Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
一番需要ある💪
そのコメントが僕にとって一番需要ある!
I wish every commercial gym user was as serious about tidying up after a session.
Most cross training gyms are clean and tidy. Can't say the same about commercial gyms though. They really aren't meant to stay tidy with the amount of ppl going in and out.
出た!個人的に一番好きなトレーニングだけ🔥本気🔥でやってる動画!解説も好きだけど、これが一番良いんだよね。
嬉しいです!🔥
10:22先輩、最近瞬間移動しすぎじゃないですか?無理しないでください!w
ケンシロウの無想転生を使ってます
画角に耐え勝、素晴らしいフォーム 最高
I love that "lifting on the way up" technique. Good video :)
ひたすらカッコいい
What a treat for a Sunday morning. Great vid Senpai 🙇
とりあえず登録してゆっくり見ます
How are the new TYR lifters? Thank you for posting your entire workouts, it really helps!
フォーム綺麗すぎますパイセン!
僕は重量にはこだわらないです。フォームが全てです。少しでも腰が曲がったらそれはなんの役にも立たないです。
@ 自分も最近重量を意識するあまりフォームが崩れて腰の張りが出ることが多かったのでフォームを意識してやってみます!
@@つーちゃん-w3i耐えて勝つ!!!
23:48ここの揃えたい気持ち分かる気がする
凄いセット数ですね!!
まだまだこれからです!
One of my Strong Friends 💪
🗣️🐎👑
How immaculate do you want your form ?Yes
Professional upstairs neighbour
そこ!?って思われるかもしれませんがカーフがすごい!!
出たクリーンデッド先輩😂
半分のセットでも腰痛めそうなのに、どんだけ強いんですか🤣
セット??
「半分の重量でセットを組む」という意味では😮
なんか嬉しい20分淡々とデッドリフトする人いなくて。いやいるんだろうけどデッドリフトの説明動画ばかり表面に出てくるから。お疲れ様でした(^^)/
ありがとうございます!嬉しいです😊
いわゆる普通のデッドと少し違う?ナロースタンスでつま先が少し外に向いてる所とか?あと顔の向きが挙上までほとんど変わらず安定感が凄い!
Wunderfull technique 🙏
Warm up to 10x3x200Kg + 10x5x180Kg - 15.000Kg training in 25 min. 💪😬
I was watching the same thing; some video pauses/cuts, BUT STILL, I'd aspire to finish a workout like this in 48 minutes....
Perfection
プレートつけるだけで画になる
Hey Toshiki-san, where do you get those compression shorts?
デッドリフトは小趾球、母趾球、踵外側、踵内側、どこで踏んでいますか?また上手にできるとどこが筋肉痛になりますか?アドバイスよろしくお願い🙇
デッドリフトはどこで踏んでいるとかではなく、小趾球、母趾球、踵外側、踵内側全てで踏んでいます!また上手にできると脚が全体的に筋肉痛になります!コメントありがとうございます🙇
@ 精進します。ありがとうございます😭
リストストラップは何を使用していますか?
リフター見ているとフラットシューズじゃなくてリフティングシューズでデッドやってみたくなる
今体重なんぼですか?
Is this a comeback?
🤫
stand upで、デッドリフトの指導コースとかできませんか?
もちろん出来ますよ!
@ またいつか行きます!
Form🎉😮
この動画で履かれているelite lifterの購入を検討してます。使用感教えてもらえると嬉しいです!主にスクワットに使用する予定です。現在はロマレオス4を使用しています。
ロマレオス4もいいですよね☺️elite lifterは使用頻度がまだ少ないですが参考程度にして下さい。TRYはロマレオスよりつま先部がゆとりがあって窮屈な感じはなく履き心地はいいです。また長時間履いていても疲れることはなかったです。デザインとしては細部の部品や縫製もしっかりしていてかつカッコいいのでおすすめです。性能としてはTYRの方がソールが少し硬いですが、これに関しては履いていくうちに適度に柔らかくなると思います。
@@squatsenpai1657ご丁寧にありがとうございます!ロマレオスはつま先細いのがきになってますので、次回はTYRにしようと思います^_^少々高いですがelite lifterのほうがL-1 lifterよりもかっこいいのでそっちにしようと思います笑
@@setonaikai6888TYRに沼りますよー笑
デッドリフトの過去最高MAX何kgですか?
I think 280 something he did in competition
パワリフでは282.5kgやってたね
@@綾小路清麻呂その通りです
TYRのカーボン・リフターはシャツとよく似合っていた。これはウエイトリフティングのビデオなのか、ファッションのビデオなのかわからない。😂
ロスに向けて静かに準備してるのですね。
目標に向かって、粛々と進んでいきます。
How much do the big black plates weigh?
20, its pretty visible buddy
Sugoi 👍👏😁💪
セットの最後のシュラッグのような動作は、ジャークとかスナッチを意識して行っているものですか?
まあクリーンのプルですかね
先輩の方がタオよりデッド強いですよね??絶対強いwww
多分タオのがデッドもスクワットも強いこの前フロントスクワット300キロ2レップやってた
フォーム解説聞きたいです。パワーリフティングのデッドのセオリーとは外れている気がして、その点も踏まえて語ってほしいです!
プルが強い選手ってスナッチャーに多い気がします(気がしますwww)反対にジャークが強い選手ってスクワットが強い気がします(気がしますw)
たしかに、プルが強い選手はスナッチも強い傾向がありますよね!
才能のあって結果を出した方は良い環境でトレーニングができて羨ましいですね。
高校生の時は土の上にゴムボードと木を敷いてやっていました。雨の日は雨が吹き込んでゴムや木が濡れて滑るので、ひたすらスクワットでした。冬はマイナスの中でジャージを3枚履きして、セット間にはダンボールを体に巻き付けて練習してました。バーベルは凍ったように冷たかったので軍手をはめていました。
@@squatsenpai1657 御返事ありがとうございます。若手の励みになるエピソードだと思います。精神論以外でも、高校くらいからやり込むことが有利に働くことは、最近のパワリフを見ても感じています。
20x310@heavy10@.85%heavyCNS/LacticAcidCity mucho respecto
一番需要ある💪
そのコメントが僕にとって一番需要ある!
I wish every commercial gym user was as serious about tidying up after a session.
Most cross training gyms are clean and tidy. Can't say the same about commercial gyms though. They really aren't meant to stay tidy with the amount of ppl going in and out.
出た!個人的に一番好きなトレーニングだけ🔥本気🔥でやってる動画!解説も好きだけど、これが一番良いんだよね。
嬉しいです!🔥
10:22
先輩、最近瞬間移動しすぎじゃないですか?無理しないでください!w
ケンシロウの無想転生を使ってます
画角に耐え勝、素晴らしいフォーム 最高
I love that "lifting on the way up" technique. Good video :)
ひたすらカッコいい
What a treat for a Sunday morning. Great vid Senpai 🙇
とりあえず登録してゆっくり見ます
How are the new TYR lifters? Thank you for posting your entire workouts, it really helps!
フォーム綺麗すぎますパイセン!
僕は重量にはこだわらないです。
フォームが全てです。
少しでも腰が曲がったらそれはなんの役にも立たないです。
@ 自分も最近重量を意識するあまりフォームが崩れて腰の張りが出ることが多かったのでフォームを意識してやってみます!
@@つーちゃん-w3i耐えて勝つ!!!
23:48
ここの揃えたい気持ち分かる気がする
凄いセット数ですね!!
まだまだこれからです!
One of my Strong Friends 💪
🗣️🐎👑
How immaculate do you want your form ?
Yes
Professional upstairs neighbour
そこ!?って思われるかもしれませんがカーフがすごい!!
出た
クリーンデッド先輩😂
半分のセットでも腰痛めそうなのに、どんだけ強いんですか🤣
セット??
「半分の重量でセットを組む」という意味では😮
なんか嬉しい20分淡々とデッドリフトする人いなくて。いやいるんだろうけどデッドリフトの説明動画ばかり表面に出てくるから。お疲れ様でした(^^)/
ありがとうございます!嬉しいです😊
いわゆる普通のデッドと少し違う?
ナロースタンスでつま先が少し外に向いてる所とか?
あと顔の向きが挙上までほとんど変わらず安定感が凄い!
Wunderfull technique 🙏
Warm up to 10x3x200Kg + 10x5x180Kg - 15.000Kg training in 25 min. 💪😬
I was watching the same thing; some video pauses/cuts, BUT STILL, I'd aspire to finish a workout like this in 48 minutes....
Perfection
プレートつけるだけで画になる
Hey Toshiki-san, where do you get those compression shorts?
デッドリフトは小趾球、母趾球、踵外側、踵内側、どこで踏んでいますか?
また上手にできるとどこが筋肉痛になりますか?
アドバイスよろしくお願い🙇
デッドリフトはどこで踏んでいるとかではなく、小趾球、母趾球、踵外側、踵内側全てで踏んでいます!
また上手にできると脚が全体的に筋肉痛になります!
コメントありがとうございます🙇
@ 精進します。ありがとうございます😭
リストストラップは何を使用していますか?
リフター見ているとフラットシューズじゃなくてリフティングシューズでデッドやってみたくなる
今体重なんぼですか?
Is this a comeback?
🤫
stand upで、デッドリフトの指導コースとかできませんか?
もちろん出来ますよ!
@
またいつか行きます!
Form🎉😮
この動画で履かれているelite lifter
の購入を検討してます。
使用感教えてもらえると嬉しいです!
主にスクワットに使用する予定です。
現在はロマレオス4を使用しています。
ロマレオス4もいいですよね☺️
elite lifterは使用頻度がまだ少ないですが参考程度にして下さい。
TRYはロマレオスよりつま先部がゆとりがあって窮屈な感じはなく履き心地はいいです。また長時間履いていても疲れることはなかったです。
デザインとしては細部の部品や縫製もしっかりしていてかつカッコいいのでおすすめです。
性能としてはTYRの方がソールが少し硬いですが、これに関しては履いていくうちに適度に柔らかくなると思います。
@@squatsenpai1657
ご丁寧にありがとうございます!
ロマレオスはつま先細いのがきになってますので、次回はTYRにしようと思います^_^
少々高いですがelite lifterのほうがL-1 lifterよりもかっこいいのでそっちにしようと思います笑
@@setonaikai6888TYRに沼りますよー笑
デッドリフトの過去最高MAX何kgですか?
I think 280 something he did in competition
パワリフでは282.5kgやってたね
@@綾小路清麻呂その通りです
TYRのカーボン・リフターはシャツとよく似合っていた。これはウエイトリフティングのビデオなのか、ファッションのビデオなのかわからない。😂
ロスに向けて静かに準備してるのですね。
目標に向かって、粛々と進んでいきます。
How much do the big black plates weigh?
20, its pretty visible buddy
Sugoi 👍👏😁💪
セットの最後のシュラッグのような動作は、ジャークとかスナッチを意識して行っているものですか?
まあクリーンのプルですかね
先輩の方がタオよりデッド強いですよね??
絶対強いwww
多分タオのがデッドもスクワットも強い
この前フロントスクワット300キロ2レップやってた
フォーム解説聞きたいです。
パワーリフティングのデッドのセオリーとは外れている気がして、その点も踏まえて語ってほしいです!
プルが強い選手ってスナッチャーに多い気がします(気がしますwww)
反対にジャークが強い選手ってスクワットが強い気がします(気がしますw)
たしかに、プルが強い選手はスナッチも強い傾向がありますよね!
才能のあって結果を出した方は良い環境でトレーニングができて羨ましいですね。
高校生の時は土の上にゴムボードと木を敷いてやっていました。雨の日は雨が吹き込んでゴムや木が濡れて滑るので、ひたすらスクワットでした。冬はマイナスの中でジャージを3枚履きして、セット間にはダンボールを体に巻き付けて練習してました。バーベルは凍ったように冷たかったので軍手をはめていました。
@@squatsenpai1657 御返事ありがとうございます。
若手の励みになるエピソードだと思います。
精神論以外でも、高校くらいからやり込むことが有利に働くことは、最近のパワリフを見ても感じています。
20x3
10@heavy
10@.85%heavy
CNS/LacticAcidCity mucho respecto