結局何張ればいいの?小野田プロが「ストリング三大素材」の特徴を教えてくれました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 жов 2024
  • 貴男プロ&小野田プロとテニスを学び尽くす!
    オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の無料トライアルはこちら!
    team-sta.jp/
    TEAM STAってなに?
    • Video
    チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
    / @sutateni
    サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
    制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
    / @urasutateni
    スタテニではスポンサーを募集しております!
    ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
    star.tennis.academy2020@gmail.com
    プロとアマの違いをデータで分析してみた!やっぱり小野田プロは凄かった件
    • プロとアマの違いをデータで分析してみた!やっ...
    季葉ちゃんにフィットするラケットを分析してもらいました
    • 季葉ちゃんにフィットするラケットを分析しても...
    1月発売の最新ラケットをインプレ!小野田プロのお気に入りは?
    • 1月発売の最新ラケットをインプレ!小野田プロ...
    【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!(TEAM STA割引情報あるかも)
    / startennis_p
    【スタテニ公式インスタグラム】フォローお願いします!
    貴男プロ
    www.instagram....
    小野田プロ
    / onoda_m_tennis
    佐久間P
    www.instagram....
    美咲D
    www.instagram....
    大村D
    www.instagram....
    質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
    コメント欄にドシドシお願いします!
    ========================
    撮影協力:WINDSOR RACKET SHOP 聖蹟桜ヶ丘店
    www.windsorrac...
    充実の品揃え加え、知識豊富なスタッフが案内してくれるから初心者から上級者までとても良い買い物ができますよー!
    ========================
    小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
    生年月日 : 1978年1月31日
    日本ランキング最高位:S3位/D4位
    世界ランキング最高位:S296位/D306位
    【主な戦績・記録】
    全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
    全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
    インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
    全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
    全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
    全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
    アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
    アジア大会 団体金メダル(02年)
    全豪オープン予選出場(03年)
    釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
    フューチャーズ5回優勝(シングルス)
    instagram
    www.instagram....
    ホームページ
    bitstar.tokyo/...
    ========================
    季葉(KIWA)プロフィール
    女優/モデル
    1999年5月19日生まれ
    特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)
    ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
    hsejapan.wixsi...
    Instagram
    www.instagram....
    ========================
    スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
    制作:BitStar Studio
    studio.bitstar...
    「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
    昨今、急速に高まる企業のUA-camチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにUA-cam上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①UA-camに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。
    ■株式会社BitStarについて
    「その輝きを、加速させる。」
    BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
    事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
    ・クリエイタープロダクション「BitStar」:bitstar.tokyo
    ・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:studio.bitstar...
    ・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:ad.bitstar.tokyo
    ・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
    コーポレートサイト:corp.bitstar.t...
    #テニス,#小野田倫久,#ラケット

КОМЕНТАРІ • 71

  • @goran2889
    @goran2889 3 роки тому +4

    この企画、本当に素晴らしいです!
    我々素人はなかなかラケットの打ち比べはできても、ガットの打ち比べはできないです。
    小野田プロが言われているように、ガット張りはお金も掛かるし、時間も掛かるので。
    どうしてもなんとなく評判のいいものやプロが使っているもので選んでしまうので、
    こういう本当のフィーリングの企画は最高です。
    今回は素材の比較でしたが、次回は商品やメーカーによる違いや、プロが使っている組み合わせでの比較などやってほしいです。
    小野田プロがこの企画やって行きましょうと言っていただいたので、もっともっと推進してほしいです!

  • @辛味チキン-x7l
    @辛味チキン-x7l 3 роки тому +13

    張りたてのアルパワーラフが最高すぎるんだよなあ。ガットにグチャッと噛み付いて、勢いよく放たれた球がベースライン付近で急激に落ちるあの感じ。

  • @takahirom2767
    @takahirom2767 3 роки тому +2

    「トータルの重さで考える」とても重要ですね。

  • @maksad8996
    @maksad8996 3 роки тому +12

    ナイロンはマルチとモノの2種類で見たかったです。

  • @mayumisaiki0509
    @mayumisaiki0509 3 роки тому +11

    ラケット、テンション同じで素材違いの検証は聞きたかったので嬉しいです。

  • @tobboyln5
    @tobboyln5 3 роки тому +18

    撮影協力してくれたウィンザーさんは試打ラケットも各種取り揃えていますし、自分に合ったラケットをレーダー解析装置を使ってカウンセリングまでしてくれるサービスもありますので、自分に合ったラケットとガットを見つけたい方は是非ウィンザーさんに来店されてはいかがでしょうか‼︎ (動画で小野田プロか言ってくれなくて口寂しい感じだったのでウィンザーさんの為にいちリスナーの俺が コメント残しとくわ)

  • @peridot0227
    @peridot0227 3 роки тому +9

    季葉ちゃんにも打ってもらうと一般プレイヤー目線でも感じる素材の違いがより伝わると思いました。

  • @40テニス
    @40テニス 3 роки тому +12

    季葉ちゃんまじでかわいいっす。大ファンです!ぼちぼちではなくテニスめちゃくちゃ楽しんで下さい❗❗

  • @tennispanda88
    @tennispanda88 3 роки тому +1

    キャッ⭐小野田先生~💕レクチャーありがとうございました🙇💝どのストリングも気持ちよさそうでした🤭💗今、小野田プロの一番のお気に入り✨のガットは、何ですか😄❓

  • @ZainichiJapanesenida
    @ZainichiJapanesenida 3 роки тому

    メイン(縦)にテクニファイバーのX-ONE クロス(横)に4Gソフトの組み合わせが個人的に至高です。

  • @onigiri600
    @onigiri600 3 роки тому +2

    ナチュラルはテンションロスも少ないし湿気に注意すれば比較的長期間クオリティを維持できるので、長い目で見ればコスパいいと思います。でも屋外でプレーする人は時々雨降るからラケット自体2本必要になってしまうね。

  • @中居晃
    @中居晃 3 роки тому +3

    佐久間Pがナチュラルはナイロンの10倍と言っていましたが、ウインザーではタッチトニックを6050円で張り上げられるので、2倍もしないのではないでしょうか。

  • @rf923
    @rf923 3 роки тому

    ガットの知識今まであまりなかったので勉強になりました

  • @tats6065
    @tats6065 3 роки тому

    ストリングの説明、試打ありがとうございました! 次回ガットを張り替える時の参考にしてみようと思います!

  • @小嶋隆徳
    @小嶋隆徳 3 роки тому +6

    縦ナチュラル、横ポリ、フェデラ張りですね。確かにかなり良いが、ガットがよく、切れる。フェデラや錦織圭はスポンサーが付いているからいくらでも使えるが、一般プレイヤーには、金銭がきついですね

  • @梅三郎-j8r
    @梅三郎-j8r 3 роки тому +2

    じじぃが使うにはテクニファイバーの「X-ONE BIPHASE」かな?
    柔らかくてコントロールしやすい。
    ポリはちょっと肘にくるかな?

    • @ZainichiJapanesenida
      @ZainichiJapanesenida 3 роки тому

      X-ONEはナチュラルにとても近いガットですもんね!自分もハイブリッドで愛用してます笑

  • @shunskier
    @shunskier 3 роки тому +4

    素晴らしい企画❗こういう企画待ってました‼️続編も期待してます👍

  • @カイドウ-d8i
    @カイドウ-d8i 3 роки тому +1

    参考になりました。

  • @naoto8150
    @naoto8150 3 роки тому +6

    次、テンションを取り上げてほしいです!

  • @tochan_4114
    @tochan_4114 8 місяців тому

    こんばんは、初めて投稿させて頂きます。
    2年前の動画を今、拝見しています。
    ボールの威力は、速さとスピンという2つの要素になると思います。
    それらに影響が大きいのは、プレーヤーのスイングスピード(ボールに対するベクトル)、スナップバック効果、摩擦効果になると思います。
    この3要素の組み合わせは、十人十色でしょうから、最終的にはプレーヤー自身の『打感』を頼りに、試行錯誤するしかないと思老います。
    その上で、この企画は、プレーヤー自身の適性ストリンギング(ストリングの選択と張り方)の方向性を示してくれるものだと思います。
    では、また。

  • @森メメント-w4q
    @森メメント-w4q 3 роки тому +2

    ナイロンだと1、2回の練習で切れちゃうけどポリだと全く切れないんだよね
    だから逆に張り替え時に悩むという…

  • @naokohonda2413
    @naokohonda2413 3 роки тому +1

    小野田プロありがとうございます!!!😃 プロは30分でナイロンを切らすんですね。🤯 私はスピンを打つのにナイロンはあってなかったんだと今、分かりました。結構切れるので、去年ポリに変えて気に入ってます。ナチュラルは使ったことないけど、ハイブリッド、興味深いです。ラケットの重さも、色々加わって重くなっていくんですね。教えて下さってありがとうございます。😊かなり適当だった自分です。。。

  • @片腹いたし-d6q
    @片腹いたし-d6q 3 роки тому +5

    だいたい自分の好みのスペックがわかってくると、あとはデザインで決めちゃうなー
    今どのメーカーもいいラケット出してるからハズレ引くなんてこともないし

  • @景ヤマヒロノブ
    @景ヤマヒロノブ 3 роки тому +18

    先日、伊達公子さんが愛知の東山テニスセンターで2026年に行われるアジア競技大会の為にハードコートに改修した後、オムニコートに戻さないで欲しいという旨を名古屋市役所に要望したというニュース記事を見ました。記事で印象的だったのがオムニコートよりもハードコートの方が足への負担が少ない。砂入り人工芝の方がどこで滑るのか予測出来ないのでむしろ危険との事です。個人的にはハードコートでテニスをした後の方が足の疲れが多いような気がするのですが、それに関する検証動画を出していただけないでしょうか。宜しくお願いします。

    • @yopiteni
      @yopiteni 3 роки тому

      個人的にはハードの方が断然負担かかって疲れます笑
      高校のオムニメインから大学の試合で久々にハードでやったあと凄く実感しましたね〜

    • @迷走ママ-e7t
      @迷走ママ-e7t 3 роки тому +1

      オムニは滑って足使わないから疲れ難い。
      ハードはすべて足で取りに行かないと行けないから疲れますよね。
      ギックリ腰経験者はオムニでも滑りません。
      ギックリ怖いから💧

    • @景ヤマヒロノブ
      @景ヤマヒロノブ 3 роки тому

      ​@@迷走ママ-e7t さん 分かりますw オムニは切り返しを滑って誤魔化せますけど、ハードは返ってくるボールも速いですしサボれないので疲れますよねw

    • @景ヤマヒロノブ
      @景ヤマヒロノブ 3 роки тому

      @@yopiteni さん ですよねw 確かに競技志向ならハードコートの方が強くなると思います。 週末エンジョイテニスならオムニの方が楽だと思いますw

    • @景ヤマヒロノブ
      @景ヤマヒロノブ 3 роки тому

      @@bugeifan9269 さん ですかねぇw

  • @naoto8150
    @naoto8150 3 роки тому +8

    季葉ちゃん、佐久間pの感想も聞きたかったですね

    • @小嶋隆徳
      @小嶋隆徳 3 роки тому +1

      確かに一般プレイヤーの感想聞きたいですね。

  • @tennis.toratora
    @tennis.toratora 3 роки тому +1

    もお忘れてしまいましたけど、、、
    ナイロン・ポリ・ナチュラルで±3㌘ぐらいウェイトの差がありますよね!
    ナチュラルが1番重かったはず。。。

  • @島田佳介
    @島田佳介 3 роки тому +2

    ラケットに推奨テンションが記載されてますが、それに対して最近の流行はテンションを低めにする傾向があります。推奨テンションよりも低く張ることで何かラケットの本来持ってるパフォーマンスが落ちるようなことってあるのでしょうか?

  • @afo6417
    @afo6417 3 роки тому +5

    2:40 「30分もたない」😱

  • @urufumann
    @urufumann 3 роки тому

    ガットは種類がおおくて困りますね。
    自分は、ナイロンの中でも切れないタイプを主に使ってます。
    いつか縦ナチュラル横ナイロンで張ってみたい

  • @deshi
    @deshi 3 роки тому +7

    自分なら、定番で続く評価に癖のない突出した部分 (△型とか) のない製品を「慣れるまで」使う事からでしょうか。
    週一テニスで毎月違うストリングス張るとか、年に何本もラケット変えるとか。
    試打は『第一印象』の確認で、購入後、「慣れる」事を重視して使わないと慣れる前に「あっちが気になる」と目移り。
    人は順応性があり、道具に慣れないままだと実力も出ない。何をどうすればよいのかの基準も分からない。
    道具だけでテニスをする訳ではないので道具に振り回され伸びないのも勿体ないかなぁと。

  • @miyaketoshihiko
    @miyaketoshihiko 3 роки тому

    大変参考になりました。 ポリとエラストクロスを使ったナイロンではどっちがスピン良くかかりますかね?

  • @ばんちゃん-k9r
    @ばんちゃん-k9r 3 роки тому

    ハイブリッドも紹介してほしいです

  • @カッパらい
    @カッパらい 3 роки тому +3

    ナチュラル張ってみたいけど予算がなぁ〜

  • @トチロー999
    @トチロー999 3 роки тому +1

    かわいい

  • @mktsm816
    @mktsm816 3 роки тому

    レインボーガットといえば、小野田プロが長らく関わっていらしたトアルソンですね!

  • @K_Commando
    @K_Commando 3 роки тому +5

    個人的な印象でハイブリッドはストロークでいうとインパクト後、
    縦にボールを引っかくようにラケットがいく選手は縦ポリ横ナチュラル
    横にボールを引っかくようにラケットがいく選手は縦ナチュラル横ポリ
    のような気がしてるけど謎
    SNSや生配信でプロ数名に聞いてみたけど合わない方のハイブリッドは
    飛ばないし回転かからない、もしくは飛びすぎる
    という感じらしい
    私は縦ポリでものすごくスピンも飛びも良かったけど
    フェデラーの真似をして縦横逆にしたら驚くほど飛ばなくて
    “フェデラーがコントロール良いのはこのおかげ?”と勘違いしてそのまま合わない方で突き進むことにした変態
    はじけろ!筋肉!!飛び散れ!汗!!

    • @K_Commando
      @K_Commando 3 роки тому +1

      @@ふそふそ
      使う人やラケットによるのでは
      最近の関口プロのUA-camLIVEだったと思うけど
      あまり切れないらしいこと言ってた
      私のラケットは薄くて目が細かいからかジワジワ削れていく感じ
      最近エラストクロスを張りたてから入れて試し中

  • @melsin
    @melsin 3 роки тому

    とても為になる

  • @t-chi1362
    @t-chi1362 3 роки тому +1

    軟式ラケットにハイパーG105張ったら新品アカエムが3個も破裂した😭

  • @ikarusix3917
    @ikarusix3917 3 роки тому +1

    わたしは本気でやるときは薄ラケにルキシロンナチュラル1.25の一本張り、ボールの伸びを出したいときは縦ポリツアーファイア1.25・横TGV1.30、ポリだけで柔らかさを出したいときはブラックコード1.24、あとはたまに廃盤のエンゼルフィルムを張ってみたり、アドレナリンを張ってみたりいろいろ遊んでます(笑)
    面の小さいラケットを使うことが多いので張り上がりが固くなることが結構あるんですけど、ウィンザーさんで張ってもらうと面圧が安定してて固くなりすぎないので大体いつも持ち込みでやっていただいてます!
    いろんなガットを試すの楽しいんですよね~🎵

  • @増田善之
    @増田善之 3 роки тому +1

    待ってました!この企画! 佐久間Pありがとうございます! 最近流行っている「ハイブリッド」、佐久間Pも質問していたように縦・横でポリ(ナイロン)にすることでスナップバック効果が出やすいパターンを探すのは難しいですね。私は縦:ナイロン 横:ポリにしています。 試打は佐久間Pや季葉さんにもしてもらっての感想を聞きたかったです。

  • @露骨なシーン
    @露骨なシーン 3 роки тому +1

    聖蹟だ!

  • @Jボーン
    @Jボーン Рік тому

    特に天然ガットは雨に弱い!ハイブリッドでメインにポリ張ったらスナップバックしにくかった、肘に優しくスナップバックするのはメインにマルチクロスにポリ!メーカーは丈夫で長持ちするガットは絶対作らないからね、家電と一緒だ

  • @ryuji.s9629
    @ryuji.s9629 3 роки тому

    使ってるラケットが気になります

  • @nono-dl4yi
    @nono-dl4yi 3 роки тому

    ポリの1.05とかどんな打感なんだろ?

  • @dmdm4494
    @dmdm4494 3 роки тому

    俺はjuiceに4gが好き。
    最近はウルトラに4g

  • @意地悪じいさん
    @意地悪じいさん 3 роки тому +4

    いっぺん、ナチュラル張ってみたろかな…。

  • @boshlulu
    @boshlulu 2 роки тому

    ナイロンのほうが飛ばないっておかしくない?

  • @Shiva1083-j3w
    @Shiva1083-j3w 3 роки тому

    佐久間Pの着ているYOROIのパーカーのサイズは何ですか?

    • @sutateni
      @sutateni  3 роки тому

      Lだと思います

  • @cbr66
    @cbr66 3 роки тому

    昔はラケットが飛びすぎるから飛ばないポリでバランスを取るみたいな話もありましたが
    今のポリは飛びがナイロンよりあるってことなんでしょうか?

  • @nospeedlimHN
    @nospeedlimHN 3 роки тому +1

    PEEKじゃなくてPEなんですね・・・

    • @よし-k4c
      @よし-k4c 3 роки тому +1

      思っいました!わら。いやそれポリエチレンやないかーい!わら。

  • @akatsukifcjryouth
    @akatsukifcjryouth 3 роки тому

    結局はポリがCP一番良いのよね
    昔みたいに固いから肘が…とかないしね
    ナチュラルは趣味でしかない
    大体昔は軟テでもシープとクジラが主流でしたし
    ナイロンは打感がいいけど持ちが悪すぎですな
    あとは縦と横のテンションで何とでもなる!

  • @サイレンススズカ-j5l
    @サイレンススズカ-j5l 3 роки тому +1

    ちなみに、モノとマルチって何が違うのでしょうか?
    自分、ポリしか使わないので、張り替えてみようと思っても選択肢があり過ぎて結局冒険せずにポリにしてしまう(p_q*)シクシク

    • @dandilabo903
      @dandilabo903 3 роки тому +1

      モノが太い芯があり耐久性がいい、マルチは細かい線なのでフィーリングがいいです。

    • @サイレンススズカ-j5l
      @サイレンススズカ-j5l 3 роки тому

      @@dandilabo903 さん
      わぉ、分かりやすい説明ありがとうございます┏○ペコッ

    • @dandilabo903
      @dandilabo903 3 роки тому

      @@サイレンススズカ-j5l
      また何かあればお気軽にどうぞ🙆‍♂

  • @kowaio-ijimenaideo
    @kowaio-ijimenaideo 3 роки тому

    小野田プロはPちゃん季葉ちゃんに(´・ω・`)どれを買わせるんですかお?

  • @2Click-My-iCON
    @2Click-My-iCON 3 роки тому +1

    ナイロンは飛びすぎる。パワーのない人と怪我をしたくない人向け。
    ナチュラル高いからなし。
    ポリだけでも色々な打感や形状や特徴がある。
    ポリでスピンなら!スピードなら!コントロールなら!ベスト5とかやって欲しい。