格安DSPアンプ「PUZU PZ-C7」レビュー(取付編)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025
  • 取付けたDSPアンプ
    s.click.aliexp...
    詳細をブログにアップしました。
    www.hidesan-bl...
    ※この動画の音声は「音読さん」を使用しています。
    先日、入手した格安DSPアンプ「PUZU PZ-C7」を愛車のBMW X3(F25)に取付けました。スピーカー配線加工等はまったく必要なく1時間掛からない位で取付け出来ました。
    純正ヘッドユニットの裏側のクワッドロックコネクターにハーネスを接続するため、フロントパネルを取外して純正ヘッドユニットを手前に引いて戻すだけです。
    以前にも純正ヘッドユニットの取外し方法は動画にしていますが、DSPアンプ取付けの様子を動画で撮影しましたので解説したいと思います。
    動画の最後に、取付けの際に動作確認した音を取付け前と比較していますのでご参考にして下さい。外部アンプの効果で音量が大きくなりボリュームを半分程度に絞っています。
    動画では分かり難いかも知れませんが、DSPアンプのイコライザーや音場の調整前でも、全ての音域で音圧が上がった感じで、スピーカ交換より体感効果は大きいと思います。
    DSPアンプ本体も小型でシート下の限られたスペースに設置することが出来、耐久性は不明ですが安価に音質改善可能でコストパフォーマンスは非常に優れていると思います。

КОМЕНТАРІ • 12

  • @stels7776
    @stels7776 Рік тому

    モルドバからこんにちは。ラジオ愛好家として、私は日本の技術と「Made in Japan」の電子機器が大好きです。この夏、オペルに防振装置を取り付け、日本製のパイオニアTS-H1702スピーカーを取り付けました。音がとても良いので、本当に「DSP」が欲しいです。したがって、ぜひ御社で働きたいと思っています。日本が大好きです。

  • @soboro-o1s
    @soboro-o1s 2 місяці тому +1

    F40の標準AUDIOはリアの内張の中にRAM(Reciver audio module)というアンプの役割をするモジュールがあり、前後左右4つのスピーカと前席(左右)下のサブウーハーと接続されています。
    そのRAMとスピーカーの間にPZ-C7を入れることを検討しています。F40の専用ハーネスはないので、汎用ハーネス(Universal wiring harness)を利用してDIYする形となります。F25の専用ハーネスの場合、ヘッドユニットのからのサブウーハーからのラインはPZ-C7のどこに接続されているか分かりますか?接続図ではウーハーの接続箇所がないので…長文でスイマセン!

    • @hidesan8988
      @hidesan8988  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      アンプ付きの4チャンネルを前後ドアスピーカーに接続して、のこり2チャンネル(RCAのノンパワー)にパワーアンプを接続して、サブウーファーを駆動させていました。

    • @soboro-o1s
      @soboro-o1s 2 місяці тому +1

      ご返信ありがとうございます。理解出来ました。リアスピーカーに接続せずシート下ウーハーにリアの配線を接続するか、RCAノンパワーに別途パワーアンプを購入し接続してシート下ウーハーを駆動させるか悩みます。パワーアンプのお勧めがあればお教え下さい。

    • @soboro-o1s
      @soboro-o1s 2 місяці тому +1

      スイマセン別の動画にありましたね。見落としてました。

  • @21るのお
    @21るのお Рік тому

    BMW用のハーネス設定がPUZEにあるのでしょうか?
    アリエクスプレスでは発見出来ませんでしたが、、?

    • @hidesan8988
      @hidesan8988  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      先程確認したところ、当方が購入したショップでは、取り扱いがなくなっているようですが、確かbmw用と明記はなく、vw用で購入後、ショップから車種の確認があり、bmwと伝えたて、対応するハーネスを送ってもらいました。

    • @21るのお
      @21るのお Рік тому

      ありがとうございます。了解です。確認してみます。

  • @1tcavmasa258
    @1tcavmasa258 2 роки тому

    はじめまして。
    同じ物をBMWに取り付けましたが、PCの調整ソフトの一番左のメイン音量のパラメータは最大でしょうか?
    最大だとPDCやチャイム音がすごく大きくなりませんか?
    私のはすごく大きくなり、目盛り半分弱位にしています。

    • @hidesan8988
      @hidesan8988  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      やはりそうなりますね。idriveのサウンド設定でPDC,チャイムともに最小にしても音が大きく、
      当方もアンプの出力は1/3位に絞っています。

    • @1tcavmasa258
      @1tcavmasa258 2 роки тому +1

      @@hidesan8988
      ありがとうございます!
      同じなんですね。それを聞いて安心しました(^^)
      動画大変参考になりました。
      ありがとうございました!

  • @hiro1977day
    @hiro1977day 11 місяців тому

    おみあげ