【水泳-背泳ぎ】体が沈まないコツはこれだ!!!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 背泳ぎを泳いでいるといつも沈んでしまう方必見です!
泳ぐ時は、手の入れ替えるタイミングがポイントです。
背泳ぎのトレーニング編と一緒にご覧ください。
◆背泳ぎに必要な各部位の陸上トレーニング動画はこちら↓
• 【水泳-背泳ぎ】背泳ぎに必要な各部位の陸上ト...
◆背泳ぎの正しいストロークを身につけるための陸上トレーニング動画はコチラ↓
• 【水泳-背泳ぎ】正しいストロークを身につける...
◆バタフライの楽なリカバリーを身につけるための陸上トレーニング動画はコチラ↓
• 【水泳-バタフライ】楽なリカバリーを身につけ... 。
◆オンラインパーソナルレッスンやってます!
☑水泳の相談・分析
☑弱点克服のためのトレーニング紹介
詳しくは下記URL先の投稿にて!
→ / cbxuut3b. .
◆Instagram
/ kitajimaquatics
◆Twitter
/ kitajimaquatics
◆Facebook
/ kitajimaquatics
◆KITAJIMAQUATICS HP
kitajimaquatic...
↓動画で使用した流水プール↓
◆AQUALAB HP
aqua-lab.co.jp/
#背泳ぎ
#北島康介
#AQUALAB
綺麗なローリングとサイドキックですね。長い腕を真上で止めて身体が沈まないのはすごいなー。いつも動画を楽しみにしています。
以前ボールを上から地面にたたきつける動画ありましたよね
あの動画のおかげで背泳が開花しました!
コーチにも背泳の基本ができてると褒められました
ありがとうございます。
これからも良い動画を期待しています。
背泳ぎの重要なポイントだと思います。入水と掻きを合わせる練習をしてみます。
コメントありがとうございます!
入水と入れ替えるタイミングはとても大切なので、
是非意識をして練習してみてください🐸✨
ふっせさん、ういういしい。頑張ってますね〜、ありがとうございます❤️
これは先日のストローク強化(クロール)の仰向け版ですね。あれも画期的でしたが、これも3日やって、自分の背泳ぎを変えてくれる新発見と確信します。物理的な理屈はまだ分かりませんが、感覚的には重力を利用して反対の手に重さを乗せて重い一掻きでぐーんと進むような。。伸ばす手も遠くに届く感じになります。
何度も勉強させてもらっています
息継ぎもよくわかります
ありがとうございます🙇❤️
綺麗です!!
とにかく綺麗な泳ぎで
憧れます
はじめまして。トライアスロンをやっていて個人メドレーをスイムのメイン練習にしているのですが、背泳ぎがなかなか伸びず壁を感じていました。早速ドリル練習に取り入れたいと思います。他の動画も拝見させていただいてます。
ご視聴ありがとうございます!
是非沢山のドリル練習をご紹介しておりますので
見ながら試してみてください!
応援してます✨
ふっせさんカッコいい✨
すごく納得の内容でした❗ありがとうございました。
背泳ぎのストローク、私は掻きはじめが早く悪い例になってます。
タイミングが本当に難しいです。
ご視聴ありがとうございます!
背泳ぎは手の入れ替えが特に早くなりやすいので
我慢する事を意識してみてください✨
キャッチを確実にするための手法(例 スカーリングのやり方)教えてください。 キャッチをうまくなりたいのです
コメントありがとうございます!
今後の動画作成の参考にさせていただきます!
背泳ぎの動画も近日公開予定なので楽しみにしていてください!
初見ですふっせさんめっちゃ綺麗ですね☺️
生で水泳教わってみたいです😌
現役からこんな身体になってしまい沈みます。どうしたらいいでしょうか。
腰ってそんなにまわっていいんですか?
有り難うございました😆。
ゆっくりって、大事ですね〜。
もっと意識して練習頑張りま〜す٩(^‿^)۶。
コメントありがとうございます!
ライブ配信の時もご視聴いただきありがとうございました✨
ゆっくり泳ぐのは難しいので是非練習してみてください☺
Please provide English subtitle to get more viewers & subscribers who don't understand Japanese.
OK!
thank you!