Rescue20] Kitten's left leg moves by itself. Cramps got worse and I went to the veterinary clinic.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 кві 2023
  • On the morning of the 20th day of protection, I went to the veterinary clinic for the second day in a row. Since midnight the day before, his left leg had begun to move up and down, and the frequency of this movement had increased, so I consulted the veterinarian.
    This is a growth record of a kitten that was rescued a few days after birth.
    ミエル Miel (茶白 red tabby and white, Male ♂ ?; Around late March,2023-)
    Cats & Kittens room,Live stream : / miaoucatroom
    Please Subscribe : / miaoucatroom
    Miaou Shop : www.catsroom-miaou.shop/
    twitter : / catsroom_miaou
    instagram : / catsroom_miaou
    Miaou blog : miaou-cat.jp/
    Official Site : miaou-jp.com
    -------------------------------------------------
    【Miaou members are welcome.】
    On the left tab of the membership page, you can choose [Chat or Silver].
    Silver members can sign up for 490 yen/month.
    We are waiting for your support!
    *Register through the mobile application
    / @miaou-cat
    Registration from PC
    You can register by clicking the [Become a member] button or by clicking the URL below.
    / @miaou-cat
    All profits go to cat rescue and activity expenses.
    -------------------------------------------------
    [isolation room]
    ミエル Miel (茶白 red tabby and white, Male ♂ ?; Around late March,2023-)
    [Kitten room]
    ルーシー Lucy (グレートラ? light gray tabby, female ♀; June, 2022- )
    アイラ Aila (グレートラ? gray tabby,    female ♀; June, 2022- )
    [Kitten room:2]
    りる Rire (グレートラ? light gray tabby, female ♀; March, 2022- )
    ねる Nel (グレートラ? light gray tabby, female ♀; March, 2022- )
    [Cats room]
    みけ Mi-ke (三毛猫 calico, female ♀; May, 2014- )
    くろ Kuro (黒猫 black, male ♂; October, 2014- )
    しぴ Chipie (グレートラ light gray tabby, female ♀; April, 2015- )
    みみ Mimi (グレートラ gray tabby, female ♀; April, 2015- )
    まや Maya (茶白 red tabby and white, Male ♂; April,2016-)
    るか Luca (アビシニアン レッド Abyssinian Red, male ♂ ;January 16, 2017-)
    める Mer (アビシニアン ルディ Abyssinian Ruddy, male ♂ ;January 16, 2017-)
    らな Lana (サビ猫 tortoiseshell cat, female ♀; July, 2017- )
    アリス Alice (スコティッシュ・フォールド Scottish fold mele ♂ April,2019- )
    ここ Coco (キジトラ Brown Mackerel Tabby, male ♂; May, 2021- )
    ----------------------------------------------------
    楽曲提供: フリーBGM DOVA-SYNDROME by dova-s.jp/
    ----------------------------------------------------
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 107

  • @naonao0730
    @naonao0730 Рік тому +90

    ミエルくん、病院頑張ったね😊
    成長するにつれて症状が改善されることを願います🙏

  • @user-tq6lr2im1b
    @user-tq6lr2im1b Рік тому +59

    睡眠も削られていることでしょう、必死に最善を尽くしてくださってありがとうございます。
    ミエルちゃん負けるな!

  • @yuka-pun
    @yuka-pun Рік тому +33

    発見され主様のお世話になれて、本当に良かったです。そのまま野外で外敵から身を守る術も、食べていく事も出来なかったでしょうから…
    主様の心労やお世話の手間を考えると、頭が下がります。感謝が尽きません。

  • @user-ej9hq1wo8c
    @user-ej9hq1wo8c Рік тому +14

    たった1人で、小さい体で頑張ってる姿が子猫のときのまやとかぶります。外見もだんだん似てきたような気がします😺
    ミエルちゃん、よくなって欲しいなあ。寛解を願ってます。

  • @finefumi3964
    @finefumi3964 Рік тому +64

    パパの優しさと努力がミエルの命をつなげているんでしょうね。心配や不安な気持ちになられている事と思います。見守る事しかできませんが、パパさんお体には大事にしてください。

  • @mikimumickey
    @mikimumickey Рік тому +38

    ミエルちゃん病院お疲れさま☺️この時は症状が結構でてましたね💦
    今は元気に走ったりしてるのもパパさんや先生がついてくれてるからですね😊
    パパさんもお疲れの中いつもありがとうございます✨これからも見守りたいと思います✨

  • @user-fn3iq7zk4k
    @user-fn3iq7zk4k Рік тому +17

    医学書で知識を勉強する主さん、凄く尊敬します❗️
    今はビタミン剤だけだけどそれで治まりますように⤴️

  • @hellotn9845
    @hellotn9845 Рік тому +9

    違う病院で診てもらうのも良いかもですね。
    よくなりますように❤
    頑張って下さいね!

  • @user-qe4vx9jq9e
    @user-qe4vx9jq9e Рік тому +6

    たまらんね。
    人間も動物も子供が病気や怪我で苦しむのは見てて辛い。
    願わくは子供の時期は健やかに育ってほしい。

  • @user-ix7po2xb8q
    @user-ix7po2xb8q Рік тому +12

    ありがとうございます!

  • @ritadrszabo339
    @ritadrszabo339 Рік тому +15

    Oh..poor little sweet lion..Mr. Miaou, thank you for your care and love! 🥺😻❤❤❤🥰🥰🥰

  • @BewareOfMpreg
    @BewareOfMpreg Рік тому +50

    Thank you for being so tentative and caring to these little animals. We should all strive to be like you!

  • @maiko7265
    @maiko7265 Рік тому +42

    ミエルちゃんのために医学書で知識を得ようとする主様の思い、心から尊敬します✨ その想いがいつか形として現れますように祈ってます❦ ミエルちゃんもがんばれ〜😊

  • @mouseymousey02
    @mouseymousey02 Рік тому +25

    Little Miel is getting the best possible care. He is lucky to have you protecting him.

  • @shineyourlightbright
    @shineyourlightbright Рік тому +28

    Thank you for all your hard work and your care. Please give little Miel lots and lots of love and cuddles and make him as stress free as possible for him to heal. He will get better I think this is nerve/stress problem. I don't think it is normal for a wee one to spend so much time alone. He needs lots of touch and reassurance, snuggles and relaxation....lots of love🥰😍😻❤❤❤❤🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏 I have faith he will get better! Thank you

  • @user-wf1gw3jw2p
    @user-wf1gw3jw2p Рік тому +23

    外国の保護施設のユーチューブを見た時、その子猫ちゃんは、後ろ足がペターと開いて歩けなかったのですが。足の幅に幅広のゴムを両足に通常の足の幅に付けて歩いているうちに両足の関節が安定して、普通に歩けるようになったのを見ましたが。ミエルちゃんは、それとも違うようにも。心配ですね、何か、いい方法が見つかりますように祈ります😾

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Рік тому +23

    この様な時のスマホって便利ですね、自分は機器メンテの仕事してましたけど現地行くと症状が出ないってのは結構あるんです、証拠残して貰うと助かります。瀕死の状態から生還した経験を持つミエルくん元気があるので成長と共に良い方向に向かって欲しいです。

  • @nikkirose4431
    @nikkirose4431 Рік тому +28

    Sending all my love and prayers 💗

  • @user-rx7qj4re4m
    @user-rx7qj4re4m Рік тому +26

    今、受診されている動物病院がそうでないなら脳神経専門の動物病院でセカンド・オピニオンしてもいいかもですよね。いずれにしても、もう少し成長を待って検査できるまで待つしかないのかなあ。

  • @user-rt1du4fe6b
    @user-rt1du4fe6b Рік тому +2

    ミエルちゃん、小ちゃい身体で頑張ってるね。泣けてくるよ。
    早く一日も早く元気になれますように。
    頑張れ💪ミエルちゃん🍀

  • @suaye7171
    @suaye7171 Рік тому +1

    Thank you for your care and love.

  • @HIDE-td6hc
    @HIDE-td6hc Рік тому +13

    頑張って元気になってね
    🍀🌈💐

  • @user-jq4se3ep6k
    @user-jq4se3ep6k Рік тому +26

    こんな小さい身体で頑張ってるんよ。
    どうかこの子が元気にすくすく育ちますように。

  • @user-hx3kz4nw7t
    @user-hx3kz4nw7t Рік тому +8

    うちの猫さんも赤ちゃんの頃てんかん発作になり病院に駆け込みました。
    獣医さんはてんかんは犬によく見られ猫は珍しいと言われましたが全く無いわけでは無い。暫く成長と共に観察と言われました。それ以来てんかんの症状は無く17年生きてくれました。
    ミエルちゃんも無事に乗り越えれますように。
    可愛い過ぎる…

  • @maibito
    @maibito Рік тому +13

    投稿お疲れ様でした。
    この猫たちの健康の記録群は今までの功績の結晶だと思います。
    こういうのを編集してまとめておくと、今後も健康チェックとかに役に立つのかもしれませんね。

  • @user-iw7bg8ti7t
    @user-iw7bg8ti7t Рік тому +36

    今の様子を知ってるから冷静に見る事が出来たけど、リアルタイムだったら先生とのやり取りは辛くて耐えられなかったかもしれない…🥺
    ミエル坊、あれから頑張ったね🍀 これからもより良い方へと向かっていきます様に🙏

  • @MKK-sc8kg
    @MKK-sc8kg Рік тому +39

    こうして見ると、まやくん以来たくさんの赤ちゃん猫ちゃんを育ててたんだなと🤗✨
    以前の咄嗟の判断でミエル坊の命の危機を脱する事が出来たのが納得😳✨
    ミエル坊どうか対処法見つかり元気に大人猫ちゃんに育ちますように🙏✨🍀*゜

  • @Zuly-yt9zt
    @Zuly-yt9zt Рік тому +13

    It very difficult to watch Meiru struggle to walk. I'm so happy you took him to the vet again to get him checked with a video. Vet himself quite baffled with what might be wrong with little Meiru. At least he gave him some vitamins. I hope that will be able to suppress his symptoms.
    "Swimmer puppy syndrome"? I've never heard about it before. His paw moves up and down in sync with his left ear. I'm sure you'll get to the bottom of it soon.
    I pray that as time passes on and Meiru grows older, his symptoms will be greatly suppressed. I have hope.
    Thank you for all that you've done for Meiru so far. You've left no stone unturned, and it's your care that had gotten him this far.
    Meiru, you're a strong boy and you'll get only stronger from here on out. ❤

  • @Tatsuhiko_Ikeda
    @Tatsuhiko_Ikeda Рік тому +30

    頑張って歩こうとしてるよね!

  • @harukokoizumi3766
    @harukokoizumi3766 Рік тому +11

    ミエル君も主さんも頑張って下さい!! 応援するしかできません

  • @kittychu9958
    @kittychu9958 Рік тому +53

    As of last night’s live streaming, you seem to have improved a lot. Keep it up, Mieru-kun. You’ll be just fine with owner’s care. 🍯🌟💕

  • @elica2208
    @elica2208 Рік тому +9

    わたしも神経の病気を患ってて発作が起きるのがとても怖いです。
    ミエルちゃん、テンカンでなければいいな…
    薬で元気に歩行できますように😌

  • @fanflowercat
    @fanflowercat Рік тому +36

    リアルタイムに見るミエルの姿は、普通の元気な子猫なので、
    今の安定した状態がずーっと続くことを願うのみです。
    獣医師さんが珍しいと言われる症状、野良猫の赤ちゃんとして生まれると、
    もっと早い段階で命を落とし、なかなか病院に来るまでに至らないのかも・・とか考えてしまう😢
    保護されたミエルは強運があると信じてるので、大丈夫、きっとよくなるよ!💪

  • @user-vl9dm9tf7b
    @user-vl9dm9tf7b Рік тому +23

    体はちっちゃいけど、大きな命🤗🤗この頃は症状がかなり出て、心配でしたね😥主様がいつも丁寧な観察とたっぷりの愛情を持ってミエル坊やに接してくださっているからこそ、
    ミエル坊やも一生懸命頑張っていられるんですよね✨✨

  • @Pentagone-II-
    @Pentagone-II- Рік тому +15

    Je te souhaite une prompte guérison Miel🤲🤲🤲🤲🤲🙏🙏🙏💖💖. Merci à papa de t'occuper et de t'inquiéter pour Miel. Soyez tous bénis 🙏🙏🙏🤲🤲🤲🤲🤲💖💖💖

  • @putrameong8055
    @putrameong8055 11 місяців тому +1

    Terimakasih sudah menyayangi kucingnya,saya suka sekali dengan vidionya

  • @nokonoko254
    @nokonoko254 Рік тому +17

    みえるちゃんも、パパさんもお疲れ様でした💞
    勉強熱心のパパさんの元で、成長と共に完治してくれるのを、切に願っています🥰💞💓

  • @user-gr7eu8fh3k
    @user-gr7eu8fh3k Рік тому +98

    大きい病気じゃありませんように。

  • @user-wu2ep6fi7o
    @user-wu2ep6fi7o Рік тому +2

    主さまのミエルちゃんへの愛情は、とても伝わってきます。
    我が家にも、3匹の猫を飼っております。
    ご心配であれば、セカンドオピニオンをお勧めします。
    ミエルちゃん、がんばれ‼️

  • @tmryj902
    @tmryj902 Рік тому +14

    ミエルちゃんのお世話、本当にお疲れ様です。人間の病気でさえ、原因の特定は難しいですが、猫ちゃんのような小動物になると、症例も手術例も少なく、原因特定が一層困難になると思います。この動画が獣医さん、あるいは他の飼い主さんの目に留まり、症状の改善方法が見つかればいいのですが・・・。ミエルちゃん、早く元気になってね。

  • @user-ix7po2xb8q
    @user-ix7po2xb8q Рік тому +12

    ミエル🐱がんばれー
    ビタミン剤で良くなることを願ってます💕💕

  • @zanoubialareine7763
    @zanoubialareine7763 Рік тому +8

    الله اشافيه مسكين ربي شوف من حال هد البكماء

  • @CatSunshine7028
    @CatSunshine7028 Рік тому +13

    スイマーパピーだと矯正のような訓練で良くなることも多いですね。それがまた大変なんですが😅
    自分が以前拾った子も両後ろ足の腱が断裂してて絶対に歩けないとまで言われましたが周りの筋肉が強くなって半年くらいで歩けるようになりました。
    もう少し月齢が経って早く原因が分かって良くなると良いな。

  • @2939keiko
    @2939keiko 12 днів тому

    何とか良くなる治療法が見つかるといいな…ミエルちゃん頑張ってるんだから☺️

  • @kamachi.zard0206
    @kamachi.zard0206 Рік тому +9

    頑張ってくださいね、奇跡を全身全霊で祈ってます😃

  • @raquelsantos1479
    @raquelsantos1479 Рік тому +8

    Fico ansiosa por notícias do pequeno Miel. Boas energias para o gatinho.🙏🙌🏽❤

  • @jcheung3104
    @jcheung3104 Рік тому +3

    All the best Miel❤

  • @user-qr8lv1kn1z
    @user-qr8lv1kn1z Рік тому +7

    なんでこんな可愛い子が…😢
    いったい何をしたって言うのでしょうか…
    頑張ってほしい❗それしか出来なくてごめんね

  • @ruxandra-adriana4942
    @ruxandra-adriana4942 Рік тому +1

    God bless you...
    Little angel, adorable!❤

  • @urbn9t
    @urbn9t Рік тому +19

    Seems like the vet is pretty much baffled as well and nothing much can be done. Poor little Mieru-chan.

  • @user-do4lx6nb2b
    @user-do4lx6nb2b Рік тому +2

    ミエルちゃんを引き取られてから、その諸動作を毎日細かく見られて異変に気づかれた主様。本当にいつも感心します。
    お医者さんの言葉を選びながら?の説明ですが、結局は症状は重いと…断定はしないものの脳神経の異常かと…小さな体で頑張るミエルちゃん。小さいから今は具体的には何も出来ないという診断。大変厳しい難しい局面ですがあの無邪気な顔を見ると頑張って‼️と祈る事しか出来ません。
    主様もお体ご自愛下さい。

  • @user-dh8yf4iy2r
    @user-dh8yf4iy2r Рік тому +5

    元気に大きくなあれ❤

  • @user-yp7wb8qf2l
    @user-yp7wb8qf2l Рік тому +4

    陰ながら応援しています。

  • @user-gg8dh8fo1w
    @user-gg8dh8fo1w Рік тому +1

    早く治りますように!

  • @user-xs9gh6vw5t
    @user-xs9gh6vw5t Рік тому +1

    辛いね…🐈🍀
    症状が改善しますように🌠☘️

  • @user-hn9yp4ib4b
    @user-hn9yp4ib4b Рік тому +9

    こんにちは。
    我が家の猫と似た症状に感じます。
    ただ、我が家はせい猫なので子猫と症状が違うかも知れませんが、大学動物病院受診して症例のない神経の病気でした。
    今年の3月の受診結果なので今、薬治療で模索中です。

  • @user-kc7mg6if1w
    @user-kc7mg6if1w Рік тому +15

    小さなkawaiiミエルちゃんが心配です〜🐈💦
    一度…セカンドオピニオンで他のお医者さんにみせて上げたら如何ですか…🐈🍀
    人間の医師の意見も参考になると思います…🐈💐

  • @atsuni2566
    @atsuni2566 Рік тому +7

    治るように祈りますT^T

  • @leragondinlibre7662
    @leragondinlibre7662 Рік тому +10

    J’espère qui va ce rétablirez 😅❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  • @user-rd3hf8qh2u
    @user-rd3hf8qh2u Рік тому +10

    ミエルちゃん頑張れ😢

  • @Kaia942
    @Kaia942 Рік тому +7

    Pobre gatinha. Separada da mãe e agora isso. Deus te proteja, meu amor💛

  • @giovitagiuffrida1785
    @giovitagiuffrida1785 Рік тому +8

    Guarisci presto piccolo Miel. Ti vogliamo bene.

  • @-tube7938
    @-tube7938 Рік тому +8

    原因がはっきりしないのであれば、可能ならセカンドオピニオン〔病院を変えてみる〕をお勧めします。
    現在の病院を信用しないのではなく、第2の意見〔本来の意味〕を求めてみるのも良いかも?

  • @user-uj8bv6ly4v
    @user-uj8bv6ly4v Рік тому +44

    ミエルここ猫部屋に居れば安心だね。お外に居たら今頃どうなってた事か……症状が落ち着く事を信じて🙏毎日のお世話お疲れ様です🍀✨✨

  • @user-wj3ok8sz9z
    @user-wj3ok8sz9z Рік тому +2

    ウチはワンコでしたが、酷い痙攣でした🥺一生飲む薬が処方されました。痙攣薬にも種類があって、ウチは肝臓に影響の少ない薬にしました。15歳10ヶ月…そばにいてくれました。ありがとう😢

  • @amparoisabelrojas8672
    @amparoisabelrojas8672 Рік тому +1

    Dios quiera que te pongas bien, mi querida Miel. Gracias por ocuparse de la pequeña gatita. 😍🙏

  • @vg6584
    @vg6584 Рік тому +2

    ❤❤❤❤❤

  • @user-my8kx4jd4t
    @user-my8kx4jd4t Рік тому +9

    初コメントです。
    小さいので中々薬も使えないと思いますが…セカンドオピニオンも必要かと思います。私は長くお世話になった獣医さんから他の獣医にセカンドオピニオンして命拾いした事があります。
    たぶん…とか言ってる段階で今回の症状の経験がないのではと思ってしまいます。

  • @user-em1fq1sh3q
    @user-em1fq1sh3q Рік тому +8

    小さいのでなかなか解らない症状なのでしょうね😢良くなりますようにお祈り致します😂それと字幕の所に英語とかぶって肝心な所が解りません

  • @user-jx6le9xb4t
    @user-jx6le9xb4t Рік тому +6

    早く元気になあれ

  • @divamoraes7775
    @divamoraes7775 Рік тому +1

    Muito obrigado Deus te abençoe ❤

  • @sala-uc8cv
    @sala-uc8cv Рік тому +6

    違う病院へ行くのもお勧めします。我が家の愛犬も一年近く治療してた耳の病気が良くならなく 心配になり病院を変え診てもらったら耳の中がカビだらけで真っ黒になってました。新しい病院で処置して貰ったら一年通院し治らなかった病状が一週間毎日洗浄治療で通院して回復しました。経験上セカンドオピニオンをお勧めします。

    • @hirom2025
      @hirom2025 Рік тому +1

      どう見てもヤブかと…

  • @user-mj3wx3ri4b
    @user-mj3wx3ri4b Рік тому +13

    大きい病院に行ってみては?!second、opinionですm(_ _)m(*^^*)

  • @user-norimoti
    @user-norimoti Рік тому +2

    ミエルちゃんの症状はこむら返りなのか神経異常なのか分かりませんが、こむら返りの原因は
    * 水分、ミネラル不足
    * 筋肉疲労
    * 血行不良
    * 冷え
    などらしいです。
     (みどり病院)
    点滴も効果があったので、経口補水液も使えるかもしれませんね。
     芍薬甘草湯は痙攣を和らげ、痛みも緩和されると思います。
    ミエルちゃんは鳴いていたので、痛いのかなと思います。早く良くなるといいですね🐱

  • @clemildaborges4348
    @clemildaborges4348 Рік тому +20

    Por favor continue tentando descobrir como fazer pra ele melhorar. Será que se ele cobseguisse mamat numa gata ajudaria 😢

  • @jeanninema351
    @jeanninema351 Рік тому +3

    monsieur allez voir un autre veterinaire il faut pas hesiter a aller en voir un autre.

  • @user-ct8qf2rb7g
    @user-ct8qf2rb7g Рік тому +3

    😻ミエルちやん、😻主さんお疲れさまでふ、😻病院の、😻先生は優しそうなかたですね、良かったです、まだ、本当に小さいので、まだ、まだ、成長するにあたり
    ちょっと、前向きに、ミエルちやん、まだ、小さいので、なおる可能性も100パーセントあるとおもいまふ、
    何か他の動画の方でもあの猫ちゃんとかワンちゃんがか 半身不随 とか そういうの見たりするんですけど そのワンちゃんとか猫ちゃんはなんかやっぱりもう
    おおきいでふ、ミルちゃん ほんとちっちゃいので
    これからまだまだ希望あると思います
    みさもほんと無理されないように
    ミエルちゃんは今の感じでちょっといろいろ 歩行とか歩く姿を見てあげる ほんとそれが一番かなって思います
    自分もあまり分からないですが すみません😢⤵⤵
    今そういうワンちゃんネコちゃん ちょっと多いですよね
    様子を見てあげて下さい
    これからも 動画 ライブ応援してます
    主さん、お菓子 金曜日に着くと思います、ミエルちやん、アリスくん、みてますね、アリスくん、も、心配してまふ、主さん、えいよう、、睡眠、水分補給して、下さいね、、車なとも、慎重にきをつけてください、ありがとう😉👍🎶ございます、☕🍕🍩🍟🍻🍦😻👍

  • @user-gq4ps4mc2e
    @user-gq4ps4mc2e Рік тому +19

    出来れば専門(脳神経科)の獣医さんに診せる事をおすすめします
    良くなるといいですね
    看病お疲れ様です

    • @Zuly-yt9zt
      @Zuly-yt9zt Рік тому +6

      That is a good idea!
      Even if Mr. Owner had to go to another city for a day or two, it would be totally worth it for little Mieru.
      We should all donate to the cause of little Mieru.

  • @user-xm6jd2cd3e
    @user-xm6jd2cd3e Рік тому +19

    ライブを見てるだけならカワイイで思ってましたが、心配な出来事だったんですね
    今は大丈夫そうに見えるけどどうなのでしょう。

  • @user-lr6fo3cw4v
    @user-lr6fo3cw4v Рік тому +18

    ミエルくんの症状が悪化してるので、ショックです😢
    病院の先生を信頼されていると思いますが、一度セカンドオピニオンで、他の大きな動物病院で、検査されては、どうでしょうか?
    我が家の3歳になる猫は、生後4ヶ月の時に、先天性心疾患が発症し、病院の先生に紹介して頂いた大阪に有る高度医療動物センターを受診しました!
    その後、手術を2回し、脳神経障害が有り、失明し、発作も月に2、3回起こしています😿
    発作を抑える投薬等、治療の毎日ですが、何とか命を繋ぐ事が出来ました❢
    我が家の猫とは、違う病気だと思いますが、早めの検査と、治療をしてあげて欲しいです!
    子猫の病気の進行は、早いです!
    お願い🙏します。

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 Рік тому +4

    大変なことになってますね。
    そんな病名があるのですね、初めて聞きました。
    まだまだわからないことが多々あるんだなと改めて思いました。
    主さんと獣医師さんの連携と、あとはミエルくんの生きるという強い意志と気力が保ちつづけれるかでまた変わってくるのではと思います。
    食欲もあり、歩き回ろうとしたりと元気はあるので今は大丈夫だろうけど、油断できないですね。

  • @ivonneferraro3559
    @ivonneferraro3559 Рік тому +2

    Ele deve sentir dores também 😟

  • @Wendy-mo9be
    @Wendy-mo9be Рік тому +4

    こんにちは。人間なら、子供であっても脳波を調べる案件かな?と思うのですが、猫ちゃんは難しいのでしょうか。ミエルちゃんが快方に向かいますように💫

  • @user-wj5pv9yl3u
    @user-wj5pv9yl3u Рік тому +4

    飼い主さん、不安強くなりますよね

  • @Ku-ze2zm
    @Ku-ze2zm Рік тому +7

    Новейшие исследования некоторых докторов позволили некоторым эпилептикам излечиться через дегельминтизацию, или проще говоря, через борьбу с паразитами . Может, он подцепил на нервной почве какой нибудь грибок?

  • @user-norimoti
    @user-norimoti Рік тому +1

    夜分にすみません。
    画像を拝見しました。
    痙攣が続きますね😢
    症状を和らげる薬として芍薬甘草湯があります。
    私も猫に漢方薬を使い、鼻炎や腎不全の改善に効果がありました。
    私の主治医(漢方)に相談しながらドラッグストアで買いました。分量は成猫なので人間の1/12(1粒)にしました。ミエルちゃんは小さいので、体重で計算して下さい。
    病院の投薬が長引き、心配なのと、私も漢方薬を常用していたので、試してみました。
    その他の原因として母猫から毒物の影響を受けた可能性があります。
    コロナの解毒にも使える十味敗毒湯があります。
    皮膚のかゆみにも効きます。かきむしって血が出るかもしれませんね。
    ネットで簡単に検索できます。
    人間用の漢方医を探せば、自分の相談も出来、保健適用で薬も3割で買えます。
    ミエルちゃんは、マッサージされてゴロゴロ言っていましたね。

  • @larisaagafonova6628
    @larisaagafonova6628 Рік тому +11

    Миэль так😽 мила Что даже судороги все эти ужасные судогроги Сладкая милота😿♥️💔💋💋💋Она хороша😽если бы не боль то эти движения можно было принять за игру Но, нет это не игра🤔☹️Здоровья 😽ей

  • @jeanninema351
    @jeanninema351 Рік тому +2

    si monsieur il y a des traitement neurologique qui apaiseraient mielll pensez y. car il s'epuise.

  • @boyzrikidayo
    @boyzrikidayo Рік тому +2

    大学病院でセカンドオピニオンできるといいですね。

  • @user-wj5pv9yl3u
    @user-wj5pv9yl3u Рік тому +4

    この医者、名医ですか?歯に物がはさまった、はっきりいわい医者ですね😢

  • @Diana-bw6se
    @Diana-bw6se Рік тому

    Что за коты родились такие дохлые? Не срачка, так болячка!!

  • @carlacappato5761
    @carlacappato5761 Рік тому

    Questo ci marcia

  • @jeanninema351
    @jeanninema351 Рік тому +1

    emmaillotez le il se sentira mieux s' il est soulagé par un linge qui l'entoure .

  • @mmt1403
    @mmt1403 Рік тому +4

    日光浴。

  • @user-norimoti
    @user-norimoti Рік тому +4

    可哀想なミエルちゃん❗
    神経の問題なのでしょうか。以前、インドの保護施設らしい動画で、泥水の中でもがいていた子犬が保護、治療されていました。
    後ろ足が開いたままになっていましたが、アーユルベーダのようなオイルでマッサージし、数週間で普通に走れるようになりました‼️
    身体を温め、そっとマッサージしてみてはいかがでしょうか。

  • @hirom2025
    @hirom2025 Рік тому +3

    獣医さん、あまり名医でないような……
    セカンドオピニオンを取られた方がよいように思いますが、、
    人間も、脳梗塞は初期の治療とリハビリが大切です

  • @user-id9di1iy3w
    @user-id9di1iy3w Рік тому

    Не издеваетесь над котёнком,садист

  • @user-gn4mk9go9j
    @user-gn4mk9go9j Рік тому +17

    なんかこの院長…病院変えた方がいいように思います

    • @f.michiko
      @f.michiko Рік тому +14

      この日記は記録です。記録だからアップするのに時間がかかります。だからちょっと過去の動画です。
      主さんは毎日リアルタイムでライブをやっています。
      ライブを見ていると少し改善してきたように思います。

    • @Zuly-yt9zt
      @Zuly-yt9zt Рік тому +10

      ​@@f.michiko
      It would still be a good idea to get a second opinion. I'm happy Meiru has been improving a lot. ❤

    • @hirom2025
      @hirom2025 Рік тому +1

      2度と行かないと思われるレベルな医者だと思いました

    • @shojinryori
      @shojinryori Рік тому +1

      @@hirom2025 つ、爪の汚れ😢

  • @boost-rw2jj
    @boost-rw2jj Рік тому

    筋トレしてる?

  • @user-dm3so2ur6c
    @user-dm3so2ur6c 11 місяців тому

    この医者は何を言ってるの!早くセカンドオピニオンです!