Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「接客業をした分だけ店員さんに優しくできる」ってのは真理。
接客業してようやく店員が人間に見えるんだよな体験したこと無いとレジの一部みたいな感覚の人多いと思う
接客業経験したら、対応クソな店員ばかりって気づいて余計無理になった。厳しいとこに務めたら逆に感じると思う。
@@饒速水小白主-h8p ひと昔前に比べるとコンビニは感じ悪い店員率がやたら高いブラックバイトって知れ渡ってるせいで応募する人減って愛想ない人でも採らざるをえないのかまともな対応の店員さんが神に思える
@@ssm-ty8ik そうなんですよねぇ。今日もいらっしゃいませもないまま、値段言うまでずっとバックヤードの人と喋ってた…なんなんだろう…「○○円です」以外一言も会話してない🤣
@@饒速水小白主-h8p めっちゃ分かりますw丁寧な店員さんや頑張って仕事されている店員さんには尊敬しかないですけど、マジでゴミみたいな店員もいるから呆れることが増えました。クレーマーになるから指摘したりはしませんけど、接客業を経験してから、店員の質が悪いことを理由に二度と行かなくなったってお店は多いですw
お客さんに最後に「ありがとうございました」と言われるより最初に「お願いします」と言われた方が気分良いです。どっちも言ってくれる人は惚れてます。
私も言いたいんですが、コロナなので発言控えた方が良いかなとぺこりと無言でしてしまってます😅店員さんはやはり一言あった方が良いのですね💦
ありがとうございます!!
最後にどうもって言っているのですが、駄目ですか?
ねーわ、自分の都合良いように言うな
まじで同感です笑笑初めに言ってくれる人に悪い人いなかった
コンビニ店員って社会の上から下までの様々な客層取り扱ってて大変だと思う。
客層はほんと広いですね~でもどの客層にも優しい人はいますし、意地悪な人もいます。結局はそいつの人間性ですねw
だって都市部だとくっさいくっさーいムーホレスまで来るしゴミ臭い仕事中の収集業者やうんこ臭い仕事中の屎尿糞便バキューミング業者も来るからねガソスタだとセルフも多いけどビニコンは手間かかんなくてもハーフセルフだし
客層ボタンって年齢性別じゃなくて悪・貧・人・天・神とかそれもいいのかってな思った。
前に駅下の店舗の時(今改装中の為、違う店舗で働いてる)に「俺は株主だぞ!」って言うアホが居たし、「俺は月収60万だぞ」って奴も居た!こっちからしたら「だからどうした?客は客だよ!」って感じだよ!社長だろうが、会長だろうが、平社員だろうが、子供だろうが全員同じ客だよ!そろそろ「お客様は神様だ」精神捨てろや!アホ共がって声を大にして言いたい!
OUTな客きたら黄色ボタン押してたな・・・放送で「ただいま店内監視巡回中です」ってなる
袋いるか要らないかの記憶抜けるのわかりすぎてリアルに叫んだ…お弁当もあるあるすぎて……
自分がバイトする立場になって、改めて店員さんにはお礼とか自分の意思をしっかり伝えないと、とすごく実感しました...それからは毎回笑顔でありがとうございますと言うことを意識してます!!全店員さん(自分も含め)幸あれ!!!!!!
元ローソン店員です。バイト初日お客さんに「いつもの」と言われわからずその事を言ったら「いつものって言ってるだろうが!そんなのもわからないのか!」とブチギレられて私ガチ泣きした覚えがあります。コンビニ店員は大変。
それは災難でしたね。常連になると、でかい顔してもいいと思ってる異常者が多すぎて困ります…よく来るからこそ、穏やかにしていて欲しいんですが…
災難ですな、学生の頃ですが自分も同じような事があって俺も若かったもので喧嘩に発展してクビになりましたね(^_^;)
老害ですな
そんな疫病神がいるの?😨塩撒いとけ
それは大変でしたね。思わず「こちとらバイト初日で『いつもの』言われてわかるかーー!!」って言ってしまいそう😅
マスクつけ始めてから、お客さん何言ってるか分からない率上がった
確かにでもお年寄りの方がはっきり言ってくれる若いやつボソボソ言うからマジで殺したい😠
@@sasukesy4172 ブツブツ言うやつに限ってタバコ1個それじゃないとか単語で話してきてむかつきますよねwww
店員さんも何言ってるか分からない時もある。゚(つД`)゚。
おまけに透明な幕
それは店員さんも同じこと。
小さい子供連れてる優しい親子の客最高小さい子がお菓子持ってお願いします〜って言ってくれるの癒しでしかない
ただ悲しいことに小さい子供というか子供がいたけどすごい横暴な態度とられて子供が可哀想って思ったことはある
ウチは・・・(まさかと、思うが、)走り回っちまったり、騒いだり、触ったりとかしている幼い子供に・・・怒鳴り付けてきたり、苛立った態度で子供に命令発言で注意したりとか言う親が居ると、(コンビニスタッフでも同様、怒鳴り付けてきたり、苛立って注意してくる方も不愉快)自分も苛立つし、周囲のお客様も不愉快なので・・・自分より後輩の若い世代もだし、幼い子供は苦手意識がある・・・
この人は愚痴だけじゃなくて自身の失敗談みたいなのも入れてくるから好感が持てる
毎度困るのが客『エディーで』客『IDで』の聞き分けが難しい
わかる
ほんとわかる
しかも両方タッチ決済だから姿勢での判断も不可
Edyゆるせん
わかりみが深すぎる
店員「箸つけますか?」お客「あぁ!?手で食えって言うのか!!」いやいや…箸いらないって人多いんだぜ世の中…
外で食べるの前提なんだろうねそういうやつw超能力で見通せって言ってるようなもんw
客「お弁当温めで」俺氏「かしこまりました。お箸もお付けしておきますね。」客「いらないに決まってるやろッ!」俺氏「…(え?)」
そういうときはお箸何膳お付けしますか?って聞いてる笑
わかる...
それより、ガチガチのアイスリームかってるのに、スプーンを下さい。って言ったら、プリン用のすぐ折れる細いスプーン出したから、「これ固いのに、これで食えると思うか?」 店員「いや、無理です」と言いながら、木のスプーンを出してくれた。あるなら、なんで、最初からださないの?って聞いたら、木のスプーンは奥にあって、プラのスプーンは手前だったから。だって。
ヘッドホン付けてるやつ来たとき、袋つけますか?って聞いて「いいです」って言われたからそのまま商品渡したら「え、袋は?」って言われた時は流石に素の「はぁ?」が出てしまった
分かる。いいですって言っただろうが😠って感じ
@@さやさら-n5r 深夜帯のバイトしてたんでやっぱ深夜に来るやつって(一定数)ロクなやついねぇなって感じです笑 もちろんいいお客さんもいますけどね笑
@@niku9_nyan 聞こえなかったとかならちゃんと聞き返してほしいですよね
@@ボイスメモレコードワズアクター 通報は草
@@ボイスメモレコードワズアクター なんかお店に注意書きしてありませんっけ?バイクのヘルメットとかフードは外してご来店してくださいみたいな
コンビニバイトし始めてから他のコンビニ店員さんには必ず最後にありがとうございますって言ってるやっぱ言われる身としてめちゃくちゃありがたくて始めたては心の中で泣いてる😭
昔からずっと言ってるんだけど…ありがたかれてたんだねぇ😊
袋入れてもらうの申し訳なくなるやつ
わかる。やるまでは言わなかったけど、何かしてもらったら感謝の言葉をいうようになった。
@@じぇいそん-q6o サッカー台を置いていない店が多くて、自分で入れると かえって余計な時間がかかるよね。
自分の欲しいタバコを見つけられんくてずっと探してたら銘柄言ってくれて大丈夫ですよってお姉さんに笑顔で言われた時は正直ちょっと好きになった
シフト終わりの1分前ぐらい限ってレジに時間かかるお客さん来てあ゛ぁーッ!!ってなるのあるある
大学生協コンビニで2年働きました。お客さんは全部大学生と教員で、この動画のようなことは一回もありませんでした。やっぱり大学は天国です
それって特別いい大学だったというだけじゃない?他の大学は駄目かもよ💦
@@sasukesy4172 よく考えたらそういう可能性もありますね...
@@chino6290 私も大学生の頃、今もだけどコンビニよく使いますあれっ🤔🤔🤔私、大学行ってねぇや😁😁
若者のほうがずいぶんマシですよね
@@卯月-k7y 老害「最近の若者は…」
接客業やってるとまじで「今までどんな人生送ってきたんだろ」ってくらい常識もモラルも知らない大人が信じられないくらいたくさんいて、世の中こんなやつらばっかなのか…と絶望しそうになるし学生客とかの方がだいぶまともに見える
ほんまそれな
@@フグフグ-x3e 子供どころか外国人にすらマナーで負けてる
ほんとにわかる。マナー悪い人とか見ると特に、今までこの人はどういう人生でどんな家庭を持っているんだろうとか考える。
@@白石麻衣推しになったアルボン マジでカタコトで必死に敬語で話してくれるから和むし、めっちゃいい人ーってなってしまう。しかも大きな声で「アリガトウゴザイマス」って言ってくれる
ほんまそれコンビニバイトやるとモラルの低い客の数に驚く
袋ご利用ですか?って聞いたら「そういうのいいから早くしてくれます?」って言われて心底二度と来んなと思った。
箸必要か聞いた時無かったらどうやって食うんだって言うバカもそうだけどはいかいいえで答えられないやつウザいよねwはいかいいえのほうが早く言えるのにいいから早くしろって敬語も使えないカスが粋がるなって思う。
@@kof880 めちゃくちゃわかります。まじでなんであいつらはいといいえ言えないの?何回りも年下の絶対に口答えしない店員相手にイキってくる時点で、人としてゴミだと思って生きてます(過激派)
@@txt_309 薬局で働いてた時も「ポイントカードはお持ちですか?」→「いいから早くしろよ」って言われたことあるwイライラしてんなら首横に振るほうが早くない?バカじゃね?ってwそもそもレジちょっと待っただけでイラつくやつってディズニーとか行けなさそうだけどどうなんだろうねw
コンビニ店員をやってて心底腹が立ったのは「急いでるんで早くしてください」でした・・・。貴方が急いでいるのはこちらには分からんし・・・(:3_ヽ)_
@@kof880 そういう人に限ってレジ終わってから「袋は?」とかいうんですよねーー!!二度と来ないで頂きたい!!
会計終わった後に渡したレシートを凝視されると凄い焦る。(経験談)
うわめっちゃ分かりますw
わかる。カードの残高見てるんだろうけどビビるよねあれw
凄いわかる何かやらかしたかな……??ってなっちゃう
まっっっじで分かるwwwwなんか間違っとる!?ってちょっと構えてしまうwww
ガチ共感笑笑笑
オッサン、オバサンの返事が「はい」じゃなくて「うん」だと絶妙にキモいイカツイお兄さん以外ゾワッとする
箸、スプーン類を聞き忘れたとき「あ、スプーンつけてください」って言う客は良い人ピタッと止まって「何か足りなくない?」とか皮肉っぽく言ってくる客は…
一個人の偏見込みの底意地の悪い見解ですが😁前者は店員も人間である以上ミスがある事を想定していて、相手が忘れている様子なら声をかけて注意を促すタイプ(その場で防いでおけばお互いに二度手間にならずイヤな想いもせずにすむ)、後者は自分の頭も体も極力使わずに店員に都合よく動いて欲しいタイプ(真っ当なクレームを入れているようで、実は自分に都合のよい奴隷作りのために調教しようとしている)
むしろそれだけで良客認定されるんですね…当たり前すぎて…
殴っていいのかなそういう人って
だいたいそういう時、袋出す時に一緒に箸・スプーンを底に入れてくれてたりする(笑)
俺が昔、飲食店でバイトしてるとき、何か足りなくない?って皮肉言われた事あるぞ。 なので、 さっきお客さんはチップくれたけどな。って言い返してやった。
レジが混みそうな時にそれに気付いて並ばずに遠目で待ってくれる多分同業者の人好き😭
コンビニとかスーパーとかで働いたことないですが、時々そういう場面に出くわすと申し訳ない気分になって遠目でタイミング図るときありますよ。時間帯によりけりですが
今なら迷惑じゃないなってタイミングでレジ行きますよね笑わかります笑すみません。登録者330人です。アニメ面白いのに。
自分は来るならさっさと来てくれと思っちゃいますねwレジだけが仕事じゃないから、ぱらぱら来られると作業進まなくて残業なっちゃうから困ります
客「30番」自分「こちらでy…」客「2個」自分「あ、はい😀(🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬)」
あるある「メビウス一ミリ」「ロング」「薄いの」「三個」情報あとだしにするの本当やめて
@@中島武信 ほんとにそれなです🥲
買った後で「オイ130番って言っただろ」も追加
客「メビウス3ミリ」自分「こちらで」客「ロング」or「ソフト」これも多い
お前は俺か
客が愛想悪い店員嫌いなのと同じで、店員も態度悪い客嫌いなんですわ
園児くらいの小さい女の子がハッキリとした大きな声で、「スミマセ-ン!」と丁寧な言葉使いで困った顔してレジに来ると、何でも言う事聞いてあげたくなる♥
わかりますわかります!なんかお菓子とかあげたくなりますよね(笑)
@@vching さんへ幼女が大人みたいなしっかりした大きな声と態度で「スミマセン、これ下さい!」と堂々とレジにお菓子持って来た直後に「このお菓子、美味しい?」「お金これで足りる?」って急に子供に戻った甘えた感じで訪ねられた時のギャップが可愛くて♥同僚のオバサンが「シビレるネェ-♥」と喜んでましたね😂
@@石元正志-g7n 現場に遭遇したら僕キュン死します(笑)読んでるだけで微笑んじゃいますね〜♪
男の子でも女の子でも困ってるの見るの助けたくなるし可愛いですよね(*´ー`*)
小さい子がたまにお菓子買いに来ると10円ぐらい足りない分は店員の自分の財布から出しちゃう...
個人的にコンビニ店員だけでなく店員に対する態度がその人の本質だと思ってる
マジでそれ店員に敬意払えないやつはクズ
手で持って帰るんか?とか見たら解るやろ系。腹立つわ~。知らんがなって思いますよね。軽く殺意さえ湧きます
こっちは聞くのが流れで、聞かないとクレームのもとだから聞くのが当たり前なのに
@@chux.2 こっちのミスにはえらい剣幕で切れる。あ〰️ヤダヤダ
@@まるみや-o3u 見たらわかるやろ分かるか~っボケっ😠地獄に落ちろ😠😠
まじで自分の目線でしか物事考えられない自己中が多すぎるわ。コンビニって身近になろうとしすぎた結果、客のモラルが低下しがちだよな。店員だって制服脱げばただの一般人なんだぞ?今脱いだろか?て思うこともある。
下は動物レベルが来るから本当にキツイ。どうせストレスのはけ口にしてるんだろうなって心の中で見下すことしか反撃ができないのホント辛い。
俺も思ったことあるw今制服脱いで殴り合うかお前?ってw
一度、客に殴られたので殴り返したら警察を呼ばれたが防犯カメラで正当防衛が認められたのを見たとある
その名前でモラルがどうのこうの言わんといてくれwって思うのは俺だけか
言ってる事(書いてる事)は至極真っ当なのに名前のせいでお前が言うなってなるちんぽハメ太郎はあかんw
カードの種類選ばなきゃ決済できないのに何も見せずにいきなりカードだけ押し付けて「すみません、何のクレジットカードでしょうか?」って聞いたら心底嫌そうな顔で「◯◯です」って、何で分からんの?みたいな感じでくる客...あのな、こっちはエスパーちゃうねん。
わかるなぁwおめぇがつかってるカードなんか知るわけねぇだろバカかこいつって心の中で思うw
俺は意地でも見てるwwwそしてはっきり言う。すみません。仰っていただけないと決済出来ませんので。と。文句言うならALSOK
失礼ですが、もしかして苗字が伊藤さんでしたりしませんでしょうか……
多分そういう客は世界中の人のスリーサイズも体重も解る人なんだなと思う様にしてた✋w
え?クレジットカードの種類一々選んでるコンビニとかあんの?
みんな、大人になる前に必ず接客業3ヶ月はやってほしいですね。
出来れば、店員が長続きしないとか、入れ代わりの激しい店舗で!客層もさることながら、上司のパワハラもありますからね…
@@relattama さんお客様全体が荒れてますと、DVと一緒で自分もされたことあるのだから店員がお客様側になった時にやってもいいものだと勘違いされると困るんですよね。一定数いるんですよこういう方。コンビニではなくホテルや家の紹介などで接客してる方も、仕事中は丁寧ですのに飲みに居酒屋へ行った時にバイトに対応が横柄だったり、頭悪かったりします。店長がお見送りしないと帰らなかったり。(店長はその会社に特に何かサービスされたことはないです)なのでそんな連中ばかりのお客様が多いと、お客様は店員より偉いんだと勘違いしてしまいそうなので、優しいお客様が一定数いてくださるといいのですが…土地柄もありますからね…
2ヶ月で辞めちゃいました・・・
しんどくて二ヶ月でやめましたwwそれ以来、店員さんのこと尊敬してます
嫌やで
タバコ欲しい客が「いつもの」って言ってたんだけど後輩が自分がいつも吸ってるタバコ買わせようとしたときは裏で爆笑した
ナイス!後輩。
「煙草」しか言わなかった人に「煙草がどうしました?辞めたいんですか?頑張って下さい!」と言って禁煙を促したい。
草
僕は客に「たばこ」って言われたら芸人ピスタチオ並みに「何の?」って聞き返す❗(笑)
煙草!→どれですか→メビウス→メビウスの何→8ミリ→(ソフトを取る)→それじゃなくて長いやつってやり取り面白いから消えてくれ
@@type21783 ハハハハハハ(笑)ピスタチオ(笑)😂😂🤣🤣
現存する最古のタバコってハイライトかピースか、ってとこだね。
店員も人間だという事をわかって欲しい。
ホモサピエンス
@もるえい【ごまキング】 客は人間だろうが。
@@user-jf9qq1nf ()
普通に相手に敬意を払えない時点で現代文明を生きる人間として終わってる。
客は神ではない
5:27「なんだお前、ラスボスかてめぇ。」で笑っちゃった笑
最後のおでんは、ちとツラいかも。
忙しい時におでん頼まれたら、まぢかーってなるwwww
あ...悪魔だぁ...(絶望)
119番とかのタバコを「いちいちきゅー」って言ってくれるお客さんまじで助かる
タバコ買うお客さんは,うちのお店にモいます!(+_+)わかりやすくていいです…!!
うーん微妙
確かに微妙
私はそれが一番嫌いですw多分名前の方が楽かな。(数字の嫌い人)笑
一瞬脳の読み取り停止して余計わからん時があるwww
コンビニ店員3年目です。こんな面白いチャンネルおすすめしてくれたUA-camくんほんとにありがとう。語れるネタは死ぬほどあるんですが、とりあえずひとつだけ。どんな業種でも働いている人へのリスペクトを持たないやつは来んな。
深夜行ったら、店員さんいなくて、奥覗いたら、倒れていた!と、思ったら夢の世界に行ってらっしゃっただけやった。お疲れ様です!
疲れてたんでしょうね…わたしは夜勤2年目なんですが休日でも、もう夜は眠れなくなりました。人間って進化するんですね!
返信ありがとうございます!進化なんすか笑!親戚にも夜勤の方がみえるので、大変ですが、お身体ご自愛ください。変則勤務の方もいますし、睡眠不規則はきついなぁ、と。
ひぇっ…
w
@@かるがも-f3c さんまじに怖かったっす。そのあと、顔に跡つけながらレジ打ちしてもらいました。
コンビニって普通の人と頭おかしい客が来るけど頭おかしい客が喚いてるのを普通の人が冷めた目で見てるのクソ面白い。
前に、威勢のいい兄ちゃんが「みんな並んでるやろ?な?兄ちゃんも困ってるやんけ。もうええからはよ帰り?」ってあたおか客に肩組みながら煽ってたんかっこよかったなぁ。
客「客は神様だろ!」店員「すみません、当店は人間専用でして…」っていうのを期待した
【いえ、常識をもって人に接するのは誰にでも共通する『お互い様』です。】って言ったらオッサンが顔真っ赤にしてブチギレして、最終的にSECOM経由してお巡りさんに来てもらった事あるな。
ドラえもんとかオバQが来たらどうすんの??😅
店員「他の神様のご迷惑なのでお引き取り下さい」
客の中には😈悪魔👿もいる
コンビニのアルバイトを義務教育にしてほしい。そしたらどんなやつでも店員さんの気持ちを考えられる人になる(気がする)
「喋れない•まともに意思疎通が出来ない子供」がいてその後親見ると『あっ…』てなるのすき
コンビニの店員さん、これ全部こなしてるんだ。凄すぎ
いやこれ全部って…これ一部です!(笑)
全然一部ですよ……まだまだあります(笑)
読解力皆無かな?この動画のこと全部こなしてるのが凄いって言ってるのであって、この動画で言っていることが全部とは誰も言ってないよ。
@@ronpapirusu いやでもこれまだ序の口ですよ。もっとやばいの全然あります笑
@@ronpapirusu 「この量をやってるのすごい」に対して「実はまだまだあるんですよ」って返してるだけだからたぶん「これが全部」とは誰も言ってないぞ
刺青入っててイカつい顔の人、めっちゃ見た目怖いけどだいたい優しい
わかりみが深すぎます
普通の感じの人よりよっぽどまともなんですよね
工事現場のおっちゃんでもあるあるよね笑
めっちゃわかります
それな。そういう人ほどありがとうとか言ってくるの控えめに結婚したくなる
WAON決済のお客さんはたまに来るとちょっと嬉しい。「ワオン‼︎」っていう決済音ほんと好き
edyとIDって発音似過ぎてて凄いイラッとしません?「&¥@:ディーで」としか聞こえない
@@なっつあんどぅ めっちゃわかります。ディーの部分しか入ってこないです笑
初めてそれを聞いた女性客が【かわいいー❤️】って大声出して、叫んだ自分に恥ずかしくなって顔真っ赤にしてたのは萌えたw
あとは「クイックペイ♪」も好き
@@なっつあんどぅ ほんっっっとに分かります!
ポイントカードございませんかって聞いたら一回無視したのに、聞こえなかったのかと思ってもう一回聞いたら「そんなもん持ってるわけねえだろ馬鹿野郎!!」って怒鳴ってきた客絶許。
私「袋ご利用ですか?」神「・・んっ」私「すみません、もう一度言って頂けますか?」神「ぁあ!くそがき!」私「ぇ、病んでらっしゃるのですか?」先輩後ろで爆笑しないで下さい。つい6時間前の出来事。
クソガキは大きな声で言えるのに、なぜいるか要らないかは大きな声で言えないのか。
神は草
@@赤木太郎-p1t お客様は神様だから…()
@@ach823 お客様は死神様です😁
貧乏神様お帰りください
現在コンビニ店員ですが、いろいろわかりすぎます笑笑 最終決戦、たまにあります。おかげで今日も仕事頑張れそうです。
今日のお仕事では、最終決戦が起こらないことを祈ります!お互い頑張りましょう!
自分も店員やっていますが、お疲れ様です。色々共感できます
スーパーだけど、レジで数人並んでる状態で色んな方向から宅急便、商品券〇〇はどこ?攻撃をくらったときは「この状況が見えんか!?」って言いたかった。他にもレジは開いてるのに何故全部(レジ研修中)の札が付いてるレジに言ってくる!?
ラスボスやばいですねw
ラスボス来ますね何言ってるかわからなくて???とか7割です今コンビニです分かりすぎて笑いました慣れたので平気になっただけな気がします
ラスボスかてめぇで吹きました(笑)
笑っていただき恐縮です!ラスボスなはずなんですが、結構な頻度で遭遇するイベントです…ラスボスらしく一回倒したらもう二度と現れないで欲しい…
返信ありがとうございます!ほんとですよね!(笑)お気持ち、とてもよく分かります!!
まだチケット払い戻しとコーヒーが足りないw
ウチのばーちゃんは、タバコの空箱持って「これと同じのください」って言うから、そうしてくれると意外と助かる。未成年やタバコ吸わないバイトは銘柄言われても絶対わからないってことを理解してほしい。
番号で言ってくれると助かりますね。
特にキャスター、キャビンは鬼門…
@@1tasu2wa3_Hoshikuzu マイセン、セッター、アイブラとか、略されるのもわからないですよね。
@@葉月誠-i4b アイブラってなんですか?(アイシーブラック?)
@@squareyukiya1529 アイスブラストの略です。
「「お前、こんなにちっちゃくなっちまって!!」」が好きすぎるwカントリーマアム君のミクロ化は許さん😭
昔、書店勤務してたけど、カバーおつけしますか?って聞いたら ああ。って頷かれたのでハードカバー14冊にカバーつけた。終わった途端「なんでカバーつけてんだ‼️」ってジジィに怒鳴られ、謝りながら外して袋に入れた。そしたらカバーつけろってw袋にカバーを入れておきました。
じじぃあるあるやな、ボケ開始されてるから袋とかカバー付けますか?の質問はしない方が安定、絶対自分で言ってくるからキレ口調ですがね、それに事務対応でOK、老害相手にするほど暇やないんよ店員さんも
それただイチャモンつけたいだけの人だから相手するだけ時間の無駄な人種やで
そっちの付けるかよwwww
コンビニ店員ですが、めっちゃ共感出来ました!!特に、袋有りか無しかで1回聞いたのに忘れてもう1回聞き直すとか本当に共感出来ました😆ラスボスのやつは、あまりないですがレジ+フライ+中華まん+公共料金とかだとてんやわんやしますね😅後、対応が良いお客さんだったらまだ多くてもいいけど、対応が悪かったり無言客はめっちゃ腹が立ちます(笑)
レジ打ちしてると何聞いたか忘れちゃうんですよね…注文の多いお客さんはやはり苦労しますね。大慌てしてしまいます笑
無言客は喉の調子悪いか、理由あって声出せない方かな?と思うといいかもです!
びっくりするくらい全部共感できてずっと爆笑してた
良かったです!やっぱりどこにでもいるんですねぇ やばい客は…
お支払いしてからの「あ、1000円チャージで」は絶望w
優秀な大学生、高校生が底辺客やフリーターに偉そうにされるという貴重な人生経験
メルカリヘビーユーザーが30個くらい持ってくるのも地獄
最近はメルカリ印刷だけして後は客が勝手にやるだけだからまあ良いかなって伝票使う配達物はどれだけやっても時間かかるからダルいね
昨日15個やりました🤣
私も先週末に20個くらい受けた。お昼のピークは避けて欲しかった...後ろのお客様の視線が刺さるのよー
テレコが怖いから、伝票貼るのは "絶対に!!"客にやらせないと駄目ですよ〜。
お前……こんな!ちっちゃくなっちまって……!!!(迫真)好き過ぎるww
高校生の時にタバコの銘柄がわからなくて番号で教えて頂けますか?って聞いたらそっちがかってに付けた番号なんてしらねぇってキレられたww
私の場合そういった時には、普通に考えて高校生がタバコ吸ってると思うか?って心の中で思ってた。
確かに、お客は細かいとこ見てないから 表示が大きくはっきりしてないと客側が焦りますね。僕も最初は番号で呼ばせてたけど銘柄を早めに覚えるのに越したことないですよね
ドカタ「エクストラライト」店員「マイセンのですか?」ドカタ「エクストラライト!!」店員「?」マイセンを渡すドカタ「パーラメントに決まってんだろ!?!?」知るかよ
数字が読めない人いますよね……
@@東方ゆっくり-x1z まあたまにスゲータバコ詳しい高校生居ますけどね。何故でしょうね。
3:41 彼女が段々激しくなるのジワる
質が悪い客は工事現場の人や、おじい、おばあでもなく意外とスラッとしてるサラリーマン
これはガチ
現在コンビニ店員です分かるのあります!特にお昼時がお客さんが多いので、戦場になる中頑張ってます!色々お客さんに言われると1つ抜けがちなのでもう1回お客さんに聴くようにしてます!
トイレ行きたい人だけには同情できました。
私も、心を鬼にしています…本当に申し訳ないです…
ここだけマジで笑った
一時期某コンビニはトイレ使えなかったからねぇ
@@月乃-r3s トイレあるのに使わせなかったって事ですか?
@@佐藤オレンジ 2ヶ月ぐらいトイレ、ゴミ箱使用禁止でしたね
5:27コンビニの便利さが解る画像。
こうゆう接客業は、長い事やるともう客の見た目とちょっとした口調で「あっコイツめんどくさいタイプや」って見分けられる‥しょうもない事でギャーギャー言って来たら適当に謝り倒すと楽。。
表現の仕方とか、BGMとか、すごく好き!あと主さんの声が良い!喋りかたも絶妙でツボるw
お前こんなちっちゃくなっちまって、、、の3連チャンは流石に笑う(笑)
恐ろしいですが、事実なんですよね…
私払うよ 俺払うよあるあるすぎて笑った
お互いを気遣い合っているのは、ある意味良い人間関係ではあるんだけど、チャッチャと会計を済ませたい店員側からすれば迷惑でしかないという……。
あと無駄に「あれ?3円ある〜?」「え?(カバンから小銭入れを探し始める)」ワシ(心声)「お前ら結婚しろ!サイフをひとつにしろ!!」
袋つけるのか忘れるのマジわかるwwww(コンビニ店員ではないけど)
聞くべきことが多すぎるんですよね~変な仕事を増やした小泉環境大臣 許すまじ!
私もコンビニ店員ではないけれど袋つけるかどうか忘れちゃうのとっても分かります!
私もコンビニじゃなくて飲食店だけどメモできない系だからめっちゃ注文されると最初の方のやつ忘れる^^;
飲食店でメモできないのヤバいっすね…私には、出来ないですわ… 3つの事ですら忘れるのに…
前に『袋いらないんでしたよね?すみません、自分で聞いといて忘れてしまって』ってレジのおばちゃんに言われて可愛いおばちゃんだなぁーと思いました。沢山接客してたりしたら忘れますよね。
コンビニバイトやり始めたけど意外にも若い人が客なのに商品渡した後ありがとうございます。とか言ってくれるからめっちゃ嬉しい!可愛い子に言われたりするとキュン死する
めちゃくちゃ笑いました!元飲食ですが、いつものパスタって言われた時にどれだよってかお前だれだよ思います。たばこだけと通ずるものがあって、あるある~ってなりました笑
怖いのはこういうやつが全国にたくさんいるってことよ
神様が近くに置いておきたいから、いい人ほど早くに亡くなる...ゴミは誰からも求められないので、無駄に長生きする
@@tetsuya3543 様へこれが俗に言う憎まれっ子世に憚るですね‼
@@tetsuya3543 それって科学的に根拠があってコルチゾールっていうストレスが溜まると溜まる物質があるんだけどいい人はストレスを抱えまくるから死にやすいってのを比喩した表現だと言われてるんですよね突然しつれ〜い
@@userdesuyo238 そういやマッスル北村さんっていうボディビルダーに、記者が「いつもニコニコと笑顔を絶やさないのはどうして?」って質問して「イライラしてコルチゾールが出ると筋肉が減るから怒らないようにしてる」と答えてましたね。ストレスやそれによって出るホルモンの影響は本当に大きい
@@tetsuya3543 女性は○理の出血が止まらなくなったり、逆に来なかったり…なんてのもありますからね。ちなみに前者で半年間止まりませんでした。
コンビニに限らずですが、レジに来てから鞄の中から財布を探す人は「並んでる時間何だったん?時間有効に使えよ」って突っ込みたくなる
商品持ってカバンの中身探すと万引き疑われるやろ
@@soupcurry810 そんなことある?
@@soupcurry810 籠持って反対から探れば疑われにくいですよ
自分も店内でカバン漁るの万引きで疑われそうで怖いので店に入る前にポケットに財布を移すようにしています。
スマホ決済って、逆に 現金払いより 時間と手間が かかってない???
全部わかる。ちなみにうちはトイレにペットボトルのフタ流した人がいて浸水したよ。全部掃除したよ。男性のサラリーマンが入ってきてそれを後ろから女性が走って入ってきて捕まえて、「この人に犯されそうになりました!!誰か警察呼んでえええ!!!」と叫んだ人がいたよ。勘違いだったみたいだよ。おばさんに「今あたし警察に追われてんねん。」「ヤクザが〜」「薬が〜」って言ってくるトチ狂った人もいたよ。怖かったよ。わざと万引きするヨゴレ?の人もいたよ。警察の人も呆れてたよ。すぐ店の横で血だらけになってフラフラしてる人もいたよ。僕が救急車を呼んだよ。テンパったけどお店の売り物のタオルをわたしてあげたよ。大抵のお客さんはコンビニを便利屋だと思ってるよ。「タクシー呼んで」「兄ちゃん払っといてや」「すみませんこの場所がわからなくて」「この財布、向こうの交差点で拾ってんけど」「あそこで人が倒れてます!」みんなコンビニというものをもう一度再確認するといいよ。そして自分でやり遂げる力を付けよう。お店に車も突っ込んできたよ。もっと速度があったら僕は轢かれてたよ。警察に電話したら署でどんな状況だったか詳しく聞かせてもらえる?って言われて仕事終わりに2時間拘束されたよ。ここで少し発散出来て嬉しかったよ。ありがとう。
いつもお疲れ様です。
最終決戦わかるわぁw大学時代コンビニで夜勤のバイトしてたけど満杯のカゴ2つ、おでん容器4つ、ホットスナック買い占め、弁当4つ温め(働いてたコンビニのレンジ3つ)、ワンオペで待機列5人くらいの時はマジで修羅場ってた
なんであれ、たくさんお金を使ってくれる人はおとくいさまだ~
@@おつまみ予想感 金多く落としてくれるだけ他のゴミより全然マシだな。
@@おつまみ予想感 どんな人が来ようと時給なんで関係ないんですよね^^;^^;
お店からしたらありがたいかもだけど、その量で買い物するんだったらスーパーの方が絶対安いと思う…
先週バイト始めたんだけど商品10個ぐらい頼む客、あとハンコ押す訳分からん紙持ってくるやつ、怒らせたら多分えげつない店長(女性)で泣けるぜ
客「ブンタ」私「えっと、、、」客「ブンタ!!!って言ってんだろ!ボケ!お前ツンボか!?メクラか!?ああ!?」私「ブンタって何なんでしょう?」客「はぁー使えねー店員だな!セブンスターだよボケ!」最初からセブンスターって言ってくれればいいのに。。。。。
ブンタはおもろいw
ブンタって40年前に言ってた言葉だよ。まだ使う人いたんだね。おばちゃんより
今時まだブンタなんて略称で言ってるの居るんですか?申し訳御座いませんがおっさんも笑ってしまいました‼
@@レーシングチャンネル 私はセッタじゃなくてブンタって略してます。まぁ店員さんにはセブンスターの、ソフトを2つ(✌しつつ)とかでお願いしますけど。タバコの略称って友人間で流行るかどうかだと思うんです
@@millarosegarden8249 冷ーコー(レーコー)(アイスコーヒー)と同じやね。
お弁当の温め頼まれた後に俺「レジ袋全てご一緒でもよろしいでしょうか。」お客さん「うん」俺「お待たせ致しました。ありがとうございm」お客さん「ハァァ!?なんで温かいものと冷たいもの一緒にしてんだよ馬鹿じゃねぇの?これだからガキは(以下略)」誇張なしにこれ言われました
うぜえぇぇぇ てめさっきうん言っただろうがってなる泣泣
反射的に返事してるだけの人いますねそれで後から文句つけるのやめてほしい🥲
あたおかすぎるww
私だったら、確認しましたよ、って言っちゃう
「お分けしますか?」って聴いても、「袋たくさん持つの面倒だから、一緒で」と言っておいて、いざ袋まとめておくと「重くて持ちにくい、やっぱり分けて」身の程を知れ(自分の腕力とか、持ちやすさとか考えてから言えや)
2って言われたからたばこの2番かな?って思ってたばこの2番見せてこちらですか?って聞いたら「は?なにこれ」って言われて「2!2!」って言うから「えっと…」って困ってたら「白いの!!2枚!!!!!」って怒鳴られて初めてレジ袋って分かった。会話できない人ってこんな多いんだ…って思った。あと袋ご利用なさいますか?って聞いて「はい」って言ったのに全部終わってから「え、いらないんだけど」っていう人はほんとになんなの。
あなたの言っている事凄く分かる!
そう言う時は心の中でスッ転んで買った物全部道路にぶちまけて捻挫して骨折して入院して入院費取られろと念じる😁
言葉足らずの方多いですよね!そのレベルの言葉足らずはまだ遭遇したことがありませんがいらだつでしょうねw
口にビニール袋詰めてやれな
外国の方ですか?日本語難しいから頑張ってくださいね。応援してます。ぐらいの皮肉言ってあげればいいですよ。
料金収納 10数枚持ってきて1枚ずつ別でやってくれって言われたときはほんと泣きたくなったまとめて料金収納やらせてほしい
別々で頼んでくる奴いるのかww
いたいたいた!
7-11でバイトしてもうすぐ4年目になります。この動画を見て笑いながら「あぁー居るよねこういう客!!」って思いながら見てました。なので他で買い物をする時は必ず相手に聞き取りやすい様に伝える事とお礼を忘れずにする様にしています。全国のバイト・パートの皆様日々お疲れ様です!!
0:48わかりみが深すぎてwwwwwこの表現の仕方面白すぎるw
最終決戦は何度経験したことか…他のも全部解りすぎる
敵の強さは、ラスボス級なのに何度も来ますからねたまったもんじゃない…
限界のギリギリのギリギリまで家に籠ってたんだな…んで全てを終わらせるために外へ出ると
セブンの700円くじの無料クーポン何十枚も持ってきて全部交換してくれって交代時間の少し前に言われたときはもう色々とやばかった レジの登録数の上限とか初めて知ったわ
作業してる間にポイントカードの有無聞いたか分かんなくなってもう一度聞いちゃうことよくある
タバコ買っていく客あるある会計済んでないのに商品をポケットにしまって金を投げるように置いて出ていくやつ結構いるみーんななにかに追い立てられているかのようにせっかちレシートは99%受け取らないor捨てていく
そうなんですよ!彼らは何かに追われて過ごしているんでしょうねw自分の好物を買う時ぐらいは、余裕をもっていただきたいものです…
私は逆に煙草を注文したら、店員さんが煙草置いてある棚からレジに向かって歩きながら放り投げられたことありますよ。一瞬はっ?ってなったけど、若い人だし嫌なことがあったのかな?と思ったら何も言わずに会計済ませましたけどね。とはいえ商品を買うのは此方側なのだから、その辺は考えてほしい所です。
@@Ranmarukun. それ結構やっちゃいます...作業は早くやるのに越したことはないの精神で動作が雑になっちゃうんですよね...その方もわざとやってるわけではないと思います!
@@ゆでがえる-j9d 個人的には、レシート渡す手間省けて楽ですけどね。「レシート大丈夫です」とか一言有れば、逆に好印象です。
レシート回避性能全振りおじさんまいかいうざくてきらい
マジで「普通こうするだろ」「そんなの当たり前だろ」って口癖になってたら直した方がいい。
その普通とか当たり前って発言した人にとってのものなんだから店員にわかるわけないもんね
たまにありがとうございますとか丁寧に言ってくる若い人来るからうれしい
案外若い人とかちょっとチンピラぽい人が丁寧なんだよね
お弁当14個、始めに暖めたやつ最後には冷めてそう😁
www電子レンジ少ない店だったら確実に冷めてますねw
無限ループ
朝の混む時間帯に、レジが2,3人並んでてその列に並ばず、『これ○○!お金これな!』って置いて帰って行った客おる10円足りなくて草やったわ、これ通報したろかな
万引きっすねぇ
新聞買うジジイとかに多いよなぁ…。前は、新人さんのレジで何買ったかも見せずに金だけ置いて商品取って行ったやつおったから、さすがに追いかけてキレたわ😇
通報で良いと思うよ
足らない時点で犯罪、手慣れてるので常習犯、通報理由は充分揃っています
それ。わざとやな。 飯屋でよくある。 お金 置いとくよって 1200円なのに、1000円しかおいてないやつ。通報。
客「パスタあたため」俺「かしこまりました」〜チーン〜俺「お待たせしました」客「えっなに温めてるの?」俺「??????」
それ監視カメラ確認ってまで発展しかかったwww後ろにいた他の客がフォローしてくれて助かったけど
えぇ……そんな人も居るんですね……
この客、馬鹿?
こんなことがあっても店員は客に何も言えないのです
@@oritou だからいつも人手不足何ですよね、接客業界って……。理不尽を押し付けられやすい仕事で薄給だから。
「イルマのメンソール。」「イルマのメンソールだとっっっっッ!?!?初めて聞いたぞ…イルマってなんだ…メビウスか…?マルボロか?いったい……」「808です。」「テリアのメンソールかよ……」
とりあえず弁当が縮んでるのは分かった笑
朝のいっそがしい時にチケット発券と公共料金の支払いしたときの店員さんマジでごめんなさい( ;∀;)
そなたの思い受け取りました。許しましょう…
@@syousyuubizu ありがたきっ普段は袋やレシート、お弁当の温めの有無、 支払い方法を自分から伝えル用に心がけていますので!!お許しを!
近所にwebマネー取扱い(まだ少なかった)のサークルkが開店すると知り、喜んで出かけました。お客さんは居なかったけど、振込と、ついで買いのお菓子と、ついで買いのおでんと、webマネー購入をお願いした。「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!店長〜webマネー…(とは何ぞや)」と正体不明のwebマネー対応を素早く店長に任せ、流れるように他を捌いていた店員さんは、絶対、他店からヘルプに来ていた有能店員さん。
@@まいこはーん-t2b 貴方みたいなお客様ばかりだったらどんなに良いでしょうか!その思いにありがとうございます。
それが仕事だから気にしなくてえぇんやで。その気持ちだけで充分や
ごめんソーセージパンと雑誌をレジに持っていって「温めて下さい」って言ったら店員が雑誌も温るのか聞いてきた時はさすがに「考えたら普通分かるだろ」って言いたくなった
俺は弁当と単行本レジ持っていって、温めてますか?って聞かれてお願いします。って答えて、少し目を離したすきに単行本まで温められて、表紙のカバー?が真っ黒になって出てきた時はビビったwオーナー?バイトリーダー?に、考えたら分かるだろ!お前は本読む時温めるのか!?って聞かれて、バイトの子が「ハイ!」って答えて、言葉を失ったw
おかしい人ばかり対応し過ぎてその店員さんも気が触れたのかも🤔
真面目に受け答えただけだと思う。変な奴いるからマジで
夕方から朝(9時辺り)までのロング勤務で意識朦朧としてた可能性
きっと前に雑誌あたためなくて怒った客がいたのさ
こんな全部のあるあるに共感できるの初めてだわwwwwwwwwwwww
何も言わずにポイントカードを刺してくる客多すぎて所作でわかるようになってきた
5:00以降はもうめんどくさいランキング上位の集合でこの時点で発狂するレベル
あるあるすぎて涙出るくらい笑ったイラストがまた笑える。。センスありますね笑コンビニ店員5年くらいやってたんでめっちゃ共感。。
楽しんでいただけたのならば、幸いです!センスありますかね?これからも精進していきます!私も大体5年ですね!現在進行形でやっていますが…
普通わかるだろ?→はぁ?分かるわけねえだろんなもんって思いながら申し訳ございませんって言う理不尽一度軽くキレると隣のレジに並ぶようになるよ
むっちゃわかります!先日主人に頼まれたとかで女性の方が「マイルドセブン」と言われメビウスのことと知らず 聞き直すと「そんなの私吸わないから分かんないわよ!💢ちょっと、店員なのにマイルドセブンも分かんないわけ?」と言われました。お前も分からんのだろーが!!こっちだってタバコ吸わんのじゃ!と、言いたかったです
キャスターのロングください!
こんな事でキレる人ってどういう神経してるんでしょうね?沸点が低すぎる
いますよね!なぜか上から目線のやつ!奴らは常に自分が正解なんでしょうね…
タバコの銘柄が分からないならパッケージを持ってきて、これと同じヤツ下さいと言えばお互いに助かるのにね。
タバコって番号ふってあるからそれを言えばすんなり買えるのにね💦
コンビニに限らず店員にでかい態度取るやつは友達であろうと縁切るし親なら店出てからやめてほしいって伝えるトイレだけはどうにかしてあげてほしい…
トイレ貸し出してないコンビニとかあるよなぁ。民主主義で自由とは言え、金儲け主義が過ぎる身勝手な店だと思うわ。
トイレ使えないの店長もしくはオーナーの意向だから一バイトではどうこう出来ないのだ……申し訳ないけどこっちも雇われなので……
現職コンビニ店員です。全て共感出来るから、面白いです!
店員「有料ですが袋ご利用ですか?」客「どっちだと思う?」
店員「あはは… どっちですかね?」心の中「死ね」
うざっ(笑)
言われたことある
しらね~よ❗
何歳ですか!?いくつに見えます!?って感じ笑
「接客業をした分だけ店員さんに優しくできる」ってのは真理。
接客業してようやく店員が人間に見えるんだよな
体験したこと無いとレジの一部みたいな感覚の人多いと思う
接客業経験したら、対応クソな店員ばかりって気づいて余計無理になった。厳しいとこに務めたら逆に感じると思う。
@@饒速水小白主-h8p ひと昔前に比べるとコンビニは感じ悪い店員率がやたら高い
ブラックバイトって知れ渡ってるせいで応募する人減って愛想ない人でも採らざるをえないのか
まともな対応の店員さんが神に思える
@@ssm-ty8ik そうなんですよねぇ。今日もいらっしゃいませもないまま、値段言うまでずっとバックヤードの人と喋ってた…なんなんだろう…「○○円です」以外一言も会話してない🤣
@@饒速水小白主-h8p めっちゃ分かりますw
丁寧な店員さんや頑張って仕事されている店員さんには尊敬しかないですけど、マジでゴミみたいな店員もいるから呆れることが増えました。クレーマーになるから指摘したりはしませんけど、接客業を経験してから、店員の質が悪いことを理由に二度と行かなくなったってお店は多いですw
お客さんに最後に「ありがとうございました」と言われるより最初に「お願いします」と言われた方が気分良いです。どっちも言ってくれる人は惚れてます。
私も言いたいんですが、コロナなので発言控えた方が良いかなとぺこりと無言でしてしまってます😅店員さんはやはり一言あった方が良いのですね💦
ありがとうございます!!
最後にどうもって言っているのですが、駄目ですか?
ねーわ、自分の都合良いように言うな
まじで同感です笑笑
初めに言ってくれる人に悪い人いなかった
コンビニ店員って社会の上から下までの様々な客層取り扱ってて大変だと思う。
客層はほんと広いですね~
でもどの客層にも優しい人はいますし、意地悪な人もいます。
結局はそいつの人間性ですねw
だって都市部だとくっさいくっさーい
ムーホレスまで来るし
ゴミ臭い仕事中の収集業者や
うんこ臭い仕事中の屎尿糞便バキューミング業者も来るからね
ガソスタだとセルフも多いけどビニコンは手間かかんなくてもハーフセルフだし
客層ボタンって年齢性別じゃなくて
悪・貧・人・天・神とかそれもいいのかってな思った。
前に駅下の店舗の時(今改装中の為、違う店舗で働いてる)に「俺は株主だぞ!」って言うアホが居たし、
「俺は月収60万だぞ」って奴も居た!
こっちからしたら「だからどうした?客は客だよ!」って感じだよ!
社長だろうが、会長だろうが、平社員だろうが、子供だろうが全員同じ客だよ!
そろそろ「お客様は神様だ」精神捨てろや!アホ共がって声を大にして言いたい!
OUTな客きたら黄色ボタン押してたな・・・放送で「ただいま店内監視巡回中です」ってなる
袋いるか要らないかの記憶抜けるのわかりすぎてリアルに叫んだ…
お弁当もあるあるすぎて……
自分がバイトする立場になって、改めて店員さんにはお礼とか自分の意思をしっかり伝えないと、とすごく実感しました...それからは毎回笑顔でありがとうございますと言うことを意識してます!!
全店員さん(自分も含め)幸あれ!!!!!!
元ローソン店員です。バイト初日お客さんに「いつもの」と言われわからずその事を言ったら「いつものって言ってるだろうが!そんなのもわからないのか!」とブチギレられて私ガチ泣きした覚えがあります。コンビニ店員は大変。
それは災難でしたね。
常連になると、でかい顔してもいいと思ってる異常者が多すぎて困ります…
よく来るからこそ、穏やかにしていて欲しいんですが…
災難ですな、学生の頃ですが自分も同じような事があって俺も若かったもので喧嘩に発展してクビになりましたね(^_^;)
老害ですな
そんな疫病神がいるの?😨
塩撒いとけ
それは大変でしたね。
思わず「こちとらバイト初日で『いつもの』言われてわかるかーー!!」って言ってしまいそう😅
マスクつけ始めてから、お客さん何言ってるか分からない率上がった
確かに
でもお年寄りの方がはっきり言ってくれる
若いやつボソボソ言うからマジで殺したい😠
@@sasukesy4172
ブツブツ言うやつに限って
タバコ
1個
それじゃない
とか単語で話してきてむかつきますよねwww
店員さんも何言ってるか分からない時もある。゚(つД`)゚。
おまけに透明な幕
それは店員さんも同じこと。
小さい子供連れてる優しい親子の客最高
小さい子がお菓子持ってお願いします〜って言ってくれるの癒しでしかない
ただ悲しいことに小さい子供というか子供がいたけどすごい横暴な態度とられて子供が可哀想って思ったことはある
ウチは・・・(まさかと、思うが、)走り回っちまったり、騒いだり、触ったりとかしている幼い子供に・・・
怒鳴り付けてきたり、苛立った態度で子供に命令発言で注意したりとか言う親が居ると、
(コンビニスタッフでも同様、怒鳴り付けてきたり、苛立って注意してくる方も不愉快)
自分も苛立つし、周囲のお客様も不愉快なので・・・
自分より後輩の若い世代もだし、幼い子供は苦手意識がある・・・
この人は愚痴だけじゃなくて自身の失敗談みたいなのも入れてくるから好感が持てる
毎度困るのが
客『エディーで』
客『IDで』
の聞き分けが難しい
わかる
ほんとわかる
しかも両方タッチ決済だから姿勢での判断も不可
Edyゆるせん
わかりみが深すぎる
店員「箸つけますか?」
お客「あぁ!?手で食えって言うのか!!」
いやいや…箸いらないって人多いんだぜ世の中…
外で食べるの前提なんだろうねそういうやつw
超能力で見通せって言ってるようなもんw
客「お弁当温めで」
俺氏「かしこまりました。お箸もお付けしておきますね。」
客「いらないに決まってるやろッ!」
俺氏「…(え?)」
そういうときはお箸何膳お付けしますか?って聞いてる笑
わかる...
それより、ガチガチのアイスリームかってるのに、スプーンを下さい。って言ったら、プリン用のすぐ折れる細いスプーン出したから、「これ固いのに、これで食えると思うか?」 店員「いや、無理です」と言いながら、木のスプーンを出してくれた。
あるなら、なんで、最初からださないの?って聞いたら、木のスプーンは奥にあって、プラのスプーンは手前だったから。だって。
ヘッドホン付けてるやつ来たとき、袋つけますか?って聞いて「いいです」って言われたからそのまま商品渡したら「え、袋は?」って言われた時は流石に素の「はぁ?」が出てしまった
分かる。
いいですって言っただろうが😠って感じ
@@さやさら-n5r
深夜帯のバイトしてたんで
やっぱ深夜に来るやつって(一定数)ロクなやついねぇなって感じです笑 もちろんいいお客さんもいますけどね笑
@@niku9_nyan
聞こえなかったとかなら
ちゃんと聞き返してほしいですよね
@@ボイスメモレコードワズアクター
通報は草
@@ボイスメモレコードワズアクター
なんかお店に注意書きしてありませんっけ?
バイクのヘルメットとかフードは外してご来店してくださいみたいな
コンビニバイトし始めてから他のコンビニ店員さんには必ず最後にありがとうございますって言ってる
やっぱ言われる身としてめちゃくちゃありがたくて始めたては心の中で泣いてる😭
昔からずっと言ってるんだけど…ありがたかれてたんだねぇ😊
袋入れてもらうの申し訳なくなるやつ
わかる。やるまでは言わなかったけど、何かしてもらったら感謝の言葉をいうようになった。
@@じぇいそん-q6o サッカー台を置いていない店が多くて、自分で入れると かえって余計な時間がかかるよね。
自分の欲しいタバコを見つけられんくてずっと探してたら銘柄言ってくれて大丈夫ですよってお姉さんに笑顔で言われた時は正直ちょっと好きになった
シフト終わりの1分前ぐらい限ってレジに時間かかるお客さん来てあ゛ぁーッ!!ってなるのあるある
大学生協コンビニで2年働きました。
お客さんは全部大学生と教員で、この動画のようなことは一回もありませんでした。やっぱり大学は天国です
それって特別いい大学だったというだけじゃない?他の大学は駄目かもよ💦
@@sasukesy4172 よく考えたらそういう可能性もありますね...
@@chino6290
私も大学生の頃、今もだけどコンビニよく使います
あれっ🤔🤔🤔私、大学行ってねぇや😁😁
若者のほうがずいぶんマシですよね
@@卯月-k7y
老害「最近の若者は…」
接客業やってるとまじで「今までどんな人生送ってきたんだろ」ってくらい常識もモラルも知らない大人が信じられないくらいたくさんいて、世の中こんなやつらばっかなのか…と絶望しそうになるし学生客とかの方がだいぶまともに見える
ほんまそれな
@@フグフグ-x3e 子供どころか外国人にすらマナーで負けてる
ほんとにわかる。マナー悪い人とか見ると特に、今までこの人はどういう人生でどんな家庭を持っているんだろうとか考える。
@@白石麻衣推しになったアルボン マジでカタコトで必死に敬語で話してくれるから和むし、めっちゃいい人ーってなってしまう。しかも大きな声で「アリガトウゴザイマス」って言ってくれる
ほんまそれ
コンビニバイトやるとモラルの低い客の数に驚く
袋ご利用ですか?って聞いたら「そういうのいいから早くしてくれます?」って言われて心底二度と来んなと思った。
箸必要か聞いた時無かったらどうやって食うんだって言うバカもそうだけどはいかいいえで答えられないやつウザいよねw
はいかいいえのほうが早く言えるのにいいから早くしろって敬語も使えないカスが粋がるなって思う。
@@kof880 めちゃくちゃわかります。まじでなんであいつらはいといいえ言えないの?
何回りも年下の絶対に口答えしない店員相手にイキってくる時点で、人としてゴミだと思って生きてます(過激派)
@@txt_309 薬局で働いてた時も「ポイントカードはお持ちですか?」→「いいから早くしろよ」って言われたことあるwイライラしてんなら首横に振るほうが早くない?バカじゃね?ってw
そもそもレジちょっと待っただけでイラつくやつってディズニーとか行けなさそうだけどどうなんだろうねw
コンビニ店員をやってて心底腹が立ったのは「急いでるんで早くしてください」でした・・・。
貴方が急いでいるのはこちらには分からんし・・・(:3_ヽ)_
@@kof880 そういう人に限ってレジ終わってから「袋は?」とかいうんですよねーー!!二度と来ないで頂きたい!!
会計終わった後に渡したレシートを凝視されると凄い焦る。(経験談)
うわめっちゃ分かりますw
わかる。カードの残高見てるんだろうけどビビるよねあれw
凄いわかる
何かやらかしたかな……??ってなっちゃう
まっっっじで分かるwwwwなんか間違っとる!?ってちょっと構えてしまうwww
ガチ共感笑笑笑
オッサン、オバサンの返事が「はい」じゃなくて「うん」だと絶妙にキモい
イカツイお兄さん以外ゾワッとする
箸、スプーン類を聞き忘れたとき「あ、スプーンつけてください」って言う客は良い人
ピタッと止まって「何か足りなくない?」とか皮肉っぽく言ってくる客は…
一個人の偏見込みの底意地の悪い見解ですが😁
前者は店員も人間である以上ミスがある事を想定していて、相手が忘れている様子なら声をかけて注意を促すタイプ(その場で防いでおけばお互いに二度手間にならずイヤな想いもせずにすむ)、
後者は自分の頭も体も極力使わずに店員に都合よく動いて欲しいタイプ(真っ当なクレームを入れているようで、実は自分に都合のよい奴隷作りのために調教しようとしている)
むしろそれだけで良客認定されるんですね…当たり前すぎて…
殴っていいのかなそういう人って
だいたいそういう時、袋出す時に一緒に箸・スプーンを底に入れてくれてたりする(笑)
俺が昔、飲食店でバイトしてるとき、何か足りなくない?って皮肉言われた事あるぞ。 なので、 さっきお客さんはチップくれたけどな。って言い返してやった。
レジが混みそうな時にそれに気付いて並ばずに遠目で待ってくれる多分同業者の人
好き😭
コンビニとかスーパーとかで働いたことないですが、時々そういう場面に出くわすと申し訳ない気分になって遠目でタイミング図るときありますよ。時間帯によりけりですが
今なら迷惑じゃないなってタイミングでレジ行きますよね笑わかります笑
すみません。登録者330人です。アニメ面白いのに。
自分は来るならさっさと来てくれと思っちゃいますねw
レジだけが仕事じゃないから、ぱらぱら来られると作業進まなくて残業なっちゃうから困ります
客「30番」
自分「こちらでy…」
客「2個」
自分「あ、はい😀(🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬)」
あるある
「メビウス一ミリ」
「ロング」
「薄いの」
「三個」
情報あとだしにするの本当やめて
@@中島武信 ほんとにそれなです🥲
買った後で「オイ130番って言っただろ」も追加
客「メビウス3ミリ」
自分「こちらで」
客「ロング」or「ソフト」
これも多い
お前は俺か
客が愛想悪い店員嫌いなのと同じで、店員も態度悪い客嫌いなんですわ
園児くらいの小さい女の子がハッキリとした大きな声で、「スミマセ-ン!」と丁寧な言葉使いで困った顔してレジに来ると、何でも言う事聞いてあげたくなる♥
わかりますわかります!
なんかお菓子とかあげたくなりますよね(笑)
@@vching さんへ
幼女が大人みたいなしっかりした大きな声と態度で「スミマセン、これ下さい!」と堂々とレジにお菓子持って来た直後に「このお菓子、美味しい?」「お金これで足りる?」って急に子供に戻った甘えた感じで訪ねられた時のギャップが可愛くて♥同僚のオバサンが「シビレるネェ-♥」と喜んでましたね😂
@@石元正志-g7n
現場に遭遇したら僕キュン死します(笑)
読んでるだけで微笑んじゃいますね〜♪
男の子でも女の子でも困ってるの見るの助けたくなるし可愛いですよね(*´ー`*)
小さい子がたまにお菓子買いに来ると
10円ぐらい足りない分は
店員の自分の財布から出しちゃう...
個人的にコンビニ店員だけでなく店員に対する態度がその人の本質だと思ってる
マジでそれ
店員に敬意払えないやつはクズ
手で持って帰るんか?とか見たら解るやろ系。腹立つわ~。知らんがなって思いますよね。軽く殺意さえ湧きます
こっちは聞くのが流れで、聞かないとクレームのもとだから聞くのが当たり前なのに
@@chux.2 こっちのミスにはえらい剣幕で切れる。あ〰️ヤダヤダ
@@まるみや-o3u
見たらわかるやろ
分かるか~っボケっ😠地獄に落ちろ😠😠
まじで自分の目線でしか物事考えられない自己中が多すぎるわ。
コンビニって身近になろうとしすぎた結果、客のモラルが低下しがちだよな。
店員だって制服脱げばただの一般人なんだぞ?今脱いだろか?て思うこともある。
下は動物レベルが来るから本当にキツイ。
どうせストレスのはけ口にしてるんだろうなって
心の中で見下すことしか反撃ができないのホント辛い。
俺も思ったことあるw今制服脱いで殴り合うかお前?ってw
一度、客に殴られたので殴り返したら警察を呼ばれたが防犯カメラで正当防衛が認められたのを見たとある
その名前でモラルがどうのこうの言わんといてくれwって思うのは俺だけか
言ってる事(書いてる事)は至極真っ当なのに名前のせいでお前が言うなってなるちんぽハメ太郎はあかんw
カードの種類選ばなきゃ決済できないのに何も見せずにいきなりカードだけ押し付けて「すみません、何のクレジットカードでしょうか?」って聞いたら心底嫌そうな顔で「◯◯です」って、何で分からんの?みたいな感じでくる客...
あのな、こっちはエスパーちゃうねん。
わかるなぁw
おめぇがつかってるカードなんか知るわけねぇだろバカかこいつって心の中で思うw
俺は意地でも見てるwww
そしてはっきり言う。すみません。仰っていただけないと決済出来ませんので。と。
文句言うならALSOK
失礼ですが、もしかして苗字が伊藤さんでしたりしませんでしょうか……
多分そういう客は世界中の人のスリーサイズも体重も解る人なんだなと思う様にしてた✋w
え?クレジットカードの種類一々選んでるコンビニとかあんの?
みんな、大人になる前に必ず接客業3ヶ月はやってほしいですね。
出来れば、店員が長続きしないとか、入れ代わりの激しい店舗で!
客層もさることながら、上司のパワハラもありますからね…
@@relattama さん
お客様全体が荒れてますと、DVと一緒で自分もされたことあるのだから店員がお客様側になった時にやってもいいものだと勘違いされると困るんですよね。
一定数いるんですよこういう方。コンビニではなくホテルや家の紹介などで接客してる方も、仕事中は丁寧ですのに飲みに居酒屋へ行った時にバイトに対応が横柄だったり、頭悪かったりします。店長がお見送りしないと帰らなかったり。(店長はその会社に特に何かサービスされたことはないです)なのでそんな連中ばかりのお客様が多いと、お客様は店員より偉いんだと勘違いしてしまいそうなので、優しいお客様が一定数いてくださるといいのですが…
土地柄もありますからね…
2ヶ月で辞めちゃいました・・・
しんどくて二ヶ月でやめましたwwそれ以来、店員さんのこと尊敬してます
嫌やで
タバコ欲しい客が「いつもの」って言ってたんだけど後輩が自分がいつも吸ってるタバコ買わせようとしたときは裏で爆笑した
ナイス!後輩。
「煙草」しか言わなかった人に
「煙草がどうしました?辞めたいんですか?頑張って下さい!」と言って禁煙を促したい。
草
僕は客に「たばこ」って言われたら
芸人ピスタチオ並みに「何の?」って聞き返す❗(笑)
煙草!→どれですか→メビウス→メビウスの何→8ミリ→(ソフトを取る)→それじゃなくて長いやつってやり取り面白いから消えてくれ
@@type21783
ハハハハハハ(笑)ピスタチオ(笑)😂😂🤣🤣
現存する最古のタバコってハイライトかピースか、ってとこだね。
店員も人間だという事をわかって欲しい。
ホモサピエンス
@もるえい【ごまキング】 客は人間だろうが。
@@user-jf9qq1nf ()
普通に相手に敬意を払えない時点で現代文明を生きる人間として終わってる。
客は神ではない
5:27
「なんだお前、ラスボスかてめぇ。」
で笑っちゃった笑
最後のおでんは、ちとツラいかも。
忙しい時におでん頼まれたら、まぢかーってなるwwww
あ...悪魔だぁ...(絶望)
119番とかのタバコを「いちいちきゅー」って言ってくれるお客さんまじで助かる
タバコ買うお客さんは,うちのお店にモいます!(+_+)わかりやすくていいです…!!
うーん微妙
確かに微妙
私はそれが一番嫌いですw
多分名前の方が楽かな。(数字の嫌い人)笑
一瞬脳の読み取り停止して余計わからん時があるwww
コンビニ店員3年目です。
こんな面白いチャンネルおすすめしてくれたUA-camくんほんとにありがとう。
語れるネタは死ぬほどあるんですが、とりあえずひとつだけ。
どんな業種でも働いている人へのリスペクトを持たないやつは来んな。
深夜行ったら、店員さんいなくて、
奥覗いたら、倒れていた!
と、思ったら夢の世界に行ってらっしゃっただけやった。
お疲れ様です!
疲れてたんでしょうね…
わたしは夜勤2年目なんですが休日でも、もう夜は眠れなくなりました。
人間って進化するんですね!
返信ありがとうございます!
進化なんすか笑!
親戚にも夜勤の方がみえるので、
大変ですが、お身体ご自愛ください。
変則勤務の方もいますし、
睡眠不規則はきついなぁ、と。
ひぇっ…
w
@@かるがも-f3c さん
まじに怖かったっす。
そのあと、
顔に跡つけながらレジ打ちしてもらいました。
コンビニって普通の人と頭おかしい客が来るけど頭おかしい客が喚いてるのを普通の人が冷めた目で見てるのクソ面白い。
前に、威勢のいい兄ちゃんが「みんな並んでるやろ?な?兄ちゃんも困ってるやんけ。もうええからはよ帰り?」ってあたおか客に肩組みながら煽ってたんかっこよかったなぁ。
客「客は神様だろ!」
店員「すみません、当店は人間専用でして…」
っていうのを期待した
【いえ、常識をもって人に接するのは誰にでも共通する『お互い様』です。】
って言ったらオッサンが顔真っ赤にしてブチギレして、最終的にSECOM経由してお巡りさんに来てもらった事あるな。
ドラえもんとかオバQが来たらどうすんの??😅
店員「他の神様のご迷惑なのでお引き取り下さい」
客の中には😈悪魔👿もいる
コンビニのアルバイトを義務教育にしてほしい。そしたらどんなやつでも店員さんの気持ちを考えられる人になる(気がする)
「喋れない•まともに意思疎通が出来ない子供」がいてその後親見ると『あっ…』てなるのすき
コンビニの店員さん、これ全部こなしてるんだ。凄すぎ
いやこれ全部って…これ一部です!(笑)
全然一部ですよ……まだまだあります(笑)
読解力皆無かな?
この動画のこと全部こなしてるのが凄いって言ってるのであって、この動画で言っていることが全部とは誰も言ってないよ。
@@ronpapirusu いやでもこれまだ序の口ですよ。もっとやばいの全然あります笑
@@ronpapirusu 「この量をやってるのすごい」に対して「実はまだまだあるんですよ」って返してるだけだからたぶん「これが全部」とは誰も言ってないぞ
刺青入っててイカつい顔の人、めっちゃ見た目怖いけどだいたい優しい
わかりみが深すぎます
普通の感じの人よりよっぽどまともなんですよね
工事現場のおっちゃんでもあるあるよね笑
めっちゃわかります
それな。そういう人ほどありがとうとか言ってくるの控えめに結婚したくなる
WAON決済のお客さんはたまに来るとちょっと嬉しい。「ワオン‼︎」っていう決済音ほんと好き
edyとIDって発音似過ぎてて凄いイラッとしません?「&¥@:ディーで」としか聞こえない
@@なっつあんどぅ めっちゃわかります。ディーの部分しか入ってこないです笑
初めてそれを聞いた女性客が【かわいいー❤️】って大声出して、
叫んだ自分に恥ずかしくなって顔真っ赤にしてたのは萌えたw
あとは「クイックペイ♪」も好き
@@なっつあんどぅ ほんっっっとに分かります!
ポイントカードございませんかって聞いたら一回無視したのに、聞こえなかったのかと思ってもう一回聞いたら「そんなもん持ってるわけねえだろ馬鹿野郎!!」って怒鳴ってきた客絶許。
私「袋ご利用ですか?」
神「・・んっ」
私「すみません、もう一度言って頂けますか?」
神「ぁあ!くそがき!」
私「ぇ、病んでらっしゃるのですか?」
先輩後ろで爆笑しないで下さい。
つい6時間前の出来事。
クソガキは大きな声で言えるのに、なぜいるか要らないかは大きな声で言えないのか。
神は草
@@赤木太郎-p1t お客様は神様だから…()
@@ach823
お客様は死神様です😁
貧乏神様お帰りください
現在コンビニ店員ですが、いろいろわかりすぎます笑笑 最終決戦、たまにあります。おかげで今日も仕事頑張れそうです。
今日のお仕事では、最終決戦が起こらないことを祈ります!
お互い頑張りましょう!
自分も店員やっていますが、お疲れ様です。
色々共感できます
スーパーだけど、レジで数人並んでる状態で色んな方向から宅急便、商品券
〇〇はどこ?攻撃をくらったときは「この状況が見えんか!?」って言いたかった。
他にもレジは開いてるのに何故全部(レジ研修中)の札が付いてるレジに言ってくる!?
ラスボスやばいですねw
ラスボス来ますね
何言ってるかわからなくて???とか
7割です
今コンビニです
分かりすぎて笑いました
慣れたので平気になっただけな気がします
ラスボスかてめぇで吹きました(笑)
笑っていただき恐縮です!
ラスボスなはずなんですが、結構な頻度で遭遇するイベントです…
ラスボスらしく一回倒したらもう二度と現れないで欲しい…
返信ありがとうございます!
ほんとですよね!(笑)
お気持ち、とてもよく分かります!!
まだチケット払い戻しとコーヒーが足りないw
ウチのばーちゃんは、タバコの空箱持って「これと同じのください」って言うから、そうしてくれると意外と助かる。
未成年やタバコ吸わないバイトは銘柄言われても絶対わからないってことを理解してほしい。
番号で言ってくれると助かりますね。
特にキャスター、キャビンは鬼門…
@@1tasu2wa3_Hoshikuzu マイセン、セッター、アイブラとか、略されるのもわからないですよね。
@@葉月誠-i4b アイブラってなんですか?(アイシーブラック?)
@@squareyukiya1529 アイスブラストの略です。
「「お前、こんなにちっちゃくなっちまって!!」」が好きすぎるw
カントリーマアム君のミクロ化は許さん😭
昔、書店勤務してたけど、カバーおつけしますか?って聞いたら ああ。って頷かれたのでハードカバー14冊にカバーつけた。
終わった途端
「なんでカバーつけてんだ‼️」ってジジィに怒鳴られ、謝りながら外して袋に入れた。そしたらカバーつけろってw
袋にカバーを入れておきました。
じじぃあるあるやな、ボケ開始されてるから
袋とかカバー付けますか?の質問はしない方が安定、絶対自分で言ってくるから
キレ口調ですがね、それに事務対応でOK、老害相手にするほど暇やないんよ店員さんも
それただイチャモンつけたいだけ
の人だから相手するだけ時間の無駄な人種やで
そっちの付けるかよwwww
コンビニ店員ですが、めっちゃ共感出来ました!!
特に、袋有りか無しかで1回聞いたのに忘れてもう1回聞き直すとか本当に共感出来ました😆
ラスボスのやつは、あまりないですがレジ+フライ+中華まん+公共料金とかだとてんやわんやしますね😅
後、対応が良いお客さんだったらまだ多くてもいいけど、対応が悪かったり無言客はめっちゃ腹が立ちます(笑)
レジ打ちしてると何聞いたか忘れちゃうんですよね…
注文の多いお客さんはやはり苦労しますね。大慌てしてしまいます笑
無言客は喉の調子悪いか、理由あって声出せない方かな?と思うといいかもです!
びっくりするくらい全部共感できてずっと爆笑してた
良かったです!
やっぱりどこにでもいるんですねぇ やばい客は…
お支払いしてからの「あ、1000円チャージで」は絶望w
優秀な大学生、高校生が底辺客やフリーターに偉そうにされるという貴重な人生経験
メルカリヘビーユーザーが30個くらい持ってくるのも地獄
最近はメルカリ印刷だけして後は客が勝手にやるだけだからまあ良いかなって
伝票使う配達物はどれだけやっても時間かかるからダルいね
昨日15個やりました🤣
私も先週末に20個くらい受けた。
お昼のピークは避けて欲しかった...
後ろのお客様の視線が刺さるのよー
テレコが怖いから、
伝票貼るのは "絶対に!!"
客にやらせないと駄目ですよ〜。
お前……こんな!ちっちゃくなっちまって……!!!(迫真)
好き過ぎるww
高校生の時にタバコの銘柄がわからなくて
番号で教えて頂けますか?って聞いたら
そっちがかってに付けた番号なんてしらねぇってキレられたww
私の場合そういった時には、普通に考えて高校生がタバコ吸ってると思うか?って心の中で思ってた。
確かに、お客は細かいとこ見てないから 表示が大きくはっきりしてないと客側が焦りますね。
僕も最初は番号で呼ばせてたけど銘柄を早めに覚えるのに越したことないですよね
ドカタ「エクストラライト」
店員「マイセンのですか?」
ドカタ「エクストラライト!!」
店員「?」マイセンを渡す
ドカタ「パーラメントに決まってんだろ!?!?」
知るかよ
数字が読めない人いますよね……
@@東方ゆっくり-x1z まあたまにスゲータバコ詳しい高校生居ますけどね。何故でしょうね。
3:41 彼女が段々激しくなるのジワる
質が悪い客は
工事現場の人や、
おじい、おばあでもなく
意外とスラッとしてるサラリーマン
わかる
これはガチ
現在コンビニ店員です分かるのあります!特にお昼時がお客さんが多いので、戦場になる中頑張ってます!色々お客さんに言われると1つ抜けがちなのでもう1回お客さんに聴くようにしてます!
トイレ行きたい人だけには同情できました。
私も、心を鬼にしています…
本当に申し訳ないです…
ここだけマジで笑った
一時期某コンビニはトイレ使えなかったからねぇ
@@月乃-r3s トイレあるのに使わせなかったって事ですか?
@@佐藤オレンジ 2ヶ月ぐらいトイレ、ゴミ箱使用禁止でしたね
5:27コンビニの便利さが解る画像。
こうゆう接客業は、長い事やると
もう客の見た目とちょっとした口調で「あっコイツめんどくさいタイプや」って見分けられる‥しょうもない事でギャーギャー言って来たら適当に謝り倒すと楽。。
表現の仕方とか、BGMとか、すごく好き!あと主さんの声が良い!喋りかたも絶妙でツボるw
お前こんなちっちゃくなっちまって、、、の3連チャンは流石に笑う(笑)
恐ろしいですが、事実なんですよね…
私払うよ 俺払うよ
あるあるすぎて笑った
お互いを気遣い合っているのは、ある意味良い人間関係ではあるんだけど、チャッチャと会計を済ませたい店員側からすれば迷惑でしかないという……。
あと無駄に「あれ?3円ある〜?」「え?(カバンから小銭入れを探し始める)」ワシ(心声)「お前ら結婚しろ!サイフをひとつにしろ!!」
袋つけるのか忘れるのマジわかるwwww(コンビニ店員ではないけど)
聞くべきことが多すぎるんですよね~
変な仕事を増やした小泉環境大臣 許すまじ!
私もコンビニ店員ではないけれど袋つけるかどうか忘れちゃうのとっても分かります!
私もコンビニじゃなくて飲食店だけどメモできない系だからめっちゃ注文されると最初の方のやつ忘れる^^;
飲食店でメモできないのヤバいっすね…
私には、出来ないですわ… 3つの事ですら忘れるのに…
前に『袋いらないんでしたよね?すみません、自分で聞いといて忘れてしまって』ってレジのおばちゃんに言われて可愛いおばちゃんだなぁーと思いました。
沢山接客してたりしたら忘れますよね。
コンビニバイトやり始めたけど意外にも若い人が客なのに商品渡した後ありがとうございます。とか言ってくれるからめっちゃ嬉しい!可愛い子に言われたりするとキュン死する
めちゃくちゃ笑いました!元飲食ですが、いつものパスタって言われた時にどれだよってかお前だれだよ思います。たばこだけと通ずるものがあって、あるある~ってなりました笑
怖いのはこういうやつが全国にたくさんいるってことよ
神様が近くに置いておきたいから、
いい人ほど早くに亡くなる...
ゴミは誰からも求められないので、無駄に長生きする
@@tetsuya3543 様へ
これが俗に言う
憎まれっ子世に憚るですね‼
@@tetsuya3543 それって科学的に根拠があって
コルチゾールっていうストレスが溜まると溜まる物質があるんだけどいい人はストレスを抱えまくるから
死にやすい
ってのを比喩した表現だと言われてるんですよね
突然しつれ〜い
@@userdesuyo238
そういやマッスル北村さんっていうボディビルダーに、記者が「いつもニコニコと笑顔を絶やさないのはどうして?」って質問して「イライラしてコルチゾールが出ると筋肉が減るから怒らないようにしてる」と答えてましたね。
ストレスやそれによって出るホルモンの影響は本当に大きい
@@tetsuya3543
女性は○理の出血が止まらなくなったり、逆に来なかったり…なんてのもありますからね。
ちなみに前者で半年間止まりませんでした。
コンビニに限らずですが、レジに来てから鞄の中から財布を探す人は「並んでる時間何だったん?時間有効に使えよ」って突っ込みたくなる
商品持ってカバンの中身探すと万引き疑われるやろ
@@soupcurry810 そんなことある?
@@soupcurry810 籠持って反対から探れば疑われにくいですよ
自分も店内でカバン漁るの万引きで疑われそうで怖いので店に入る前にポケットに財布を移すようにしています。
スマホ決済って、逆に 現金払いより 時間と手間が かかってない???
全部わかる。
ちなみにうちはトイレにペットボトルのフタ流した人がいて浸水したよ。
全部掃除したよ。
男性のサラリーマンが入ってきてそれを後ろから女性が走って入ってきて捕まえて、「この人に犯されそうになりました!!誰か警察呼んでえええ!!!」と叫んだ人がいたよ。
勘違いだったみたいだよ。
おばさんに「今あたし警察に追われてんねん。」「ヤクザが〜」「薬が〜」って言ってくるトチ狂った人もいたよ。
怖かったよ。
わざと万引きするヨゴレ?の人もいたよ。
警察の人も呆れてたよ。
すぐ店の横で血だらけになってフラフラしてる人もいたよ。
僕が救急車を呼んだよ。
テンパったけどお店の売り物のタオルをわたしてあげたよ。
大抵のお客さんはコンビニを便利屋だと思ってるよ。
「タクシー呼んで」「兄ちゃん払っといてや」「すみませんこの場所がわからなくて」
「この財布、向こうの交差点で拾ってんけど」「あそこで人が倒れてます!」
みんなコンビニというものをもう一度再確認するといいよ。
そして自分でやり遂げる力を付けよう。
お店に車も突っ込んできたよ。
もっと速度があったら僕は轢かれてたよ。
警察に電話したら署でどんな状況だったか詳しく聞かせてもらえる?って言われて仕事終わりに2時間拘束されたよ。
ここで少し発散出来て嬉しかったよ。
ありがとう。
いつもお疲れ様です。
最終決戦わかるわぁw
大学時代コンビニで夜勤のバイトしてたけど満杯のカゴ2つ、おでん容器4つ、ホットスナック買い占め、弁当4つ温め(働いてたコンビニのレンジ3つ)、ワンオペで待機列5人くらいの時はマジで修羅場ってた
なんであれ、たくさんお金を使ってくれる人はおとくいさまだ~
@@おつまみ予想感 金多く落としてくれるだけ他のゴミより全然マシだな。
@@おつまみ予想感 どんな人が来ようと時給なんで関係ないんですよね^^;^^;
お店からしたらありがたいかもだけど、その量で買い物するんだったらスーパーの方が絶対安いと思う…
先週バイト始めたんだけど商品10個ぐらい頼む客、あとハンコ押す訳分からん紙持ってくるやつ、怒らせたら多分えげつない店長(女性)で泣けるぜ
客「ブンタ」
私「えっと、、、」
客「ブンタ!!!って言ってんだろ!ボケ!お前ツンボか!?メクラか!?ああ!?」
私「ブンタって何なんでしょう?」
客「はぁー使えねー店員だな!セブンスターだよボケ!」
最初からセブンスターって言ってくれればいいのに。。。。。
ブンタはおもろいw
ブンタって40年前に言ってた言葉だよ。まだ使う人いたんだね。おばちゃんより
今時まだブンタなんて
略称で言ってるの居るんですか?
申し訳御座いませんが
おっさんも笑ってしまいました‼
@@レーシングチャンネル 私はセッタじゃなくてブンタって略してます。まぁ店員さんにはセブンスターの、ソフトを2つ(✌しつつ)とかでお願いしますけど。
タバコの略称って友人間で流行るかどうかだと思うんです
@@millarosegarden8249 冷ーコー(レーコー)(アイスコーヒー)と同じやね。
お弁当の温め頼まれた後に
俺「レジ袋全てご一緒でもよろしいでしょうか。」
お客さん「うん」
俺「お待たせ致しました。ありがとうございm」
お客さん「ハァァ!?なんで温かいものと冷たいもの一緒にしてんだよ馬鹿じゃねぇの?これだからガキは(以下略)」
誇張なしにこれ言われました
うぜえぇぇぇ てめさっきうん言っただろうがってなる泣泣
反射的に返事してるだけの人いますね
それで後から文句つけるのやめてほしい🥲
あたおかすぎるww
私だったら、確認しましたよ、って言っちゃう
「お分けしますか?」
って聴いても、
「袋たくさん持つの面倒だから、一緒で」
と言っておいて、いざ袋まとめておくと
「重くて持ちにくい、やっぱり分けて」
身の程を知れ
(自分の腕力とか、持ちやすさとか考えてから言えや)
2って言われたからたばこの2番かな?って思ってたばこの2番見せてこちらですか?って聞いたら「は?なにこれ」って言われて「2!2!」って言うから「えっと…」って困ってたら「白いの!!2枚!!!!!」って怒鳴られて初めてレジ袋って分かった。会話できない人ってこんな多いんだ…って思った。
あと袋ご利用なさいますか?って聞いて「はい」って言ったのに全部終わってから「え、いらないんだけど」っていう人はほんとになんなの。
あなたの言っている事凄く分かる!
そう言う時は
心の中で
スッ転んで買った物全部道路にぶちまけて捻挫して骨折して入院して入院費取られろ
と念じる😁
言葉足らずの方多いですよね!
そのレベルの言葉足らずはまだ遭遇したことがありませんが
いらだつでしょうねw
口にビニール袋詰めてやれな
外国の方ですか?日本語難しいから頑張ってくださいね。応援してます。
ぐらいの皮肉言ってあげればいいですよ。
料金収納 10数枚持ってきて1枚ずつ別でやってくれって言われたときはほんと泣きたくなった
まとめて料金収納やらせてほしい
別々で頼んでくる奴いるのかww
いたいたいた!
7-11でバイトしてもうすぐ4年目になります。この動画を見て笑いながら「あぁー居るよねこういう客!!」って思いながら見てました。なので他で買い物をする時は必ず相手に聞き取りやすい様に伝える事とお礼を忘れずにする様にしています。全国のバイト・パートの皆様日々お疲れ様です!!
0:48
わかりみが深すぎてwwwwwこの表現の仕方面白すぎるw
最終決戦は何度経験したことか…
他のも全部解りすぎる
敵の強さは、ラスボス級なのに何度も来ますからね
たまったもんじゃない…
限界のギリギリのギリギリまで家に籠ってたんだな…
んで全てを終わらせるために外へ出ると
セブンの700円くじの無料クーポン何十枚も持ってきて全部交換してくれって交代時間の少し前に言われたときはもう色々とやばかった レジの登録数の上限とか初めて知ったわ
作業してる間にポイントカードの有無聞いたか分かんなくなってもう一度聞いちゃうことよくある
タバコ買っていく客あるある
会計済んでないのに商品をポケットにしまって金を投げるように置いて出ていくやつ結構いる
みーんななにかに追い立てられているかのようにせっかち
レシートは99%受け取らないor捨てていく
そうなんですよ!彼らは何かに追われて過ごしているんでしょうねw
自分の好物を買う時ぐらいは、余裕をもっていただきたいものです…
私は逆に煙草を注文したら、店員さんが煙草置いてある棚からレジに向かって歩きながら放り投げられたことありますよ。
一瞬はっ?ってなったけど、若い人だし嫌なことがあったのかな?と思ったら何も言わずに会計済ませましたけどね。
とはいえ商品を買うのは此方側なのだから、その辺は考えてほしい所です。
@@Ranmarukun. それ結構やっちゃいます...
作業は早くやるのに越したことはないの精神で動作が雑になっちゃうんですよね...
その方もわざとやってるわけではないと思います!
@@ゆでがえる-j9d
個人的には、レシート渡す手間省けて楽ですけどね。「レシート大丈夫です」とか一言有れば、逆に好印象です。
レシート回避性能全振りおじさんまいかいうざくてきらい
マジで「普通こうするだろ」「そんなの当たり前だろ」って口癖になってたら直した方がいい。
その普通とか当たり前って発言した人にとってのものなんだから店員にわかるわけないもんね
たまにありがとうございますとか丁寧に言ってくる若い人来るからうれしい
案外若い人とかちょっとチンピラぽい人が丁寧なんだよね
お弁当14個、始めに暖めたやつ最後には冷めてそう😁
www
電子レンジ少ない店だったら確実に冷めてますねw
無限ループ
朝の混む時間帯に、レジが2,3人並んでてその列に並ばず、『これ○○!お金これな!』って置いて帰って行った客おる
10円足りなくて草やったわ、これ通報したろかな
万引きっすねぇ
新聞買うジジイとかに多いよなぁ…。
前は、新人さんのレジで何買ったかも見せずに金だけ置いて商品取って行ったやつおったから、さすがに追いかけてキレたわ😇
通報で良いと思うよ
足らない時点で犯罪、
手慣れてるので常習犯、
通報理由は充分揃っています
それ。わざとやな。 飯屋でよくある。 お金 置いとくよって 1200円なのに、1000円しかおいてないやつ。通報。
客「パスタあたため」
俺「かしこまりました」
〜チーン〜
俺「お待たせしました」
客「えっなに温めてるの?」
俺「??????」
それ監視カメラ確認ってまで発展しかかったwww
後ろにいた他の客がフォローしてくれて助かったけど
えぇ……そんな人も居るんですね……
この客、馬鹿?
こんなことがあっても店員は客に何も言えないのです
@@oritou だからいつも人手不足何ですよね、接客業界って……。理不尽を押し付けられやすい仕事で薄給だから。
「イルマのメンソール。」
「イルマのメンソールだとっっっっッ!?!?初めて聞いたぞ…イルマってなんだ…メビウスか…?マルボロか?いったい……」
「808です。」
「テリアのメンソールかよ……」
とりあえず弁当が縮んでるのは分かった笑
朝のいっそがしい時にチケット発券と公共料金の支払いしたときの店員さんマジでごめんなさい( ;∀;)
そなたの思い受け取りました。
許しましょう…
@@syousyuubizu ありがたきっ
普段は袋やレシート、お弁当の温めの有無、 支払い方法を自分から伝えル用に心がけていますので!!お許しを!
近所にwebマネー取扱い(まだ少なかった)のサークルkが開店すると知り、喜んで出かけました。
お客さんは居なかったけど、
振込と、ついで買いのお菓子と、ついで買いのおでんと、webマネー購入をお願いした。
「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!店長〜webマネー…(とは何ぞや)」と正体不明のwebマネー対応を素早く店長に任せ、流れるように他を捌いていた店員さんは、絶対、他店からヘルプに来ていた有能店員さん。
@@まいこはーん-t2b
貴方みたいなお客様ばかりだったらどんなに良いでしょうか!
その思いにありがとうございます。
それが仕事だから気にしなくてえぇんやで。
その気持ちだけで充分や
ごめん
ソーセージパンと雑誌をレジに持っていって「温めて下さい」って言ったら
店員が雑誌も温るのか聞いてきた時はさすがに「考えたら普通分かるだろ」って言いたくなった
俺は弁当と単行本レジ持っていって、温めてますか?って聞かれてお願いします。って答えて、少し目を離したすきに単行本まで温められて、表紙のカバー?が真っ黒になって出てきた時はビビったw
オーナー?バイトリーダー?に、考えたら分かるだろ!お前は本読む時温めるのか!?って聞かれて、バイトの子が「ハイ!」って答えて、言葉を失ったw
おかしい人ばかり対応し過ぎてその店員さんも気が触れたのかも🤔
真面目に受け答えただけだと思う。
変な奴いるからマジで
夕方から朝(9時辺り)までのロング勤務で意識朦朧としてた可能性
きっと前に雑誌あたためなくて怒った客がいたのさ
こんな全部のあるあるに共感できるの初めてだわwwwwwwwwwwww
何も言わずにポイントカードを刺してくる客多すぎて所作でわかるようになってきた
5:00以降はもうめんどくさいランキング上位の集合でこの時点で発狂するレベル
あるあるすぎて涙出るくらい笑った
イラストがまた笑える。。
センスありますね笑
コンビニ店員5年くらいやってたんでめっちゃ共感。。
楽しんでいただけたのならば、幸いです!
センスありますかね?これからも精進していきます!
私も大体5年ですね!現在進行形でやっていますが…
普通わかるだろ?→はぁ?分かるわけねえだろんなもんって思いながら申し訳ございませんって言う理不尽
一度軽くキレると隣のレジに並ぶようになるよ
むっちゃわかります!
先日主人に頼まれたとかで女性の方が「マイルドセブン」と言われメビウスのことと知らず 聞き直すと
「そんなの私吸わないから分かんないわよ!💢ちょっと、店員なのにマイルドセブンも分かんないわけ?」と言われました。
お前も分からんのだろーが!!
こっちだってタバコ吸わんのじゃ!と、言いたかったです
キャスターのロングください!
こんな事でキレる人ってどういう神経してるんでしょうね?
沸点が低すぎる
いますよね!なぜか上から目線のやつ!
奴らは常に自分が正解なんでしょうね…
タバコの銘柄が分からないならパッケージを持ってきて、これと同じヤツ下さいと言えばお互いに助かるのにね。
タバコって番号ふってあるからそれを言えばすんなり買えるのにね💦
コンビニに限らず店員にでかい態度取るやつは友達であろうと縁切るし親なら店出てからやめてほしいって伝える
トイレだけはどうにかしてあげてほしい…
トイレ貸し出してないコンビニとかあるよなぁ。
民主主義で自由とは言え、金儲け主義が過ぎる身勝手な店だと思うわ。
トイレ使えないの店長もしくはオーナーの意向だから一バイトではどうこう出来ないのだ……
申し訳ないけどこっちも雇われなので……
現職コンビニ店員です。全て共感出来るから、面白いです!
店員「有料ですが袋ご利用ですか?」
客「どっちだと思う?」
店員「あはは… どっちですかね?」
心の中「死ね」
うざっ(笑)
言われたことある
しらね~よ❗
何歳ですか!?
いくつに見えます!?
って感じ笑