[Rescue 19] The day the baby cat had a huge problem with convulsions in its body.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 кві 2023
  • Protected kitten day 19. I met Neru for the first time, Neru was non-threatening and kept her distance to see how she was doing. Then, on this day, the cramps in his left leg became worse.
    This is a growth record of a kitten that was rescued a few days after birth.
    ミエル Miel (茶白 red tabby and white, Male ♂ ?; Around late March,2023-)
    Cats & Kittens room,Live stream : / miaoucatroom
    Please Subscribe : / miaoucatroom
    Miaou Shop : www.catsroom-miaou.shop/
    twitter : / catsroom_miaou
    instagram : / catsroom_miaou
    Miaou blog : miaou-cat.jp/
    Official Site : miaou-jp.com
    -------------------------------------------------
    【Miaou members are welcome.】
    On the left tab of the membership page, you can choose [Chat or Silver].
    Silver members can sign up for 490 yen/month.
    We are waiting for your support!
    *Register through the mobile application
    / @miaou-cat
    Registration from PC
    You can register by clicking the [Become a member] button or by clicking the URL below.
    / @miaou-cat
    All profits go to cat rescue and activity expenses.
    -------------------------------------------------
    [isolation room]
    ミエル Miel (茶白 red tabby and white, Male ♂ ?; Around late March,2023-)
    [Kitten room]
    ルーシー Lucy (グレートラ? light gray tabby, female ♀; June, 2022- )
    アイラ Aila (グレートラ? gray tabby,    female ♀; June, 2022- )
    [Kitten room:2]
    りる Rire (グレートラ? light gray tabby, female ♀; March, 2022- )
    ねる Nel (グレートラ? light gray tabby, female ♀; March, 2022- )
    [Cats room]
    みけ Mi-ke (三毛猫 calico, female ♀; May, 2014- )
    くろ Kuro (黒猫 black, male ♂; October, 2014- )
    しぴ Chipie (グレートラ light gray tabby, female ♀; April, 2015- )
    みみ Mimi (グレートラ gray tabby, female ♀; April, 2015- )
    まや Maya (茶白 red tabby and white, Male ♂; April,2016-)
    るか Luca (アビシニアン レッド Abyssinian Red, male ♂ ;January 16, 2017-)
    める Mer (アビシニアン ルディ Abyssinian Ruddy, male ♂ ;January 16, 2017-)
    らな Lana (サビ猫 tortoiseshell cat, female ♀; July, 2017- )
    アリス Alice (スコティッシュ・フォールド Scottish fold mele ♂ April,2019- )
    ここ Coco (キジトラ Brown Mackerel Tabby, male ♂; May, 2021- )
    ----------------------------------------------------
    楽曲提供: フリーBGM DOVA-SYNDROME by dova-s.jp/
    ----------------------------------------------------
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 78

  • @Happy_Cat_Mommy
    @Happy_Cat_Mommy Рік тому +25

    お疲れ様です。イタリアでミルボラをしています。獣医さんの見解に賛成です。今まで何百頭もの乳児のお世話をして来ましたが、脳神経系のトラブルのあると見られていた子が成長と共に自然に治った事例も多くあります。心配ですがポジティブなメンタルでお世話頑張ってくださいね。食欲のある事は良い事ですね❤

  • @amity0208
    @amity0208 Рік тому +97

    ミエルちゃん 頑張ってうちのライちゃんも小さな時から頭が揺れる脳の障害があるけれど今15歳です。どうか脳が適応して生活が送れますように🙏

  • @redfox1977star
    @redfox1977star Рік тому +3

    ありがとうございます!

  • @ans3-yukke
    @ans3-yukke Рік тому +52

    ミエルくんの症状が良くなる事を願うばかりです🙏
    頑張ってねミエルくん🐱

  • @user-iw7bg8ti7t
    @user-iw7bg8ti7t Рік тому +54

    この頃は本当に心配で心配で…こんな小ちゃな体で頑張ってるんだなぁって…🥺
    これから先、大事に至る事なく元気に成長してくれます様に🙏 とーちゃんの細かな観察やお世話には頭が下がるばかりです🍀

  • @user-zh7uz8il8j
    @user-zh7uz8il8j Рік тому +33

    ミエルちゃん
    成長と共に症状が改善されますように🙏

  • @user-pp8hf3dl4t
    @user-pp8hf3dl4t Рік тому +4

    治りますように🙏

  • @user-qu1iq8ds5d
    @user-qu1iq8ds5d Рік тому +20

    ミエル坊やは、発作が起きていても🍼食欲があったのは本当に良かった!!って、今見てもそう思います。

  • @abbie0906
    @abbie0906 Рік тому +23

    ミエル可愛いです❤
    成長するにつれ良くなっていくように願うばかりです。
    頑張ってミエル😂

  • @user-np7zj9ic7s
    @user-np7zj9ic7s Рік тому +14

    どうかミエルちゃんが元気にスクスクと成長しますように👏そしてしあわせな猫生がおくれますように😊

  • @Tatsuhiko_Ikeda
    @Tatsuhiko_Ikeda Рік тому +53

    大人になって症状が寛解することも期待したいですね!

  • @user-ck7qk4qg3m
    @user-ck7qk4qg3m Рік тому +9

    頑張れ頑張れ可愛い可愛い❤

  • @user-wf1gw3jw2p
    @user-wf1gw3jw2p Рік тому +15

    ミエルちゃん、何かあるでしょうね。とても心配です。生後3日で保護した、小さな小さな子は、獣医さんが育たないだろうと言われましたが。家族で一生懸命育てました。やはり、いろんな所に病気や奇形がありました。最後には、動物医療センターに通いましたが。18年生きてくれて、楽しい思い出もたくさん残してくれました。生きるという気持ちの強い、お転婆な頭のいい子でした😾😊

  • @user-uj8bv6ly4v
    @user-uj8bv6ly4v Рік тому +32

    これからミエルが成長していく中でこれ以上酷い発作となりません様に🙏✨ミルクはしっかり飲む事が出来るのが何よりですね。毎日のお世話お疲れ様です🍀✨

  • @user-de3es2ns3l
    @user-de3es2ns3l Рік тому +29

    ミエルちゃんの症状がよくなりますように。

  • @user-nn2lb4cg9m
    @user-nn2lb4cg9m Рік тому +16

    ミエルちゃん、てんかん発作の一つなのでしょうか…。昔親戚が子猫を保護した時、その子猫も右腕だったと思うのですが、ミエルちゃんと同じような動きをしていて獣医さんがてんかん発作の一つ。と、言っていたそうです。どんな治療をしていたのか叔母に聞いてあげたくても数年前に他界しているため聞けませんが、発作もなく元気に育った猫は20歳くらいまで生きていましたよ。ミエルちゃんもきっと元気に育つと信じています!

  • @maiko7265
    @maiko7265 Рік тому +19

    ミエルちゃん発作が出ると辛いと思うけど、見守ることしか出来ないけど乗り越えてほしいです✨ 成長の過程で症状が治まることを切に願っています😌

  • @user-yi3rr8iq3e
    @user-yi3rr8iq3e Рік тому +9

    手足曲げたり伸ばしたり又手足の裏をマッサージすると良いですよミエルちゃんパパも頑張れ👍

  • @phuongthaomac6183
    @phuongthaomac6183 Рік тому +42

    Mieru has a good appetite 😋 It’s a good thing. Let pray the baby is healthy, get stronger and live a happy life 🙏💐😻💖

  • @user-fn3iq7zk4k
    @user-fn3iq7zk4k Рік тому +14

    ミエルちゃん、少しずつでも今の状態から良くなります様に❗️

  • @yukieiino1109
    @yukieiino1109 Рік тому +16

    ミエル君頑張れ💪

  • @user-ve2xf4pu7x
    @user-ve2xf4pu7x Рік тому +21

    元気があれば!と思うけど、本人からしたら勝手に動くの「もー」って思うよな。
    命に関わる障害ではありませんように!

  • @fanflowercat
    @fanflowercat Рік тому +21

    こういうのも、てんかん発作になるのかな?
    うちの猫も発作持ちなので、苦しむ姿を見守るのはつらいですね。
    勿論、本猫が一番つらいんだけど。。。
    今現在の元気な状態が、薬の抑制効果じゃなく脳の成長でリカバリーされたものでありますように祈ってます🙏

  • @user-um9vl8pl3y
    @user-um9vl8pl3y Рік тому +4

    てんかんの部分発作でしょうか………
    元気で過ごせることを祈っております。
    ミエルちゃん、頑張って

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Рік тому +14

    2:09この言葉に期待します、元気よく鳴いているところに期待が持てます。他の動画見てると実際に奇跡は起こってるようです。

  • @Zuly-yt9zt
    @Zuly-yt9zt Рік тому +30

    It's a relief to hear that little Meiru doesn't have any injuries or trauma that may be causing his twitching and his leg loving.
    I hope that as Meiru starts to get bigger, his brain will cover his cranial nerves and he will no longer show these symptoms.
    I pray that Meiru won't have to suffer from these convulsions for a long. Watching him struggle to walk was very difficult. A bright side of all this is that the baby has good appetite still. He drank good amounts of milk again.
    I hope that there will be meditation to suppress his symptoms, making them non-existent.
    Grow well, Meiru. We're all watching you grow. You're strong.
    Love you. ❤

  • @yuka-pun
    @yuka-pun Рік тому +25

    朝1番で診察へ連れて行って下さって、お忙しい中お疲れ様です。少し安心しました。
    脳神経の問題の可能性があるのですね。左前脚の痙攣が始まると、左後脚も連動して身体を支えきれず転げてしまうのですね。
    成長の過程で症状が治ってくる事をひたすら願います。
    万が一症状が残っても、生きていく中でミエルちゃん自身が回避する方法を学んで身を守る事ができるようになると良いですね。
    今はいっぱいミルクを飲んで、ますます可愛くなるお顔を見られるだけで、とても幸福です🥰
    主様、心配が絶えませんが感謝致します。

  • @nokonoko254
    @nokonoko254 Рік тому +18

    ミエルちゃんも辛い😂見てるパパさんも辛い😂一杯の方が心配してくれて、みんなの願いがしっかり届いてると思います💞💞成長と共に完治を願っています🤣❣️

  • @user-ww2ms1sm9x
    @user-ww2ms1sm9x Рік тому +24

    アリス凄いね
    すぐ異変に気がついたね
    歩くのが困難だったんだね
    開いてたけど・・・
    園長の仕事は、してるね
    よかったね
    ミエルちゃん言葉がわかる先生と体調を気づかってくれるパパがいて❤

  • @posty3590
    @posty3590 Рік тому +25

    ミエルの生命力、回復力、生命の神秘を信じてます‼️

  • @bluefairy9683
    @bluefairy9683 Рік тому +11

    Poor little one who cant coordinate himself …he is so anxious 😢

  • @hanspetersorg33
    @hanspetersorg33 Рік тому +1

    Danke!

  • @ruxandra-adriana4942
    @ruxandra-adriana4942 Рік тому +2

    Ohhh
    My heart hurts!
    But i pray for you, little angel.
    You are so adorable❤❤❤

  • @Cat-io1cl
    @Cat-io1cl Рік тому +8

    一時は心配事ありましたが、保育士にゃんでスク♡スク♡😊

  • @nekomimi0306
    @nekomimi0306 Рік тому +11

    ミエルちゃんどうか成長と共に症状が改善しすくすく大きくなりますように🙏神さまお願いします✨いつも可愛いミエルちゃん癒しをありがとう😊

  • @suaye7171
    @suaye7171 Рік тому +1

    Such a cute

  • @user-ek9zd8zm2k
    @user-ek9zd8zm2k Рік тому +28

    ДАЙ БОГ ТИБЕ ЗДОРОВЬЕ МАЛЫШКА 🙏🙏🙏🙏🙏💋❤❤❤❤

  • @Nyaco0813
    @Nyaco0813 Рік тому +9

    ググると情報はありますので、説明は省きますが、私は痙縮(けいしゅく)と言う状態がたまにあります。脳梗塞の後遺症らしいですが、私の場合は腰からです。
    人間とネコにゃんでは違うかも知れませんが、痙縮や痙攣の原因や対処など少しでも参考になる所はないでしょうか?
    何も知らない素人がでしゃばって、すみません。

  • @user-rs7dy5uz2z
    @user-rs7dy5uz2z Рік тому +7

    ミエルちゃん、ロロちゃん(やまとねこチャンネル)みたいになるかも、
    良くなる事を願ってます!

  • @user-kc7mg6if1w
    @user-kc7mg6if1w Рік тому +9

    ミエルちゃんは生まれながらに母猫の懐の暖かさを知らないので…情緒的に不安定があるのかな…
    赤ちゃんを産んで育てている母猫がいると一緒にお乳を飲ませた上げると痙攣が緩和されるかもしれませんね。

  • @tomomint9093
    @tomomint9093 Рік тому +13

    この時は症状酷かったけど、今はお薬が効いてるのかな?症状治まって大きくなりますように❤️

    • @user-xw7me3yt3x
      @user-xw7me3yt3x Рік тому +4

      まだ小さすぎて薬は副作用もあるので、体重が1kgを超え
      るまで使えないそうです。
      我々は見守ることしかできませんね😃💦
      オーナーさんには毎日注意深く観察してもらうしかありません

  • @teresapinetti1758
    @teresapinetti1758 Рік тому +1

    Como é lindo 😻

  • @taimaruryumaru
    @taimaruryumaru Рік тому +1

    かわいいにゃ~~~^^

  • @Zuly-yt9zt
    @Zuly-yt9zt Рік тому +17

    Nel's reaction was very surprising to me. I didn't think that she would be this calm and non-threatening towards Meiru. It is so nice to see that. ❤
    Meiru, it pains me to see you suffer these convulsions and when you wanna walk well, you can't. But, I hope there will be a way to solve this issue once you've grown up a little bit.
    My prayers are always with you.
    Love you. ❤️

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 Рік тому +2

    かなり大変だったのですね。
    癲癇の発作で無ければいいのですが・・・。
    幼いがゆえに病院でも負担が大きいからと出来ることが限られてくるし。
    成長とともに症状も落ち着つくといいですね。

  • @01oscar56
    @01oscar56 Рік тому +5

    よく母猫が育たない子を世話しなくなる、という話を聞きますが、このミエルの場合も該当するのでしょうか?人間もそうですが、この世界は厳しいな、としみじみ感じました。

  • @teresapinetti1758
    @teresapinetti1758 Рік тому

    Fica bem lindo 🙏

  • @raquelsantos1479
    @raquelsantos1479 Рік тому

    ❤ 🙏🙌🏽

  • @clemildaborges4348
    @clemildaborges4348 Рік тому +16

    Obrigado por cuidar bem de Miel.

    • @Kaia942
      @Kaia942 Рік тому +2

      Obrigado pelo quê? Isso não é um lar. Faz p ganhar dinheiro, mal interage com os bichinhos.

    • @2ninmaeteisyoku976
      @2ninmaeteisyoku976 Рік тому +9

      @@Kaia942 Don't write stupid delusions by bystanders who know nothing about the owner's efforts.

    • @Kaia942
      @Kaia942 Рік тому +1

      @@2ninmaeteisyoku976 Your channel is from 2011 and has no content. Are you real?

    • @Zuly-yt9zt
      @Zuly-yt9zt Рік тому

      @@Kaia942 He is real and he's right.
      The owner is a certified pet caregiver who knows more about pets than all of us in the comments. The person writing those comments obviously can't see that the owner is doing such a good job with the kitten.

    • @Kaia942
      @Kaia942 Рік тому

      @@Zuly-yt9zt I don"t argue with a bot.

  • @yeo7710
    @yeo7710 Рік тому +7

    As shown in the video yesterday, nel and rire come into the room together with aila and lucy.
    It was a baby cat.
    When it becomes an adult cat,it enters the cat room.
    nel,rire,aila,and lucy must have recalled my childhood when they were young while watching miel growing up now.
    So,when you come to Miaou's cat room and kitten room, you first stay in a small room,then stay in a cage,and then move to the cat room.
    Like aila,lucy,nel,and rire,miel never stayed still.
    I don't know why my body is moving.

  • @gabyl.4122
    @gabyl.4122 Рік тому +6

    😭😭😭

  • @user-bd7hz6nl1g
    @user-bd7hz6nl1g Рік тому

    It feels like scratching its ear, but can't...

  • @monbasir5595
    @monbasir5595 Рік тому +4

    Did she gone for clinic physical rehabilitation? 😟😟😟😟😟

  • @ivonneferraro3559
    @ivonneferraro3559 Рік тому +2

    A mãe o abandonou pq já descobriu essa deficiência, eles rejeitam filhos com defeitos genéticos 😔

  • @user-mj3wx3ri4b
    @user-mj3wx3ri4b Рік тому +7

    良ければ、左側を、マッサージしてあげてみて下さいm(_ _)mお願いしますm(_ _)m(*^_^*)子供の治癒力半端無いです(^_^)v主さん大変でしょうが宜しくお願いしますm(_ _)m(*^^*)

  • @user-dm3so2ur6c
    @user-dm3so2ur6c 11 місяців тому

    あんなに元気に前へ前へと進んでいたのに…

  • @goodone8888
    @goodone8888 Рік тому +2

    O>M>G whats happend to him ??

  • @jeanninema351
    @jeanninema351 Рік тому +3

    pitié ne le laissez pas comme ça envelopez le et massez sa pate merci

  • @hkmyito2971
    @hkmyito2971 Рік тому +1

    今更なのですが前から少し動作がおかしいかなとは感じていましたがまさか・・・
    回復します様に!ミエル頑張れ!

  • @jeanninema351
    @jeanninema351 Рік тому +2

    moi je pense qu 'il faudrait l'envelopper dans une serviette ou une couvereture pour que ces mouvement ne l'epuisent pas.

  • @user-om7ok6hs1t
    @user-om7ok6hs1t Рік тому +13

    専門医じゃないと解りません、痙攣中は呼吸が出来ないので命に関わります、飼い主様も大変だけど頑張ってくださいm(_ _)m

  • @user-xm6jd2cd3e
    @user-xm6jd2cd3e Рік тому +12

    今は何の問題はないのでしょうか、こういうのが分かると心配です。

  • @user-om7ok6hs1t
    @user-om7ok6hs1t Рік тому +13

    緊張する神経を弛緩させるのは浣腸がいいって医者が言ってました。慣れるとどんなときなのか解るようになります✨

  • @user-zs9jc9kz1f
    @user-zs9jc9kz1f Рік тому +1

    Дайбох чтобы всё прошло

  • @user-wv5cx3te2x
    @user-wv5cx3te2x Рік тому +1

    母猫においてかれたのはこの事に気づいてたからなんかな

  • @user-rx7qj4re4m
    @user-rx7qj4re4m Рік тому +2

    脳神経を刺激させるように身体をさすってマッサージするのがいいと聞いたことありますが…どうなんでしょうか…

  • @user-dm3so2ur6c
    @user-dm3so2ur6c 11 місяців тому

    ずっと前からずいぶん左右に倒れる子だなぁと思っていたけど何か関係するのか?

  • @noriue5426
    @noriue5426 Рік тому

    人間はともかくとして、他の猫にまだ遠巻きにされてるのが、何か可哀想で。抱っこされたいよね。

  • @user-vv3oo8iy9s
    @user-vv3oo8iy9s Рік тому +2

    LIVEで見てたのはこの日だったのかな?症状が酷い時で、寝てる時にも出てて、それで目が覚めてまた寝て…って感じでした。でも、最近は、症状が出ていないので、ちょうどいい薬があったのかな?
    ミエルちゃん、どうか治りますように…m(_ _)m

  • @JiriJanu
    @JiriJanu Рік тому

    a to vůbec nečůrá a nekaká?

  • @dbarrett6001
    @dbarrett6001 Рік тому +11

  • @kamachi.zard0206
    @kamachi.zard0206 Рік тому +10

    小さい命を助けてください