Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
はじめまして、参考になりました。最後のキャリパーボルト締付けですが、交互に2回必要なのでしょうか?色々な人がいるみたいですが、どうお考えですか?
コメントありがとうございます。締まっていれば良いと思う整備士もいると思いますが私は大きな部品や大きなトルクで締める時は複数回で締めています。10mmのキャリパーボルトは35Nm~40Nm(メーカーや材質で異なります)で締めるので20Nmで最初に締めて2回目に指定トルクで締めています。そして私的に1回で本締めをすると部品が寄ってしまう気がして複数回で締めています。プロとしてお客さんのバイクを整備しているので「交換出来れば良い」「付いていれば良い」ではなく出来るだけ理想的な取り付けをしたく日々模索しています。
ご丁寧にありがとうございます。あ、なるほどですね。規定トルクを上下2往復してるのかと思ってました。私は、カチカチと上下やって終わらせてるのですが、それはそれであってるのでしょうか?付き詰めると動画のようなやり方という事ですかね?すみません、何度も。
プリセットのトルクレンチはカチの1回で終わらせます(クランプになっている部品はまた違いますが)カチカチだと目では動いていないけど少し締まってしまいます(確認の意味なら低いトルクでやります)私も色々な人のやり方を見るし聞きます、その時に良い方法があれば真似します。締める緩めるだけのボルトでも奥が深いですね。他にもアクスルシャフトやステムのクランプの動画もあるので是非、ご覧ください。
@@mechanicpointofview5660 なるほどです。とても参考になります。ぜひ観てみます!ありがとうございました。
ニッシンキャリパー格好良ィー!
はじめまして、参考になりました。
最後のキャリパーボルト締付けですが、交互に2回必要なのでしょうか?色々な人がいるみたいですが、どうお考えですか?
コメントありがとうございます。締まっていれば良いと思う整備士もいると思いますが私は大きな部品や大きなトルクで締める時は複数回で締めています。10mmのキャリパーボルトは35Nm~40Nm(メーカーや材質で異なります)で締めるので20Nmで最初に締めて2回目に指定トルクで締めています。そして私的に1回で本締めをすると部品が寄ってしまう気がして複数回で締めています。プロとしてお客さんのバイクを整備しているので「交換出来れば良い」「付いていれば良い」ではなく出来るだけ理想的な取り付けをしたく日々模索しています。
ご丁寧にありがとうございます。
あ、なるほどですね。規定トルクを上下2往復してるのかと思ってました。私は、カチカチと上下やって終わらせてるのですが、それはそれであってるのでしょうか?付き詰めると動画のようなやり方という事ですかね?
すみません、何度も。
プリセットのトルクレンチはカチの1回で終わらせます(クランプになっている部品はまた違いますが)カチカチだと目では動いていないけど少し締まってしまいます(確認の意味なら低いトルクでやります)私も色々な人のやり方を見るし聞きます、その時に良い方法があれば真似します。締める緩めるだけのボルトでも奥が深いですね。他にもアクスルシャフトやステムのクランプの動画もあるので是非、ご覧ください。
@@mechanicpointofview5660 なるほどです。とても参考になります。ぜひ観てみます!ありがとうございました。
ニッシンキャリパー格好良ィー!