さよなら人類 たま

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024
  • さよなら人類 たま
    ZELOGチャンネルへようこそ。いつもご視聴頂きありがとうございます。
    よろしければこちらから bit.ly/2vOLAfD チャンネル登録よろしくお願いします。
    ◆ 再生リスト
    すべて表示
    bit.ly/39d2Nhu
    アップロード順
    bit.ly/2H4fgYt
    再生数順
    bit.ly/31vD5SC
    📹動画・音源・効果音使用元♫
    ▼ Pixabay
    pixabay.com/ja...
    ▼ 効果音ラボ
    soundeffect-lab...
    ▼ 甘茶の音楽工房
    amachamusic.cha...
    ▼ DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    ▼ フリー素材ぱくたそ
    www.pakutaso.com/
    ▼ いらすとや
    www.irasutoya....
    ▼ AC ワークス株式会社
    acworks.co.jp/
    ※動画によって使用していない場合がございます。
    ◆ たま
    知久寿焼(ちく としあき、1965年2月10日 - )(本名:知久寿明)
    ボーカル、ギター、マンドリン、ウクレレ、ハーモニカ担当。リーダー。
    石川浩司(いしかわ こうじ、1961年7月3日 - )
    ボーカル、パーカッション、オルガン、リコーダー担当。
    滝本晃司(たきもと こうじ、1961年12月7日 - )
    ボーカル、ベース(『しょぼたま』ではトイピアノ、鍵盤ハーモニカ)担当。1986年に加入。
    柳原幼一郎(やなぎはら よういちろう、1962年8月5日 - )(本名:柳原陽一郎)
    ボーカル、鍵盤楽器(キーボード、オルガン、ピアノ、アコーディオン、鍵盤ハーモニカなど)、ギター担当。1995年をもって脱退。
    全員が作詞作曲およびボーカルを担当。基本的に楽曲の作詞者がその曲のリードボーカルを担当していた。
    楽器はアコースティックギター、ベースに加えアコーディオン、足踏みオルガン、リコーダー、桶(檜製)・鍋・空き缶などを駆使したパーカッションを用いるなど、生楽器を中心としながらも奇抜な構成、音空間を生かしながら練られた楽曲、そして日本的な陰翳に富んだ幻想的な歌詞が特徴。
    音楽的にはフォークの影響が強いが、日本のフォークロックでは珍しく、アメリカン・フォークのようにハーモニーを重視していた点が特徴である。
    キーボード担当の柳原脱退後の1996年からは、アコースティックな音の中にシンセサイザーやサンプラーを取り入れた曲を作っていった。
    ◆ さよなら人類 歌詞
    二酸化炭素をはきだして あのこが呼吸をしているよ
    どん天模様の空の下 つぼみのままでゆれながら
    野良犬はぼくの骨くわえ 野生の力をためしてる
    路地裏に月がおっこちて 犬の目玉は四角だよ
    今日 人類がはじめて 木星についたよ
    ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
    アラビヤの笛の音ひびく 街のはずれの夢のあと
    翼をなくしたペガサスが 夜空にはしごをかけている
    武器をかついだ兵隊さん 南にいこうとしてるけど
    サーベルの音はチャラチャラと 街の空気を汚してる
    今日 人類がはじめて 木星についたよ
    ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
    歌を忘れたカナリヤ 牛を忘れた牛小屋
    こわれた磁石を ひろい集める 博士はまるはげさ
    あのこは花火を打ち上げて この日が来たのを祝ってる
    冬の花火は強すぎて ぼくらの体はくだけちる
    ブーゲンビリヤの木の下で ぼくはあのこを探すけど
    月の光にじゃまされて あのこのかけらは見つからない
    今日 人類がはじめて 木星についたよ
    ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
    今日 人類がはじめて 木星についたよ
    ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
    サルにはなりたくない サルにはなりたくない
    こわれた磁石を砂浜で ひろっているだけさ
    今日 人類がはじめて 木星についたよ
    ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
    #さよなら人類
    #たま
    #イカ天

КОМЕНТАРІ • 32

  • @iihh2935
    @iihh2935 8 місяців тому +25

    たまはソロアーティストの集まりだから、4人それぞれが「たま」の音なんだよね。柳原さんはポップさにかけては頭抜けていて、それが本来たまには不似合いだった大ヒットを生み、後に彼らを悩ませもしたんだと思う。4人の「たま」は奇跡で、ただただ有難うの気持ち。

    • @kakuryudou
      @kakuryudou Місяць тому +1

      正にビートルズ

  • @tysan2367
    @tysan2367 2 роки тому +21

    今改めて聞くと、美しい曲だなぁと感動するばかりです。
    けっして、場当たり的な曲想と歌詞ではなく、計算され尽くされた音楽がとても気持ちが良いのです。

  • @m-bolan
    @m-bolan 2 роки тому +19

    類い稀なる天才バンド
    演奏、歌詞、曲構成、聞き所しかない曲ですよね
    アップありがとうございます

  • @vaikinman
    @vaikinman 3 роки тому +22

    捨ててある太鼓を拾っても、誰も何も言わない大らかな時代って、何だかいいね。

  • @user-ng6ml3qw5s
    @user-ng6ml3qw5s 3 місяці тому +3

    地球もそろそろ終わりそうだから、
    身に沁みる歌ですね😂

  • @user-dn8fw2et4d
    @user-dn8fw2et4d 5 місяців тому +6

    今でも通じる曲だな👽🦠

  • @user-rn7ds2do1s
    @user-rn7ds2do1s 6 місяців тому +29

    ちょっとでも作曲や編曲をかじってる人なら柳原氏の作曲能力と構成力の高さ、バンドのアレンジの緻密さに震えるだろう
    当たり前だけどこんな曲凡人には作れない アイデアとして思いついても形には出来ない たまはそれをカタチにしちゃってる
    全員が正確無比なコーラスワークとリズムキープ力を持っていないと演奏もままならない
    こんなスカスカの楽器構成じゃ一音たりともテキトーに弾くことは許されない
    当時たまをイロモノみたいに茶化してた人達の態度が理解できない 自分なら彼らの理解を超えた能力の高さにビビる

    • @sma-ge3pq
      @sma-ge3pq 2 місяці тому +3

      わかるんだけど、みんながたまを絶賛して国民的人気バンドになってしまったら、それはそれで何か違う気がする。

  • @harry_hurler
    @harry_hurler 8 місяців тому +13

    最初の加賀さんのコメントいいなぁ、「削ぎ落とした」と言える辺りやっぱりセンスある。
    おしゃれで可愛いし最高。

  • @user-tp7ff9dl8r
    @user-tp7ff9dl8r 11 місяців тому +11

    演奏も素晴らしいし凄すぎる

  • @user-dq7ec9px7h
    @user-dq7ec9px7h 6 місяців тому +5

    今の時代を予想したかのような歌詞ですね。ナイス!❤

  • @user-uk9do3ob7r
    @user-uk9do3ob7r 2 місяці тому +7

    この数分で、1本の大作映画を観終えたような感覚

  • @ezkakr6284
    @ezkakr6284 2 роки тому +13

    イントロのピアノ綺麗だなあ

  • @hiro3524
    @hiro3524 9 місяців тому +14

    夜ヒットとしてはブルーハーツ以来の衝撃だったな。

  • @astersealily
    @astersealily Рік тому +37

    星新一の未来SFを音楽にしたらこんな感じだとずーっと思っている。

    • @khj3373
      @khj3373 9 місяців тому +4

      形は違っても現実はこの曲の通りになろうとしてるかもね。

  • @user-vi8nx9pk9p
    @user-vi8nx9pk9p 2 місяці тому +5

    水木しげるがバンドマンの漫画を描いたらこんな感じ、みたいな。

  • @user-gn5sj6ly1s
    @user-gn5sj6ly1s 2 місяці тому +2

    ボーカルの人がそのままの格好で電車に乗っていたのを見たことがあります😂

  • @user-uh5ce2bp9o
    @user-uh5ce2bp9o 8 місяців тому +11

    再結成してほしい…。ホント才能ありすぎる…。水ダウあたりで何とかできませんか?

  • @GABURAZUSEEN
    @GABURAZUSEEN 3 місяці тому +3

    1990年は『たま』ブームだったなー❤

  • @user-bm7mz9zx2h
    @user-bm7mz9zx2h 3 місяці тому +3

    曲タイプは違うけど組曲のような構成は70年代のクイーンの曲を想像してしまう。

  • @hajimenoda
    @hajimenoda 3 роки тому +10

    ついたああああああああああ

    • @Masa-es6yi
      @Masa-es6yi Рік тому +6

      ついたついたやっほ♪

  • @kakuryudou
    @kakuryudou Місяць тому +1

    チェッカーズの反応が、それぞれ真摯で嬉しかったな。高杢アンチにはこの動画を見せてあげると良い鴨
    それに比べてチャゲ!おまえ!
    と、言いたい所だけど石川さんのスティックを拾ってくれてありがとう(^ω^)
    (拾ったのチャゲだよな?)

  • @user-sc8gd2pk7h
    @user-sc8gd2pk7h 10 місяців тому +10

    ボカロに通じるような、不思議な音楽。

  • @S_McQueen
    @S_McQueen 2 роки тому +9

    この司会のおっさん、喋り過ぎだ

    • @sma-ge3pq
      @sma-ge3pq 2 місяці тому +2

      古舘さんに何言ってんだ

  • @poney10060626
    @poney10060626 6 місяців тому +3

    昭和のKing Gnu

    • @user-pn4jr3pd1e
      @user-pn4jr3pd1e 4 місяці тому +5

      平成だけどね😅

    • @kensuke4192
      @kensuke4192 2 місяці тому +3

      King Gnuってそんなにすごいの?