燃えたのは「比較的新しい車両」 当時バス車内では何が… 実際のバスで脱出方法を解説 北海道

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • 道央道で14日、高速バスが炎上する火事がありました。
    この動画の記事を読む>
    news.ntv.co.jp...
    3連休初日で交通量が多かった高速道路は一時騒然としました。
    当時、車内では何があったのでしょうか。
    空気が抜けるような音とともに黒い煙を上げるバス。
    およそ10分後には真っ赤な炎に包まれていました。
    さらに、その熱は隣を走行していた車にもー
    (撮影者)「けっこう熱さが伝わってきました。一瞬だったんですけどサウナより熱かったですね」
    14日午後5時ごろ、恵庭市の道央自動車道・北広島ICと恵庭IC間で高速バスが炎上。
    高速道路は黒い煙に包まれました。
    (佐々木カメラマン)「真っ黒く焼け焦げたバスの車体が見えます。まだ白い煙がでています」
    火は通報からおよそ2時間半後に消し止められました。
    当時、高速バスは札幌市北区の北24条から新千歳空港に向かっていて、乗客12人と運転手が乗っていましたが、全員避難して無事でした。
    3連休初日で交通量が多かった高速道路で起きた突然のバス火災。
    当時、車内では何があったのでしょうか。
    (乗客)「いつもと違う振動がしていたので何かおかしいなと思ったんです。私の足元の床からも煙が出てきたので、これは大変だということになり、外に出ましょうと声をかけながら外に出た感じですね。私が気付いた時には、一番後部座席の窓にエンジンオイルがついているのが見受けられたので、オイル漏れかそんな感じかなと」
    バスが炎上する前、運転席ではエンジンオイルの油圧計の異常を知らせるブザーが鳴り、すぐに路肩に停車。
    運転手が外に出て車体を確認しました。
    運行していた北海道中央バスによりますと、朝の点検では異常は確認されなかったということです。
    (乗客)「(煙から炎に変わるまで)もう10分ぐらいだったと思います。(乗客は)意外と冷静に対処されている感じでしたので、特に大きなパニックとかは起こらなかった。身近なところに危険が潜んでいるんだなと感じましたね」
    乗客の中には翌日の予定に影響があった人も。
    (乗客)「寒かったので、高齢者の方も乗っていたので、事故処理を持っている間が可哀想だった。雨も降っていたし。明日仕事だったんですけどそれもキャンセルで」
    この高速バスは2019年式で、総走行距離は61万キロ。
    比較的新しい車体で、走行距離もそこまで多くはないといいます。
    そのため専門家は、この火事は特異なケースであると指摘します。
    (東京都市大学 西山敏樹准教授)「やはり整備はしっかりしていると思うので、初期的な何かの不良が起こしてしまったのかなと思う。比較的新しいので摩耗や整備不良が重なったなどは考えにくい。最初の朝の点検でおかしくなくても途中で走っているときに不具合が起きることはある」
    車内で緊急事態が起きた時、乗客はどのように避難すればいいのでしょうか。
    (H.CS観光バス 竹内主税運行管理部長)「まずこのカバーを外します。すると緊急の音が鳴ります。いすをあげてはしごを降ろすと、これで脱出のルートを確保できる」
    さらに運転席に消火器を設置しているほか、モニターで乗客向けに非常時の避難について説明するビデオを流しています。
    また、安全に運行するには車体の点検も欠かせません。
    (乗務員)「地面にオイルが漏れている様子もないし、冷却水の漏れもないので異常ありません」
    乗務員が出発前に、エンジンオイルなど決められた項目に沿って点検を行っているといいます。
    (光駿輸社 梅﨑隆一代表取締役社長)「乗務員の日常点検から工場の定期点検をより確実に行い、安心して乗車していける体制をつくっていく」
    北海道中央バスは、異常を確認してから初期消火を行うまでの運転手の対応に問題はなかったとし、避難した後の乗客の誘導が適切だったかについては今後、検証していくということです。
    また、警察によりますとバスの運転手は「エンジン付近でオイルが漏れていて 火が出た」などと話していて、警察などが出火原因を調べています。(2024年9月16日放送)
    #バス #高速バス #炎上 #火事 #高速道路 #道央自動車道 #空港バス #北広島IC #恵庭IC #避難 #脱出 #緊急 #北海道中央バス #新千歳空港 #札幌 #北海道 #STV

КОМЕНТАРІ • 158

  • @TG_DF200
    @TG_DF200 3 дні тому +117

    0:25 「あっつ‼️」が完全にハモってるの面白い😂

    • @ti6687
      @ti6687 3 дні тому +15

      息ピッタリですよね😅

    • @takumi-1109
      @takumi-1109 2 дні тому +8

      そんな揃う!?

  • @YesYamazanaDO
    @YesYamazanaDO 3 дні тому +94

    乗客の異変察知から停めるよう声かけたの偉い
    冷静に避難できたということでよかったよかった

    • @7nekoneko297
      @7nekoneko297 2 дні тому +4

      乗務員さんの的確な避難誘導の成果でしょう。
      どこかのお国だと乗客より先にトットと逃げ出します。

  • @村田大介-w9t
    @村田大介-w9t 3 дні тому +41

    荷物も無事で何よりです。

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 2 дні тому +25

    准教授さんは専門家じゃないでしょ、至極当たり前のことを言ってるからなんの参考にもならない。

  • @byJustaWaySevenMagician
    @byJustaWaySevenMagician 3 дні тому +36

    0:26〜 あっつ❗😲

  • @いしいさいいはてわはらに

    0:24からの車の2人ハモリが最高😂

  • @douga9996
    @douga9996 3 дні тому +51

    手荷物は救えたみたいですね。

  • @sizuru9249
    @sizuru9249 2 дні тому +9

    稀に整備の人為的ミスでオイル漏れとかありますよ
    整備工場でオイルのドレンボルト締付け忘れたまま納車して走行中外れてエンジンやミッションパーになったりとか、色々見て来てる。
    これだけ同車種が走ってる中、この個体だけが炎上するとなると整備の段階で人為的ミスなんじゃないかなって思う。
    日常点検ではそこまで奥深くまでは見ませんから、気づかなかったんでしょうね。

  • @user-yz5zp2nh3q
    @user-yz5zp2nh3q 3 дні тому +40

    運転手さんグッジョブだね😊

  • @jal8534
    @jal8534 3 дні тому +80

    荷物も取れて良かったねぇ。

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami 2 дні тому +8

    結果的には乗客乗員も荷物も無事であったが、異変を感じたらすぐに停車させることですね。
    目的地が新千歳空港行だったので道央道の4車線区間であったこと、停車場所が、管理用地で路肩のスペースが広かったこと。
    運転手も乗客も冷静だった。
    これが、道東道を走るバスでの対面区間あるいはトンネル内だったら、状況が変わっていたかもしれない。

  • @おおいしちから
    @おおいしちから 3 дні тому +56

    西山助教授、私もバスの運転士していますが、幾ら新しくても60万キロも走ったバスならいろいろな所に不都合な所が
    出てきます。大型バス、大型トラックを運転してから語って下さい!

  • @Dragon40761
    @Dragon40761 3 дні тому +55

    5年で61万キロ…それでも新しい方に入るのか…

    • @ti6687
      @ti6687 3 дні тому +1

      COVID19の影響はなかったのですかね・・・とあるバス会社は移動制限で働けなくなった乗務員の給料を工面すべくバスを売ったりしてたようですが・・・。

    • @千葉太郎-l7n
      @千葉太郎-l7n 3 дні тому +5

      8年で1,200,000km乗りました🚛

    • @gamawaka
      @gamawaka 3 дні тому +2

      なるほど

    • @tetuolesgvw
      @tetuolesgvw 3 дні тому +23

      大型車の5年60万キロちょいなんて新車同然なんですよね。
      って言うか、普通車でもたったの5年で古くなったとはそもそも思わないですが・・・
      路線バスなんかは地方では普通に30年ぐらいは使われているし(都市部でも10年ぐらいは使って、地方へ払い下げる感じか?)、走行も100万や200万が標準的な寿命では・・・?

    • @fahrenfreude
      @fahrenfreude 2 дні тому +9

      走行距離はともかく5年は新しいですよね
      個人タクシーでもエンジンやトランスミッションを載せ替え/OHしつつ数十万キロ使い続けるのが普通のようです
      以前、ベンツの個人タクシーに乗ったときドライバーからそんな話を聞きました

  • @よっちゃんがんばるぅ
    @よっちゃんがんばるぅ 3 дні тому +19

    一人一人が冷静に役割分担出来ているのが日本らしいね😊

  • @Sysonikkuyazyu
    @Sysonikkuyazyu 3 дні тому +26

    新しいバスだからって安全とは限らんやろ

    • @スカートよりスカーチョが好き
      @スカートよりスカーチョが好き 2 дні тому +3

      仰る通り。走行距離2桁の新車でも事故を起こすリスクはあります。

    • @K-DEN
      @K-DEN 2 дні тому +3

      車が燃えるのに新しいも古いも関係ないです 何が原因かだけです

  • @Milk-coffee-1001
    @Milk-coffee-1001 2 дні тому +3

    点検って言っても下回りまで毎回潜って見ないよなぁ

  • @tktmc
    @tktmc 3 дні тому +11

    火がでたら避難が優先。
    乗客を誘導しないと。

  • @源源蔵
    @源源蔵 3 дні тому +26

    もう火が出たらさ消さなくていいから乗客を避難させることだけを最優先で良いよね
    まして高速道路だし二次被害を出さないように避難

  • @Yuuto0126
    @Yuuto0126 3 дні тому +11

    あっガーラだった

  • @純也多鹿
    @純也多鹿 2 дні тому +1

    また、乗客も怪我🩼なく皆様、無事で良かったですね!!

  • @ガーラセレガ
    @ガーラセレガ 3 дні тому +20

    60万キロ付近なら、ターボ怪しい

    • @comyu400ER
      @comyu400ER 3 дні тому +3

      可変ジオメトリー式ターボチャージャー?

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 2 дні тому

      そろそろ部品交換の時期ですね。

  • @boso-3000y2
    @boso-3000y2 2 дні тому +1

    0:25 笑っちゃダメだろうけど綺麗にハモってて笑ったw

  • @simosimo-fs5gf
    @simosimo-fs5gf 3 дні тому +9

    バスって良く燃えるな。
    リアエンジンで熱が抜け難いから、火が付きやすいのか?

    • @昼行灯ひるあんどん
      @昼行灯ひるあんどん 2 дні тому

      乗用車も昔に比べて燃えてる気がする
      子供の頃西部警察見て車って大爆発するものだっと思ってた

    • @トガちゃん-j7v
      @トガちゃん-j7v 2 дні тому

      トヨタ車乗りが細工したんだよ。
      トヨタ車乗りがやったことが明らかなのは、池袋の上級国民、吉澤ひとみ、エアガン男、尼崎の当て逃げ、路駐逆ギレエスティマ、高速道路4キロプリウス、北海道の轢き逃げパッソ、岩手の暴走ウィッシュ、対向車当て逃げプラド、原付轢き56し暴走86、偽造ナンバー逃走プリウス、打ち上げ花火ぶっぱなしプリウス、歩道走行ヴォクシー、ガソリン代踏み倒しクラウンなど、普通では考えられない事件、事故はトヨタ車のみであることが証明している。
      周囲にいたトヨタ車乗りを徹底的に洗い出すべき。

  • @青はっと
    @青はっと 2 дні тому +2

    会社が乗務員の粗探しをするようじゃダメやねー。

  • @白田亮
    @白田亮 3 дні тому +21

    確か走行距離が100万キロオーバーでも大型バス、トラックのエンジンはノントラブルなハズですが。

    • @user-yaramaika2308
      @user-yaramaika2308 3 дні тому +10

      エンジンブロックやクランク ピストンなどの摺動部品は問題なくても高圧燃料配管にヒビとかインジェクターの不良とか補機類が先に逝く事例が多いです。最近の大型ディーゼルエンジンはコスト低減と軽量化目的で冷却水のウォーターポンプが耐熱樹脂製で良く壊れた。UDトラックスクオンの中期のGH13エンジンには泣かされました。

  • @市川哲志-r3q
    @市川哲志-r3q 3 дні тому +4

    さっきまで西部警察の動画を見ていたのですが往年の刑事ドラマかと思いました

  • @nananiji-myu2630
    @nananiji-myu2630 3 дні тому +9

    GALAだったか。フロントの行先表示とかのLED表示器の上(フロントガラス下部)にオーナメントランプらしきものがあったからセレガかと思ったけど、セレガもどき仕様にしているのか。

    • @fahrenfreude
      @fahrenfreude 2 дні тому

      なんか仕様(オプション?)によってはセレガ風のフロントにできるっぽいですね

  • @pinksaturns
    @pinksaturns 3 дні тому +18

    一部のメーカーで型式認定について組織的不正をまねくくらいだから、CO2削減のため部品の軽量化などは相当ギリギリの線を追求しているはず。僅かな製造誤差で耐久性が大きく落ちる要素があったのでしょう。案外、このような事故は年式が新しい車両ほど起きやすくなっているのではないか。地球温暖化対策として燃料消費を抑える方法は限界を迎えており、大気中のCO2を収集して固体化する方法に重点を移すか、世界の人口そのものを制限するしか無くなっているのではないか。

  • @TS-san
    @TS-san 3 дні тому +32

    西山教授、当たり障りな事しかコメントしておらずこれだとポンコツ准教授になっちまいますよ。

    • @スカートよりスカーチョが好き
      @スカートよりスカーチョが好き 2 дні тому

      この人本当に教員免許持ってるのかな?

    • @haru25876
      @haru25876 2 дні тому

      @@スカートよりスカーチョが好き大学教授(准教授や助教授含む)に教員免許はありません。大学が認めれば誰でもなれます。博士の学位がなくてもです。

    • @こつこつとんとん-g4k
      @こつこつとんとん-g4k 2 дні тому +5

      本件の事故調査に携わってる訳でも無いのに事故原因を断定する方が駄目でしょ。
      マスコミから何かコメント下さいと聞かれたら当たり障りの無い事を言うしか出来ないよ。

  • @maypop334
    @maypop334 2 дні тому +3

    「まずこのカバーを外します。すると緊急の音が鳴ります。いすを(前方に傾けるように)あげて(カバーを外して見えた赤いレバーを左にひねると)(非常ドアを開けることができるので)(ここにある?)はしごを降ろすと、これで脱出のルートを確保できる」→H.CS観光バス 竹内主税運行管理部長の説明に補足.

  • @user-li1tk8ji7c
    @user-li1tk8ji7c 3 дні тому +17

    エンジンルームの自動消火装置の標準装備化を。

  • @Hawkswatch
    @Hawkswatch 2 дні тому +2

    最初ニュース見たとき、トランクの中にモバイルバッテリーでも入ってたのかと思った

  • @kawakenda4
    @kawakenda4 2 дні тому +1

    機械的な故障だけでなくて、オイル交換の時の締め忘れとか、ウエスがあったとか、も含めると可能性はいくらでもあるよなぁ。

  • @金目鯛-z1m
    @金目鯛-z1m 3 дні тому +5

    荷物を取り出して今回は無事で良かったが火災に巻き込まれ命を落とす危険がかなり有ったと思います。旅客機の避難を見習い今後は間髪入れずに荷物も持たせず避難させる等徹底させる方が良いかと。

  • @Duffy_PlushieTourer
    @Duffy_PlushieTourer 2 дні тому +1

    前にも高速滝川号で不自然なところで緊急停車したことがあってなぁ。。。
    北海道中央バスのメカニックは人手不足なのかと
    滝川だと空知工場というのがあるけど

  • @user-ie5fd3jq7r
    @user-ie5fd3jq7r День тому

    ガーラは気の毒だけど乗務員と乗客が助かったのは不幸中の幸い。

  • @FX8350-5G
    @FX8350-5G 2 дні тому +1

    最近、車両火災が多く報道されていますね。
    不具合が無かったのではなくて、見つけられなかったのでは?
    今年は異常な暑さが続きましたから、想定外の不具合が発生しているのでしょうか。
    5年61万キロで初期不良は無いでしょう?
    大型車の常識を知らないので、思い違いかも知れませんが・・・

  • @敬正-s1u
    @敬正-s1u 3 дні тому +1

    ビートたけしのお笑いウルトラクイズを懐かしく思い出した…

  • @donburako888
    @donburako888 2 дні тому +1

    飛行機利用客ばかりだと思うけど災難だねえ
    飛行機遅れてしまって予定が変更になることはあるけど
    これは想定外だよなあ

  • @kiun-t5v
    @kiun-t5v 3 дні тому +2

    電車に乗ってる時車内でけんかとかトラブルが起きたら車内にある緊急ボタンは押しても良いの?
    どの位のレベルのことなら押して良いとか基準がわからない。
    押したら他の客が予定に遅れるとか責めて来そう。

    • @kazushigenakamura6940
      @kazushigenakamura6940 3 дні тому +2

      車内でケンカで非常ベル😮難しい判断ですな😅押す前に、携帯電話で、駅に訪ねる(デッキで)😊車掌がいるのであれば車掌に通報(普通列車や快速列車では車掌は乗っていない?)

  • @aeroking44
    @aeroking44 2 дні тому +1

    トラックもバスも通常使用で点検もしっかり行っていても、壊れすぎなんだよ!
    メーカーももう少し耐久性のあるもの作れんもんか。。

  • @Mr.P.Umpkin-100
    @Mr.P.Umpkin-100 3 дні тому +19

    新車でそれは危険
    設計をしくじっただろう
    7年前の東名高速でも三菱ふそうのエアロエースが全焼、あれは確実に設計をしくじった

    • @ガーラセレガ
      @ガーラセレガ 3 дні тому

      @@Mr.P.Umpkin-100
      61万キロ走っていたみたいですがね?

    • @KN9260
      @KN9260 2 дні тому +1

      今回のは日野製でしょうか?

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 2 дні тому

      あれは、この車と同じ原因、プラス回しすぎ
      煤がたまりすぎて煙ランプ高速点滅したら、強制再生を15分以内にしないと・・・・
      今のご時世、30分も強制煤焼き立ち往生してたら、代車も出せなきゃ180日の使用禁止処分数台が来るので
      乗務員の休日の段取りが付かなきゃ.代車どころか休みも削られる現状では、煤焼きのシステムかえなきゃ、煤の壮絶的な熱がエンジンオイルに伝わって、エンジン暴走か、エンジンオイルから出火でコレの2択しか避けられない
      設計以前の問題

    • @スカートよりスカーチョが好き
      @スカートよりスカーチョが好き 2 дні тому +2

      ネオプランのメガライナーは2台も燃えたよね

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 2 дні тому

      @@スカートよりスカーチョが好き  欧州のバスは、そもそも向こうの仕様からあまりかえてなかったら、欧州の気候と違うだけで壊れるリスクが相当上がる ただし大陸縦断仕様の1往復2万から4万キロ走る前提のトラックは除く
      あっこは架装屋だから、エンジンは各事業者で選択制なんだけど・・・・日本に来てるのはマンかベンツか日産V10から直6までやったけど、日産ではなかったので・・・・
      今はそうもないけど酷暑無理、整備前提じゃなくて客室前提過ぎて機器が密集しすぎてる、欧州は基本平原だから日本のような登坂車線があるレベル以上の若干の登山は相当厳しいぐらい冷却システムが弱い
      だから丘を山ほど回して走ってたら、冷却追い付かずにエンジンオイルが自然発火して燃えて当たり前。。。
      コード類もホース類も近接しすぎてるので、熱の劣化が。。。
      まあそもそもふそう扱えなきゃ、外車はもっともっとシビアなので・・・・
      逆に言ったら手間相当かけなきゃいけないふそう20年も持たせてたら、外車が炎上することは・・・・燃える前に気づいて交換出来てるかと
      日本車中国車、新興国の車のような回して走ってたら、乗用車も冷却追い付かんで燃えるかと。。。。
      グリーンゾーン終わるまでに変速しないと。。。。。遠州鉄道位の走りじゃないと 基本1500から高くて1800回転ぐらいでレブリミッターかかるし、ソレ切ってたら燃える確率は相当上がってしまう

  • @hokkai3706
    @hokkai3706 3 дні тому +7

    北海道中央バスのコメントが「異常確認から初期消火までの運転手の対応に問題なし」となっていますが、乗客自ら荷物置き場の扉を上げて荷物を取っていたり、その横で運転手がエンジン部分のボンネットを開けずに(開けると危険かもしれないが)地面に向けて消火剤を撒いたりしているのを見ると、ちょっと実際の状況とは違うんじゃないかと思う

    • @tktmc
      @tktmc 3 дні тому +3

      消火器バラ蒔いてるだけで火元にかかってないですね。
      この状況なら乗客の避難誘導が優先だと思う。

    • @kazushigenakamura6940
      @kazushigenakamura6940 3 дні тому +1

      次は、快速エアポートで向かってやって😊

  • @ホロライブ好きhololivesuki
    @ホロライブ好きhololivesuki 3 дні тому +18

    例の不正の日野のエンジンを積んでるのが影響かな

  • @カズ-k9i1i
    @カズ-k9i1i 2 дні тому

    それにしても、よくもまあ、バスってこんなに燃えるんですね~🙄プラスチックの部品が多いから、溶けながら固形燃料みたいになるんでしょうか🫠😱乗員が全員怪我なく避難できて、無事で何よりです🥺

  • @ほぼ-g8m
    @ほぼ-g8m 2 дні тому +2

    思いますので~、比較的新しいから~、本当に専門家かよ

  • @usatan41
    @usatan41 2 дні тому

    知り合いの運送会社の話、リアタイヤがパンクしてそのまま走行し摩擦熱で一気に出火、オイルクーラーのホースが破損して火に油!( ^ω^)・・・

  • @masafuna2030
    @masafuna2030 2 дні тому

    いすゞガーラが炎上した動画です。1996年登場以来の初の事故です。

  • @shinnka_83
    @shinnka_83 2 дні тому

    バスは後部にエンジンがあるので、エンジン火災の場合は後部にある非常口より前方の出入口がいいですね。運転手の急病等で前部が破損して危険だとか、後ろから追突に逢って煙が、とか様々なパターンがあります。まずは冷静になることが1番命を助けることになります。

  • @hassy-pg6re
    @hassy-pg6re 2 дні тому +2

    てか荷物取り出すところで照明ちらついてる

  • @原明美-z3m
    @原明美-z3m 3 дні тому +13

    平岡営業所にいた、札幌22か26−73(日野富士重工+U-HU3KPAA)も、エンジンルームの火災により、2012年12月に、廃車と、なりました😢😢

  • @宮本高典
    @宮本高典 3 дні тому +10

    来月、初めて夜行に乗るのに、恐ろしい😱

  • @kazushigenakamura6940
    @kazushigenakamura6940 3 дні тому +9

    次は、快速エアポート号でGO😊

  • @walkin454
    @walkin454 День тому

    一時期ネオプランのメガライナーが燃えまくった時期があったけど、
    国産のバスの炎上なんて以前は考えられなかったぞ。何が起こってるんだ?

  • @Nekolove55
    @Nekolove55 2 дні тому

    勿論自分達の荷物も大切だから取り出してもいいとは思うけど、何となく消火対応を運転手さんだけにさせるのは少し冷たくないかなぁ?と感じました。勿論どなたかが消防局に連絡はしたと思いますけどね😅😅😅

  • @mok-i7y
    @mok-i7y 2 дні тому +3

    ここのコメント欄「素人は黙っとれ」系が多くて草生える

  • @brz715t5
    @brz715t5 День тому

    バスの車体に異常につながる所謂リコール部分があった可能性が高い

  • @佐賀車火無宇
    @佐賀車火無宇 День тому

    亡くなられた方々のご冥福をお祈りします😢

    • @user-hv1ck1ek6h
      @user-hv1ck1ek6h 23 години тому

      乗客全員避難して無事だったって言ってるけど❓

  • @user-bq2eo6mb1o
    @user-bq2eo6mb1o 2 дні тому +1

    聴いたなコイツ

  • @user-tftxtw19xw
    @user-tftxtw19xw Годину тому

    日本车的真实水平

  • @vicviper5able
    @vicviper5able 3 дні тому +5

    これの3時間前のバスに乗ってました

  • @ロードランナー-z8i
    @ロードランナー-z8i 3 дні тому +13

    原因不明で済ませるなよ。不信感しか募らん

  • @user-wk9iw4uw2d
    @user-wk9iw4uw2d 16 годин тому

    非常口や非常時対応ビデオは義務付けられてるのかな…たまにしか利用しないけど車種が外国製か否かしか気にして無かった。非常時の備えもチェックポイントですね。

  • @純也多鹿
    @純也多鹿 2 дні тому

    最近は、乗用車や、バス、トラックなどの、火災🔥🔥🔥が、多いですね!!🚌🚌🚌🚌

    • @user-wi1xv6kk1f
      @user-wi1xv6kk1f День тому

      昔と違い今は会社も個人もお金無いので古い車を長く使っているから部品の劣化があるのでは?

  • @kech2616
    @kech2616 2 дні тому

    これが特ア製EVバスだったら逃げる暇なく・・・・・

  • @市川新-g5v
    @市川新-g5v 2 дні тому

    61万kmでもだいぶえぐいやろ😅

  • @user-wg3hr9uy6c
    @user-wg3hr9uy6c 19 годин тому

    バス整備会社辞めて良かった〜
    働いてたら緊急点検って言われて同型全台点検するまで帰れんからなw
    どこが悪かったのか分からないのに無駄に点検させられる意味が分からん

  • @BOSS2127Star
    @BOSS2127Star День тому

    まあケガが無くて何よりですね

  • @ts5514
    @ts5514 2 дні тому

    これぞ、”バスガス爆発”

  • @産菜奴駄
    @産菜奴駄 День тому +1

    死傷者無しでよし‼️

  • @貞一植木
    @貞一植木 16 годин тому

    三菱自動車 燃えます 北海道中央バス

  • @ほぼ男子だけの大学2年

    最近jrよりバスに客が流れてるらしいけど、これでバスのほうも減るような

  • @655103
    @655103 6 годин тому

    中央バスか
    これJバスで作ったやつだからそこが問われるんちゃうかな?

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs 3 дні тому +10

    中韓EVを笑えないね

  • @智川口
    @智川口 День тому

    エンジンオイル❓️より燃料の軽油の方を疑うが‼️また昔のバスよりエンジンルーム内の温度が上がる事も、燃料やオイル類の過熱化でも❓️沸点が高まり自然的にも自ら燃えやすい過熱化へも⁉️

  • @三坂みこと
    @三坂みこと 2 дні тому

    時間あったね…
    良かったね……✋( ˆ̑‵̮ˆ̑ )
    メーター2回くらいか?
    200万くらいか

  • @user-pi8ly8kq3h
    @user-pi8ly8kq3h 2 дні тому

    EVバスかと思った

  • @user-ft7iq6dg5q
    @user-ft7iq6dg5q 3 дні тому +2

    空飛ぶタイヤ的な何かじゃないことを信じたいためにも原因解明必須ですね

  • @tameraizamurai
    @tameraizamurai 2 дні тому +1

    非常口は右側にしかないのか・・高速の路肩からの避難はちょっと不安だなぁ。左側にもあればいいけど。

  • @yuji0026
    @yuji0026 3 дні тому +4

    メーカーのコストカットなど設計ミス?

  • @千葉太郎-l7n
    @千葉太郎-l7n 3 дні тому +1

    ターボのトラブルかもね😅

  • @hokkai3706
    @hokkai3706 3 дні тому +6

    それと、撮影してないで荷物の搬出や避難の手助けをしたら

    • @kazushigenakamura6940
      @kazushigenakamura6940 3 дні тому +5

      一応、映像を残すのも大事なのでしょう😮テレビ局の人が同行していないので😢

    • @Noriko_Junshin
      @Noriko_Junshin 2 дні тому +6

      「のんきに動画を撮っている場合じゃないでしょ」と私も思いましたが、その動画をUA-camでのんきに観ているのは我々なんですよね…

  • @mrami2614
    @mrami2614 2 дні тому

    解説の説得力が無い。6~70万キロはそろそろ不具合が出てくるころ。エンジンオイルの警報の証言と後車軸からの煙と路面に反射した炎の位置は明らか。油圧パイプの経路と照らし合わせれば原因カ所の特定は難しくない。
    非常口の映像はバス会社の社員としては説明が不十分。非常口のカバーの次に赤いレバーの操作を映像として撮らなければ客への啓蒙とはならない。椅子を起こしたのちにレバーを左に倒してドアを開け、はしごで降りる部分までで一通りの脱出法。
    乗務員も運転席から後方の客に手順が口頭で伝えられれば、脱出の時間が速く出来る。が、今回は後部の火災なので前方乗降口のみが正解。高速道路でなければ脱出口の風上と言うのも考慮に入れるべきです。

  • @ti6687
    @ti6687 3 дні тому +2

    走行距離は平均的と言うが、新型感染症があった事を考えると随分走ってませんかね?

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 2 дні тому +1

      担当者制なら、人間コキ使いすぎになえるけど、乗り継ぎではしりっぱなら・・・1周した50万ならそんなもん
      左隣の大陸は、これでもかとコキ使うので50万キロなんてあっという間 ワンモデルどころか5年持たなくて最新モデルを最新モデルで置き換える事態

  • @菊池健彦-h4o
    @菊池健彦-h4o 3 дні тому +7

    中央バス大丈夫か?整備士いるの?まだ薬か?

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 3 дні тому +5

    たしかに乗用車じゃあり得ない60万kmも走ってれば何か不具合が起こるんだろうな😂しっかり整備してるだろうが、走行距離考えると問題なく走ってるのが奇跡のように思える😂

    • @ti6687
      @ti6687 3 дні тому +3

      タクシーやパトカーはそのくらい走る個体もありますよ。

    • @kazushigenakamura6940
      @kazushigenakamura6940 3 дні тому +4

      ​@@ti6687~タクシーだと、90~100万キロいく車もあります😊

    • @fahrenfreude
      @fahrenfreude 2 дні тому +6

      普通の乗用車でも60万キロはあり得ない距離ではありません。もちろんきちんとしたメンテナンス前提ですが
      日本では「車は10万キロまで」みたいな風説がありますが大嘘です
      そのくせ「旧い車への増税はおかしい」とか言っているのもオカシイ

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 2 дні тому

      ロシアに売られたら2年3年ですぐいってまうよ
      働ける都市なんて日本のようにはちっとも近くなさすぎだし 東京から大阪仙台新潟位の距離を車で通勤してるよ
      台湾もフィリピンもインドネシアも90年代どころか80年代中盤の丸み帯びだした最初の車がおれでもかとライカメに映って来るよ

  • @bcbc120
    @bcbc120 3 дні тому

    バスの動画がバスった。

  • @太郎-m6b
    @太郎-m6b 3 дні тому +12

    これがEVバスだったら
    大騒ぎするくせに。エンジン車の方がよっぽど火災事故多いっての

  • @原明美-z3m
    @原明美-z3m 3 дні тому

    これは、札幌230え838ですね😂❤ 4:25

  • @masa2341
    @masa2341 День тому

    最近の車両はハイブリット化が進んでるがこの車両もそうだったのだろう
    ハッカはディーゼルエンジンだが火災が広がってバッテリーに引火したのではないか
    それにより爆発的に炎症したのではないか

  • @HIDEJITAKAMURA
    @HIDEJITAKAMURA 3 дні тому +3

    整備不良

  • @kabuitirouu7296
    @kabuitirouu7296 2 дні тому

    当然、バスのメーカーはマスコミによって伏せられる😂

  • @atosense4058
    @atosense4058 3 дні тому +1

    メーカーが叩かれるな

  • @iineorgan8986
    @iineorgan8986 2 дні тому

    実は中国と変わらん

  • @たすがり
    @たすがり 2 дні тому

    エンジンメンテナンスしてねーだろ

  • @りりこりり
    @りりこりり 3 дні тому +4

    ヒュンダイユニバースか

    • @とうはま
      @とうはま 2 дні тому

      日野セレガです

    • @soldout3172
      @soldout3172 2 дні тому +2

      いえ、
      いすゞガーラです。。。

  • @thecampanella7327
    @thecampanella7327 3 дні тому

    61万キロって走りすぎじゃ…

    • @fahrenfreude
      @fahrenfreude 2 дні тому +10

      営業車両なら普通ですよ

  • @YYs717
    @YYs717 2 дні тому

    これでEVバスの時代になったら日常茶飯事になりそうですね。