【エアバック付きは特に注意】ステアリングを交換する時の注意点をプロが解説します【ランクル ステアリング 交換 カスタム ナルディ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 25

  • @ハイラップ
    @ハイラップ Рік тому +3

    かっこいい車がいっぱい並んでるな😊

    • @TV-hy5by
      @TV-hy5by  Рік тому

      近日動画アップ予定です👍!

  • @user-nj1ju2yl7p
    @user-nj1ju2yl7p 20 днів тому

    ナルディのサイズは何でしょうか?ランクル80のステアリング純正サイズと同じサイズでしょうか?

  • @flattophitop
    @flattophitop 2 роки тому +4

    今回も学習動画有難うございます!
    ランクルの燃費を少しでも上げる知見がありましたら企画に入れて下さい。

    • @TV-hy5by
      @TV-hy5by  2 роки тому +1

      分かりましたー👏

  • @村田友樹
    @村田友樹 Рік тому +2

    ボスの品番を教えてください!

  • @川野秋裕
    @川野秋裕 Рік тому +1

    昔はステアリング交換意味あったが今時 新車は径も細いから純正が一番だよな🎵

    • @TV-hy5by
      @TV-hy5by  Рік тому +1

      純正の良さみたいなものもありますよね✨

  • @hirokisegi2005
    @hirokisegi2005 2 роки тому +4

    HJ 61に乗っていた30数年前にやっぱり自分でナルディに交換した事を思い出しました。
    また60に乗りたい…

    • @TV-hy5by
      @TV-hy5by  2 роки тому +1

      また乗りましょう👏👏👏

  • @yesm.9466
    @yesm.9466 Рік тому +3

    ランクル80乗りです!後期です。
    ナルディのハンドルつける予定なのですが、ボスが買ったの合わなかったみたいで…ボスはどれを買えばいいのかわかりません。。

    • @TV-hy5by
      @TV-hy5by  Рік тому +2

      いろんなメーカーと種類ありますからね。僕も昔はよくわからなかったです。
      ボス買う時は必ず適合確認を聞いて買った方がいいですよ!
      現段階で何処のメーカーの話かわからないのでザックり答えますが、間違える方は多いです!
      vxとリミテッドでも実は違いますし、中期と後期でも違います。
      車検証を手元にある時に注文する事をお勧めします!

  • @koujitanabe1339
    @koujitanabe1339 Рік тому +1

    スパイラルケーブル固定しないんですか

  • @fwnk7818
    @fwnk7818 11 місяців тому +1

    ハンドルはN120ですか?

    • @TV-hy5by
      @TV-hy5by  10 місяців тому +1

      過去の動画ですので記憶が定かではないですがそうだったと思います!!

  • @kyanas_netero
    @kyanas_netero 2 роки тому +3

    ランクル80欲しい!って意気込んでたけど、
    185サーフにも惹かれ始め、、、
    悩ましいです、、、

    • @TV-hy5by
      @TV-hy5by  2 роки тому +1

      どっちもたくさん吟味して、
      自分で間違いなく納得した方買いましょう!
      ランクルの相談ならお任せ下さい👍

  • @usk0129
    @usk0129 2 роки тому +2

    2:04奥に写ってるのランクル105ですか?

    • @TV-hy5by
      @TV-hy5by  2 роки тому +1

      これは100のVXでしたね👍

    • @usk0129
      @usk0129 2 роки тому

      @@TV-hy5by 後ろを観音に変えてるということですか?

  • @ET-hy7ou
    @ET-hy7ou 2 роки тому +1

    ボスにグリスとか塗らないですか?

    • @TV-hy5by
      @TV-hy5by  2 роки тому +2

      ボスの裏の金属に少し塗るとホーン通電が良くなりますが、塗りすぎは逆に通電しなくなるので気をつけて下さい!

  • @あくたん-x9f
    @あくたん-x9f 2 роки тому +1

    ボスの中にカプラーは必ず付いてますか?

    • @TV-hy5by
      @TV-hy5by  2 роки тому +1

      必ずではありません🙅‍♂️
      その品番によって専用の物があります💡

  • @竜馬坂本-o6m
    @竜馬坂本-o6m Рік тому

    wakarinikui///