【cover】トラベログ / Travelogue - ASIAN KUNG-FU GENERATION [NANO-MUGEN FES.2008 Ver]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ASIAN KUNG-FU GENERATIONの4thアルバム[ワールド ワールド ワールド]収録のトラベログの、ナノムゲンフェス2008バージョン(映像作品集5巻収録)のカバーです。
    2005年のNANO-MUGEN FES. で演奏された、Re:Re: から N.G.S に移行するセッションのフレーズが間奏に採用されている(00:03:42)ことで有名ですね。
    リリース時にこの曲を聴いたときはイントロのリフでやられ、間奏でまた鳥肌が立つという二重の衝撃を受けてしまい、以降この曲が人生で一番好きな楽曲の座に君臨し続けています。
    原曲→ 00:01:23
    --------------------------------------------------
    Equipments(機材)
    ■Gotch's part
    Rhythm Gt:Gibson USA Les Paul Jr. DC
    FX:J.R.A.D Archer icon、F.A.T 412D
    PreAmp:AMT Electronics SS-20 (Clean Ch.)
    CabSim:Suhr A.C.E (Analog Cabinet Emulator)
    REC:Zoom Q8
    Shirt:Shop TK
    ■Ken-san's part
    Lead Gt: Gibson USA Les Paul Standard 2008 mod.
    FX :BOSS DD-20 (Delay)
    PreAmp:Original Preamp [Bogner Ecstasy Blue Ch. Emulated]
    PowerAmp:Orange Tiny Terror Mod.
    CabSim:Suhr A.C.E + D.I.Y Dummy Load
    REC:Zoom Q8
    T-Shirt:Tour 2018 Bones&Yams
    ■Yama-chan's part
    Bass:Guyatone EP-30 (PB type) '77
    PreAmp:AMT Electronics SS-20 (Clean Ch.)
    CabSim:Suhr A.C.E
    REC:Zoom Q8
    Shirt:Shop TK Linen-shirt
    T-Shirt:Tour 2010 Vibration of the music
    ■Kiyoshi's part
    Drums:Hydrogen (free apps)
    (2022/05/28)
    ライブで初めて聴けて泣いちゃいました
    次回動画 → ダイアローグ • 【cover】ダイアローグ / Dialog...
    前回動画 → スタンダード(リベンジ) • 【cover (再UP)】スタンダード / ...
    プレイリスト: • 【cover】ASIAN KUNG-FU G...

КОМЕНТАРІ •

  • @nokemono_san
    @nokemono_san 10 місяців тому +1

    服装も合わしてるの最高にGOODですね!^ ^

    • @giblawrence0946_wwwnanomugen
      @giblawrence0946_wwwnanomugen  10 місяців тому +1

      ありがとうございます!持ち合わせでそれぞれ一番それっぽいものにしてみました𓆡

    • @nokemono_san
      @nokemono_san 10 місяців тому

      弾き方もそれぞれのらしさ出ててアジカン愛が伝わります^ ^

  • @橙-v3z
    @橙-v3z 8 місяців тому

    イントロ聴いてるだけでもワクワクします!!🥳カッコイー!!

    • @giblawrence0946_wwwnanomugen
      @giblawrence0946_wwwnanomugen  8 місяців тому +1

      ありがとうございます〜!
      初見時はこのイントロから入ってくるなんて予想できずで鳥肌ブワーでした𓅮

  • @豆柴-n9u
    @豆柴-n9u 6 років тому +2

    トラベログのライブVer.いいですねぇ〜、最高です!

    • @giblawrence0946_wwwnanomugen
      @giblawrence0946_wwwnanomugen  6 років тому

      豆柴 さん
      ありがとうございます!またこのバージョンをライブでやってほしいものです

  • @samo2697
    @samo2697 5 років тому

    Same guitars and clothes? Really cool!!!!

  • @3sfd
    @3sfd 4 роки тому

    すいません 確認させて下さい。建さん再現で、アンプは何をつかってますか?

    • @giblawrence0946_wwwnanomugen
      @giblawrence0946_wwwnanomugen  4 роки тому +4

      3S FD さん
      コメントありがとうございます.
      動画説明にも記載はしていますが細かく説明しますと、
      ・プリアンプ:個人ビルダーへのオーダーメイドした、ボグナーエクスタシーの回路と動作を再現したペダルタイプのプリアンプ(市販エフェクターではないです)
      ・パワーアンプ:オレンジ製タイニーテラーを改造し、パワーアンプ部に先のプリアンプを入力
      ・キャビネットシミュレーター:Suhr製のキャビシミュで、最終的な出音を調整
      と言った感じの音作りになっています.

    • @3sfd
      @3sfd 4 роки тому

      @@giblawrence0946_wwwnanomugen なるほど、エレキ歴は少しありますが、難しくて まだ分からないとこ もあります。
      えっと、それらを使いつつ、
      pod hd500みたいな アンプシミュレーターなるものを 使っている と 言うことで よろしいでしょうか?

    • @giblawrence0946_wwwnanomugen
      @giblawrence0946_wwwnanomugen  4 роки тому +1

      3S FD さん
      少し異なります.
      POD HDといったデジタル機材では、
      ・アンプ(=アンプヘッド)
      ・スピーカー(=キャビネット)
      ・マイキング
      が一筐体内で完結してシミュレートできますが(エフェクターのモデリングもありますが割愛します)、
      自分が用意している機材は、上記ユニットをそれぞれアナログの機材で用意しています.
      それぞれ
      ・アンプヘッド→プリアンプとパワーアンプ
      ・スピーカー+マイキング→ キャビネットシミュレーター
      に相当しますので、
      プリアンプ→パワーアンプ→キャビネットシミュレーター
      と接続した先は、レコーディング機材に入っていきます.
      3S FDさんと異なる点は、デジタル機材で全て完結させているか、アナログ機材で一つずつ用意しているかの違いだけになりますので、その先に録音機材を繋ぐところからは同じです.
      自分もギターを始めた頃から「プリアンプって?」「ギターをパワーアンプに直接繋いでも良いの?」など疑問に思ったことを素人なりに調べてきただけなので専門的な知識があるわけではないですが、自分でよければもう少し詳しく聞きたいなどあればお気軽にメッセージいただければお答えします!
      (コメントですと長引いてしまいそうなので笑)

    • @3sfd
      @3sfd 4 роки тому

      @@giblawrence0946_wwwnanomugen ありがとうございます。

  • @charlottegt4862
    @charlottegt4862 5 років тому

    Delay setting ??

    • @giblawrence0946_wwwnanomugen
      @giblawrence0946_wwwnanomugen  5 років тому +3

      CharlotteGt
      DD-20 settings
      ・MODE:STANDARD
      ・TIME:395msec
      or TEMPO:154 (quarter notes)
      Fx routing
      Gt → Delay → AMP(Drive ch.)

    • @charlottegt4862
      @charlottegt4862 5 років тому

      wwwnanomugen
      thank you very much ❤️ your sound is great 👍🏻