【50mm単焦点】30万円と3万円レンズをプロカメラマンが徹底検証!!【canonミラーレス】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • #単焦点 #50mm #検証
    今回は50mm単焦点レンズの比較と検証を
    行ってみました!!
    新しい単焦点レンズを買おうとしている
    サイトウDからの質問に答える形となっております!!
    どんな違いがあるのか皆さんぜひチェックしてみてください!!
    是非ともコメントで質問ください♪
    「こういう企画してほしい!」なども募集中です!
    ご視聴いただきありがとうございます!
    ▼チャンネル登録よろしくお願いします(^^)♪
    / @lucephotostudio
    --------------------------------------------------------------------------------------
    ルーチェフォトスタジオは熊本の光の森を拠点に
    結婚写真をはじめスタジオフォト、Babyフォト、
    七五三、入園入学、成人式等の撮影を
    年間1500組手掛ける本格的フォトスタジオです。
    Luce公式サイト
    luce-photo.jp/
    Luceブログ
    luce-photo.jp/blog/
    Luce公式instagram
    / luce_photo_stud. .
    ブライダル用Instagram
    / luce_photo_. .
    twitter
    / lucephotostudio
    00:00 今回の動画の内容
    00:27 OP
    00:38 今回もよろしくお願いいたします
    04:57 50mm高いレンズと安いレンズの撮り比べ
    15:10 50mmレンズの写真をプリントアウトして比較
    21:36 今回もありがとうございました
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 22

  • @hikaru914
    @hikaru914 4 місяці тому +10

    自分もレンズ選びに迷ってて予算がないので本当に買うか迷ってたんですがこういう比較動画を待ってました

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  4 місяці тому +5

      コメントありがとうございます^_^
      そうですね、レンズ選びめちゃくちゃ悩みますよね〜
      企画の中でもお伝えした通り
      やはり高級レンズの描写力の方が優れているのは間違いないのですが
      50mmf1.2をなかなか買えずに悩んでいるのであれば
      50mmf1.8を買ってすぐにでもどんどん撮影しまくった方が僕個人的には良いかと思います。
      その上で数年後にやはりもっと綺麗な描写を手に入れたい!!
      ってなった時にワンランク上の機材に手を出しても遅くないと思います。
      本当、機材は泣きたくなるくらい高いので僕もそんな感じで買ってました( ; ; )
      ぜひぜひ安い機材で大丈夫ですのでいっぱいいっぱい撮影ライフ楽しんでください♪

  • @georgetakemori681
    @georgetakemori681 4 місяці тому +10

    全ての悩める初心者カメラマンに見せたい動画ですね!

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  4 місяці тому +7

      コメントありがとうございます( ^∀^)
      今回の結論が必ずしも正しく
      全てのカメラマンさん達に当てはまるわけでもないかとは思いますが
      (実際、当スタッフの中でも、安いレンズが良い、高いレンズが良いと意見が分かれました)
      その辺も含め少しでも皆様のお役に立てて頂ければ幸いです♪
      今後とも宜しくお願い致します^^

  • @tomoppy
    @tomoppy 4 місяці тому +9

    カメラ系UA-camrは高級機材信仰の人ばっかりで、こう言う企画だと、だいたいやっぱり高い機材でって結論になるんですが、そうならない所がプロって感じですね!

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  4 місяці тому +8

      ありがとうございます〜( ^∀^)
      そうですね、やはり高いレンズの方が描写力含め諸々優れているのは確かですし
      お一人で撮影されるフリーランスのカメラマンさんや写真家さん達であれば
      高いレンズの方を購入したくなる気持ちも勿論わかるのですが・・・
      我々の様な複数名のカメラマンがいる様な所がお仕事で使うとなると
      全カメラマンが同時間帯に各々の場所で50mm使いたいっていう場面も多々ありまして・・・
      それらを全部高級レンズにするとなるとなかなか大変でして^^;
      なので、私共は高いレンズも勿論ですが、小三元と呼ばれる中価格のものも
      今回のような比較的安いレンズも現場レベルに合わせて使い回している感じです。
      その上で、この様なシチュエーションならこのクラスの機材で大丈夫だよねっていう
      私達なりの答えを今後もお伝えできればと思っていますので
      どうぞ末長くご視聴頂ければ幸いです^_^

  • @Dsummilux
    @Dsummilux 3 місяці тому +2

    とてもタメになる企画ありがとうございました。1.2買おうとしてたのですが、先生のおっしゃる通り50と85と広角購入しました。Lightroomのぼかし機能もあるし、サイズ・重量も考えて今のところ自分には正解だったかと思っています。ボディバックに3本入れての現場は快適です。

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  3 місяці тому +4

      3本買われたんですか🤩
      今、ウキウキですね!!
      どのレンズ使おうかな?
      こっちのレンズでも撮っちゃおっかな?
      きっとそんな気持ちの@Dsummiluxさんのこと想像すると
      こっちまでワクワクして来ちゃいました🤭
      ぜひぜひ快適な撮影ライフを満喫されてください!!

  • @user-vu7xc1tq6z
    @user-vu7xc1tq6z 2 місяці тому +1

    安いレンズをガンガン使い倒して、表現やらAF性能やらここがこうだったらっていうのが明確になってから、高いレンズがそれを補えるのか検討するのが良いとカメラ始めて1年生の私は思いました😂

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  2 місяці тому

      コメントありがとうございます^ ^
      そうですね、高級レンズ1本で見れる世界が狭まるくらいなら
      安いレンズ3本持って、色々な世界を見れた方がきっと楽しい写真ライフが送れると思います!!
      実際僕もカメラ3~4年位まではそんな感じでした。
      ぜひぜひ充実した写真ライフを送ってください(^-^)

  • @shimmam4963
    @shimmam4963 4 місяці тому +3

    中古の50㍉で55万円(当時)のレンズを持ってる人に会ったことあります。触らせて貰えなかったけど・・・いいレンズのように思えました。 アサヒカメラで三回1位をそのレンズで取ったと言っていました。

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  3 місяці тому +3

      コメントありがとうございます!
      レンズ触らせてもらえなかったんですね笑
      その方も相当大事にされていらっしゃるレンズなんでしょうね。
      また、アサヒカメラで3回も一位ってすごいですね^^
      ですが、同じクオリティのお写真同士の対決であれば
      性能の良い機材を使用したお写真の方が有利に働くとは思うのですが
      きっと、一位を取られたお写真も鮮明で綺麗な画質だから選ばれた訳ではなく
      その方の感性や情熱、努力によってもたらされた賞だと思います。
      勿論お金に余裕があれば高い機材を買われた方が良いというのは
      言わなずもがなって話なのですがね^^;
      ぜひぜひいっぱいシャッターを切って
      その方にも負けないような写真を撮り続けましょうね。
      応援しております!!

    • @user-qo5lq6wb9f
      @user-qo5lq6wb9f 3 місяці тому +1

      写真だけでレンズを見分けできないでしょ!
      わかっているから判断できるし、かなり伸ばさないとわからんぞ!
      コスパ❤😅

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  3 місяці тому +2

      @@user-qo5lq6wb9f
      そうですね、今回実際A4プリントして比較してみたのですが
      ほぼほぼ違いは出て来ませんでした。
      おっしゃる通り、A1クラスの大判プリントでもしないと
      違いはわからないんだろうなって感じました。
      コスパ❤❤❤

  • @user-gm2zg6hn9v
    @user-gm2zg6hn9v 4 місяці тому +2

    野外ポートレートで背景がフレアやグルグルボケとか2重ボケ出にくい時に重いが高級レンズで良かったと思う

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  4 місяці тому +5

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、やはり高級レンズの描写力は格別ですよね( ^∀^)
      今回は時間もく、検証しお見せする事が出来ませんでしたが
      屋外ポートレートでのフレア、玉ボケ等で比較すると
      やはり、30万円高くても高級レンズが良い!!っていう動画内容になったかもしれませんね^^;
      またの機会でその辺の検証動画もやってみたいと思いますので
      今後ともどうぞ宜しくお願い致します

  • @user-yd1xv2bd8j
    @user-yd1xv2bd8j 3 місяці тому +2

    被写体の性格次第だが、何を撮るか、どこで撮るか、いつ撮るかが写真の上がりに置けるウエイトが一般に高く、どんなカメラやどんなレンズで撮るかはその3つの要件に比べると相対的に見れば、ウエイトは大きくないと思われる 
    私の場合は75%は被写体関連に頼ってる
    後は場所が5〜10%
    いつは季節によるので変動
    機材はチープな物しか使ってない
    あっても5%程度
    腕前の占める割合は3〜5%程度
    その上、画像加工は後からできる上にカメラにレンズのデータが入ってるキヤノンの場合、どうやってレンズを扱えば良いか、特にミラーレスカメラの場合、JPEGの段階でもカメラ側で補正が可能なので、相対的に見るともし機材がカメラとレンズのみの限定ならば、カメラのウエイトが大きくなってる
    レンズの欠点を潰す方向に記録する時点でカメラ側が操作するから
    ただ逆光に関しては、キヤノンのコーティング性能はそんなに他社と比較すると優秀でなく、フレアやゴーストが多目に出て、かつそれを画像処理しきれない点においてのみは問題だが、それ以外の収差についてはカメラ側の補正前提でレンズ設計されてる側面もあり、一眼レフと比較してもレンズのウエイトは下がってる
    だからハード的な要素よりソフト的な要素で画像処理してる割合は年々高くなる
    それは明るさ1つ取っても
    高感度耐性が裏面照射センサー導入で底上げされており、レンズの集光能力に大きく依存しなくても済む様になってる
    被写界深度を浅くする役割の為にF値の小さいレンズを使うと言うのは大袈裟な表現だが、被写界深度を浅くして、ボケ表現を演出したいのであれば、レンズのF値だけに依存しないやり方は他にもある
    具体的には
    ①大きいセンサーのカメラを使う
    ②撮影距離を短くする
    ③狭いサイズに撮影する
    ④焦点距離を長くする
    ⑤背景迄の距離を長くする
    基本的にこの5つの手法がある
    それに小さいF値のレンズを入れる6つになる
    ①とF値は完全に機材の性能に頼ったやり方
    ④もレンズに関連する中身だが、F値とは切り分けて考えられ、余程の望遠でもない限り、300mm程度までの焦点距離ならば金額に跳ね返ってこない
    ②と③は言い方を変えただけで基本的に同じ内容
    焦点距離の長さも③を達成する為の手法の1つだが、必ずしも狭いサイズにしなくても望遠レンズ使うのは余程広く撮らない限りは、ボケに影響は与える
    ②③④はある意味三位一体
    そもそもF値の逆数は被写界深度に比例だけしかしないが、焦点距離は焦点距離の2乗に被写界深度は比例するから、F値の大きさより焦点距離はボケの大きさに影響与える度合いが二次関数になる分、伸びれば伸びる程大きくなる旨みがある
    コレは同じく実は余り知られてないが撮影距離にも言えます
    つまり撮影距離も撮影距離の2乗に比例する分、撮影距離と焦点距離をバランス良く調和させて長くするとそれだけでボケが稼げます
    ただ最終的には焦点距離と撮影距離は撮れるサイズに効いてくるので、撮れるサイズに集約してしまうが、仮にそうであっても被写体の物理的な厚みが薄い場合、そもそもの被写界深度を浅く設定可能だから、安い機材でも頭使うと簡単にボケさせられます
    遊びでレンズに書いてある最短撮影距離で撮ると最大撮影倍率次第もありますが、思いの外ピント面が浅いと感じた経験はありませんか?
    それを自分の被写体に合わせて調整する所に妙味はありますね
    ただ個人的な趣味としては、背景ボケとか余り興味なくて、如何に目的の被写体がキレイに写ってるかが大切で、写真業界の人は本末転倒と言うか、特に日本人は背景好きだから(笑)、被写体の解像度やコントラストの高さに興味が相対的に低い気はします
    私は絵としてはコントラストと彩度がイヤミのない範囲でやや高目の元気な写真好きなので、フンワリ系は苦手なんですよね
    フンワリした柔らかい質感はモデルが醸し出すモノであって、機材でやりたくないので
    それにいざとなれば、今の時代そんなに画質落とさないでソフト系のフィルターでフンワリ感も出せますからね
    まあ最終的にはお好みでと言う事にはなりますけど

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  2 місяці тому +1

      今回も長尺でのご説明有難うございます^ ^
      おっしゃる通り、レンズに頼らずぼかす方法はいくつもありますし
      背景ぼかすだけが写真の醍醐味ではありませんよね👌
      今後その辺の動画もアップ出来たらと思いますので
      今後とも宜しくお願い致します☺

  • @user-jn6qr4ox7e
    @user-jn6qr4ox7e 3 місяці тому +2

    星を撮る時はどうですか?

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  3 місяці тому +3

      コメントありがとうございます( ^∀^)
      すいません
      星空を背景にポートレートを撮る事はたまにあるのですが
      星単体での撮影自体をした事がないので
      きちんとしたエビデンスの元お答えできないのですが
      ①暗所部での撮影であること
      ②遠方にピントを合わせなければならないこと
      ③構図を変えずらいこと
      辺りを考慮し、僕が星を撮影に行くとすれば
      f値は下げれなくて良いので広角から望遠まで撮れるズームレンズを選択するかと思います。
      きちんとしたお答えが出来ず申し訳ありません。
      僕が寒いのが苦手なので今すぐには無理なのですが
      夏にでも星空撮影の企画を行ってみたいと思いますので
      末長くご視聴頂ければ幸いです。

    • @user-jn6qr4ox7e
      @user-jn6qr4ox7e 3 місяці тому +2

      @@LucePhotoStudio さん
      ご返信ありがとうございます♪
      僕は星撮るのですが
      やはりF値を下げると少し画像が荒れてしまうんですよね…
      なので高いレンズだと違うのかと思ってコメントさせてもらいました。
      お返事参考に近々撮影させて頂いきます‼️

    • @LucePhotoStudio
      @LucePhotoStudio  3 місяці тому +2

      ​@@user-jn6qr4ox7e さん
      ご返信有り難うございます^^
      なるほど〜
      やはり暗所部での撮影ですのでノイズが出ちゃってくるんですかね〜
      僕も夜でも寒くない時期になりましたら
      ​ user-jn6qr4ox7eさんのご意見を参考にし
      高感度耐性のあるカメラとないカメラ
      高いレンズと安いレンズ
      f値を変えた時の差などの比較検証を行ってみたいと思います。
      ​ user-jn6qr4ox7eさんも次回の星の撮影頑張ってきてください!
      その際新しい発見等ありましたらご教授頂けますと幸いです(^^)