Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
魂のルフランは、このエレクトーンのアレンジが一番好きです。サビ部分の忙しい足のノリノリ感が、素晴らしいです。細かいところの0.1秒の前後の音の入りもちょうど良くて気持ちいいです。
8年前から聞いてます。最初に見たのは踊る大捜査線です。それからずっとJackieさんのエレクトーンを楽しみに見てきました。Jackieさんはただ楽譜通りに弾くのではなく、その曲の持つ雰囲気を掴むのが上手いし、楽譜が間違っていたら訂正して弾くし、この曲もサビのベースを複雑にして原曲に寄せつつなおかつ盛り上がりも作ってらっしゃる。また見せ方もお上手でビヨンドザ・サンセットのピアノ部分など下鍵盤で楽譜は弾くように指示があっても、下鍵盤と上鍵盤の両方を使ってらしたり、楽譜データがイマイチな時は作り直してより良いデータに作り変えてくる。単純に楽譜通りにミスなく弾くのは寧ろ当たり前でそんなのは本当の上手さではないんです。学ぼうとしても学び得ることの出来ない天性の才能の域が、その曲の雰囲気を掴みそこさえも表現出来る。エレクトーンに息吹を入れることが出来ている演奏者は数少なくて、それが出来ている極めて数少なく抜群に上手いと私が思っている方はJackieさんとMARUさんだけですね。最近エレクトーンの動画増えましたけど、そこまでの方はなかなかいません。音を鳴らすとこばかりに意識がいってて、音が鳴らない休符の意識があってこそ音が曲が生きてくるのにそれが全然わかってない動画ばかりです。なのでJackieさんは本当に凄いなと思います。エレクトーン経験者なら特に理解頂けると思います。これからも楽しみにしています。お仕事ハードなようですので御自愛ください。
随分細かいところまで注目してくださってるのですね、ありがとうございます。最近の動画では特に休符は気をつけているので、そういうところまで伝わっているようで嬉しく思いました。ただ、僕とは比べ物にならないくらい上手な人は山ほどいると思います。投稿してる人が少ないだけで。そして僕はアレンジとかアドリブ、特に即興が全くダメなんです。なので生配信とか絶対無理。自作曲とか、レジスト1から作り上げるとかもまず無理です。決してパーフェクトなプレイヤーではないのですが、今の自分にできる範囲で、仕事などに影響しない範囲で、自分がまず楽しめる演奏をと思ってます。手を広げ過ぎたり上を目指し過ぎたりして、負担になって楽しくなくなったらいけないので。今後もぼちぼち続けていきますのでよろしくお願いいたします。
@@jackie0520 ご返信ありがとうございました♪私がそう思って素直に書いたコメントなので、Jackieさんのプレッシャーをかけるものではありませんから(笑)つい、みんな気付いてほしい!この人すっごいんだよ!!って思って熱くなりました(笑)ごめんなさいm(_ _)mでもやっぱりJackieさんは凄いですよ。本当にJackieさんのペースで楽しくなさってくださいね。
ずっとファンで視聴していました🎵初コメです!ジャッキーさんの演奏は常に完璧で、メロディの正確さ、ハーモニーの安定感、抜群です😆そしてベースワークとエクスプレッションの滑らさ!本当に大好きです😍小2の娘のエレクトーン演奏の参考動画にさせてもらいつつ、私もYAMAHAのレッスンを30年ぶりに再開しました!個人的にはジブリシリーズ好きですが、アニソンもイケてますね✨凝った演出も毎回楽しみにしています🙋今回の真っ赤なコスチューム、大胆でしたね!とてもお似合いです👏
ありがとうございます。完璧・・・とはとても言えないのですが、少しでも良いものになるような努力はしています。今回は珍しく10回以内くらいで録音が済みましたが、数十回やり直すこともざらです。エレクトーンって楽しい、と感じてくださる人が増えたらいいなと思ってやっています。親子でエレクトーン、いいですね。親子で共演とか楽しいと思いますよ!
@@jackie0520 返信ありがとうございます✨高クオリティーな演奏動画の裏で、何十回もの努力を重ねているのですね!その真面目な姿勢も親子共々お手本にしたいです😊親子共演、素敵ですね✨実現出来るように、エレクトーン楽しく練習したいと思います🎵
こんばんは。メドレーしか聴いた事がなかったですが、このラテン系リズム良いですね😄最後の終わり方も独特ですし、やっぱりこの曲集欲しいなぁ~。
こんばんは、お待ちしておりました。いつも色々な工夫やアレンジをし、より一層演奏を楽しませていただき、ありがとうございます(^.^)曲の終わり方も印象的で美しくカッコいい魂のルフラン♪動画の始まりと終わり、ふわっと現れ演奏後ふわっと消えるjackieさんも素敵です。
動画の始まりと終わり、新しい編集ソフトの機能を試してみました!
@@jackie0520 そうだったのですね。曲の雰囲気と合っていて凄くカッコいいです(^^)
エレクトーン習ってる頃になんとなく聴いていたのですが、久しぶりに思い出して検索してみました!(エレクトーン習うのはもうやめましたが💦)他の人のもなんとなく聴いてみましたが、1番演奏が洗練されている気がして好きです!これからも楽しみにしてます!彼方の光の演奏が1番好きです◎
素晴らしい!
こんにちは!アップありがとうございます!ルフラン待っておりました。以前はメドレーだったので、フルでお聴き出来て嬉しいです(*^^*)サビの所のベース、とってもカッコいい!!って思ってその後コメントお読みしたらjackieさんアレンジだったのですね!!トランスポーズ機能の解説ありがとうございます。知らない事だったので勉強になりました。赤いjackieさん、ルフランだから?だったのですね!!やっぱりとっても美脚ですね!素敵です(*^^*)
朝からステキな音色にうっとりです✨✨✨格好には笑ってしまいました😆
かっこいい♫
めちゃくちゃカッコいいです‼️😱ナニコレ‼️感動しましたと簡単に言ったらバチ当たりそうなぐらい感動しました😭私もこの曲チャレンジしましたが、黒鍵多すぎて諦めました。笑 とても難しいです😩
Excellent performance, Jackie. I enjoyed this musical piece very much! Will Ortiz
魂のルフランいろんな人が編曲してるけど何故か編曲者はみんな原曲キーでの編曲を嫌がる謎の曲。。。まあ、↑はともかくやっぱ演奏素晴らしいです。
白鍵よりも黒鍵のほうが圧倒的に触る回数多くなりますものね。もうちょっと時間があればトランスポーズ機能に頼らず半音上げて弾こうかと思いましたが、横着してしまいました。
アップ、ありがとうございます。単独でじっくり聴かせていただき嬉しいです😊サビの見事なノリノリのベース、字幕であまり見えず、もっと見たかったなぁと思いました😊いつも素敵な演奏をありがとうございます。
スマホだとわかりませんが、パソコンなら字幕は画面上の好きな場所に移動できるので、あんな場所やこんな場所、お好きなところに表示させてお楽しみください。
@@jackie0520 ご返信ありがとうございます。スマホなのですが字幕のオンかオフしかなく...。オン、オフを切り替えて楽しませていただきます😊
こんばんは🌙この魂のルフラン めちゃくちゃカッコいいです✨✨何回も聴いてしまった🥰コメントされてた方と同じであったように 歌詞でjackieさんのベースの動きが💦スマホじゃどうにもならないのかなぁ🤔明日から聴きながら通勤しなくちゃ💨
赤タイーーーーーツ!!(スパッツか!?!)
Fantastic playing as always! And how I'd love to know where to buy the outfit. It looks great.
どぅした!格好wアスカーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
はーい、826askaでぇす!・・・ってこれaskaさんファンに怒られるやつだわw失礼しました~
jackie0520 いやいやw最近のJackieさんはコメディもふまえてup‼︎数年前から観てる私から言うと「良い感じに馴染んでるw」ですよ(*≧艸≦)ププッ多分、アスカと気が付いた人はそんなにいないかと(笑) この微妙な出来栄えが逆に好きですよ🎶懲りずにできる限りコメディを続けて欲しいです٩( ᐛ )وあ!相変わらずの左足のペコペコは大好きだわw
エッΣ⊙▃⊙川どうした、赤唐辛子☆.。.:*・(笑)スライムくんも、驚いて後ろ向き…ラストカットは、何回も聴いてしまうやつ(≧▽≦)ドデスカデンのリズムは、料理しながら踊るパターン(爆)
こんばんは。今回のjackieさんのコメントに、リズムデータの中からその音をピックアップして~とあるのですが、市販データのリズムデータって見る事が出来るのでしょうか?もし良ければ教えて下さい。
え?リズムプログラムのボタン(ボイスエディットの右隣)を押しながらそのリズムのボタンを押すっていう、そういうことじゃなくてですか?市販でもそうじゃなくても同じかと思いましたが。あ、もともとエレクトーンに入ってるリズム、名前に「+」がついてるやつは見れない(エディットできない)んでしたっけ。
@@jackie0520 コメントを編集しようとしたら間違って削除に💦改めまして返信ありがとうございます。普段シーケンスとリズムスタート押すか、音色を少し変更したりするぐらいしか分からくて。質問の文章も言葉足らずですね。すみません。リズムに関しては触った事がなく(エディットもした事ないです)、jackieさんのコメントにあったリズムに組み込まれてる音をピックアップして保存し直すってどこから触れるのかしら?って思って質問したのですが、よく分かってなくて質問してるので、意味不明になってるのかもしれません。書き直したこの返信も分かりにくい文章になっていたらすみません。
上に書いたように、リズムプログラムの「PATTERN」を押しながら(画面に「リズムを選んでください」と出る)そのリズムのボタンを押すことで、エディットの画面になります。その画面の「入力」のタブを見ると、何の楽器が、どのタイミングで鳴らされているか見ることが出来ます。データを上書きしない限りデータが壊れたりはしないので、色々いじってみるとよいと思います。文字だけで説明するのは限界がありますのでご勘弁ください。
@@jackie0520 とても丁寧な説明ありがとうございます。説明しにくい質問をしてすみません。jackieさんの説明を片手にエレクトーン触ってました。市販データの場合はエディットするリズムは基本ユーザーリズムで良いのですよね。特定の音を探すのは最初から見ていく事になるのでしょうか?
最初からというか、リズムの中に音階のような音が組み込まれてるのがどこかを聴いて確認して、ピンポイントでそれを編集すれば良いと思います。ユーザー1のA、1のB・・・みたいに一つひとつ確認していくわけではありません。レッスンを受けてらっしゃるのであれば、先生にその辺聞いてみると良いと思います。
魂のルフランは、このエレクトーンのアレンジが一番好きです。
サビ部分の忙しい足のノリノリ感が、素晴らしいです。
細かいところの0.1秒の前後の音の入りもちょうど良くて気持ちいいです。
8年前から聞いてます。最初に見たのは踊る大捜査線です。それからずっと
Jackieさんのエレクトーンを楽しみに見てきました。
Jackieさんはただ楽譜通りに弾くのではなく、その曲の持つ雰囲気を掴むのが上手いし、楽譜が間違っていたら訂正して弾くし、この曲もサビのベースを複雑にして原曲に寄せつつなおかつ盛り上がりも作ってらっしゃる。また見せ方もお上手でビヨンドザ・サンセットのピアノ部分など下鍵盤で楽譜は弾くように指示があっても、下鍵盤と上鍵盤の両方を使ってらしたり、楽譜データがイマイチな時は作り直してより良いデータに作り変えてくる。
単純に楽譜通りにミスなく弾くのは寧ろ当たり前でそんなのは本当の上手さではないんです。
学ぼうとしても学び得ることの出来ない天性の才能の域が、その曲の雰囲気を掴みそこさえも表現出来る。エレクトーンに息吹を入れることが出来ている演奏者は数少なくて、それが出来ている極めて数少なく抜群に上手いと私が思っている方はJackieさんとMARUさんだけですね。最近エレクトーンの動画増えましたけど、そこまでの方はなかなかいません。音を鳴らすとこばかりに意識がいってて、音が鳴らない休符の意識があってこそ音が曲が生きてくるのにそれが全然わかってない動画ばかりです。なのでJackieさんは本当に凄いなと思います。
エレクトーン経験者なら特に理解頂けると思います。これからも楽しみにしています。お仕事ハードなようですので御自愛ください。
随分細かいところまで注目してくださってるのですね、ありがとうございます。
最近の動画では特に休符は気をつけているので、そういうところまで伝わっているようで嬉しく思いました。
ただ、僕とは比べ物にならないくらい上手な人は山ほどいると思います。投稿してる人が少ないだけで。
そして僕はアレンジとかアドリブ、特に即興が全くダメなんです。なので生配信とか絶対無理。
自作曲とか、レジスト1から作り上げるとかもまず無理です。
決してパーフェクトなプレイヤーではないのですが、今の自分にできる範囲で、仕事などに影響しない範囲で、自分がまず楽しめる演奏をと思ってます。手を広げ過ぎたり上を目指し過ぎたりして、負担になって楽しくなくなったらいけないので。
今後もぼちぼち続けていきますのでよろしくお願いいたします。
@@jackie0520 ご返信ありがとうございました♪
私がそう思って素直に書いたコメントなので、Jackieさんのプレッシャーをかけるものではありませんから(笑)つい、みんな気付いてほしい!この人すっごいんだよ!!って思って熱くなりました(笑)ごめんなさいm(_ _)mでもやっぱりJackieさんは凄いですよ。本当にJackieさんのペースで楽しくなさってくださいね。
ずっとファンで視聴していました🎵
初コメです!
ジャッキーさんの演奏は常に完璧で、メロディの正確さ、ハーモニーの安定感、抜群です😆
そしてベースワークとエクスプレッションの滑らさ!
本当に大好きです😍
小2の娘のエレクトーン演奏の参考動画にさせてもらいつつ、私もYAMAHAのレッスンを30年ぶりに再開しました!
個人的にはジブリシリーズ好きですが、アニソンもイケてますね✨
凝った演出も毎回楽しみにしています🙋
今回の真っ赤なコスチューム、大胆でしたね!
とてもお似合いです👏
ありがとうございます。
完璧・・・とはとても言えないのですが、少しでも良いものになるような努力はしています。
今回は珍しく10回以内くらいで録音が済みましたが、数十回やり直すこともざらです。
エレクトーンって楽しい、と感じてくださる人が増えたらいいなと思ってやっています。
親子でエレクトーン、いいですね。親子で共演とか楽しいと思いますよ!
@@jackie0520
返信ありがとうございます✨
高クオリティーな演奏動画の裏で、何十回もの努力を重ねているのですね!
その真面目な姿勢も親子共々お手本にしたいです😊
親子共演、素敵ですね✨
実現出来るように、エレクトーン楽しく練習したいと思います🎵
こんばんは。メドレーしか聴いた事がなかったですが、このラテン系リズム良いですね😄最後の終わり方も独特ですし、やっぱりこの曲集欲しいなぁ~。
こんばんは、お待ちしておりました。
いつも色々な工夫やアレンジをし、より一層演奏を楽しませていただき、ありがとうございます(^.^)
曲の終わり方も印象的で美しくカッコいい魂のルフラン♪
動画の始まりと終わり、ふわっと現れ演奏後ふわっと消えるjackieさんも素敵です。
動画の始まりと終わり、新しい編集ソフトの機能を試してみました!
@@jackie0520
そうだったのですね。
曲の雰囲気と合っていて凄くカッコいいです(^^)
エレクトーン習ってる頃になんとなく聴いていたのですが、久しぶりに思い出して検索してみました!(エレクトーン習うのはもうやめましたが💦)
他の人のもなんとなく聴いてみましたが、1番演奏が洗練されている気がして好きです!これからも楽しみにしてます!彼方の光の演奏が1番好きです◎
素晴らしい!
こんにちは!
アップありがとうございます!
ルフラン待っておりました。以前はメドレーだったので、フルでお聴き出来て嬉しいです(*^^*)
サビの所のベース、とってもカッコいい!!って思ってその後コメントお読みしたらjackieさんアレンジだったのですね!!
トランスポーズ機能の解説ありがとうございます。知らない事だったので勉強になりました。
赤いjackieさん、ルフランだから?だったのですね!!
やっぱりとっても美脚ですね!
素敵です(*^^*)
朝からステキな音色にうっとりです✨✨✨
格好には笑ってしまいました😆
かっこいい♫
めちゃくちゃカッコいいです‼️😱
ナニコレ‼️感動しましたと簡単に言ったらバチ当たりそうなぐらい感動しました😭私もこの曲チャレンジしましたが、黒鍵多すぎて諦めました。笑 とても難しいです😩
Excellent performance, Jackie. I enjoyed this musical piece very much! Will Ortiz
魂のルフランいろんな人が編曲してるけど何故か編曲者はみんな原曲キーでの編曲を嫌がる謎の曲。。。
まあ、↑はともかくやっぱ演奏素晴らしいです。
白鍵よりも黒鍵のほうが圧倒的に触る回数多くなりますものね。もうちょっと時間があればトランスポーズ機能に頼らず半音上げて弾こうかと思いましたが、横着してしまいました。
アップ、ありがとうございます。
単独でじっくり聴かせていただき嬉しいです😊
サビの見事なノリノリのベース、字幕であまり見えず、もっと見たかったなぁと思いました😊
いつも素敵な演奏をありがとうございます。
スマホだとわかりませんが、パソコンなら字幕は画面上の好きな場所に移動できるので、あんな場所やこんな場所、お好きなところに表示させてお楽しみください。
@@jackie0520
ご返信ありがとうございます。
スマホなのですが字幕のオンかオフしかなく...。
オン、オフを切り替えて楽しませていただきます😊
こんばんは🌙
この魂のルフラン めちゃくちゃ
カッコいいです✨✨
何回も聴いてしまった🥰
コメントされてた方と同じであったように 歌詞でjackieさんのベースの動きが💦スマホじゃどうにもならないのかなぁ🤔
明日から聴きながら通勤しなくちゃ💨
赤タイーーーーーツ!!(スパッツか!?!)
Fantastic playing as always! And how I'd love to know where to buy the outfit. It looks great.
どぅした!格好w
アスカーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
はーい、826askaでぇす!
・・・ってこれaskaさんファンに怒られるやつだわw
失礼しました~
jackie0520
いやいやw最近のJackieさんはコメディもふまえてup‼︎数年前から観てる私から言うと「良い感じに馴染んでるw」ですよ(*≧艸≦)ププッ
多分、アスカと気が付いた人はそんなにいないかと(笑) この微妙な出来栄えが逆に好きですよ🎶
懲りずにできる限りコメディを続けて欲しいです٩( ᐛ )و
あ!相変わらずの左足のペコペコは大好きだわw
エッΣ⊙▃⊙川
どうした、赤唐辛子☆.。.:*・(笑)
スライムくんも、驚いて後ろ向き…
ラストカットは、何回も聴いてしまうやつ(≧▽≦)ドデスカデンのリズムは、料理しながら踊るパターン(爆)
こんばんは。
今回のjackieさんのコメントに、リズムデータの中からその音をピックアップして~とあるのですが、市販データのリズムデータって見る事が出来るのでしょうか?
もし良ければ教えて下さい。
え?リズムプログラムのボタン(ボイスエディットの右隣)を押しながらそのリズムのボタンを押すっていう、そういうことじゃなくてですか?
市販でもそうじゃなくても同じかと思いましたが。
あ、もともとエレクトーンに入ってるリズム、名前に「+」がついてるやつは見れない(エディットできない)んでしたっけ。
@@jackie0520
コメントを編集しようとしたら間違って削除に💦改めまして返信ありがとうございます。
普段シーケンスとリズムスタート押すか、音色を少し変更したりするぐらいしか分からくて。
質問の文章も言葉足らずですね。すみません。
リズムに関しては触った事がなく(エディットもした事ないです)、
jackieさんのコメントにあった
リズムに組み込まれてる音をピックアップして保存し直すってどこから触れるのかしら?って思って質問したのですが、よく分かってなくて質問してるので、意味不明になってるのかもしれません。
書き直したこの返信も分かりにくい文章になっていたらすみません。
上に書いたように、リズムプログラムの「PATTERN」を押しながら(画面に「リズムを選んでください」と出る)そのリズムのボタンを押すことで、エディットの画面になります。その画面の「入力」のタブを見ると、何の楽器が、どのタイミングで鳴らされているか見ることが出来ます。データを上書きしない限りデータが壊れたりはしないので、色々いじってみるとよいと思います。
文字だけで説明するのは限界がありますのでご勘弁ください。
@@jackie0520
とても丁寧な説明ありがとうございます。説明しにくい質問をしてすみません。
jackieさんの説明を片手にエレクトーン触ってました。
市販データの場合はエディットするリズムは基本ユーザーリズムで良いのですよね。特定の音を探すのは最初から見ていく事になるのでしょうか?
最初からというか、リズムの中に音階のような音が組み込まれてるのがどこかを聴いて確認して、ピンポイントでそれを編集すれば良いと思います。ユーザー1のA、1のB・・・みたいに一つひとつ確認していくわけではありません。
レッスンを受けてらっしゃるのであれば、先生にその辺聞いてみると良いと思います。