【ダブルス形式】ストレートアタックをされた展開練習!あなたは壁になれてますか?
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- タルミグリーンテニスクラブのHPはこちら!
tennistgt.com
今回はアタックを止める形式練習動画です!
ぜひ参考にしてください!😁
🎾通知オン🔔よろしくお願いします🎾
【メンバー会員はコチラ‼️Solead(ソリード)】
yoor.jp/door/o...
【坂根だぶるす日記Dr.children】
/ @dr.youtube3367
【Dr.きょとーTwitter】
/ @dr_kyoto_
【VOLLEY GA SUKI ウェア】
volleygasuki.o...
【太郎Instagram】
/ sakane_kamera
【Dr.きょとーInstagram】
/ dr.kyoto_
【Dr.ペントくんLINEスタンプ】
line.me/S/stic...
みなさんこんばんは!
Dr.きょとーです😀
今日はテニスのおはなし🎾
僕がシングルスプレーヤーではなく、ダブルスプレーヤーになった理由を語りたいと思います🎶
もちろんボレーの魅力に引き込まれたって事には間違いないのですが…
▼詳細はこちら
yoor.jp/room/o...
yoor.jp/room/o...
#テニス #坂根ダブルス日記 #ボレー #並行陣 - Спорт
これだけやれたらメチャクチャ楽しいだろうなぁ😮といつも思って動画観てます
観てても楽しいんですけどね😃
脱初中級目指して、ボレー頑張ります‼️
きょとーさんのスクール、行ってみたいです❤
今回も勉強になりました。
ありがとうございます。
ストレートアタック後に動けるかどうかで相手前衛を選択する」って
いう判断はしてなかったので参考になります。
ストレートアタックをラケット面角度変えて返す→相手方がびっくり返球できずでポイントになることがけっこうあります。いわゆる『反射衛星砲』(『宇宙戦艦ヤマト』から)?(笑)
ありがとうございました。
これだけ展開練習を繰り返しても、ストレートアタックを2回繰り返す配球がほとんど見られない。
(数えたら1回だけこの配球があったけど)
これって 自由な展開練習と実戦とでは どうしても配球が違ってしまうということなのかなぁ。
8:02 😅