【手作り納豆バジル編】ヨーグルトメーカーで作る納豆 Home made Natto
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 御視聴頂きありがとうございます😊
オーストラリアでてに入る身近な食材で納豆を作ってみました。
豪納豆!
今回バジルを使って納豆を作りました。
セロリで作ったときよりも納豆菌があまり出てないようにおもいました。
それでも、糸を引いたネバネバ納豆ができましたよ!
味はバジル風味が強かったです。
納豆作りで思うことは、どれだけ柔らかく大豆を炊くことができるか
が大事だと思います。
今回炊飯器で炊きました、お鍋より簡単に炊けるのでこの方法が気に入っています。
Soy beans 200g
Basil
Water 600ml
よろしければチャンネル登録お願いします😊
/ @okirakutime9590
高評価やコメント頂けると嬉しいです🤗
【BGM・効果音】
OtoLogic様(otologic.jp)
甘茶の音楽工房様(amachamusic.ch...
魔王魂様(maoudamashii.j...)
MusMus様(musmus.main.jp)
大変参考になりました、ありがとうございます、早速、やってみます❤仕込んだ時のキラキラ🤩かわいいですね😍
質問ですが、下の方が水っぽくならないですか?
ご視聴ありがとうございます😉
水っぽくはならなかったです🙂。気になるのわかります。保温するので結局蓋には水滴がつきますが、気になる場合はしっかりザルにあげてもいいかもしれません。その場合ざるも雑菌消毒しとくといですね。素早くすることで雑菌をさけるのかなとおもい、ダイレクトに移し入れてます。参考までに。🤗
@@okirakutime9590 ありがとうございます!
This is amazing and I will try to do it, thanks a lot!
Thanks for watching.😊
Please enjoy home made Natto.🤗
What leaves are used here? I don’t know Japanese.
Thanks for watching. 🤗
I used Basil .😊
中文叫罗勒。 我也准备试一试。
❤❤❤❤❤❤❤
沢山の♥️ありがとうございます✨
大変参考になりました。シソでやればシソ納豆!
ローズマリーやタイムなどの「抗菌効果」をうたわれている植物でやったらどうなるのでしょうね。納豆菌vs抗菌の熾烈な戦い?
コメントありがとうございます🎵😍
ローズマリーなどのハーブでされてる方もいらっしゃるようです。納豆菌かなり強いです🤗ほんのりローズマリー風味💓
@@okirakutime9590
できるんですね!
私はネギ入り納豆が大好きなので長ネギの青いところでやってみます。というか、刻んで発酵させたら「生まれも育ちもネギ納豆」?ww楽しい発酵生活になりそうです。thanks!
😊ものによって粘りが少ないかもしれません。ネギからの納豆も興味深いですね👍✨
why can Natto be made with Basil?
Thanks for watching!😊
We cannot answer technical questions, so please look them up online. We use leaf fungus.🤗
It's interesting.
The bacteria Bacillus subtilis lives on many plants. Traditionally rice straw was used but any plant will work. Using herbs also imparts diff flavors to the natto
Honestly I believe this was a translation issue. This was not a “technical question” that could not be answered. It is about the basic biology that occurs with natto making. Search UA-cam, there are multiple videos regarding the use of herbs and edible flowers. In all cases, they are first put in boiling water to kill other microbes and bacteria. Bacillus subtilis is very strong and survives this process.