Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

ヴィンテージ楽器の知識、皆様が思っている様な物じゃない。知識を持って確認しないと数百万円でもまともに使えないギターを買ってしまう。 ギタークラフトマン&ギターリペアマンの話 Vol.576

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 сер 2024
  • #ヴィンテージ #ヴィンテージ楽器 #ヴィンテージギター
    ヴィンテージギターが最高に良い物と思っている人達へ…。
    ●夏場でも加湿器、普通に必需品ですよ
    • 夏場でも乾燥しネックに悪影響。ネックが順反り...
    ●ヴィンテージギター、そんなに良いか?
    • ヴィンテージ楽器の知識、皆様が思っている様な...
    ●機材提供の詳細、一般販売の詳細
    • 【機材提供のお知らせ】 楽器を使って木材のサ...
    ●フジゲンで良いベースを見つけた
    • フジゲンで良いベース見つけたので情報共有。低...
    ●私のバンド人生
    • 私のバンド人生。沖縄から東京に出てきてバンド...
    ●パーツ1個でも音は変わる、消耗で音は劣化する
    • パーツ1個もバカにできない、交換するだけで音...
    ●トラスロッドの詳しい知識を身に付けよう
    • トラスロッドの仕組みを理解しよう。自分のロッ...
    ●ギターで実演、トラスロッドの余り量の確認方法
    • トラスロッド余り量確認方法。高額な楽器を楽器...
    ●超簡単、トラスロッドの余り量の確認方法
    • トラスロッド余り量の確認方法!これすらも分か...
    ●多くの人がシーズニングを誤解している。
    • 木材シーズニングの誤解。ここまで情報格差があ...
    ●謎の理屈を信じている人が多い現象。
    • 木材は鍛えられる?謎の理屈を信じている人の根...
    ●コメント返し放送 Vol.3
    • 【コメント返しVol.3】バンドはやってた方...
    ●叩いて音を変化させる方法
    • 叩いて音を変化させる要素!木材で音は変わりま...
    ●メイプルネックは避けるべきなのか?
    • メイプルネックは避けた方が良い?弦を張っただ...
    ●ネックの反りは目視で見ても意味無い
    • 反りは目視で確認して意味あるの?真っ直ぐな物...
    ●弦高について
    • 弦高について。調整にしっくり来てる?自分基準...
    ●音が変わる細かな要素
    • 音が変化する細かな要素!ネックを折った方が音...
    ●コメント返し放送 Vol.2
    • 【コメント返し】Vol.2 常識とされている...
    ●低価格帯で非常に良いアコギ
    • 低価格帯でコレは凄い!初めてアコギを買う初心...
    ●ギターリペアマンになりたい、そんな人へ現実を教える放送 Vol.1
    • 【コメント返し】Vol.1 リペアマンに憧れ...
    ●箱物でPU交換を簡単に行う方法
    • 箱物で簡単にできるPU交換方法!自分でやって...
    ●鳴る・鳴らないって何?
    • 楽器の「鳴る」って何?逆に「鳴らない」楽器は...
    ●10~20万円台は微妙?
    • 楽器の10~20万円台は微妙かも?中途半端な...
    ●高額なギターでお勧めなメーカーは?
    • 高額な楽器メーカーでお勧めできる物は?実は意...
    ●ハーレーベントン、低価格で良いメーカー見つけました。
    • Harley Benton、低価格で新たにお...
    ●PU高の重要要素。
    • PU高の正しい調整方法。ネット情報を鵜吞みに...
    ●初心者に家用でお勧めできるアンプは?
    • ネット情報に騙されるな!初心者にお勧めのアン...
    ●良い楽器とは一体何なのか?
    • 良い楽器とは何なのか?ネット情報は「古い」内...
    ●EVERTONE Class-S テレキャスター レビュー
    • EVERTONE Class-S、テレキャス...
    ●楽器の最低限知ってた方が良い知識2
    • 楽器の最低限コレだけは知ってた方が良い知識2...
    ●EVERTONE Class-S ハムバッカー レビュー
    • EVERTONE Class-S レビュー!...
    ●最低限は知ってた方が良い楽器の豆知識1
    • 楽器で最低限これは知ってておきたい豆知識。知...
    ●「ぼっちざろっく」でギターを始めようとしている方達へ
    • ぼっち・ざ・ろっく!でこれからギターを始める...
    ●その情報って正しいの?良い楽器って何?
    • 良い楽器って何?その情報は正しいの?高額な物...
    ●弾いてたら音が良くなる謎。木材が成長する?
    • 木材は弾いてたら進化するのか?弾き続けると音...
    ●ローステッドメイプルだから「反り易い」のでは?
    • ローステッドメイプルだから反るのでは?目に見...
    ●冬場は指板にケアしましょう。
    • 乾燥は木材の大敵!冬場が一番、楽器の状態を悪...
    ●防音ボードが結構良い。防音にも断熱効果で冬場は寒くない。
    • 防音ボードが意外と良かった件。防音だけでなく...
    ●ATX電源は音が良いのか検証してみた
    • ATX電源は音が良いのか?PC用のATX電源...
    ●2023年は正しい楽器知識にアップデートしましょう。
    • 楽器業界の正しい情報に改めよう!弦は緩めて保...
    ●PCのATX電源から大容量12V電源の作り方
    • PCのATX電源から12V大容量電源の作り方...
    ●今でもケーブルの相性とかあるの?
    • プラグにも相性がある?まさか全て同じ物ではな...
    ●アダプタと電源タップで音質もノイズレベルも変わる。
    • アダプタが変わるだけでノイズ低下&音質が良く...
    ●定番のファーマン電源は本当に音が良いのか?
    • 皆が使ってるファーマン電源は本当に音が良いの...
    ●壁コンもバラして磨けば音質アップ?
    • 電源タップの端子磨きチューン!壁コンセント内...
    ●iLoud モニタースピーカーレビュー。
    • 最強モニタースピーカー?iLoud Micr...
    ●オーディオオカルトを試してみる。接点磨き。
    • 接点磨きチューンは効果があるのか?オーディオ...
    ●メーカーはマジでPUの音量バランスをどうにかして!
    • 製作側が素人?メーカーは不良個所を改善してほ...
    ●オーディオオカルトを試して本当に効果があるのかチェックしてみた
    • オーディオオカルトを試してみた結果…。本当に...
    ●逆張り、安い物の方が逆に良い物なんじゃない?
    • 今まで試した結果的に安い物の方が性能高い事が...
    ●金属の素材でノイズレベルは変わる?
    • アルミケースと鉄ケースでノイズレベルは変わる...
    ●自分で改造をするのなら準備が超大事。
    • 自分で改造を行うなら最低限はコレをやって!準...
    ●ペグやブリッジ交換で音色コントロール。
    • ペグとブリッジで音は変わる。気が付いてますか...
    ●弦は結構重要です。細かくカスタムしてみよう。
    • 弦の重さ知ってます?弦は細かく重さを計算して...
    ●PU交換でミスる人の特徴
    • PU交換でミスってる人が多い理由、ネット情報...
    ●IbanezのQX527PBがめちゃくちゃ良い!
    • コスパ最強7弦ギター!?IbanezのQX5...
    ●ヘッドの重さで音が変わる
    • ヘッドの重さで音が変わる。ペグ交換は慎重にパ...
    ●フェ〇ダーの偽物、偽物はこうして見極めろ
    • 有名ブランドの偽物はこうして見極めろ!知識を...
    ●木材の質で音は良くなるのか?
    • 値段が高いギターは高い木材を使っているから?...
    ●精度は音に直結するのか?
    • ギターの精度は音が良くなる事に繋がるのか?精...
    ●市販品で凄く良いアコースティックリバイブ GB-TripleC-FM
    • アコースティックリバイブからGB-Tripl...
    ●ギターは自由度高く作れます!
    • ギター製作の自由度は無限大!欲しい物は自分で...
    ●自分が欲しいと思う楽器メーカー
    • 自分が本当に欲しいと思う楽器メーカー。本当に...
    ●ネックアイロンの教科書、これで正しい知識が身に付く。
    • ネックアイロンの教科書!これでアイロンのメリ...
    ●エフェクターの簡単モデファイ、ダイオード交換だけで簡単に音色変更
    • エフェクターの簡単手軽のモデファイ手段、ダイ...
    ●レリックは見た目だけでなく音に変化を与える
    • レリック加工は見た目だけでなく音も変わる要素...
    ●初心者はどこで買うか情報が無いとマズイ
    • 初心者は楽器を買う所を選ばないと危ないかもし...
    ●木材で音が良い組み合わせは?
    • 木材の音が良い組み合わせは存在するのか?機材...
    ●木材で音が変わるのか?
    • 木材で音は変わるのか?変わらないのか?超簡単...
    ●ポールピース調整を行ったらこの様に良くなる。
    • ポールピースの高さ調整を行うとこの様に音量が...
    ●フロイドローズ仕様のギターの弦を緩めて保管する方法
    • フロイドローズの難が起こる箇所、ブリッジを固...
    ●音の良さとは何なのか?
    • 「音の良さ」って何?音の良さは使う環境で大き...
    ●ノイズを気にしすぎて無駄な気を使っている人へ。
    • ノイズの新たな知識。問題がある箇所、問題が無...
    ●ヤフオクやメルカリで購入して大丈夫なのか?
    • ヤフオクやメルカリで楽器を買って大丈夫?逆に...
    ●何故メリットの部分しか知らないの?リペア内容も勉強していた方が良い
    • ネット情報で間違った知識を持った人へ。何故メ...
    ●トラスロットが効かない際に確認したい修正ポイント
    • トラスロッドが効かない際に確認したいナットの...
    ●ダークグラス製マイクロチューブV2の使用レビュー
    • 【お勧めベースアンプ】Darkglass M...
    ●安くて音が良く弾き易いアコギ。これを知ったらもう他のアコギは要らない。
    • L.Luthier製CafeSが良過ぎるので...
    ●お客様からギター質問回
    • 楽器や演奏について何でも答えるよ質問回!久し...
    ●ハイパスはメーカーの数値で決めない方が良い。
    • ハイパスキャパシターで悩む人へ。メーカーの決...
    ●UA-camで音の判断は危険
    • UA-camの音でパーツの音を判断するのは...
    ●ノイズに過剰過ぎませんか?
    • ノイズ対策は過剰ではありませんか?気にし過ぎ...
    ●ヴィンテージコンデンサーってどうなの?
    • ヴィンテージコンデンサーって本当に良いの?ネ...
    ●歪み系・モダン系ギターの内部配線材にSARSENはどうなる?
    • 歪み系ギターの内部配線材にSARSENはどう...
    ●モガミ2497が良過ぎるのでお勧めしたい
    • モガミ2497が良過ぎる!使用するケーブルは...
    ●機材トラブルの事は考えてる?
    • 機材トラブルを発見するには?ギター本体に問題...
    #ギターリペア
    #木材
    #ギター知識
    #ギタークラフト
    #ギター演奏
    #杢目
    #音が良い
    #コストパフォーマンス
    #楽器
    #良いメーカー

КОМЕНТАРІ • 34

  • @bo-boo
    @bo-boo Рік тому +10

    車と一緒ですね。エアコンついてない、窓が手動、すぐ壊れる、部品がない等。古い物に手を出すなら物を見る目や付き合っていく覚悟がいりますね。信頼できる人やお店選びが重要ですね。

  • @44fumaca38
    @44fumaca38 Рік тому +6

    無理です。は凄く誠実な対応

  • @niku30504
    @niku30504 Рік тому +26

    ギター系ユーチューバーの試奏動画でも「ビンテージ凄い!枯れた良い音!」みたいに絶賛することが多いけど、マイナス面を説明しているのは余り見たことが無いですね。

  • @user-jw8xm4ks4d
    @user-jw8xm4ks4d Рік тому +14

    ちょうど今芸能人が『○○○万円のギター買う!』みたいな動画があって色々察した。

  • @cheese_tarako
    @cheese_tarako Рік тому +17

    楽器というか道具って何に使うか何をしたいかから
    逆算して選んだほうがいい結果になるように思います
    ステータスだけでものを選ぶと自分にあわないものを掴むことになるのは
    色々なものに当てはまるように思いますね

  • @PJohn-gc8xv
    @PJohn-gc8xv Рік тому +13

    ヴィンテージギターは、楽器としての価値ではなくて、骨董品としての価値だということを理解して欲しいですよね。実際に売り買いしている人たちは、楽器としての良し悪しではなくて、利殖のための古物として取引しているのです。
    ヴィンテージ人気を煽るユーチューブ系の音楽講師やミュージシャンにも、その責任の一端がありますね。

  • @user-qj6tw4ft8i
    @user-qj6tw4ft8i Рік тому +9

    20年前に40万円出して某大手楽器屋でヴィンテージのジャガーを買いましたが、なんせチューニングはすぐズレるしガリなんて当たり前だしノイズが酷くなってきたりと嫌になり5年後に売りました。
    確かに音は乾いた感じでよかったんですけど、なんせすぐに壊れたり調子が悪くなったりしました。
    知り合いのレコーディングエンジニアが言っていたのですが、楽器やレコーディング機材など最高のコンディションを保ち使い続けるためには、購入時と同じ金額が掛かる場合があると言っていて妙に納得できました。

  • @marcy9632
    @marcy9632 Рік тому +4

    とても参考になりました。

  • @nonomore393
    @nonomore393 Рік тому +11

    ヴィンテージレスポールコレクター松浦氏の過去インタビューにて、今まで試奏してきたヴィンテージギターの殆どは使い物にならないのばかりだったと証言してましたわ…
    恐らくネックの元起き、捻れや波打ち、トラスロッド効かず、指板やフレットの浮き、ポットや配線などの不良の事でしょうけどそれ想定したら、きちんと使用する為のリペア代だけで数十万以上の覚悟が必要でしょう。

  • @mgsssgnmj
    @mgsssgnmj Рік тому +11

    自分で勉強や体験をしようとせずに印象だけで物事を判断する人が多いですね...自戒も込めて

  • @user-yo3im2hm6m
    @user-yo3im2hm6m 9 місяців тому +2

    最近になってこのチャンネルを知った71爺ですが、本当に楽しく、ありがとうございます。

  • @BB-jf4km
    @BB-jf4km Рік тому +6

    ヴィンテージ・ギターは遠くても行って弾いて買うのが当たり前です。当然ロッドは、その場で確認させてもらい拒否されるなら(行く前に電話確認)買わない。

  • @user-hn8nf2rl4i
    @user-hn8nf2rl4i 4 місяці тому +1

    ヴィンテージレプリカを買いました♪いろいろデザインや仕様が当時のギターを再現してあって満足してます👍
    自己満足…いい話でした😊

  • @tsuzuki2795
    @tsuzuki2795 2 місяці тому +1

    まさにそのとおりですね!  ボッタクリの店ありますからね。

  • @PJohn-gc8xv
    @PJohn-gc8xv Рік тому +9

    私も古い人間ですので、当時新品で購入したギターやベースが、ヴィンテージになってしまいましたが、当時のものは作りが本当に雑です。今以上に初期調整が必要でした。それが何十年も良い状態を保っているとは考えにくいですね。

    • @user-nc3zl8up5e
      @user-nc3zl8up5e Рік тому

      昔、ジャンクで買った68年製のフェンダーのムスタングを持っているけど、ビックリするほど造りが良いぞ。特に真鍮の板金でキャビティ内をシールドしているのは見たら驚くぞ。改造しまくって原型を留めていないが。
      2年前に買ったメキシコ製のデュオソニックの方がムスタングより楽器として優れているとは思うが、造りは完敗。金属製トーンノブのバリで親指を切ったw なぜ、そんなところにバリがw
      ただ、デュオソニックのアルミ製ピックガードの出来はヴィンテージやカスタムショップのアルミピックガードなんか鼻であしらうくらいの素晴らしい品質。部品単価いくらだ?

  • @user-hw6nt4nn6c
    @user-hw6nt4nn6c 8 місяців тому +2

    好きなギタリストに憧れてヴィンテージ買いましたが個人的には満足です😊
    確かにフレットはぺったんこでしたが、CDと同じ音が出た感動は言葉でかしたにできません
    目的があって、ちゃんと調べて買えればいいのかな?って思います

  • @user-sz9rm4nu7b
    @user-sz9rm4nu7b 4 місяці тому +3

    ヴィンテージなんて元々はガラクタを売りつけて儲けようとしたのが始まりだろ。良い音が出るだなんてセールストーク。ほとんど裸の王様

  • @SHOYUMAME
    @SHOYUMAME Рік тому +12

    エレキの場合、ビンテージな音って案外、アンプの要素が多いと思います。安くて新し目のギターでもかなりそういう音になりますからね。もちろん弾き手のセンスが一番肝心なことは言うまでもないですが。ヴィンテージがいい根拠なんてたぶん何もないんでしょう。だけど物の価値に根拠なんてほとんどないですよね。

  • @rocktommy7638
    @rocktommy7638 Рік тому +2

    5年前に購入したFender エリートが乾燥が進んできて好みの音色になってきました。コンパウンドラジアス指板で弾きやすいし、noiselessだしよきです。
    25年前のギターもありましたが手間が掛かるので手放しました。

  • @user-sj8dj9ds5d
    @user-sj8dj9ds5d 5 місяців тому +2

    プロがヴィンテージを使うのは金があるのはもちろんそのあとしっかり金かけてメンテするからでしょうね

  • @8DC11.
    @8DC11. 2 місяці тому +1

    ビンテージ物は全てそう。
    何に価値を想うかですね。
    ビンテージカーもそう。
    性能低くて運転大変で燃費悪くてスペアパーツ無し。
    でもカタチが好きとかエンジンが好きとか雰囲気が今と違う浪漫とかね。
    そこを分かってて買うなら良いと思います。
    ビンテージ=実用性より浪漫。
    運が良ければ実用も可能と考えておくことですかね。

  • @user-fo4qb8oo5y
    @user-fo4qb8oo5y Рік тому +6

    高い物持ってるんだぞって自己顕示欲ですね
    好きなら買えばいと思います

  • @The-Beatles
    @The-Beatles Рік тому +11

    ギターを約15本程持っていますが、そのうちの半分位がビンテージギターギターです。
    サウンドは現行品に比べると、どれも良い音ですが、それは選んで購入しているからです。
    そして、ビンテージギターはかなりの確率で何処かに不具合がありますね。
    不具合が一番多いのは、やはりネックコンディションでしょう
    私がビンテージギターを購入する場合に最初に必ずチェックするところは、トラスロッドの余裕があるかです。
    フレットもかなり減っている場合が多いですが、弾いてみて気に入ったサウンドでトラスロッドに余裕さえあれば
    その時点で多少弾きにくくともフレット交換をすれば弾きやすいギターにする事が可能だと判断して購入します。
    サウンドが多少変わりますがそれはすり減ったフレットで弾くのと交換によって頂点のあるフレットで弾く事による音の違いです。
    ですから弾きやすいのを優先して買ってすぐに私は迷わずフレット交換します。
    ポットなどは消耗品ですから変えらていても仕方がないですがオリジナルで不具合がなければそれが一番良いですね。
    ギターの種類によって不具合のポイントを知っておく事も大事ですよ。
    例えばグレッチの場合は9割方、ネック起きしているのでリペアでなおせる範囲か見極めが必要です。
    GibsonのSGの場合はネックジョイントにひび割れが入りやすいので注意深くチェックする必要があります。
    長くなりますのでこの辺で終わりにしますが、知識が無い場合は詳し方とお店に行く方が良いと思います。

  • @user-he6zh2tq7h
    @user-he6zh2tq7h Рік тому +1

    自分もビンテージのウクレレが欲しくて考えたの
    ですが。
    結局は楽しく弾きたいのでレプリカを買いました
    自分はギターとかベースではないけど凄く勉強に
    なります
    ありがとうございます

  • @user-zh1bk4mf4p
    @user-zh1bk4mf4p 6 місяців тому +2

    ビンデージ=骨董品と考えるべき。楽器の価格は音には比例せず、100万円の楽器が1万円の楽器の100倍良い音には決してならない。ビンテージの本当の価値は、貧乏人が買えないような珍しい高額品を持っているという優越感と所有欲だけ。でも、こうした心理を悪用し、ボロボロ楽器をビンテージにしたてあげ、一番ほくそ笑んでいるのは誰かを考えれば、よほどの愚か者でない限りその罠にはまることはない。それが良くわかる動画でした。

  • @user-yf2bb7ss5l
    @user-yf2bb7ss5l 7 місяців тому +1

    メチャ勉強になります。ありがとうございます。

  • @paulles7226
    @paulles7226 Рік тому +4

    自分はたいした物ではありませんが60年代70年代のヴィンテージをもっています。買う基準はフルオリに拘らず使用できる状態であれば購入対象です。それよりも木材の良さは今のカスタショップも適わないレベルなので木材の価値を買うつもりでいます。これは宝石にも言える事で50年代60年代の石の輝き、透明感は今の物には無いです。よく駄目だと言われる70年代製も、材質は今の物より良いのに安く買える場合があるので3本購入しましたが非常に満足してます。確かに作りは雑だけど新品のギターには無い弾き心地と音で所有する満足度もあります。

  • @yzx3163
    @yzx3163 Рік тому +7

    まさにおっしゃる通り ヴィンテージの車などと同じですよね
    シミレーターやデジアンプとは相性が悪くフルチューブのアンプで当時のサウンドを楽しむための物
    70年代の音が欲しい人が50年代を買っても意味はないし 各年代の音がある事も知られていない 好みの問題ですね
    というか知識もなくヴィンテージに手を出すこと自体が間違い
    偽物も多いし使えない物を良い事ばかり書いてオークション等で出している者やショップさえいる
    仰る通り新品でも大手ショップでも知識なく安易に買うものではないですね
    一般人は本当に良い楽器を手に入れる事は出来ない 本当ですね
    ましてやオークションやフリマで売られるハズもない 沿いう事さえ知らない人が多いですよね。

  • @toshsqeez
    @toshsqeez Рік тому +3

    ノスタルジックにその年代を思い出すためなら良いけどね。
    ヴィンテージ=良いと言うのは間違いですね。
    クラプトンもベックもヴィンテージを所有はしてても、実用するのは新品の自分モデル。
    使わないモノに湯水のように金を使える人は羨ましい。

  • @user-tz3ys6hx8u
    @user-tz3ys6hx8u Рік тому +6

    まさに正論だと思います。
    これを理解出来ない人が多すぎる。
    でも永遠にこのテーマはなくならない気がする。マーケティングだしね。
    付加価値の創作。
    良いギターだから良い音がする訳ではなく、そのギターを使って良い音を出しているって事。
    ただ、良い音を出していたプレイヤーが使っていたギターの価値もわかる。
    その年代のギター、その人が使っていたギターが良い音する訳ではなくて、そのプレイヤーが素晴らしいという事。
    ヴィンテージギターの発売された頃から何十年もたっている。
    その間、新しく研究されて改善されてきたギターはまったく良くなっていないんですかね?
    ヴィンテージギターはここが違うと、今の世の中なんだから、同じ条件、同じプレイヤー、同じアンプの中で、どれだけ数値が違うか?耳にどうやって聞こえているのか?
    または同じプレイヤーでの違うアンプでの検証、またステージでの聴く位置をかえての聞こえかたの検証。CDで聴く時、ネット配信で聴く時の同じ条件での検証。
    良い音の検証ってあいまいすぎてわかりません。

  • @OZZING831
    @OZZING831 Рік тому +2

    なるほど。
    なら、使わないと!
    価値っていっても、軽自動車一台くらいの値段なら、使いたい。鳴らないギターなんて、、飛べない鳥。
    投資だけならクラシックカーとかアンティークコインのほうが数億になるから投資かと思いました。😅