Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
プレイヤーとしてではなく見るのが楽しいってのもスポーツだとメインなわけだし、その発展もありっちゃありだよな
色んなストリーマーが札幌満喫してくれたのが嬉しい
札幌の動員数に味しめて、今後もたまにでいいのでアジア開催して欲しいなあ。次こそは現地行きたい…!
見る方の事だけ考えたらポーランドルールってやっぱり神だわバトロワであんなに収まりよく終わるルールない
見るのは最高だったけどあのルールでゲームは絶対やりたくない
シンプルにポーランドルールに飽きたのもあるけど普通に10マッチして総ポイントでええわ。運要素が強すぎる。
@@アダム-b8w総合ポイントだともっとつまらないだろ。序盤の数試合でコケたらもう巻き返せないし最後の試合のチャンピオンっていう1番盛り上がるはずの瞬間が微妙になるやん。そもそも運ゲーの話をするならマッチポイントだろうと総合ポイントだろうと変わらんわ。
流石に言い過ぎかもしれんが日本のeスポーツ界の歴史に残る瞬間の一つと思った。
現地最高だったし、見た後のAPEXのモチベは普通に爆上がりした!やっぱりAPEXっておもろいなって再確認も出来たし見に行って良かった!
最近apexはやってないけど競技はずっとみてたから今回現地に行けて本当によかった
流石神ゲーapex
ほぼ初期にちょっと見てたぐらいで超久しぶりに競技見たけど、昔よりもカメラとかスイッチング?的なのが良くなったからか見やすかった気がする、知らんけど
algs初めて見たって人でもかなり楽しめてそうでいいな。毎日スクリムやってるから、それ見た上で本番見ればその何十倍も面白いぞ
日本の各地で世界大会開催してほしい!
めちゃくちゃ個人的な願望だけどフナティックの個人視点だけをファンを映画館かなんかに集めてみんなで応援したいな
あれをオワコンと呼ぶには浅すぎる
札幌っていう場所が本当に良かったね。東京だと飽きてる元TSMもいただろうし、冬の日本っぽさを味わいつつ東京より安くどデカいドームを5日間もとるってまぁレアよ。(運営側の採算は・・・取れてないとは思うけど。)人も来るし盛り上がるし、何より飯がうまくてウィンウィンどころじゃない。でもG7の銃声デカすぎてマジで具合悪くなりそうだった。
正直、札幌だったからこそ成功したってのはあると思う。市の全面協力でいつもはちょいちょいあるビザ問題も0だったのはガチで最高だった。
G7はマジで本物の銃声かと思うぐらいの感じだったな笑
そうでもないみたいですよ。EAは年1で日本開催を検討してるみたいです。
@@アレグレトマト EAは年1で日本開催を検討してるってどこ情報ですか?
@yuki_yt220 ソースはないんですがしょうまるさんが言ってました。
ゆきお海鮮落ちは上手いなww
北海道って道端歩いてて適当に入った店でもマジで美味いらしいな
オワコンと言われてこの集客力は凄すぎる
ショットガンが強いAPEXは好き
あんな壁環境やりたいとは思わんな〜、みてる分にはおもろかったけんど
心配せんでもランクであんなんないw
ミラージュボヤージュ気づかなかった💦でもこれで600円なら気付かなくてよかった笑笑
なぜ「valoに比べてエペオワコン」と言われるのかよくわからん統計では、エペの方がvaloより1日当たり100万人プレイヤー数が多いエペの月間平均プレイヤーは5, 6千万人、valoはその半分の2千5百万人Twichの視聴者数で、valoの方が人口が多いと思い込んでるのかも知れんけど、実際にはエペの方が多い
初日ではなく金曜日の入りが海外大会決勝と同じかそれ以上だったはずです。
見るのは面白い
いそのかづおとかめちゃくちゃコアなとこ行ったなw雪風が一番好きだわ
今すすきのの人気ラーメン店でTOP3くらいの有名店ですよ
いそのかづお、地元民だけど夜だけだからなかなか行きにくくてね・・・雪風自分も大好きです!
@@natusumikiriaいそのかづおも並び多くてなかなか行けない💦
見るのはおもろいんよなぁ
やりたくなってやったけど友人はみんな辞めてるしランクも拮抗した試合しないし、なんか違うな…ですぐやめた。見るコンテンツとして生きていくのが丸そう。
もうそろ環境変わるし、エペまだまだ人気よね
モンハン発売日ずらしてくれんかの
全盛期の半分以下しかやってないのでオワコンです
日本人しか見てなかったけどね
日本開催だと時差あるから仕方なし今回のALGSの時間はアメリカだと夜10時頃、euは朝3時だから、皆寝てる
会場の盛り上がったは否定しないけど数字上だとむしろ…視聴者数は20%下がりプレイ人口も横ばい日本でやってこの数字は厳しい感じがあるけどどうなのかな
毎回algs楽しみにしてて推しチームのスクリム全部みるくらい好きだったのに、日本開催する頃にはもうApexから心は離れちまってた。周りの誰も話題にしないからvaloの大会気にしてたらいつの間にか終わってたし、Apexはpoe2入れるために消してたよ。色々遅かったよ運営は...
観るのは面白かったね、プレイはあまり…って感じだが。V最も楽しみにしてるわ。
正直サウジの現地の方が100倍見やすかったわ、サウジのセッティングを見習ってほしい
今やりたくなってやったら、キャラ環境がおもんな過ぎて2度とやりたくならんと思うw
もう顔出ししちゃいなよ
渋ハルさんはpubgプロの頃顔出ししてたんですね
やりたくなって1時間で飽きて結局ヴァロ
なお特に盛り上がることなくオワコン化止まらず。
プレイヤーとしてではなく見るのが楽しいってのもスポーツだとメインなわけだし、その発展もありっちゃありだよな
色んなストリーマーが札幌満喫してくれたのが嬉しい
札幌の動員数に味しめて、今後もたまにでいいのでアジア開催して欲しいなあ。次こそは現地行きたい…!
見る方の事だけ考えたらポーランドルールってやっぱり神だわ
バトロワであんなに収まりよく終わるルールない
見るのは最高だったけどあのルールでゲームは絶対やりたくない
シンプルにポーランドルールに飽きたのもあるけど普通に10マッチして総ポイントでええわ。
運要素が強すぎる。
@@アダム-b8w総合ポイントだともっとつまらないだろ。
序盤の数試合でコケたらもう巻き返せないし最後の試合のチャンピオンっていう1番盛り上がるはずの瞬間が微妙になるやん。
そもそも運ゲーの話をするならマッチポイントだろうと総合ポイントだろうと変わらんわ。
流石に言い過ぎかもしれんが日本のeスポーツ界の歴史に残る瞬間の一つと思った。
現地最高だったし、見た後のAPEXのモチベは普通に爆上がりした!
やっぱりAPEXっておもろいなって再確認も出来たし見に行って良かった!
最近apexはやってないけど競技はずっとみてたから今回現地に行けて本当によかった
流石神ゲーapex
ほぼ初期にちょっと見てたぐらいで超久しぶりに競技見たけど、昔よりもカメラとかスイッチング?的なのが良くなったからか見やすかった気がする、知らんけど
algs初めて見たって人でもかなり楽しめてそうでいいな。毎日スクリムやってるから、それ見た上で本番見ればその何十倍も面白いぞ
日本の各地で世界大会開催してほしい!
めちゃくちゃ個人的な願望だけどフナティックの個人視点だけをファンを映画館かなんかに集めてみんなで応援したいな
あれをオワコンと呼ぶには浅すぎる
札幌っていう場所が本当に良かったね。東京だと飽きてる元TSMもいただろうし、冬の日本っぽさを味わいつつ東京より安くどデカいドームを5日間もとるってまぁレアよ。(運営側の採算は・・・取れてないとは思うけど。)
人も来るし盛り上がるし、何より飯がうまくてウィンウィンどころじゃない。
でもG7の銃声デカすぎてマジで具合悪くなりそうだった。
正直、札幌だったからこそ成功したってのはあると思う。
市の全面協力でいつもはちょいちょいあるビザ問題も0だったのはガチで最高だった。
G7はマジで本物の銃声かと思うぐらいの感じだったな笑
そうでもないみたいですよ。
EAは年1で日本開催を検討してるみたいです。
@@アレグレトマト EAは年1で日本開催を検討してるってどこ情報ですか?
@yuki_yt220 ソースはないんですがしょうまるさんが言ってました。
ゆきお海鮮落ちは上手いなww
北海道って道端歩いてて適当に入った店でもマジで美味いらしいな
オワコンと言われてこの集客力は凄すぎる
ショットガンが強いAPEXは好き
あんな壁環境やりたいとは思わんな〜、みてる分にはおもろかったけんど
心配せんでもランクであんなんないw
ミラージュボヤージュ気づかなかった💦でもこれで600円なら気付かなくてよかった笑笑
なぜ「valoに比べてエペオワコン」と言われるのかよくわからん
統計では、エペの方がvaloより1日当たり100万人プレイヤー数が多い
エペの月間平均プレイヤーは5, 6千万人、valoはその半分の2千5百万人
Twichの視聴者数で、valoの方が人口が多いと思い込んでるのかも知れんけど、実際にはエペの方が多い
初日ではなく金曜日の入りが海外大会決勝と同じかそれ以上だったはずです。
見るのは面白い
いそのかづおとかめちゃくちゃコアなとこ行ったなw
雪風が一番好きだわ
今すすきのの人気ラーメン店でTOP3くらいの有名店ですよ
いそのかづお、地元民だけど夜だけだからなかなか行きにくくてね・・・
雪風自分も大好きです!
@@natusumikiriaいそのかづおも並び多くてなかなか行けない💦
見るのはおもろいんよなぁ
やりたくなってやったけど友人はみんな辞めてるしランクも拮抗した試合しないし、なんか違うな…ですぐやめた。
見るコンテンツとして生きていくのが丸そう。
もうそろ環境変わるし、エペまだまだ人気よね
モンハン発売日ずらしてくれんかの
全盛期の半分以下しかやってないのでオワコンです
日本人しか見てなかったけどね
日本開催だと時差あるから仕方なし
今回のALGSの時間はアメリカだと夜10時頃、euは朝3時だから、皆寝てる
会場の盛り上がったは否定しないけど数字上だとむしろ…
視聴者数は20%下がりプレイ人口も横ばい
日本でやってこの数字は厳しい感じがあるけどどうなのかな
毎回algs楽しみにしてて推しチームのスクリム全部みるくらい好きだったのに、日本開催する頃にはもうApexから心は離れちまってた。
周りの誰も話題にしないからvaloの大会気にしてたらいつの間にか終わってたし、Apexはpoe2入れるために消してたよ。
色々遅かったよ運営は...
観るのは面白かったね、プレイはあまり…って感じだが。V最も楽しみにしてるわ。
正直サウジの現地の方が100倍見やすかったわ、サウジのセッティングを見習ってほしい
今やりたくなってやったら、キャラ環境がおもんな過ぎて2度とやりたくならんと思うw
もう顔出ししちゃいなよ
渋ハルさんはpubgプロの頃顔出ししてたんですね
やりたくなって1時間で飽きて結局ヴァロ
なお特に盛り上がることなくオワコン化止まらず。