#14『ゼロ年代〜オレンジレンジは何を卒業したのだろう〜志磨遼平』山田玲司のヤングサンデー第14回

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 кві 2017
  • ゼロ年代に流行った音楽がとにかく許せなかった!
    そう語る3人が分析する、音楽の変化とは?
    サンボマスターや湘南乃風など、ブームとなったアーティストを語っていきます!
    番組の続きはコチラ
    • #14 後編『ゼロ年代〜オレンジレンジは何を...
    ニコニコ動画 www.nicovideo.jp/watch/1426771212
    ■山田玲司
    ラブコメ漫画「Bバージン」で「モテるためにはどうしたらいいか?」を描き、対談漫画「絶望に効くクスリ」で400人近くの著名人と対談してきた漫画家山田玲司がその多彩な経験と圧倒的な知識を元に「テレビでは語られない角度」で恋愛、社会問題、漫画、映画、音楽、人生とは何か?など様々な問題を切っていきます。
    Twitter : / yamadareiji
    『CICADA』月間スピリッツで好評連載中!! 
    spi-net.jp/monthly/comic044.html
    ■乙君
    友だちと行ったら彼、世界でも5本の指に入るプロ友達。
    山田玲司のマンガが最近つまらないと文句を言いに来たのがきっかけで親友に。
    ■しみちゃん
    コメントキャッチャー&聴き上手でおなじみカリスマ美容師
    ■志磨遼平(ドレスコーズ)
    / thedresscodes
    2015年3月18日収録
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 68

  • @reijinoyoungsunday
    @reijinoyoungsunday  Місяць тому

    続きはコチラでご覧になれます → ua-cam.com/video/x2Tbm6Ckb3w/v-deo.html
    チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!

  • @user-nb6rb1kk8z
    @user-nb6rb1kk8z 2 роки тому +128

    『リア充ども、タオル回してる暇あったらいじめられっ子に謝りに行け』これは至言

  • @user-es8cp5yz2g
    @user-es8cp5yz2g 4 роки тому +51

    居酒屋とかでこういう話できる人を大切にしたい

  • @fqbmq541
    @fqbmq541 2 місяці тому +2

    世に出た光のあたった作品は、必ず時代背景に作られた民衆思想が入っているという山田玲司の考察は天下一品。それを優秀な日本男子代表が突っこみを入れるからこのコンビは面白い。

  • @uu873
    @uu873 Рік тому +5

    40代後半です。リアルタイムで聞いて過ごしてきました。
    この音楽談義はニヤニヤしながら聞いてしまいます😁

  • @user-ew3hv7cl5x
    @user-ew3hv7cl5x Рік тому +11

    志摩さんとおっくんさんが、高校時代からの親友というのがなによりエモい

  • @tokiyuu
    @tokiyuu 7 років тому +41

    この3人の音楽トーク、本当最高。毎週やってほしい。

  • @user-mv3xs3wr5f
    @user-mv3xs3wr5f 2 роки тому +9

    最後の方のイジメ問題共感しまくりました。自分がまずイジメられてたんで。そういうことだったんですね。今なら話を聞いて納得も納得です。

  • @user-ux1zg6hb8j
    @user-ux1zg6hb8j 2 роки тому +23

    志磨さんの優しさが伝わって来る動画

  • @user-xc3gz9ld6h
    @user-xc3gz9ld6h 2 роки тому +8

    面白い動画にたどり着いた。
    志摩ちゃん好きやわー。

  • @user-xw3jd5ox7c
    @user-xw3jd5ox7c Рік тому +10

    しまさんの自然な笑顔が観られる貴重な番組、、、、

  • @nigaki_ni
    @nigaki_ni 2 роки тому +26

    毛皮ズやワッツーシゾンビや銀杏にイカれてた元10代としては、ゼロ年代=文学はすごく府に落ちます。志磨さんがブログでサンボマスターを悪く言っててとても悲しかったことを鮮明に思い出しました。あとおっくんは聞いてから批判するべきです。

  • @user-hb6pm2fi1r
    @user-hb6pm2fi1r 5 років тому +22

    面白かった!この回は何度も見れるわ!

  • @user-yg5jh7pm9g
    @user-yg5jh7pm9g 6 років тому +34

    サンボマスター大好きだったんだよなぁ

  • @yasuhiroonishi6793
    @yasuhiroonishi6793 3 роки тому +23

    その時に決定権を持つ世代を考えるとわかりやすいと思うけどね
    2005年に50代の人間が14歳の頃に影響受けたものは70年代的なものになるわけだし
    2021年現在50代の14歳の頃となると80年代となるから、
    結論は流行り下からの自然に沸き起こるようでいて上から与えられている気がする

  • @user-vy7vp3nc5k
    @user-vy7vp3nc5k 2 роки тому +7

    音楽について熱く語ってるチャンネルなのかと思いきや、各年代の人間性やその移り変わりで変化してきた音楽を背景にした人間模様?を話してる?
    なんか音楽ってその時代の人間なんだな思いました。それでいうとボカロとか最近のチルってるヒップホップってどういう背景から生まれてきたのか興味が湧きました。
    ぜひ、解説お願いします🤲

    • @user-vy7vp3nc5k
      @user-vy7vp3nc5k 2 роки тому

      5年前w
      この人達は元気?おーい!

  • @alice16g
    @alice16g 6 років тому +13

    「バンプはねぇ」のおっくん好き

  • @pao2336
    @pao2336 4 місяці тому +2

    ロックの固定概念を壊したサンボマスターは、逆に言うとロックの概念そのものなんですけどね。 ビートルズもデビューした当時、「あんなナヨナヨしたのはロックじゃない」とか散々言われましたよね。

  • @user-ex6xu2ks5t
    @user-ex6xu2ks5t 2 роки тому +9

    そうか、だから当時若旦那たちの唄やグループを否定はしないが受け入れられなかったのか😓
    いじめられる側だったんで🙍

  • @user-cp2jk4qg6u
    @user-cp2jk4qg6u 5 місяців тому +2

    そんな固定概念をぶっ壊したサンボマスターめっちゃロックじゃん!!

  • @sachiokondo996
    @sachiokondo996 7 років тому +13

    そうか。。玲司さん、だから本郷猛ルックなんですね??

  • @user-my7xd6xo8d
    @user-my7xd6xo8d Рік тому +6

    おっくん的にはサンボマスターは今風で言う「あざとい」から嫌なのかな

  • @user-wo6jt9px7n
    @user-wo6jt9px7n 2 роки тому +6

    正直タイミングズレあるけど面白いからまあ良いやね👍

  • @user-mh3qn7er3p
    @user-mh3qn7er3p 2 роки тому +5

    「女たちはどこに行ったか」好き

  • @pumpkinpie2010cmbd
    @pumpkinpie2010cmbd Рік тому +3

    おっくんとしまさんは和歌山の誇りです!!

  • @heavystereo1996
    @heavystereo1996 2 роки тому +3

    ロッドスチュワート風の髪いいね!

  • @user-yc5uu6do4n
    @user-yc5uu6do4n 2 роки тому +3

    40歳?おめでとうございます!!

  • @user-qk1bt9sr6u
    @user-qk1bt9sr6u 5 років тому +12

    この回マジでおもろいw

  • @sk91462
    @sk91462 6 місяців тому +1

    個人的には腑に落ちない点が多く不快感を禁じ得ない考察でしたが、ご自身の意見を発信する勇気には拍手をお送りしたいです

  • @009008aaa
    @009008aaa 6 років тому +12

    30代共感番組

  • @ozesakoberryz35
    @ozesakoberryz35 4 роки тому +30

    この2人、自分の通ってきてないコンテンツに対しての偏見がえぐいな笑
    別にそんなに嫌じゃないけども。
    志麻さんはそんなにそれを感じないけども。

  • @DopeOne963
    @DopeOne963 2 роки тому +6

    おっくんメチャ面白い!笑

  • @user-fy9go5nn9j
    @user-fy9go5nn9j Рік тому +1

    ゼロ年代は愛知万博、愛・地球博があって、一応黒字で終わって、名古屋市や愛知県を中心に、景気が良かったと思うのですが、今はわかりません。

  • @KK-jg9ed
    @KK-jg9ed 10 місяців тому +4

    前半のサンボマスター論は、電車男のイメージに引っ張られすぎでは?
    そんな卑屈な歌をサンボマスター歌ってます?

  • @ltmpal
    @ltmpal 6 років тому +3

    ライダー回動画ありますか?

  • @notenote2042
    @notenote2042 4 роки тому +7

    7:43 何かを思いストンと落ちるおっくん

  • @user-cg5pz1jn4n
    @user-cg5pz1jn4n 5 років тому +6

    1:07にまさか着地すると思わなかった(笑)なんか感動した。そうやで、ヤンキー系リア充の影で引きこもりになった奴らがおるわ。

  • @4664sixx
    @4664sixx 2 роки тому +5

    ありがとうは浜村淳だけで十分や

  • @user-ws9hp2pg3o
    @user-ws9hp2pg3o Рік тому +1

    ラフィンノーズは何ですか?ブルーハーツよりすごいバンドだったのに誰からも無視されてるバンドだと思います。

  • @an--am353
    @an--am353 Рік тому +4

    この眼鏡のおじさんは全然ロックじゃないね

  • @blood-of-love
    @blood-of-love 2 роки тому +7

    ぼくはバンドマンですが、まーまー為になりました。
    楽しげな雰囲気、話題、テーマがとても良かったです。

  • @yohko.a9765
    @yohko.a9765 4 роки тому +3

    浜崎の風が吹きますww

  • @user-gi7sv5by7u
    @user-gi7sv5by7u 2 роки тому +2

    明日のジョーは、亀梨君じゃなくて山Pだよ😀

  • @yusei91195
    @yusei91195 6 місяців тому +1

    '00年代終わり〜'10年代に青春を過ごした世代だけど、文学性があるか否かは、マスに訴求できるものには一切ない。3歳児でもわかる程度の一義的で簡単なフレーズのリフレイン。
    だからヘッドホン外した時に漏れ聞こえてくるものは馬鹿らしい。
    一方で、マイナー寄りのものは歌詞が重視されて、文学性が出て来た。濃いめのロキノン厨が好きだった辺りのバンドは、解釈の余地のある美味しい詩を書いてた。ボカロもそういう方向性か。

  • @mmtt6939
    @mmtt6939 4 роки тому +4

    56:06

  • @galliarome5714
    @galliarome5714 2 роки тому +4

    良い言い方をするなら変に背伸びすることをやめた時代だったかも。
    この頃に後のネットや音楽界につながる流れになるので、「暗黒の中世」のような歴史感も違うと思う。12世紀ルネサンスのような連続性もあるので、そう考えると魅力的な時期でもあったのでは。

  • @user-ci9bx6ej5p
    @user-ci9bx6ej5p 5 років тому +2

    だからブラウン菅の向こう側なわけですか

  • @smile-kc2ld
    @smile-kc2ld 2 роки тому +5

    ShopifyのCMって、なんかイラつく。

  • @user-hs1yv6ed5b
    @user-hs1yv6ed5b 8 місяців тому

    46です

  • @pao2336
    @pao2336 2 роки тому +1

    真っ当。

  • @user-oz9sm8pi7j
    @user-oz9sm8pi7j Рік тому +2

    不良が格好いいロックから真面目に生きてる奴のが迷惑かける奴より格好いいロックに変化しただけの様な気がする。
    だから勉強に置いてかれた不良に響くわかりやすい音より、不真面目なりに不良にも成れなかった真面目に勉強してた人間のが多く成った為に多少メッセージ性がある方が大衆向けに成った。
    メガネの言うロックが不良の物なら尾崎豊はロックじゃなくなる

  • @djpjwajtgjm
    @djpjwajtgjm 3 роки тому +70

    志磨遼平は未だ分かる。漫画家と詩人のお友達でしかないただのおっさんが何様なのか分からない立場からアーティスト名指しで批判して音楽美学語ってるのはさすがに滑稽すぎる。

    • @user-kc8qs8db1g
      @user-kc8qs8db1g Рік тому +3

      こういうこと言うやつに限って、本当は自分の話しを聞いてほしいんだろうな。

  • @MotosumiyoshiNanao
    @MotosumiyoshiNanao 5 років тому +4

    椎間板が骨を圧迫するとかはじめて聞きましたw

  • @CC-we9vd
    @CC-we9vd 2 роки тому +11

    けいおんは終わらない日常じゃないよね…カテゴライズのために物語の本質を歪曲しちゃうのはまずいかも

    • @user-zt7rk4lr6s
      @user-zt7rk4lr6s Рік тому +5

      軽音部の話だから日常風景をアニメに落とし込んでるんじゃないの?

  • @user-hk6fw5yz1x
    @user-hk6fw5yz1x 2 роки тому +2

    デジモンでシリトリしよ~ぜぇ

  • @user-vu1cn9yv7x
    @user-vu1cn9yv7x 4 роки тому +2

    きんばえのくだりが・・・・。

  • @user-qc2fu1nm1p
    @user-qc2fu1nm1p 11 місяців тому +8

    この眼鏡は何言ってるの?w
    浅すぎるでしょ
    サンボマスターを許せなかった理由は、心が硬くなっておじさんになって新しいもの受け入れられなくなった
    要するにロックの心を忘れたんでしょ
    サンボマスターよりロックなグループって現代でそうそうないけどね
    俺のロック論ってのは、要約するとスター目線じゃないとロックじゃないってことだよね
    もうそれロックじゃないでしょ

  • @haikatsu3
    @haikatsu3 8 місяців тому +3

    内容が浅く、偏見のある放送だと思うので、さらに10年後にまた振り返って語ってみて欲しいですね。
    一言で言えば、嫉妬だった。単なる妬み嫉みで、他者を否定できる収録当時の時代性もあったのでしょうかね。コメント欄で否定的なものがあり、安心した。一方で荒い荒い荒削りの放送がまかり通るのはヤバイと思った。
    まず年表や時代性は最低限正しく整理することと、専門外のことは注釈を必ずつけることはやって欲しい。あなたの感想ですよねレベルの話をバラバラに押し付け合うだけで、パーツパーツは理解できるが大筋としては賛同できくなっている。
    商業的成功だとか、民主主義的民意だとか、またはそれのカウンターだとか、そういう経済と文化の時代性みたいな議論を期待したが、残念だった。

  • @masatana5060
    @masatana5060 4 роки тому +31

    ゼロ年代って無色透明でダサくて何の面白みもない時代ってイメージだけどな