#23 【Satisfactory】放射性廃棄物処分リレー完走&Phase5納品へ向けて追い込み!【ほどほど解説実況】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2025
  • 今回はマイルストーン「空間エネルギー調整」を進めていきます。
    新しく生産可能になったシンギュラリティセルを使って、プルトニウム廃棄物をFICSONIUM燃料棒へ加工できるようになりました。
    これで放射性廃棄物を完全に処分できるようになります!
    Phase5の納品対象も生産を開始したので、次回が本シリーズの最終回になります。
    ・録画外の作業の内訳
     活性SAM製造工場増築
     第2ダイヤモンド製造工場&輸送駅追加
     電磁制御棒製造数増加
     FICSONIUM燃料棒製造工場&輸送駅追加
     AI拡張サーバー&弾道ワープドライブ用の工場内コンベア配線作業 
     
    プレイ中に解放された設備やレシピ、建築の構造について、ほどほどに解説をしていきます。
    プレイ環境は製品版 (v1.0.1.4)のバニラ環境です。
    ゲームプレイでは外部ツールなどは使用しません。
    [Satisfactoryのストアページ]
    ・Steam
    store.steampow...
    ・EpicGames
    store.epicgame...
    Satisfactoryは未開の惑星に派遣された社員(社有財産)が一人で工場を建設するゲームです。
    優しいAIの指示に従ってプロジェクトアセンブリを進行し、素敵な工場で惑星を埋め尽くそう!
    !注意!
    プレイしている人はたまに簡単な計算や説明を間違えるよ!
    ・お願い
    視聴されてお気づきになられたことなどありましたら、コメントで指摘をお願いいたします。

КОМЕНТАРІ • 6

  • @astrospider9648
    @astrospider9648 Місяць тому +1

    電力は足りないんじゃないかなと思っていましたが、ウラン採掘一か所でも
    最大効率だとなんとかなるんですねえ。
    気体に液体の優先制御が通じないのは落とし穴ですね!
    私も「おかしいな」って思いながらタンク挟んだりしてました。w
    私は趣味で換気扇やダクトファンを使ってドラフトチャンバーやら集塵機を
    作ってるんですが、気体や液体の物理法則は直観的に理解するのが難しくて
    面白いです。

    • @derris1192
      @derris1192  28 днів тому

      いつもコメントありがとうございます。
      電力に関しては足りなければターボ燃料系を活用するつもりでしたが、意外と何とかなってしまいましたね。
      実は、ウランは採掘量の1/3(200/min)しか使ってないので燃料棒&後処理に必要な資材を調達してあげれば、現在の規模の+200%まで拡張可能だったりします。
      気体と液体の仕様の差に躓いでしまうのは、液体の仕様を熟知した弊害かもしれませんねw
      リアル工作系の趣味は楽しそうで良いですね!
      PCケース内の排気について調べたときに思いましたが、意外と目論見通りに流れて行かなかったり思わぬところで滞留したり奥深い・・・

  • @goddogpc3449
    @goddogpc3449 Місяць тому +1

    正直巨大石油埋蔵地一つを石油水増し型燃料発電地域にしたら電力に困ることないし、大規模な放射線管理しなくていいから楽

    • @derris1192
      @derris1192  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます。
      廃重油の代替レシピと混合機を使う希釈燃料の代替レシピを組み合わせる方法ですね。
      あの組み合わせは材料・加工工程が少ないので取り回しも容易な上に、なにより高効率なのが良いですよね。

  • @ragdallchon
    @ragdallchon Місяць тому +1

    オーバークロックとサマースループでガンガン生産すると原子炉24基分でも電力足りなくなるのヤバいですよね(語彙力の欠如)

    • @derris1192
      @derris1192  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      あの消費電力の高さは本当にヤバいです。
      ゲーム終盤でヒューズが飛ぶ音は聞きたくない・・・