画期的なグリップ延長システムを発明しました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 32

  • @user-lq4yd9tl1r
    @user-lq4yd9tl1r 2 роки тому

    素晴らしい! しかもネジの部分んが隠れてかっこよくなりますね☆

  • @garyunohito
    @garyunohito 4 роки тому +9

    リールシートのネジ!!すごく良いアイデア!! ロックナットとして機能するならベイトでもいけそうですよね!これは広がる!!さすがです!!

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 роки тому

      ありがとうございます。ロックナットとして機能させなければ、いけますね。
      実は試作段階では作っているんですが、特有の問題もあったので改善パーツを作成しているところです。

    • @tintin4120
      @tintin4120 3 роки тому

      我流さん早速このシステム使っちゃいましょう笑

  • @tsurich
    @tsurich 4 роки тому +2

    求めていたものが全て実現されている素晴らしいシステムです!

  • @user-cc3ct7go5p
    @user-cc3ct7go5p 4 роки тому +3

    前考えてたグリップシステムだ笑笑
    ナナハン、ハチフィートあたりがジャーキングしやすいんですよねー!
    流石分かってらっしゃる🤩
    シノビ70のブランクス塗装をしてから販売することはできますか?
    バンブー風テレスコロッドを作りたいんですけどいいブランクスが無くて…
    すぐ欲しいとかではなくて、1アイデアとしてお考えいただければ嬉しいです😆

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 роки тому

      考えてらしたんですね!
      考えをすぐに形にできるのが3Dプリンターの良い所なのでお勧めです。
      バンブー風塗装、三島社長に確認したところ藤沢釣具の技術なら非常に再現度がが高いものがテレスコに支障ない薄さで実現できるそうです。もちろん相応の時間と費用が掛かってしまいますが。。

    • @user-cc3ct7go5p
      @user-cc3ct7go5p 4 роки тому

      Telescopic Rod Craft 想像通り作れるのは素晴らしいですよね🤩
      たつるさんの動画を見るたびに3dプリンター が欲しくなる…
      確認までしていただきありがとうございます!!
      流石藤沢釣具さんですね!
      各ブランクスの繋ぎ目の部分は塗装、コーティングせずに露出部分だけ塗装されるのですかね?技術が気になります笑

  • @ジェット機219便
    @ジェット機219便 4 роки тому +1

    正直言って、素晴らしすぎるんだよなぁ

  • @vickedining
    @vickedining 4 роки тому +1

    凄っ!
    天才的!

  • @haghag8117
    @haghag8117 2 роки тому +1

    天才ですか?

  • @eeuurriikkaa77
    @eeuurriikkaa77 4 роки тому +1

    換装できるなんで。。。ストライクガンダムみたいww☆

  • @平井裕-x3v
    @平井裕-x3v 3 роки тому

    素晴らしいですね!!
    このシステムってホリデーパックの場合、リールシートを破壊せずにグリップとエンドキャップ取り外せば再現可能でしょうか??

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  3 роки тому

      ありがとうございます。こちらはDPS17用ですがホリデーパックに採用の18〜のサイズを設計・作成すれば実現可能ですね。

  • @danielkids3451
    @danielkids3451 4 роки тому +1

    以前エポキシ樹脂の黄変のコメント
    その後ダイソー1000円ロッドの
    改造をリクエストした者です。
    ご無沙汰しています。
    今まで黄変は悪という考えでしたが
    その考え方を変え籐巻きにコーティングしてみました。
    黄変も籐巻きグリップに
    コーティングすると
    なんとも言えない
    素敵な風合いになりました。
    それを気付かせてくれたのは
    まぎれもなくたつるさんです。
    ありがとう!!
    さらなるご活躍お祈りしています

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 роки тому

      黄変も味と捉えるという発送ですね!
      ひび割れ等があっても問題ない部品には有効かもしれませんね。

  • @user-vu6vg9vh9y
    @user-vu6vg9vh9y 4 роки тому

    リールシート後部にスクリューを後付けし延長機能を持たせたグリップアッセンブル構想はしておりましたが、確かに一体構成にすればよりシンプルですよね。
    ベイトとスピニングどちらかの完成品が待ち遠しいです!

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 роки тому +1

      ボティアで同じような機構を作りましたが、ご指摘の通りこちらの方がよりシンプルになっています!
      完成品販売が決まりましたらT-Designチャンネルよりお知らせ致します。

  • @ym2693
    @ym2693 4 роки тому +1

    僕はリールを右ハンドルで使うのですが、力の入れ具合からナットが緩みやすいので、ロックナットになって緩まないのは良いですね〜( ´ 艸 ` )

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 роки тому +1

      たしかに持ち替えが多いと緩みやすいかもしれませんね
      このシステムはそんな問題も軽減する、まさに一石三鳥といったところです。

  • @daichyan
    @daichyan 4 роки тому

    こんにちは、どのような仕組みで延長グリップが回転してしまうことを防いでいるのですか、ナットの一番後ろ側の面と延長グリップのブランクとの接触面の摩擦で止めているのですか?企業秘密でなければ教えてください。

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 роки тому +1

      ご質問ありがとうございます。
      結論から申し上げるとエクステンドナットは内側にネジが切られただけのシンプルな機構であり、回転方向に対して完全には固定されません。
      しかしながら、前方のネジに向かって締め付ける事で殆どの使用状況で緩みを防いでいます。これによりリートネジに対しても一般的なロックナットと同等の緩み止め効果が得られます。
      さらにブランク後端内側にはグリップシャフト内径に合わせて肉盛りがならせており、ここで高負荷時のガタつきを防止しています。

    • @daichyan
      @daichyan 3 роки тому

      @@telescopicrodcraft7973 お答えいただきありがとうございます。一体型だったんですねシンプルでいいですね、映像からは分からなかったです。的外れな質問になってしまいました。

  • @j.8061
    @j.8061 4 роки тому +2

    相変わらず素晴らしい創造力です。ただロッドの制作は出来ませんので、出来合いを購入するしかないですね。😆

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 роки тому +1

      ありがとうございます。
      やってみたら意外と簡単だったという声も聞きますが、やはりハードルが高いですかね。販売が決まりましたらT-Design
      チャンネルでお知らせします。

  • @banpaku3312
    @banpaku3312 4 роки тому

    いつも参考になる動画ありがとうございます
    管理人さんに質問なのですが『DAIWA/ディースマーツ』というテレスコピックロッドに対する管理人さんの評価というか見解はどのようなものでしょうか?ガイドセッティングはなかなか考えられていると思うのですが、元々キス釣り用ロッドとして設計されているため、ティップが繊細すぎるので汎用性は低いかなぁと個人的に思っているのですが( ・ั﹏・ั)
    ライトゲーム専用テレスコピックロッドになりそうな気がしています

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 роки тому

      ディースマーツ!懐かしいですね。極細PEちょい投げのコンセプトに合わせてショートテレスコにIMガイドを採用するという当時としては先鋭的なテレスコロッドだったと記憶しています。仕舞い寸法が長いことを気にしなければライトゲーム用にありだと思います。極細ライン使用ならCIM多点化カスタムしたら更に良いかもしれません。

  • @三度の飯より釣りが好き-x2q

    今度は、アジングテレスコロッドを、テーコストでお願いします。
    ブランドを、立ち上げるのは、いいと思います、ロッドも超いい物と思います。買いたいけど手が出せない人もたくさんいると思います。自分もその一人です。

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  3 роки тому +1

      ご意見ありがとうございます。
      ただ、T-Designとしてはあくまで究極のテレスコロッドを目指している以上、品質を妥協してまでの低コスト化はしない考えです。価格面を重視されるのであれば大手メーカー製品の改造をお勧めしております。

    • @三度の飯より釣りが好き-x2q
      @三度の飯より釣りが好き-x2q 3 роки тому

      究極のテレスコロッドのまま、アジングを楽しむ繊細なロッド、それからアジの泳がせか、ルアーで大物を狙う、ま〜自分が言いたいのは、大げさに言えば、テレスコロッド一本で豆アジが狙えて、カジキマグロを釣り上げる究極の一本ですが、品質を妥協してとは、一言もかいてまん。自分はただ究極のテレスコロッド一本をテーコストで買えればいいなと思っただけですよ😁😁

  • @user-nc6hn3nr6n
    @user-nc6hn3nr6n 4 роки тому +3

    素晴らしい!
    特許の申請したら良いのでは^_^

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 роки тому

      ありがとうございます。
      今回のものは特に特許出願等していませんが、、
      乞うご期待です。