【保線作業】レール工臨によるロングレール取卸

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 лип 2024
  • 2021年6月24日のTwitter動画の再編集版になります。
    【説明】
    2021年6月24日夜 片町線でレール工臨によるロングレール取卸を行ったときの作業動画です。
    作業中の臨場感が伝わればと思ってあえてカットしていないところもありますのでご容赦ください。
    よければ高評価&チャンネル登録よろしくお願いします!
     ↓ Twitter版
    / 1407968215985053697

КОМЕНТАРІ • 14

  • @kaorik625
    @kaorik625 Рік тому +2

    昔昔を懐かしく思い出していただきました、ありがとうございました

  • @user-dn2fs4zg3e
    @user-dn2fs4zg3e 2 роки тому +12

    本物の列車でレールおろすというのが新鮮だなあ。自分はMCでしかレールって運んだことがなくて。頑張ってください。応援してます

  • @7toms786
    @7toms786 2 роки тому +2

    貴重な映像🎦ありがとうございます
    夜間作業 お疲れ様でした❗❗

  • @nh6qzzz
    @nh6qzzz 6 місяців тому +1

    What a educational douga! Would like to see more of Japan’s rail system. There are no rail in Hawaii. Aloha!

  • @meitetsu1384f
    @meitetsu1384f Рік тому +3

    うちは新幹線だけど、この後(後日施工)のLR交換が大変なんだよなぁ…
    現場が一気に戦場と化す

  • @haizhang974
    @haizhang974 Рік тому

    工人们辛苦了,祝工程早日完工!谢谢!~

  • @merdekaataumati1949
    @merdekaataumati1949 2 роки тому +2

    ロングレールって、道路や船では運べないですよね。
    製鉄所から直接鉄道で輸送するのですか?

    • @user-Handschoch
      @user-Handschoch 2 роки тому

      そうらしいです

    • @user-xo1pu1ep3r
      @user-xo1pu1ep3r Рік тому +1

      製鉄所からは25mの定尺レールにして出荷&運搬されてると思われます。実際に保線基地にトレーラーで運搬されてるのを見た事があるけど、定尺レールでしたし…。
      ロングレール化するにはレール交換する現地付近や保線基地でガス圧接や熔接を行ってロングレール化し、運搬作業での移動距離は最小限にしてると思います。
      ロングレールは200m以上という定義がある以上、製鉄所でも取り扱いは大変でしょうし、鉄道で運搬するとしても、きついカーブ区間があれば現実的に無理なのでは?

    • @ykt5130
      @ykt5130 10 місяців тому

      ロングレールは200m程度でしたら、工場でそのまま作って専用の貨車でそのまま運びます。

  • @user-gy1pe7yz5m
    @user-gy1pe7yz5m Рік тому

    東日本のチキと若干仕様が違いますね。最後にタイヤを使うのは同じです。
    貴重な現場映像ありがとうございました。

  • @user-ci4xe1yn4m
    @user-ci4xe1yn4m 2 роки тому

    今は気動車でロング卸しやりますよね~
    前千葉のレールセンターでしたが、今はどこだろうなぁ~💦

  • @tokyu8637
    @tokyu8637 2 роки тому

    黄色いタイヤ初めて見た