クロスとかで変えればテンションアゲアゲで楽しくなるかもですね
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
カラオケ恥ずかしくて行けないのに、歌声は全世界に発信してて草
思ったw
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
@@boonkozo脳死返信で草
素晴らしい防音室
歌も全然下手くそじゃないと思う
音程ブレブレで安定感ゼロやし、音の着地が雑魚すぎるから。
さすがにお世辞でも褒めるのは逆に悪い
「ベニア板で防音?」と思ったら、合板だったので納得。
Dr-25位はありそうで、なかなか良い感じですね。
防音性を損ねない『換気システム』が欲しいですね!
冷房と換気は、パート2を御覧ください。
防音室作成動画の中で1番おもしろかった。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
すごい!
両面テープ、グルーガンが使えたのでプラダンを貼った意味もちゃんとありましたね!
プラダン無しじゃグルーガン使っちゃダメなんですか?参考にしたいです🙇♂️
@@そうー-h6e 、別に大丈夫だと思うけど
賃貸だと室内に密室を作るのがNGだったり、建物の造りによっては消防法で規制があることもあるので管理会社への確認や下調べは必須ですが、このお値段でこれだけ防音効果が出せるのはいいですね!
賃貸なら防音付きの部屋探して引っ越したほうが早いでしょ
@@Jeyjei 防音室付きの家なんてそう簡単に見つからないわよ?あったとしても駅まで何十分かかることか、それでも随分と高いし
@@Jeyjei くっそ高ぇぞ。頑張って探せば7万くらいのとこあるかもだけどそこが最低ラインだと思った方がいい
黙ってればバレねえ!
石膏ボードと同じ遮音シートで作ったことありますが、これ夏場の暑さと地下水路並みの湿度がやばいですよねw
もう少し手を加えて再挑戦したくなりました。有益動画ありがとうございます
コメント頂き大変嬉しいです!石膏ボードにそんな落とし穴があったんですね!大変参考になります。誠にありがとうございます。
レオパレスに住んでるみたいな防音レベルが得られるのかー
何より自分で作って試行錯誤って楽しいですよねー♪
ちなみに引っ越したてとかで物が少ない人は壁自体に遮音材と吸音材付けると
それだけでかなりの効果あるよ
壁紙傷つけずにきれいにはがせますか?
@@ああ-q1o1n 壁に養生テープ貼ってその上に強力な両面テープ貼って、遮音シート > 吸音材と貼れば基本は大丈夫なはずです。
壁│養生│両面テープ│遮音シート│吸音材という順番で貼れば大丈夫です!
@@ああ-q1o1n 鵜呑みにせず色んな検証動画みて勉強してからが良いですね。壁の材質や壁紙等環境はそれぞれでしょうから。
後Amazonの防音材が参考になりました😊結構数ありますね😊
初コメ失礼します。
私の叔父が元々大手音響機器メーカーのエンジニアでしたが、自宅の地下を掘って(違法)10年かけてスタジオ作ってました。
むしろこんなに簡単に出来ちゃうんや😮
歌まで世界配信😂
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
8:33 ♪ほ~ら!あーなーたにーと~って!‥ってくるのかと思ったらkiroroだった。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
内部の音の反響具合に思わず感動してしまいました。音って振動なので防音材は厚いの1層よりも硬いもの防音材の層を薄くても重ねて複合材にすると同じ厚さでも効果が高くなると思います、パート1となってるので次に作成される時にどんな進化をするのかも楽しみです。😊
ありがとうございます。パート2 冷房と換気もご覧ください。次の防音室はもっとお安くできるのを試行中です。
@@boonkozo
置いてる足に関してですが自分は振動する機械の下にベニヤ板を敷いてその下に5mmのゴム板5cm✕5cmと
ゲル防振板5cm✕5cmを
セットで5層の物を作り箱状に覆って対策したのですが、ただ箱状を置いただけよりもかなり静かになりました。
ベニヤは音を跳ね返すので反響するのですが、無垢の板の方が防音は有利に感じました。
登録したので動画拝見させていただきます。😊
@@夕暮れピスタチオ 色々と貴重なアドバイスありがとうございます!やはり材質って重要なんですね。何も考えず作ってました。
@@boonkozo
私の作った物は100kg前後でしたが、動画の防音室は人も入ったら200kg辺りになると思いますので同じ条件ではないですが数や寸法変えてやればきっと直置きよりは改善すると思います。防音室の床側の防音も追加が必要になるかもですが、
自分が考える究極の足台はバネを主軸に多方向の傾きをゲルシートをブロック状に重ね各所に配置なんて思ってます。
建築の免震技術からアイデアをチョイスしてます。😊
@@夕暮れピスタチオ 下層階への騒音を考えるとやはり浮かせたいですね。バネとゲルシートはとても良いアイディアですね!
初見です。防音設備整えたくてこういう動画参考になります防音室から漏れる音が全然気にならないデジベルまで落ちてるのが良かったですね
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
防音効果は壁の重さと厚さが大きく影響します。
内側か外側に12.5mmの石膏ボードを隙間無く貼るともっと効果は強くなりますよ。
それをケチってみたのが今回の動画なんじゃないですか?
石膏ボードは1800×900とかで400円もしないから床以外の全面に設置しても+3000円もしなそう…
その+3000円で更に防音効果がどれだけ上がるかの比較動画も欲しいですね。
@@Dome_seking ケチるっても12.5㎜ボード1枚500円前後なので、天地2枚、壁6枚の計8枚使うと4000円。
それを内張するだけでかなり効果は上がりますし、ロックウールを張ってとか大掛かりにするよりはだいぶ楽に出来ますよ。
サイズ パネコート 900 x 1800 石膏ボード 910 x 1820 寸法 メーター 尺 で違いますので カットが面倒くさくない?部屋中石膏まみれで掃除大変そう
やはり石膏ボードか
あとは
湿気対策をどうするかですね
ちなみに大抵の遮音シートよりも、毛布の方が優れています。
毛布を重ねて軽く縫い密閉するとかなり吸音します。コスパの良いライフハックです。
布団は最強ですね!
ダニが怖い…
@@aiemtimi3781 それだけ繊維が密に空気を分断している、という事です。防音スポンジの比じゃないです。
今まで見た防音室の中でも一番シンプルでやる気になりました…!
もしよかったらアコギの音漏れについても追加で動画見てみたいです!
アコギは歌と同じくらいの音の大きさ、なおかつ空気振動のところも同じなので、同じくらいの効果ぎあると思いますよ!
ドラムとかは個体振動するのでまた別なんですが。
コーキングは内側の角にやった方が隙間なく埋めることが出来ますよ
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
見やすいし、音楽もいいし凄くいい!
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
参考になりました。防音室の作り方ももちろんですが動画の作成も何気に上手いです。テンポが良いですね。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
すごく面白くて参考になりましたが,アコギでの検証も欲しかったです
行き当たりばったり感が素晴らしく好きです笑笑
管楽器だと酸欠になるかな😂
多分。あと冷房が欲しいですね。
いろいろとツッコミどころが多いですが、まずやってみることってのは大事。
コーキングは内隅に入れれば十分。
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
質量 重さが重要。安くて効果が高いのは石膏ボード2枚貼り。
素晴らしい!早速私も真似させて頂きます!
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
これ見て背中を押された気分になり、騒音対策(自分のイビキ)してみました
ベッド半分を棺桶みたいに箱で囲う方法😅
20mmのランバーに吸音ボード貼って、重いので全て分割できるようにスライド蝶番使用&ジョイントは防音隙間テープ
表はチャイナ製ペラペラクロス
全て囲えないから仕方ないけど、15dbほど静からしい
コミコミ3万かけた意味があったのか自分は寝てるからわからない
物凄い面白い素晴らしいアイディアですね!-15dbなら大声が普通の声まで下がっているので十分効果がありです!イビキ対策にもなりますし、外からの音も遮断できて安眠効果もありますし一石二鳥ですね!
五万切るのか…自作に方で検討してみるか。
ありがたすぎる動画でした
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
こんなの見てたら、楽器吹きたくなってきました🤣
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
彫金で金属叩きたかったから参考にさせていただきまっす。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
冒頭で言われているベニヤの選定は本当に大事です 店先で匂いを嗅いで特に何もないように感じても
家に持ち帰って一日経つとその部屋で目が開けられないほどの大惨事になったことがあります
特にプロ系の店の商品は使い方を間違えない前提なので、屋外用のベニヤはヤバいのが多いです
すごい!なかなかないと思いますが地震とかで歪んで出れなくなった時のために金づち中に置いといてもいいかも。
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
ベニヤ板のことベニア板って言う人初めて見たけど、ググってみたら何故かそれなりに広まってるぽいですね。
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
少し音が気になる機会をDIYで使っているので興味深く拝見させていただきました.
夢中になっていると換気を忘れてしまうことがあるので,C02モニターとかで小まめにチェックするのも有りかもしれないですね.
防音性を維持したまま通気口を追加することがあったら,どうやって作るのか分からないのでぜひ見てみたいです.
これからも楽しみにしています.
参考になりました!ありがとうございます。次はギターを弾いた時の検証もいただけると嬉しいです!
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!ギターの検証はパート3を御覧ください。
ゴム臭確認のくだり、とても面白かったです ꉂ🤣𐤔
コメント頂けて大変嬉しです。誠にありがとうございます。
この手は考えたこと無かった!防音室なんて高価であきらめていたけど…素晴らしいです!
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
空気の壁を作れば防音室はできる。
つまり、部屋の中に部屋を作る感じですね。
防音性の高い窓も2枚のガラスを隙間を作って並べてるんだよね。
だからさらにもう一層空気の壁を作ればほぼ無音になるよ。大変だけどね。
こんばんわ。😆北海道夕張郡からです。発電機用の防音箱を作ろうと考えていましたが、四角に囲んで防音材を板に張り付けようと考えていました。丁半で囲うか?でも丁半だと隙間が空くだろうと思案していました。なるほど、板で張り付けてコースレッドで打ち込まば良いのですね☺️参考に成りました。有り難うございました。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
これと全く同じものを作ろうと思っているのですが
・ネジのサイズ
・タッカーのステープルのサイズ
・コンセントを通す穴を開けた器具
をお伺いしたいです!
後材料は
天井・床→ 135×90が2枚
壁→180×90が4枚
ドアと背面→45×180を2枚
縦棒→ 180を10本
プラダン→180×90を4枚+予備1枚
→180×45を2枚
→135×90を1枚
防音マット→1枚
ドア持ち手→4つ+ネジ
ドアの開く装置→4つ+ネジ
隙間テープ→2.5mを1つ
コーキング剤→1つ
LEDライト→1つ
タッカー→1つ
紙粘土→1つ
ドリル→1つ
グルーガン→1つ
吸音材→個数未定
これで作れますかね
今、実家に帰省してて来週の週末に自宅に戻るのでそのときにまたお知らせ致します。とりあえず下記参照で。
ネジ:家にあった長さがバラバラのを使ってました。縦棒を貫通しない長さならOKです。板や縦棒が割れないように、電動ドリルで全部小さい穴をあけてからネジ釘をしてます。
タッカーのステープル:板の厚みを貫通しないギリギリの長さを使用してました。これは購入する板の厚さによります。
コンセントの穴:電動ドリルで4箇所くらい穴を開けて100均一の金切ノコギリ(1cmくらの穴を開ければこのノコが入ります)それでギコギコ切った記憶があります。
正面(ドア面)と後ろの板のサイズはそれでいいのですが、横の2つの板は内側にくるので板の厚み分、カットしないといけないです。90cm幅じゃなくて88cm(2枚分の板の厚さをカット)になります。確か・・・
帰ったらサイズ測って、またお知らせします。
この動画をホームセンターの資材コーナーの専門の人に見せれば全部同じか(代用)を準備してくれますよ!
@@boonkozo ご丁寧な返信ありがとうございます!
なるほど!はめ込んでますね気づかなかったです
ちなみにはめ込むのに理由とかはあるのですか?
とりあえず作ってみようと思います!
@@Girigirikirigirisuyokerugaki 例えば、小さな箱を作るとします。板の厚みは1cmです。これはずっとつきまといます。
底の板が4cm×4cmだとしたら、正面と後ろにくる板は4cm×4cmの板を2枚のせれば良いだけです。しかし横にのせる板は、正面と後ろの板の厚み分1cm×2枚で2cmをカットして4cm×2cmの板にしないと、4cm×4cmの板の上にのりません。ここまではわかりますでしょうか?
@@boonkozo すみませんありがとうございます
友人にも相談したらわかりました
消してしまったので
※(2cmの意味がわかりません)の返信です
@@Girigirikirigirisuyokerugaki よって、板の厚みが1cmなら
天井・床の板→ 135×90が2枚
正面と背面の板→180×90が2枚
横の板→180×88が2枚(ここが大事)
ドアと背面の板→180×45が2枚
となります。
角棒は10本くらいでいいですが、内側に入る部分はノコでカットが必要です。
背面の180×90と180×45の連結は角棒より、幅のある板の方が良いです。例えば幅10cm×高さ180で厚みは3cmのもの。
ドアの方は金具で連結しますので、角棒でOKです。
ナイスDIY!賃貸でアコギも夢じゃない気がしてきました〜
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
カラオケなんて好きな曲を好きなように歌えばええんやで。音程外してても元気に歌ってる人のほうが聴いていて気持ちがいいまであるし。
自分もドラムの防音室をいつか作りたいと思っていたので大変参考になりました。あとの問題は温度調整かな?夏だとサウナみたいになりそう。換気も考えないとと思ってるんですがそこはどうなんでしょう?
部屋が小さいので、長時間使用する場合は換気が心配ですね。当然、機械換気が必須で、防音に配慮しなければならないので、単に換気扇を付けただけではその部分が音漏れ箇所となってしまいます。 屈曲した経路を設けたりする必要もあります。
換気と冷房は「パート2」をご覧ください。
すげぇ。行動も、効果も。吸音材貼っていくところから一気にそれっぽくなるのがすげぇ。
プラダンと防音シートで十分のような気がするけどあると違うね。吸音材。
それと、匂いとかは工場直とかからじゃないかなぁ。整形や製造に薬品使うだろうし。
DVDとかと一緒にしちゃいけないけど、逆に匂い無いとディスク焼けないような気がする。
カチカチでレーザー入っても形変わらないイメージ。(個人的意見で、長期在庫は書き込みエラー頻発のイメージがある。)
ネット本当に早いから、薬剤渇ききらないで届くみたいな。臭いって言ってる人は、本当に嗅覚が優れているか、チョッ早で届いているのか、
そのどっちかじゃないかなぁ。
キロロ好きですよ良い選曲です 防音室完成で下手な歌を聴かれなくて羨ましい すみませ~ん
コメント頂き大変嬉しいです!自分でもびっくりするくらい音痴なので歌う事を封印してましたが防音室ができて気兼ねなく好きな時に歌えてます。
すごう緻密に作られてるんですね、凄いです、、
これドアを壁側に向けたら人間を捕獲できそう
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
この行き当たりばったり感すき
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
吸音材が余ったのは地面分も計算に入れていたからだと推測
あああっ!やっと謎が解けた!床の分もいれちゃった。
自作でここまで出来るのは素晴らしいですね。
やはり狭い防音室の室温は一生の課題なんですね笑
コメント頂けて大変嬉しいです!冷房と換気はパート2を御覧ください!
試しの歌唱の選曲にセンスを感じました。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
お疲れ様です❗💦
音楽好きには大変参考になる動画でした❗ありがとうございましたました❗❗🙇♂✨
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
何よりDIYが楽しそう。(笑)
コメント頂けて大変嬉しいです!大変楽しかったです。今は内装の飾りつけで楽しんでおります!
凄いおちゃめな人で見てて面白い……w(初見)
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
部屋の中にも防音シート貼ったらコンサート出来そう
家の中にコンパネはやばいけどアイディアはすごい。これぞDIY
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
遮音シートは臭くないですが、遮音材は半年毎日ファブリーズふりかけてやっと臭みとれます
有孔ボードとか挟むと、更に防音対策になったかも。
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見、誠にありがとうございます!
吸音材黒は光も吸っちゃうので白がいいですね
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
吸音材は両面テープではなくブチルテープがおすすめです
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
安い合板にスタイロフォームとフェルト貼れば安く効果ありそう
音は空気の振動だから振動しにくいものか吸収するもので囲うといいんだよね
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
おすすめに出て来て拝見しました。
すごーい!
私はドラムを前に習っていたのですが、教室が遠いため基本しか出来ないでやめてしまって…。
近くの教室は受け付けのヒトの感じが悪くて通うのは断念しました😭
ドラムを練習したくて防音室を作ってみたいと思っていたんです。
YAMAHAに尋ねたら、150万円は掛かると言われて諦めました。
ドラムだと倍の大きさだし、音もそこまで防げないと思いますが、やってみる価値がありそうです。
チャンネル登録させて頂きました!
おれもドラムをアパートと自分の居酒屋に置きたくて模索中
物凄い小さい音で叩く練習
エレドラ購入
いっそストリートミュージシャン
色々試したが
それらはみな付け焼き刃で
やはり
ある程度の音量でいつでも叩ける環境が無いとダメ
という結論
湿気対策も含め
50万以下でなんとかドラム防音室
を作りたいこの15年未だにそれは進まず
コメント頂けて大変嬉しいです!チャンネル登録、誠にありがとうございます!
私は歌のためにアビテックD-35を買いましたが、しっかり音漏れてて防音室外でも70dbくらい鳴っちゃってました。
比較してみましたが、正直歌の練習だけなら数千円で売ってる口に当てるタイプの防音マイクの方が効果高かったですね。
車買えちゃう金額出して防音室買っても自分で作ったものとそこまで大差ないなら自分で作った方がコスト1/10以下に抑えられてたなあと痛感してます。
貴重なご意見誠にありがとうございます。ヤマハの防音室なら防音性能もすごいんだろうなと思ってましたが実体験を教えて頂きありがとうございます。
アパートの場合なんか、低音成分が壁伝ってどれぐらい響くかにも気をつけたほうがいい。
コメント頂けて大変嬉しいです!貴重なご意見誠にありがとうございます!
防音は板材の比重です。
重い板材、石膏ボード、鉛板をつけると防音性は高まります!
鉄道模型のレイアウト作るときに選んだなぁー
換気扇つけたらいいんじゃないですかね
消音換気設備にすれば、常時換気は出来るはず。
つまり、バイク等のマフラーと同じ考え方で、、排気・給気ダクトを長くしたり、曲げたり、音を反射させたりして逆位相の音で音波を減衰ささせる。と同時に音を吸収する素材をダクトとの内側に貼ったりすれば良い。
パート2、換気と冷房を御覧ください。
冷暖房兼用の移動式エアコンを持ち込んで
排気ダクトを外に伸ばしとけば換気と室温対策も出来るかな?
冷気のダクトだけを中にいれてエアコンは外に置いた方が騒音とかスペース的によいのでは
秘密基地みたいでいいなぁ〜。
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
ナイス検証です!
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
化粧コンパネを使うとはナイス👍
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
真冬の対策は何とかできそうですが、真夏の暑さ対策でエアコンの冷気吸入と廃出の防音をどうするかだね。
冷房と換気はパート2を御覧ください。
こんなん作っちゃうのスゲーよ
作ったこともないのにコメ欄で知識ひけらかしてるやつとは違うね
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
おもしろかったです。音ってそんなに隙間から漏れるんですね。
おお・・凄い 酸欠にならないかちょっと心配
冷房と換気はパート2をご覧ください。
空気清浄機が当たりますよ〜😮
3:53からが狂おしいほど好き
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!
なんかワクワクした
コメント頂けて大変嬉しいです!誠にありがとうございます!