Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
バスの運転手さんの冷静さと運転技術には脱帽です
バスの運転手さんは流石プロフェッショナルだね。坂道の途中で停止したら流石の重たいバスでも溝がないタイヤだからから立ち往生してしてしまうからね。これぞプロのお仕事ですね。
小田急さんスマートな対応ありがとうございます!
バスの運転手さんプロドライバーやわー👏
小田急の運転士さん、さすがプロだとしか言いようがない特にアホな軽バンを追い越すタイミングとテクニックはお見事
調布方面から世田谷の成城学園前まで行くバスのようですね。小田急バスの方は職人気質で対応もよく、乗っていて気持ちがいいです。
バスの運ちゃんうますぎる!
人間の心理が色濃く出た映像だと思います。最初のマーチはなんとかして道路の端に動きたいのだけどタイヤが滑って思うように動けず。焦りで、もうどうして良いか判らない様子ですし、軽バンは普段のように行けると思ってバスの前に出たものの予想外にトラクションがかからず、バスに迷惑をかけまいと焦ってアクセルを踏んでいるので後輪(駆動輪が)滑って蛇行してしまっている。雪に不慣れな人々の様々な行動や言動です。雪の上を運転するのは簡単なことではないです。
バスの前にわざわざ割り込んできて立ち往生する軽ドライバーの頭の悪さ・・・。一方バスの運転手さんはうp主の質問にも答えながら冷静に坂道をクリア。
わざわざだっさいわ( ・∇・)
軽バンダセェな
軽バン恥ずかし
邪魔な車が多くて、路線バスも大変だ!!!
バスの前に無理やり入ってきた軽トラ。軽トラが空転して坂を上れず、バスの進路を妨害。バスはせっかく速度がついているのに、坂の途中で止まると発進できなくなる。でも軽トラに接近すると、相手がスリップしてぶつかるかもしれない。だけど止まってもアウトなので、危険を承知で軽トラに接近して追い越した。こんな感じですかね。
軽トラ←❌軽バン←⭕️
登れもしないくせに無理なタイミングで出てくる軽バンバカとしか思えない
こういうイレギュラーな道路状況の時こそプロとアマの運転技術の差が顕著に現れる
I couldn't agree more. That selfish driver in the little van could have caused far greater problems than just being impatient and rude.
軽のバンは無理せずにバスを先に行かせろよ。迷惑なヤツだな。自分の技量を弁えろ。って思ったのはわたくしだけでしょうか?
ごもっともですが、止まるとスタックするので惰性で登り切ろうとしたのが裏目に出たのかも。
kozmo10 迷惑より下手くそです。
軽バンもバスの前に割り込んで余すなら待ってれば良かったのに。こういう奴がいるから他の車も余して地獄絵図と化すんだ。
割り込みで滑って登れないとか 笑うに笑えないくらい酷いああ言う輩って、バスは重いから登れないだろう、先に行こうっていうアホみたいな感覚が先に出てきます
お見事です✨
坂の途中で出てきた軽バンが止まりそうになった時に『2:10』あたりでドライバーさん「FRかよチクショー…」って呆れてるように聴こえるw
上りはFRのほうが断然登坂能力は高いです。
ここの坂で2018年1月22日に仕事にて三輪バイク(ジャイロキャノピー)で20時頃に通過しました。通る車が殆どいなかったので路面は新雪が20センチ程積もっており、チェーンは履いていましたが上れませんでした、、、泣く泣く車両を押して雪中登山したのちに頂上付近のファミマでビバークいたしましたw
デカイ車体を上手く乗りこなしているな。
バスも坂道で停まるわけに行かない(停まったら発進できない)から無理にでも追いぬくわな
これからは,大平洋側も雪国のように雪の、対策を十分取っていかないと.
やはり運転士は雪道の研修を受けてますな。
夏タイヤの2WDで雪の積もった坂道は無理。それでも車を動かしたがるんだよね。
我が家の目の前だwここは雪が降ると毎回だよねえ
関東南部・東京の人、雪に不慣れな人多いです。
登れもしないのに無理なタイミングで出てくる軽バン、登れないのに避けずに頑張り続ける人、スタッドレス、ノーマルは別としてですが、関東の人って、登れないのに何故か下がりもせず避けもせず下がりもせず頑張り続けるんですよね雪国なら大型はともかく、普通車なら登れなかったら一度下がるか諦めるんですが・・・仮に全員がスタッドレス履いたところで関東の雪の混乱は治らない
自分は大丈夫だと思っちゃうんだろうね。
小田急運さん慣れてる。
雪日にスタッドレスはかない車は整備不良で警察も切符切れ!こういう馬鹿連中が事故を起こす。
ついでにバスの運行も妨害してるから営業妨害にもなるな
Falcon Cz スタッドレスでスタックする奴も含む
冬季に滑り止めの処置をしないで雪の中を走ると道路交通法違反になりますよ!良く峠に看板がある
関東の雪降りの日のマスコミなんてそんなことも知らずに大変大変とばかりに報道している、道路交通法違反になると報道すればいいのに。切符切られている人なんかいないんじゃないかな
純正で60偏平とか55偏平のタイヤ履いてるクルマが多いですが、社外品のチェーン装着不可の場合が多いので、知らないとあわてるでしょうね。
今日同じ個所で同じ会社のバスがスタックして20分以上待たされましたよ(汗w去年この動画が印象に残っていたんでまた見てしまいました、長時間掛かりそうだったからUターンして遠回りしましたが、挨拶が無かったのは残念ですw
なんでノーマルタイヤででるかな。
山形の知り合いが動画と同じFFのマーチで普通に雪道を走っているので、夏タイヤだったことが最大の敗因ですかね?
「溝が違うから?」「FRだよチクショー」知ったかぶりがすごいな
夜行高速バスも乗務したりしてる人じゃないのかな??
(都会の人?)雪道に慣れていないのに、なんで車を出すのかが不思議。
+TheRondbell 東京や横浜とか雪の降らない都会の人たちは少しでも雪が降ったら車は出さないって決めてるから雪の対策がない。だから、仕事で乗らなければならなかったりという非常時などの場合にこういうことになる。好き好んで車出してる訳ではないと思いますよ。
雪道で車がどうなるか知らないから車を出すんです。
6年前の動画へのコメントを書かせて頂きます(苦笑)。夏で此の映像を観て涼しい気持ちです。雪の日チェーン、スタッドレスタイヤをはかずに車を走らせる事が信じられません。他の車に迷惑が掛かりますし、急に降って来たとしても、予め用意をすべきです。
大迷惑だなwいっつも言いたいのは、こうゆう時こそ道譲ってあげろっての。
後半割り込んできた軽自動車は無理矢理入ってたけど、きっと『バスの前に入っておきたい!』って気持ちだったんでしょうが、むしろ進路妨害してて迷惑掛けてますね。どんな自信があったのでしょうか…
東北に住んでるけどこんなの大雪でない。東京人が東北に来たらどうなるんだろう
関東のバスってスタッドレス履いてるんやな
まぁ仕方ない。雪で電車が遅れることが理解できず文句言うのが東京人だから・・・そんな脳みその人間が車運転したらこうなるのは当たり前
上の二台とも平地まで下がるんだよ、軽のバンは雪道の走り方だけじゃなくて道交法も知らず。それと坂道は上り車両が優先だからな。
あの軽バン何??割って入ってきて行く手塞ぐって・・・あと、最近雪に不慣れって言葉の意味がわかんなくなってきた・・・スタッドレス履けば、普通に・・・は言い過ぎだけど、普通に発進ぐらいは出来るのに
無理やり出てきてあのざまは酷い 笑
雪降ったら夏タイヤを履くな‼️
FRだよチクショーで笑った
関東バス(本社中野区)は走行不能になり乗客を雪の中に放り出したのでTwitterで話題になりました。
電通の坂かな?
雪の日に飛び出すなんて馬鹿すぎる
バスはチェーンなの?
他人に迷惑をかけないように雪道で練習と神大切そう…万が一の時とかさ
誰も上り坂でFFの部分に突っ込みを入れてないのは何で?
大概、尻振ってる車は夏タイヤタイヤチェーン巻けば大丈夫なんだけどねでも、こんな運転する連中はそれすらも面倒くさがる
最後の軽バン。なんでわざわざバスの前に出てくるかな?!アホなのか?普段からあんな運転してるんだろうね。
まぁ、バスはうしろにエンジンあるから普通のトラックよりは冬道は強いわ。北海道だけど、冬はバスにガンガンぬかれるよw
うちの近所だw
バスのタイヤを狙って走れば?何故無理して滑り乍ら、バスの前に出るのかな?
なんでノーマルタイヤでいけると思ったんだよ
一番はチェーンですよねそういえば前にスタットレスで立往生してるから車もありましたけど
アクティー吹いたww
雪でというより、スリップして動けない車に阻まれ立ち往生が正しい。
こんな天候の日にチェーンもつけずに走行するのは危険すぎる。雪道、凍結道を侮ると大変なことになるし、他車に迷惑をかけることになる。関東地方のドライバーはこんなマナーを守れない人が多い。
雪が降らない地域ってこんな程度でアンコントロールになるんだ。マーチ?ノーマルでも前駆だしなんであーなるの。軽バンだと自分ならあがれないと判断して乗らないなぁ
運転士攻めるな〜
ゆきの怖さを知れ
雪道の走り方もわからないものが普通タイヤで雪道走るの自己虫以外の何物でもない。冬季には雪が無くてもスタッドレスを装着するよう法律で定めればいいと思う。
この程度の坂で止まるとか車として終わってる。スタッドレスでも止まったら意味が無い。免停
道を塞いでるのはノーチェーンの夏タイヤ車?迷惑だからクルマ使うな!!
てか、下手くそすぎて、草。スタッドレス履きなさいよ!
こういうのばっかりだから、軽バン嫌い。
都会なのにドンくさい運転する人が多い
バスが悪いわけぢやない。
バスを先に行かせろよとかいう奴もいるが、走ってみて初めて滑ることに気づいたんだろ。お前らは結果論だけで片付け過ぎだぞ。
*****お前は後から動画だけを見てるからそう言えるんだろ。逆にお前みたいな結果論でしか語れない奴が事故起こすんだよ。相手の事考えないから
atarcazer結果論ではない。雪道をノーマルタイヤで走ってはいけないというのは一般常識だ。ドライバーとして当たり前のことも知らない、できない、のだからこういう結果になるのは当たり前だ。おまえ程度にはわからないかな?
「相手のことを考える」という点から言えば雪道でなくてもバスが来る直前に堂々と出てくること自体がまず最初に大変自己中心的な道路の利用方法ですね。「皆様、前方に恥ずかしいマナーの方が現れました。どうぞじっくりとご覧ください。」とアナウンスして差し上げてもよいレベルですね。(笑ま、労力も無駄だから普通の人ならかまうことはないでしょうが。もしバスを止めちゃってスタックさせたら乗客全員に囲まれて…生暖かい視線で見つめられて…って…そっちの方が逆に楽しいのかな?(笑
軽ワンボックスのドライバーと、これカキコした人は、状況判断出来ないみたいだから、運転免許返納した方が良いのでは❔❔
結果とか言ってますけど、結論から貴方も軽ドライバーと、同類です‼️理解出来ないから同類なんです‼️‼️
なんか草
バスの運転手さんの冷静さと運転技術には脱帽です
バスの運転手さんは流石プロフェッショナルだね。
坂道の途中で停止したら流石の重たいバスでも溝が
ないタイヤだからから立ち往生してしてしまうからね。
これぞプロのお仕事ですね。
小田急さんスマートな対応ありがとうございます!
バスの運転手さんプロドライバーやわー👏
小田急の運転士さん、さすがプロだとしか言いようがない
特にアホな軽バンを追い越すタイミングとテクニックはお見事
調布方面から世田谷の成城学園前まで行くバスのようですね。
小田急バスの方は職人気質で対応もよく、乗っていて気持ちがいいです。
バスの運ちゃんうますぎる!
人間の心理が色濃く出た映像だと思います。最初のマーチはなんとかして道路の端に動きたいのだけどタイヤが滑って思うように動けず。焦りで、もうどうして良いか判らない様子ですし、軽バンは普段のように行けると思ってバスの前に出たものの予想外にトラクションがかからず、バスに迷惑をかけまいと焦ってアクセルを踏んでいるので後輪(駆動輪が)滑って蛇行してしまっている。雪に不慣れな人々の様々な行動や言動です。雪の上を運転するのは簡単なことではないです。
バスの前にわざわざ割り込んできて立ち往生する軽ドライバーの頭の悪さ・・・。
一方バスの運転手さんはうp主の質問にも答えながら冷静に坂道をクリア。
わざわざだっさいわ( ・∇・)
軽バンダセェな
軽バン恥ずかし
邪魔な車が多くて、路線バスも大変だ!!!
バスの前に無理やり入ってきた軽トラ。
軽トラが空転して坂を上れず、バスの進路を妨害。
バスはせっかく速度がついているのに、坂の途中で止まると発進できなくなる。
でも軽トラに接近すると、相手がスリップしてぶつかるかもしれない。
だけど止まってもアウトなので、危険を承知で軽トラに接近して追い越した。
こんな感じですかね。
軽トラ←❌
軽バン←⭕️
登れもしないくせに無理なタイミングで出てくる軽バン
バカとしか思えない
こういうイレギュラーな道路状況の時こそプロとアマの運転技術の差が顕著に現れる
I couldn't agree more. That selfish driver in the little van could have caused far greater problems than just being impatient and rude.
軽のバンは無理せずにバスを先に行かせろよ。
迷惑なヤツだな。自分の技量を弁えろ。
って思ったのはわたくしだけでしょうか?
ごもっともですが、止まるとスタックするので惰性で登り切ろうとしたのが裏目に出たのかも。
kozmo10 迷惑より下手くそです。
軽バンもバスの前に割り込んで余すなら待ってれば良かったのに。こういう奴がいるから他の車も余して地獄絵図と化すんだ。
割り込みで滑って登れないとか 笑うに笑えないくらい酷い
ああ言う輩って、バスは重いから登れないだろう、先に行こうっていうアホみたいな感覚が先に出てきます
お見事です✨
坂の途中で出てきた軽バンが止まりそうになった時に『2:10』あたりでドライバーさん「FRかよチクショー…」って呆れてるように聴こえるw
上りはFRのほうが断然登坂能力は高いです。
ここの坂で2018年1月22日に仕事にて三輪バイク(ジャイロキャノピー)で20時頃に通過しました。
通る車が殆どいなかったので路面は新雪が20センチ程積もっており、チェーンは履いていましたが上れませんでした、、、
泣く泣く車両を押して雪中登山したのちに頂上付近のファミマでビバークいたしましたw
デカイ車体を上手く乗りこなしているな。
バスも坂道で停まるわけに行かない(停まったら発進できない)から無理にでも追いぬくわな
これからは,大平洋側も雪国のように雪の、対策を十分取っていかないと.
やはり運転士は雪道の研修を受けてますな。
夏タイヤの2WDで雪の積もった坂道は無理。
それでも車を動かしたがるんだよね。
我が家の目の前だw
ここは雪が降ると毎回だよねえ
関東南部・東京の人、雪に不慣れな人多いです。
登れもしないのに無理なタイミングで出てくる軽バン、
登れないのに避けずに頑張り続ける人、
スタッドレス、ノーマルは別としてですが、
関東の人って、登れないのに何故か下がりもせず避けもせず下がりもせず頑張り続けるんですよね
雪国なら大型はともかく、普通車なら登れなかったら一度下がるか諦めるんですが・・・
仮に全員がスタッドレス履いたところで関東の雪の混乱は治らない
自分は大丈夫だと思っちゃうんだろうね。
小田急運さん慣れてる。
雪日にスタッドレスはかない車は整備不良で警察も切符切れ!こういう馬鹿連中が事故を起こす。
ついでにバスの運行も妨害してるから営業妨害にもなるな
Falcon Cz スタッドレスでスタックする奴も含む
冬季に滑り止めの処置をしないで雪の中を走ると道路交通法違反になりますよ!良く峠に看板がある
関東の雪降りの日のマスコミなんてそんなことも知らずに大変大変とばかりに報道している、道路交通法違反になると報道すればいいのに。
切符切られている人なんかいないんじゃないかな
純正で60偏平とか55偏平のタイヤ履いてるクルマが多いですが、社外品のチェーン装着不可の場合が多いので、知らないとあわてるでしょうね。
今日同じ個所で同じ会社のバスがスタックして20分以上待たされましたよ(汗w
去年この動画が印象に残っていたんでまた見てしまいました、長時間掛かりそうだったからUターンして遠回りしましたが、挨拶が無かったのは残念ですw
なんでノーマルタイヤででるかな。
山形の知り合いが動画と同じFFのマーチで普通に雪道を走っているので、夏タイヤだったことが最大の敗因ですかね?
「溝が違うから?」「FRだよチクショー」
知ったかぶりがすごいな
夜行高速バスも乗務したりしてる人じゃないのかな??
(都会の人?)雪道に慣れていないのに、なんで車を出すのかが不思議。
+TheRondbell
東京や横浜とか雪の降らない都会の人たちは少しでも雪が降ったら車は出さないって決めてるから雪の対策がない。
だから、仕事で乗らなければならなかったりという非常時などの場合にこういうことになる。
好き好んで車出してる訳ではないと思いますよ。
雪道で車がどうなるか知らないから車を出すんです。
6年前の動画へのコメントを書かせて頂きます(苦笑)。夏で此の映像を観て涼しい気持ちです。雪の日チェーン、スタッドレスタイヤをはかずに車を走らせる事が信じられません。他の車に迷惑が掛かりますし、急に降って来たとしても、予め用意をすべきです。
大迷惑だなw
いっつも言いたいのは、こうゆう時こそ道譲ってあげろっての。
後半割り込んできた軽自動車は無理矢理入ってたけど、きっと『バスの前に入っておきたい!』って気持ちだったんでしょうが、むしろ進路妨害してて迷惑掛けてますね。どんな自信があったのでしょうか…
東北に住んでるけどこんなの大雪でない。東京人が東北に来たらどうなるんだろう
関東のバスってスタッドレス履いてるんやな
まぁ仕方ない。雪で電車が遅れることが理解できず文句言うのが東京人だから・・・そんな脳みその人間が車運転したらこうなるのは当たり前
上の二台とも平地まで下がるんだよ、軽のバンは雪道の走り方だけじゃなくて道交法も知らず。それと坂道は上り車両が優先だからな。
あの軽バン何??
割って入ってきて行く手塞ぐって・・・
あと、最近雪に不慣れって言葉の意味がわかんなくなってきた・・・
スタッドレス履けば、普通に・・・は言い過ぎだけど、普通に発進ぐらいは出来るのに
無理やり出てきてあのざまは酷い 笑
雪降ったら夏タイヤを履くな‼️
FRだよチクショーで笑った
関東バス(本社中野区)は走行不能になり乗客を雪の中に放り出したので
Twitterで話題になりました。
電通の坂かな?
雪の日に飛び出すなんて馬鹿すぎる
バスはチェーンなの?
他人に迷惑をかけないように雪道で練習と神大切そう…万が一の時とかさ
誰も上り坂でFFの部分に突っ込みを入れてないのは何で?
大概、尻振ってる車は夏タイヤ
タイヤチェーン巻けば大丈夫なんだけどね
でも、こんな運転する連中はそれすらも面倒くさがる
最後の軽バン。
なんでわざわざバスの前に出てくるかな?!
アホなのか?
普段からあんな運転してるんだろうね。
まぁ、バスはうしろにエンジンあるから普通のトラックよりは冬道は強いわ。
北海道だけど、冬はバスにガンガンぬかれるよw
うちの近所だw
バスのタイヤを狙って走れば?何故無理して滑り乍ら、バスの前に出るのかな?
なんでノーマルタイヤでいけると思ったんだよ
一番はチェーンですよね
そういえば前にスタットレスで立往生してるから車もありましたけど
アクティー吹いたww
雪でというより、スリップして動けない車に阻まれ立ち往生が正しい。
こんな天候の日にチェーンもつけずに走行するのは危険すぎる。雪道、凍結道を侮ると大変なことになるし、他車に迷惑をかけることになる。関東地方のドライバーはこんなマナーを守れない人が多い。
雪が降らない地域ってこんな程度でアンコントロールになるんだ。マーチ?ノーマルでも前駆だしなんであーなるの。軽バンだと自分ならあがれないと判断して乗らないなぁ
運転士攻めるな〜
ゆきの怖さを知れ
雪道の走り方もわからないものが普通タイヤで雪道走るの自己虫以外の何物でもない。
冬季には雪が無くてもスタッドレスを装着するよう法律で定めればいいと思う。
この程度の坂で止まるとか車として終わってる。スタッドレスでも止まったら意味が無い。免停
道を塞いでるのはノーチェーンの夏タイヤ車?迷惑だからクルマ使うな!!
てか、下手くそすぎて、草。
スタッドレス履きなさいよ!
こういうのばっかりだから、軽バン嫌い。
都会なのにドンくさい運転する人が多い
バスが悪いわけぢやない。
バスを先に行かせろよとかいう奴もいるが、走ってみて初めて滑ることに気づいたんだろ。
お前らは結果論だけで片付け過ぎだぞ。
*****
お前は後から動画だけを見てるからそう言えるんだろ。逆にお前みたいな結果論でしか語れない奴が事故起こすんだよ。相手の事考えないから
atarcazer
結果論ではない。雪道をノーマルタイヤで走ってはいけないというのは一般常識だ。ドライバーとして当たり前のことも知らない、できない、のだからこういう結果になるのは当たり前だ。おまえ程度にはわからないかな?
「相手のことを考える」という点から言えば雪道でなくてもバスが来る直前に堂々と出てくること自体がまず最初に大変自己中心的な道路の利用方法ですね。
「皆様、前方に恥ずかしいマナーの方が現れました。どうぞじっくりとご覧ください。」とアナウンスして差し上げてもよいレベルですね。(笑
ま、労力も無駄だから普通の人ならかまうことはないでしょうが。
もしバスを止めちゃってスタックさせたら乗客全員に囲まれて…生暖かい視線で見つめられて…って…そっちの方が逆に楽しいのかな?(笑
軽ワンボックスのドライバーと、これカキコした人は、状況判断出来ないみたいだから、運転免許返納した方が良いのでは❔❔
結果とか言ってますけど、結論から貴方も軽ドライバーと、同類です‼️理解出来ないから同類なんです‼️‼️
ゆきの怖さを知れ
なんか草