SL 蒸気機関車の汽笛を鳴らしてみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 52

  • @f-1451
    @f-1451 2 роки тому +26

    実際のSLの圧縮空気ってやっぱり凄まじい量なんだな

  • @sububa0817
    @sububa0817 Рік тому +4

    2:333:13 音色がまるでアメリカン機関車だ。

  • @riku0638
    @riku0638 6 років тому +88

    3:40の鳴らし方好きww

    • @kuta_okito
      @kuta_okito 4 роки тому +12

      鳴らし方が本物!

    • @ytk9558
      @ytk9558 11 місяців тому +1

      御意

  • @シルフィン-z2u
    @シルフィン-z2u 7 років тому +40

    山中での反響がすごいいいですね。

  • @saru9960
    @saru9960 2 роки тому +5

    少し開けての方が心にしみる音 雨の日は懐かしさ

  • @すすす-y3q
    @すすす-y3q 8 років тому +44

    7年間ものご努力の結晶を7分弱の動画で拝見してしまうのはやや恐縮でしたが、私も釘付けになってしまいました。AW-2ホイッスルの音が気に入っていますが、やはり風情はSLの汽笛には叶いませんねぇ。

    • @2おかぴー
      @2おかぴー 8 років тому +3

      返信遅くなり申し訳ございません。自分もAW-2,AW-5,他数本所有しています。いつか汽笛と一緒に鳴らしてみたいです。あとは新幹線の本物が手に入ればもっと楽しくなりそうです。

  • @hatsukari7514
    @hatsukari7514 7 років тому +61

    農家の人SL何て走ってたっけ?ってなりそうw

    • @hokusoubito
      @hokusoubito 7 років тому +12

      Hatsukari751 もう昼か。そろそろ飯にすっぺか!みたいに時計代わりにしてた人はいるかも。

    • @えのき-z6o
      @えのき-z6o 4 роки тому +3

      昔のこと思い出して、何しに来たか忘れてそうw

  • @市川宏-t8g
    @市川宏-t8g Рік тому +5

    実物の砲金製と鋼鉄の溶接製ですか。
    現用の五段弁とハチロク以前の三段弁かと思いました。
    汽笛は吹鳴するときに高圧蒸気(空気)を使うので、空気中のドレインが発生するので錆びて鳴らなくならない様に戦時中でも砲金を使いました。

  • @hato2101
    @hato2101 7 років тому +13

    雨の日完璧に本物みたい!!!

  • @木島ノ安岐
    @木島ノ安岐 4 роки тому +6

    車のクラクションとして載ってたらヤベェ
    特にデコトラ。擬似笛より音がデカそうだし

  • @佐藤真-j9y
    @佐藤真-j9y 7 років тому +12

    自作とかすごw

  • @Taka_6511
    @Taka_6511 8 років тому +8

    今さらではありますか、御動画を今この時間に初めて知り、拝見させて頂いた次第です。
    心を揺さぶられる素晴らしいものを観せて下さってありがとうございました。

  • @blue-1223.
    @blue-1223. 3 місяці тому

    SLの世代ではないのに
    「懐かしさ」「郷愁」
    を感じる

  • @トラトラト
    @トラトラト 7 місяців тому

    ご自作の汽笛は、ちょっとアメリカンな風味を感じますね。
    これもこれで好きです

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828 8 років тому +33

    はじめまして。これは物凄いですね! 圧搾空気の消費量も半端ない感じですね。自作された汽笛のほうが断然良い音に思いました。

    • @2おかぴー
      @2おかぴー 8 років тому +9

      返信遅くなり申し訳ございません。この3馬力のコンプレッサーで200Lのタンクに7k圧まで空気を入れるのに約8分、汽笛1つを全開で鳴らすと、約5秒で終わってしまいます。

  • @じみー-n3x
    @じみー-n3x 5 років тому +5

    かっっっっっっっこいい!!!!!

  • @ランボかな
    @ランボかな 7 років тому +7

    この音を聞くと実家を思い出す

  • @IchiroTenzanCH
    @IchiroTenzanCH 3 роки тому +1

    最高です!!

  • @急行青島
    @急行青島 3 роки тому +3

    優勝です! おめでとうございます。

  • @鉄道を楽しむチャンネル
    @鉄道を楽しむチャンネル 2 місяці тому

    動画の題名がパワーワードすぎて草

  • @rei0001
    @rei0001 8 років тому +8

    雨の時の自作の方に感動!!これトラックに付けたいわ~(付けるなら別でタンク1つ付けないとアブネェ・・・)参考までにお聞きしたいのですが試作品を除く汽笛1つの制作費(原材料費)と開発までにいくらくらい掛かったものでしょうか

    • @2おかぴー
      @2おかぴー 8 років тому +3

      返信遅くなり申し訳ございません。この汽笛は試作品です。鋼管をジグソーなどで切断し、1つ1つのパーツの型を取り、溶接して作ったものです。SL D51の本物の汽笛の寸法を取り、図面型版作りに6~7時間、鋼管・取付部材・管材・バルブ他でトータル21000円位です。製作時間はトータルで27時間位で作り上げました。作成後の音出し、試験等、トータルで40時間位で一発で鳴りました。

  • @yu-yago-3004
    @yu-yago-3004 8 років тому +5

    自作された物に大変感動し、興味があります。
    直接コンタクトが取りたいと思い、新規登録しました。
    色々と伺いたいので、宜しくお願いします。

  • @吉田義謙
    @吉田義謙 5 років тому +4

    これ、横浜市営地下鉄ブルーラインの警笛にも再現できそう。

    • @木島ノ安岐
      @木島ノ安岐 4 роки тому +3

      こんな感じ?
      ua-cam.com/video/x9_0sVYieAU/v-deo.html

  • @りんご-x2q6p
    @りんご-x2q6p 5 років тому +5

    これはええな!!
    (割り込みされたら鳴らしたいw)

  • @すすす-y3q
    @すすす-y3q 8 років тому +3

    コメントへのお返事、ありがとうございました。教えていただきたいことがありまして、このエアタンクの空気取出し口の最も大きい個所の径は、2inでしょうか?もしくは、1・1/2などでしょうか? コメ欄より、タンク容量は200Lとのことで、私も大容量のタンクを調べたことがありますが、ほぼすべて立型で、動画のような横型のタンクは珍しいと思って拝見していました。何かを改造したタンクでしょうかね。

    • @2おかぴー
      @2おかぴー 8 років тому

      返信遅くなり申し訳ございません。このタンクは、7.5Kwのコンプレッサーのタンクだと記憶しております。タンクのバルブは、2インチ3ヵ所、1インチ他安全バルブ、圧力メーター等取り付けしました。メーター等は友人より頂いたもが取り付けてあり、15k圧位で安全バルブが作動する位の試験は行いました。

  • @callsignSLAG
    @callsignSLAG 8 років тому +11

    激しく感動しました!
    見た目も音色も自作の方が何倍もいい感じですね。
    これを自作できるなんて尊敬します。
    AW2はかなり研究して遊びましたが、こちらのエアー消費量は半端ないですね。
    トラックタイヤ専門のパンク修理業者が搭載している巨大なエンジンコンプレッサーが欲しくなりますね(笑)
    ホントに感動しました。
    また是非アップして下さい。
    楽しみにしてます!

    • @2おかぴー
      @2おかぴー 8 років тому

      返信遅くなり申し訳ございません。ありがとうございます。今後も変わった汽笛を作り鳴らしてみたいです。また、ホーンも数本所有していますので、汽笛と一緒に鳴らしてみたいです。

    • @masayan156
      @masayan156 6 років тому

      おかぴー 2 る

  • @OSENBEI555
    @OSENBEI555 4 місяці тому

    蒸気圧じゃ無いとちゃんと鳴らないんですね

  • @channelatsushi2896
    @channelatsushi2896 8 років тому +8

    こんな面白い実験を視たのは初めてです。私は汽笛が大好きで、マニアと言ってもいいと思います。現存するSLでは山口線のC571の汽笛が好きですね。東日本のC6120はあれはちょっとよろしくねいですね。汽笛は音調整ができるのですか?また面白い実験をお待ちしております。

    • @2おかぴー
      @2おかぴー 8 років тому +2

      返信遅くなり申し訳ございません。以前自作汽笛が本物汽笛の音に比べると少し低い音でした。そこで、5室笛の1つ1つにスポンジやウエスを入れて笛の体積を変えてみたところ、音は変わりましたが、固定音階にはその時はできませんでした。SLの5室笛の音が1つ1つ違いがあるのは、作成時鋳物の各笛の体積が少しづつ違いがあるのではないかと思っております。また、本物の汽笛は長年使用すると、蒸気圧力で笛のフチが摩耗すると音の出方も変わって出るような気がします。梅小路機関区での動画「汽笛オーケストラ 蛍の光 」の山本先生指揮の蛍の光の時は、汽笛の音をどのように変えて作ったのか知りたいです。

  • @Nゲージ大好き
    @Nゲージ大好き 3 місяці тому

    うp主へ質問です。なぜ動画が一本しかないのですか?

  • @サンゴ-c5s
    @サンゴ-c5s 8 років тому +4

    いいですね。数年前に若手の運転手と話していて汽笛の鳴らし方がイマイチで言ったことがあります。
    ボゥボオーと一度抑えてから全開にする。といいよー。

    • @2おかぴー
      @2おかぴー 8 років тому

      返信遅くなり申し訳ございません。汽笛の鳴らし方は結構難しいです。自分も本物のSLの汽笛を鳴らしてみて、感覚を知りたいです。

  • @えのき-z6o
    @えのき-z6o 4 роки тому +1

    作ったやつの方がむしろ良い音

  • @bx4hy7kr7p
    @bx4hy7kr7p 7 років тому +7

    コンプレッサーはどうでもいい。
    はよ鳴らせよ!

    • @でーでー-b2c
      @でーでー-b2c 7 років тому +19

      他人の趣味を否定する様な自己中心的な発言やめなよ。

    • @高橋啓介-i9v
      @高橋啓介-i9v 7 років тому +13

      大香師 なら飛ばせよ

    • @三階-m5b
      @三階-m5b 7 років тому +15

      それを参考にして作る自作鉄だっているんだしねぇ...

    • @すすす-y3q
      @すすす-y3q 6 років тому +6

      はい、おっしゃる通りです!私もそうです!

    • @HIBIKI_channel1
      @HIBIKI_channel1 4 роки тому +3

      飛ばせば問題ない

  • @chuousoubu2333
    @chuousoubu2333 6 років тому +4

    人がもしいたらびっくりするだろうなw