【保存版】Python(Flask)×Webアプリ開発入門コース【1時間でOK!】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 91

  • @seginobuhiko2003
    @seginobuhiko2003 3 роки тому +20

    わかりやすい動画ありがとうございます
    動画を見て試したのは2021/01/24日です。
    試すと、「@​ データベースの準備と作成」
    todo.db作成でエラーで失敗、次のステップに進めなくなりました
    確認するとSQLAlchemyのバージョンが1.3.22で動画のバージョンより進んでいました。
    試しにバージョンダウンして動画のバージョンに合わせたところ、作成に成功しました
    バージョン指定のインストールの方法はターミナルで下記のコマンドです
    pip install SQLAlchemy==1.3.20
    バージョン違いで失敗する理由は不明です
    同じ失敗をされてる方もいらっしゃると思いコメントさせていただきました

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  3 роки тому +5

      SQLAlchemyの件、丁寧にご報告いただき、ありがとうございます😊
      非常に分かりやすいので、他の方も参考になります☺️🌸
      バージョンの違いによりコメントを実行できなかったとのことで、僕のlocal環境でも試してみたいと思います!
      動画を見ていただくだけでなく、タイムラグによるエラー個所を教えていただき、本当にありがとうございます☺️

    • @douga_ouen_bito
      @douga_ouen_bito 3 роки тому +1

      まさにそこで詰まってました!ありがとうございます

    • @まるまる-b4y
      @まるまる-b4y 3 роки тому +1

      ありがとうございます。。。

  • @SK-lt9eb
    @SK-lt9eb 3 роки тому +2

    いつも動画で勉強させて頂いてます。
    2ヶ月ほど前にこちらの動画で作ったtodoアプリを参考に、会社の受付アプリを作りました。
    今までは人が受付を行なっていましたが、上司に提案したところ僕の作ったアプリで受付を行うことを検討することになりました。
    実際に採用されるかは分かりませんが、はやたすさんの動画に出会えたことでオリジナルのアプリを作れるようになりました。ありがとうございます。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      いやあ、本当に素晴らしいです😭
      2ヶ月でオリジナルのアプリを作れるようになるとは...😭
      こういう報告を頂けると、本当にやっていて良かったと思えます!
      採用の検討に進むだけでも、間違いなくキャリアアップに繋がるはずです!
      丁寧にコメントしていただき、ありがとうございました☺️

  • @masatomo310
    @masatomo310 3 роки тому +1

    とても勉強になります。
    何度も視聴して、勉強させて頂いています。
    ありがとうございます。
    # ざっくりタイムライン
    ---
    - 0:00 オープニング
    - 0:40 プロフィール
    - 0:55 動画の内容
    - 1:28 動画の前提
    ## app & HTML
    - 2:13 フォルダの作成
    - 2:57 仮想環境 virtualenv の作成
    - 4:46 pip install
    - 5:19 app.py
    - 9:31 template, HTML, render_template,
    - 14:35 sqlite, sqlalchemy,
    - 19:28 タスク・ページの作成
    - 23:07 methods = [GET,POST]
    - 24:45 データベースに保存する。呼び出す。タスクを表示する。request, redirect,
    - 31:23 タスクの詳細、タスクの編集、タスクの削除
    - 46:35 新規作成ボタン、タスクを締め切り順に並べる
    ## CSS
    - 49:50 CSS, Bootstrap, static, url_for
    ## heroku
    - 1:12:23 アプリ公開 pip install gunicorn
    - 1:13:26 heroku cli
    - 1:14:13 pip freeze > requirements.txt
    - 1:14:48 Procfile
    - 1:15:25 git
    - 1:16:00 heroku loggin, heroku create

  • @aitas3
    @aitas3 3 роки тому +3

    pythonを勉強中で、初めてのWEBアプリ開発でした。とても分かりやすい説明で感動しました!!
    一週間かかってなんとか最後までたどり着きました。これからも動画を見返したり、テキスト版の方にもお邪魔させていただいて、復習していこうと思います!
    本当に有益な動画をありがとうございます。声も聞きやすかったです。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  3 роки тому

      コメントありがとうございます!!😊
      感動していただけるとは...嬉しいです!!笑
      初心者でも一週間で最後までたどり着けるのは早いですよ!😳
      丁寧なコメントくださってありがとうございました☺️

  • @ふむふふひにひ
    @ふむふふひにひ 4 роки тому +9

    pythonでWebアプリ開発の動画をかなり見てきましたがダントツで分かりやすいです!

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      「ダントツで分かりやすい」は嬉しいです😳😭
      何か分からない部分が出てきたら、お気軽にコメントにて質問していただけたらと思います✊

  • @ああ-c4v7l
    @ああ-c4v7l Рік тому +1

    スクレイピングだけでなくflaskの動画まで撮っていただいたなんて。
    ありがとうございます。こちらもいいねさせていただきます。ツイッターもフォローしました。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  Рік тому

      ありがとうございます!!嬉しいです☺️

  • @shotanukumizu214
    @shotanukumizu214 3 роки тому +4

    わかりやすい動画ありがとうございます!
    Webアプリケーションの開発で生計を立てていきたい自分にとっては非常に有意義な動画でした!!

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊!
      えええ、素敵ですね☺️
      ぜひ完成したら自分にも教えてください!!
      動画を見るだけでなく丁寧にコメントいただき、ありがとうございました🌸

  • @zhiren719
    @zhiren719 3 роки тому +4

    とても分かりやすい動画をありがとうございました!
    本当に「有料級」と言うに相応しいクオリティですね☺

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      そう言っていただけて嬉しいです☺️
      動画を見るだけでなく、丁寧にコメントくださり、ありがとうございました🙇‍♂️!

  • @hobby_5968
    @hobby_5968 4 роки тому +1

    まだ動画の最初の方しか見てませんが、分かり易く、実際に動かすこともできました。ありがとうございます。喋り言葉に無駄がなく、語尾もはっきりしていて、とても心地よく聞くことができました。エラーを一緒に解決していくスタイルもよかったです。この動画だけで、Flaskだけでなく、Visual Studio Code, SQLite の使い方も学習できました。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      分かりやすいと言っていただけたのも嬉しいですが、「動画と同じように動かせた」っていうのが一番嬉しいお言葉ですね😂
      やっぱり自分でアプリを作れるようになると、勉強していて楽しいですよね☺️
      マイクの関係で聞き取りづらい部分があると思うのですが、それでも「心地よく聞くことができる」と言っていただき、ありがとうございます😢
      確かに、カット編集でエラー部分を取り除くこともできたのですが、これは応用につながるかと思い残しておきました☺️
      たくさんのことを吸収できているようで、本当によかったです🌸
      今後ともよろしくお願いします🙇🏻‍♂️

  • @kanyulab8550
    @kanyulab8550 4 роки тому +1

    Flaskの勉強になりました。
    クジラ飛行機さんの本で勉強していたのですが、
    こちらの動画でherokuの公開までできました。
    大変参考になりました、ありがとうございました。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      Herokuは公開の設定で躓くことが多いので、
      他のアプリで、実際に公開までできたのは、素晴らしすぎます😭!
      アプリを公開できるようになると、
      Python学習も楽しくなりますよね☺️
      お役に立てて本当に良かったです😁
      動画を見ていただいて、本当にありがとうございました😊

  • @OO-ik5bt
    @OO-ik5bt 3 роки тому +1

    コメント欄でたくさんのエラー体験を垣間見ることによって、エラー解決能力アップ向上を図っています!質問への答えありがとうございます😊

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      過去に答えた質問でお礼をいただけるとは...😳
      逆に、動画を見ていただき、本当にありがとうございます🙇🏻‍♂️
      僕も見返してみましたが、確かに勉強になりますね☺️
      やはり最終的には自力でエラー解決できるのベストなので、
      とても良い学習方法だと思います💪
      僕もまだまだなので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう✊

  • @まろぷーチャンネル-k8n
    @まろぷーチャンネル-k8n 3 роки тому +1

    いつも勉強させていただいております。
    プログラミング学習を0から始めて、半年。
    いよいよwebアプリ作成をしたいと考えており、勉強させていただいております。
    しかし・・・
    3分の1まで来ましたが、ヒーヒー言ってます・・・
    でも、はやたすさんはいつもわかりやすく、本当に感謝しています!
    まずは最後まで、やってみます。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      いよいよWebアプリの開発ですね!良いペースだと思います😁
      最初は少し難しいかもしれないですが、ぜひ一旦は最後まで見てみてください😊!
      いつもありがとうございます☺️

  • @miek9463
    @miek9463 4 роки тому +3

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます!!
    感謝!感謝!です。
    こちらのアプリ作成動画はブログと一緒に勉強しております。
    引き続き、たくさんのpython動画楽しみ♪にしております。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      こちらこそ、動画を見つけて、視聴していただき、本当にありがとうございます🙇🏻‍♂️🌸
      Pythonを使ってできることは網羅していきたいと思っているので、今後ともぜひよろしくお願いします☺️
      あと、分からない部分が出てきたら、お気軽にコメントにて聞いてくださいね💪

    • @miek9463
      @miek9463 4 роки тому +1

      ありがとうございます!プログラミング初心者で、python独学中💦
      なので、質問できることが、とてもありがたく!嬉しいです♪
      よろしくお願いします!!!

  • @kengokobayashi6456
    @kengokobayashi6456 3 роки тому +1

    凄い勉強になりました!!
    今回のを軸にさらに練習を深めていきたいと思います!!
    今後も沢山勉強させてもらいます😁

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  3 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      お役に立てたようで良かったです☺️
      これからも動画作っていくので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう💪

    • @kengokobayashi6456
      @kengokobayashi6456 3 роки тому

      @@hayatasuuu この動画を参考にしながら、自力でwebアプリを作ってみてるのですが、flask-sqlalchemyだと、後からカラムを追加することはできないのでしょうか?

  • @hayatasuuu
    @hayatasuuu  2 роки тому +1

    ✅ソースコードはLINEで配布しています!
    school.hayatasu.com/line/open/FmSGvQgwE88H?mtid=9tjEolRu46cR
    豪華7大特典も準備しているので、良かったらよかったら友達になってください🤭

  • @rabbitdogs3467
    @rabbitdogs3467 3 роки тому +2

    とてもわかりやすかったです!ありがとうございます!
    一点気になったのですが、、
    作成したdotoリストは時間が経つと消えてしまいました。
    調べてみるとherokuがsqliteをサポートしていない?そうです。
    きちんとデータベースとして保存できるには別の方法(postgreSQLなど)を使うべきなのでしょうか?

  • @opij2643
    @opij2643 Рік тому +1

    質問です。
    templatesフォルダにindex.htmlファイルを作成し、HTMLの宣言が反応?色が付かず、tab欄にも出てこないのですが、何か問題があるのでしょうか?

  • @imuuubiboo
    @imuuubiboo 3 роки тому +3

    お世話になります。db.create_all()を入力後、データベースが現れない場合どういった対処を行えばよろしいでしょうか?

  • @kaj694
    @kaj694 3 роки тому +2

    質問です.Todoを追加などしたのですが,時間が経ってURLを再読み込みすると,URL公開時のTodoのみに戻ってしまします.
    これは,そーゆーものなのでしょうか? また,今回作ったTodoアプリを自分用として使いたいと思っているのですが,再読み込みしてもデータを残しておくことは可能でしょうか?

  • @douga_ouen_bito
    @douga_ouen_bito 3 роки тому +3

    僕はこれと同様の内容を3000円で見たことがあります。
    つまり、この動画を無料で公開されているその御心に感動しています。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます😊!
      本当ですか😳!3,000円は大きいですよね...、でも逆にどんな教材なのか気になります🤔
      そう言っていただけて嬉しいです☺️🌸
      丁寧にコメントいただき、ありがとうございました🌸

  • @hiroshikohama5099
    @hiroshikohama5099 4 роки тому +1

    素晴らしい動画、ありがとうございます。
    Webアプリはやはりデータベースが肝かと思いますので、one-to-manyもしくはmany-to-manyのチュートリアル動画もあれば最高です!

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      素晴らしいだなんて、恐れ多いです🙇🏻‍♂️
      UA-camでDB周りの要望が来るとは、想定外でした...😳
      とても参考になります!年内は実施予定の講義があるので、年明けにできそうか検討してみますね!
      動画の視聴&コメント、本当にありがとうございました☺️

  • @ジャスミン-p6z
    @ジャスミン-p6z 3 роки тому +1

    ちなみになんですけど、ログイン機能の動画とかって、いつごろできますか?楽しみにしているので、およそでもわかるといいんですけど。

  • @ほうじ茶-x6h
    @ほうじ茶-x6h 4 роки тому +1

    18:45の所の from import db を動かしてみると下のようなエラーが出てきてしまいます。
    自分寝るに調べてみたのですが解決方法がわからなくて詰まってしまっています。
    対処法がわかりますでしょうか。
    エラー文:
    Traceback (most recent call last):
    File "", line 1, in
    File "C:\Users\username\Desktop\Todo_app\env\app.py", line 10, in
    class Post (db.Model):
    File "C:\Users\username\Desktop\Todo_app\env\app.py", line 12, in Post
    title = db.Column(db.String[30], nullable = False)
    TypeError: 'VisitableType' object is not subscriptable

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      また分かりやすい質問、ありがとうございます☺️
      頂いたエラー文が原文ママであれば、以下の部分を修正するとエラーが解消される可能性があります!
      原文:
      title = db.Column(db.String[30], nullable = False)
      修正
      title = db.Column(db.String(30), nullable = False)
      修正箇所は、[30]を(30)にしており、丸カッコに変更しました!
      これで修正したのち、もう一度コードを実行していただけますでしょうか👨🏻‍💻?
      それでもエラーになる場合は、また教えていただけると嬉しいです☺️

    • @ほうじ茶-x6h
      @ほうじ茶-x6h 4 роки тому +1

      @@hayatasuuu ありがとうございます!
      問題なく先に勧めました!
      コードの見間違えが原因だったとはお恥ずかしい^^;
      そのあとは特にエラーも怒らず最後までできました
      とても分かりやすかったです!

  • @user-yx5mq4th4n
    @user-yx5mq4th4n 3 роки тому

    (6:00)
    python app.pyを実行後、[Errno 2] No such file or directoryと表示されてしまいます。
    同じような質問を検索し試しているのですが、解決せず手詰まっています。
    解決策はありますでしょうか?

  • @nikotamajapan7633
    @nikotamajapan7633 3 роки тому +5

    動画ありがとうございます。
    大変為になりました。
    SQLiteをMySQL に変更する動画を出していただけると幸いです。
    データベースは初心者には難しいですね。

  • @takeshikikuchi6113
    @takeshikikuchi6113 3 роки тому +1

    80分喋りっぱなしでしたね。私は初めてパイソンに触れましたが、大変為になりました。ありがとうございました、そしてお疲れさまでした!

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊!
      この動画はカット編集入れているので、実は2〜3時間くらい話しっぱなしだったりします🤔笑
      はじめてのPythonで、Flaskの動画はヘビーだったかもしれませんが、タメになったみたいで良かったです☺️🌸
      他にも興味あるジャンルがあったら、ぜひ確認していただけると嬉しいです🤥

  • @るうー-u1i
    @るうー-u1i 3 роки тому +1

    anacondaは商用利用が有償になったってほんとですか

  • @rad2744
    @rad2744 4 роки тому +4

    詳しいバージョンはまだですか

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      申し訳ないですが、詳細バージョンは未だ用意できていません😢
      私的な話ですが、とりあえず年内の準備は難しいです。
      緊急のようでしたら、他の学習教材を使って、Flaskを学習していただくのが最善の策だと思われます。
      その際は、他のUA-camやUdemyを使って、動画で学習されることをおすすめします。(Flaskの書籍は役に立たないものが多いので…)
      せっかく動画を見ていただいたのに、準備が至らず申し訳ありませんでした🙇🏻‍♂️

  • @tarop6989
    @tarop6989 3 роки тому

    いつも勉強させていただいております。
    今回もわかりやすい動画ありがとうございます。
    動画を見ながらほぼ同じコードを実装してみたところ
    PC内では問題なく動作しているようなのですが
    herokuでデプロイした際に、URLを開いても"Internal Server Error"となってしまいます。
    環境としての違いは以下のような点があるようです。
    python = 3.8.5
    SQLAlchemy==1.4.1
    PC内の動作ができているため、このバージョン違いはあまり関係ないのかなと思ったりもしています。
    対処法があれば教えて頂けると有り難いです。

    • @tarop6989
      @tarop6989 3 роки тому

      SQLAlchemyのversionを1.3.20に変更することで改善し、
      herokuで表示されているURLからアプリケーションを開くことができました。
      お騒がせしてすみません。
      これから動画で勉強していく際にも気を付けていきたいと思っています。
      仮想環境の構築時にすべてのライブラリのバージョンを揃えておくのは常識のようなものでしょうか。
      (仮想環境の構築はそのための作業なのでしょうか…?)

  • @73kasumi77
    @73kasumi77 3 роки тому +1

    自分用18:20

  • @poch2740
    @poch2740 3 роки тому +1

    index.htmlが見つからないとエラーが出てしまいます

  • @ジャスミン-p6z
    @ジャスミン-p6z 4 роки тому +1

    本当度々申し訳ないのですが、VSを再起動したら、python app.py でこんなエラーが出るようになってしまいました。
    File "app.py", line 2, in
    from flask_sqlalchemy import SQLAlchemy
    ModuleNotFoundError: No module named 'flask_sqlalchemy'
    これまでずっと格闘してきたのですが、解決策が見つかりません。どうしたらいいでしょうか?

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      察するに、Virtualenvで作成した仮想環境の指定ができていない可能性があります!
      VSCodeで左下に「Python〇〇」と書かれていると思うのですが、ここがおそらく"conda"になっているはずです!
      (Flaskのインポートが通っていることから察するに、Anacondaを使って学習していると推測しています!)
      なので、左下をクリックしていただき、再度VirtualenvのPythonを選択していただけますでしょうか?

    • @ジャスミン-p6z
      @ジャスミン-p6z 4 роки тому +1

      教えてくださった通りにやったら上手くいきました!!!
      ありがとうございます。超絶感謝です!!

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      ジャスミンさん😊
      解決できたようで良かったです☺️!
      引き続き、頑張っていきましょう💪

    • @ジャスミン-p6z
      @ジャスミン-p6z 4 роки тому +1

      学習が完了しました!この動画は、プログラミングの楽しさを教えてくれた、私にとっての宝物です。本当にありがとうございました!!

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      Flask入門の学習、お疲れさまでした☺️
      難しい部分もあったと思うのですが、なんとか最後まで走り切れたようで良かったです😊
      自分でアプリを作成できるようになると、プログラミングもグッと楽しくなりますよね🌸
      ぜひ今後もプログラミング学習を継続していただけると、僕としても嬉しいです☺️
      こちらこそ、動画を見ていただき、本当にありがとうございました🙇🏻‍♂️!

  • @komarutrpg
    @komarutrpg 4 роки тому +1

    コンテンツのご提供ありがとうございます!
    Flask の youtube 動画で一番わかりやすいです。
    ・スコープを必要な範囲に限定しているため、サクサク学べる。
    ・コードがエラーが出て解決できない場合に、テキスト版で該当箇所だけコピペして作業に復帰できる。
    ところが、たいへん素晴らしいです。
    学習の途中ではございますが、
    テキスト版で間違い?を見つけましたので、お知らせさせていただきます。
    「STEP7 : タスクの保存と表示」>「コードの編集」>9行目
    (誤)return render_template('index.html', posts=posts, today=date.today())
    (正?)return render_template('index.html', posts=posts)
    ではないでしょうか。
    (誤)の表記だと、vscode で "date" is not のエラーが検出され、ブラウザで「/」にアクセスすると、
    「NameError: name 'date' is not defined」エラーが発生しました。
    同じ箇所で躓かれた方のご参考になれば幸いです。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊!
      「FlaskのUA-cam動画で、一番わかりやすい」は本当に嬉しいです😭
      こまるさま!仰るとおりです😳!
      STEP7では、まだdateオブジェクトをインポートしていませんでした...!
      動画を見るだけでなく、誤表記まで教えていただき、本当にありがとうございます🙇🏻‍♂️🌸
      テキスト版の修正もさせていただきました☺️
      もしFlaskの復習が必要になったときは、また使っていただけると嬉しいです🌸

    • @komarutrpg
      @komarutrpg 4 роки тому +1

      @@hayatasuuu
      はやたす様、ご返信ありがとうございます!
      おかげさまで、Heroku でデプロイするところまで達成できましたv(^_^)v
      私の環境では、Heroku CI をインストール後、VSCode を再起動しないと Heroku コマンドが使えませんでした(Windows 環境で、環境変数にパスが通らなかったものと思われます)。
      virtualenv について使い所がよくわからず敬遠していたのですが(ローカル環境で一人で作業しているため必要性を感じなかったのです)、本動画を通して Heroku にデプロイすることで、少しわかってきた気がします。
      レベルアップを目指したいので、個人的に取り扱っていただきたいテーマをリクエストさせていただきます。テーマ決めの参考にしていただけましたら幸いです。
      ・Heroku の解説。
      ・Flask アプリをデプロイ後のアクセスログ、エラーログ等の実装、調査方法。
      ・ユーザー認証の実装。機密データ(パスワードなど)の暗号化。
      ・アプリ修正後のモジュールの更新方法。
      ・gunicorn の解説。
      ・Flask アプリのセキュリティ対策。Heroku で実運用にあたって対応が必要な作業などがあれば。
      ・VPS(CentOS/Ubuntu、Nginx など)でのデプロイ方法。
      ・本動画のアプリの Django 版動画。

  • @ajtpgdmw
    @ajtpgdmw 2 роки тому +1

    こんなにわかりやすい動画をたくさん出して頂けるのはありがたいですが、自分より優れたSEが出てくるのを脅威に感じたりする事ってありますか?

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  2 роки тому

      「自分が周りより優れてる」と思ってないので脅威はないです!!!!笑

  • @imuuubiboo
    @imuuubiboo 3 роки тому

    create にurlを切り替え リスト入力後 createを押したら/createが消え、extendが出ると表示されると思うのですが、/createが消えません…どういったバグでしょうか

    • @imuuubiboo
      @imuuubiboo 3 роки тому

      23:00分あたりからの項目です

  • @そーやん
    @そーやん 4 роки тому +1

    サンプルコードのapp.pyについてですが、Import "flask" could not be resolved from sourceというエラーがでてしまいます。
    ただ実行結果にURLが出力され、Hello Worldの文字も表示されています。
    他で調べたところsettings.jsonのPathが別の場所になっているのが原因というのも拝見しましたが
    エラーが改善されません。
    対処法がわかりましたらご教示いただけると幸いです。

    • @そーやん
      @そーやん 4 роки тому +1

      python言語サーバーの問題でした。
      解決致しました。
      ご迷惑おかけいたしました。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      自己解決できたようで良かったです🙇🏻‍♂️🌸!

  • @7もとき
    @7もとき 3 роки тому

    すみません。updateのページで内容変更してチェンジボタンを押すと、Method Not Allowed
    The method is not allowed for the requested URL.となってしまうのですが、どうすればよいでしょうか。

    • @ayakasekine209
      @ayakasekine209 3 роки тому

      私も同じエラーが出て、app.pyの@app.route('/')を@app.route('/', methods=['GET','POST'])に変更したらうまくいきました。methodsを明示する必要があるようです。

  • @ジャスミン-p6z
    @ジャスミン-p6z 4 роки тому +1

    とてもわかりやすすぎて泣きそうになりそうな動画ありがとうございます😀
    1つ質問なのですが、18分あたりからのデータベース作成について、from app import dbと打つと
    (省略)lib/python3.8/site-packages/flask_sqlalchemy/__init__.py:833: FSADeprecationWarning: SQLALCHEMY_TRACK_MODIFICATIONS adds significant overhead and will be disabled by default in the future. Set it to True or False to suppress this warning.
    warnings.warn(FSADeprecationWarning(
    となってしまい、その後の db.create_all()では、
    (省略)todo-app/env/lib/python3.8/site-packages/flask_sqlalchemy/__init__.py", line 1039, in create_all
    self._execute_for_all_tables(app, bind, 'create_all')
    (省略)todo-app/env/lib/python3.8/site-packages/flask_sqlalchemy/__init__.py", line 1031, in _execute_for_all_tables
    op(bind=self.get_engine(app, bind), **extra)
    みたいなよくわからない文章が20行くらい出てきてしまいます。これはどういうことなのでしょうか。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      コメントありがとうございます😊!
      頂いた質問ですが、結論、SQLALCHEMY_TRACK_MODIFICATIONSについての警告になります✊
      書かれている内容は以下のとおりです。(Google翻訳ママ)
      ===============
      SQLALCHEMY_TRACK_MODIFICATIONSはかなりのオーバーヘッドを追加し、将来デフォルトで無効になります。この警告を抑制するには、TrueまたはFalseに設定します。
      ===============
      もし「この警告を外したい」と言うことであれば指示通りに、以下のコードを追加してあげればOKです✊
      app.config['SQLALCHEMY_TRACK_MODIFICATIONS'] = False
      おそらく「警告は出力されるけど、データベースの作成はできている状態」だと思っているのですが...、その後は問題なく学習できていますでしょうか🤔?

    • @ジャスミン-p6z
      @ジャスミン-p6z 4 роки тому +1

      いえ、動画のようにapp.pyの下に表示がされず、Finderで'todo.db'と検索してもヒットしません。あと、エラー分の最後に
      sqlalchemy.exc.NoSuchModuleError: Can't load plugin: sqlalchemy.dialects:sqllite
      と表示されるのですが、原因が私にはさっぱり分かりません。

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      「データベースの作成ができていない」ということですね🤔
      1つ考えられるのは、データベースのパス設定は、合っていますでしょうか?
      app.config['SQLALCHEMY_DATABASE_URI'] = 'sqlite:///todo.db'
      ①SQLALCHEMY_DATABASE_URLではなく、SQLALCHEMY_DATABASE_URI
      ②sqlite:///todo.dbは、スラッシュ3つ
      ③sqlite3:///todo.dbではなく、sqlite:///todo.db
      from app import dbが通っていることから察するに、どこかの設定で間違っている可能性が高いです!
      ぜひご確認くださいませ🌸

    • @ジャスミン-p6z
      @ジャスミン-p6z 4 роки тому +3

      ありがとうございます。そうです、パスが間違っていました。ちなみに、パスの間違いを修正してやってもうまくいかなかったので、VSを再起動したらうまくいきました。もし私と同じように悩んでいる人がいれば役立ててください。はやたす先生、ありがとうございます!

    • @hayatasuuu
      @hayatasuuu  4 роки тому

      おおお!
      原因が分かって、ちゃんと修復できて良かったです😢
      また何かあれば、ご連絡ください☺️🌸

  • @mahala7861
    @mahala7861 3 роки тому

    いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
    動画の中の「データベースの準備と作成」部分で、以下のエラーで躓いております。
    AttributeError: 'SQLAlchemy' object has no attribute 'Datetime'
    コードは最終的には、はやたすさんのものをコピペしたので間違いないと思いますが、バージョンの違いなどがあるのでしょうか?すみませんが、教えていただけると助かります。

    • @mahala7861
      @mahala7861 3 роки тому

      すみません。以前のコメントに同様のケースありましたね。sqlalchemyのバージョンを変更したら、コード通りました。ありがとうございました。

  • @イキスギ先輩-y5e
    @イキスギ先輩-y5e 3 роки тому

    動画でtodoアプリを作ることができました
    同様の手順でもう一つtodoアプリ2を作ろうとしたら、VSCode上の変更点がweb上にすぐに反映されなくなりました泣
    サーバーを落としてもう一度サーバーを立てると反映されるようになります
    この問題点の解決策分かる人いますか??