トラス前英首相、トランプ氏への支持表明 「強いアメリカが必要」と

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 138

  • @maron3008
    @maron3008 9 місяців тому +53

    トラス英首相は、辞任を表明し、就任から45日で在任期間は最短だったけれど、何らかの影響力があるのかな?

    • @FoxInFlame
      @FoxInFlame 9 місяців тому +23

      無いからこそ、このインタビューなんじゃね?みんな国民は君のことを既に信頼してないし影響力は皆無だと思うけれども、トランプへの支持を我々に説得できますかっていう

    • @由里-x9q
      @由里-x9q 9 місяців тому +7

      トラスさんはロス茶に脅されたんでしょうね。トラスさんが首相の時に奴らに都合の悪いことを言ったら干された。

    • @夏油悟-f6v
      @夏油悟-f6v 9 місяців тому +1

      @@由里-x9qあの事実に基づかない陰謀論はいらないので、巣へお帰りください👎

    • @夏油悟-f6v
      @夏油悟-f6v 9 місяців тому +20

      @@由里-x9q 陰謀論は良いんで

    • @RealTotoWolff
      @RealTotoWolff 9 місяців тому +4

      @@由里-x9q都合が悪いこと(富裕層への減税)

  • @yith0123
    @yith0123 9 місяців тому +93

    日本のメディアもこれぐらい厳しい質問しろよ…そのために政治家は高い給料もらってるんだろ?

    • @ゆっくりルーネス
      @ゆっくりルーネス 9 місяців тому +5

      これははっきり同意できます

    • @ねぎトロ-o1e
      @ねぎトロ-o1e 9 місяців тому +5

      タッカーカールソンもこれくらいプーチンに厳しく質問して欲しかった。

    • @ねぎトロ-o1e
      @ねぎトロ-o1e 9 місяців тому +4

      @@rruuccoollaa
      悪者とかそういう事ではない。
      ジャーナリストとして、
      頷いているだけではなく
      するどい質問をして欲しかったって事

    • @ねぎトロ-o1e
      @ねぎトロ-o1e 9 місяців тому +5

      @@rruuccoollaa
      プーチンは光の戦士なんだね笑

    • @ねぎトロ-o1e
      @ねぎトロ-o1e 9 місяців тому +3

      @@rruuccoollaa はいはい。ご苦労様

  • @nobedofroses
    @nobedofroses 9 місяців тому +77

    日本とは違うなぁ
    元総理経験者が、こんな感じでメディアに出てきて
    一対一できつい事を言われてる姿なんて記憶にないや。

    • @frerdd
      @frerdd 9 місяців тому

      「総理会見」が事前に質問を各社に出させて回答も大抵は取り巻きや官僚が書いている程度の国です
      もしガチな質問が飛び交うと総理は言葉に窮し、意味がわからない多くの国民には記者が総理をいじめているように見えると思います
      想像するだけでげんなりします

    • @じゅげむちょうすけ-c9u
      @じゅげむちょうすけ-c9u 9 місяців тому +2

      記憶力が悪いって話か😮

    • @井出俊哉-m9f
      @井出俊哉-m9f 9 місяців тому +2

      BBCは素晴らしいですね‼️㊗️

  • @tanakayuto148
    @tanakayuto148 9 місяців тому +35

    こいつ前DSがどうとか言ってたよな

    • @由里-x9q
      @由里-x9q 9 місяців тому +13

      はい。それで干されました。今は脅されて、本当のことが言えないんでしょうね。この方は悪くないですよ。

    • @0.shusei
      @0.shusei 9 місяців тому +25

      まじかよニンテンドー最悪だな!

    • @夏油悟-f6v
      @夏油悟-f6v 9 місяців тому +12

      @@0.shusei 任天堂黒幕説www

    • @大堀昌代
      @大堀昌代 9 місяців тому

      トラス❤

    • @ねぎトロ-o1e
      @ねぎトロ-o1e 9 місяців тому

      DSって言ったのは退任してからですよね。
      それで干されたってコメントしてる、頭がアルミ巻いてる人おるで。

  • @山内隆士
    @山内隆士 9 місяців тому +26

    質問メッチャ鋭くて良いな。しかし相手が喋ってる最中に平気で被せていくのはどうなんだ。時間が押してるのか?

    • @TenTonTan
      @TenTonTan 9 місяців тому +14

      トラスさんもそうだけど、政治家の中には相手の質問に答えずねじ曲げて解釈してから、全く関係ない方向に自論を展開して選挙演説みたいなことしたず人がいるから、、、

    • @FoxInFlame
      @FoxInFlame 9 місяців тому +23

      確かにちょっと失礼ではあるけれど、脱線しかけるか意図的に話題をそらそうとすると即座に戻すって捉え方もできる
      イギリスのインタビュー、特にBBC系列のHARDTALKとかは正にこれがインタビュースタイルで、それが売りでもある
      「質問に対する答え以外に逸れる」か「事実とは異なることを基点に話し続ける」場合、演説となんも変わらんから、記者がすぐに被せてくる

    • @Rmpintokyo
      @Rmpintokyo 9 місяців тому

      鋭くはないやろ。頭悪いからねこの人
      ただ、正直に強い意見をいえるだけ

  • @TenTonTan
    @TenTonTan 9 місяців тому +45

    ガチで退任しててよかった

  • @cielport
    @cielport 9 місяців тому +20

    失敗の責任を認めず、論点をずらし、ポジショントークのために事実を捻じ曲げる
    他の政治家も似たようなことをするが、この人は保身的な姿勢が露骨過ぎる

  • @sankusugod
    @sankusugod 9 місяців тому +21

    2:04 「でもあなたの任期はレタスの賞味期限より短いとか言われていましたよ。」

    • @ちいかわ-t6o
      @ちいかわ-t6o 9 місяців тому +6

      ほんと草

    • @masuo64
      @masuo64 9 місяців тому +2

      トラスが失敗してるのが明らかになったとき、イギリスの賭けサイトで「レタスの消費期限とトラスの辞任、どちらの方が早いか」って賭けが成立したのが話題になったのを踏まえての挑発ツッコミですね。

  • @TamaJatu
    @TamaJatu 9 місяців тому +8

    こいつのせいでジョンソンがまともに見えてくる

  • @awa-xx2hs
    @awa-xx2hs 9 місяців тому +37

    レタスの妖精さんじゃん

  • @もりやす-p4h
    @もりやす-p4h 9 місяців тому +17

    ん?こんな人居たか?と思ったがそういやジョンソンとスナクの間でスピード辞任した人が居たな

  • @mogggura
    @mogggura 9 місяців тому +6

    これじゃ解任されてもしょうがないね

  • @sincostan0
    @sincostan0 9 місяців тому +14

    責任から逃げるようば人は国のTOPにならないで欲しいですね

  • @f15-fa.k.a2
    @f15-fa.k.a2 9 місяців тому +5

    その”強いアメリカ”とやらはレタスに比べてどのくらいの強度を持つのかね?

  • @kiso381
    @kiso381 9 місяців тому +3

    普通にこの人久しぶりすぎる

  • @マウンテンデュー-v2t
    @マウンテンデュー-v2t 9 місяців тому +7

    支離滅裂😂

  • @sasaki-fumiaki
    @sasaki-fumiaki 9 місяців тому +3

    I'm a fighter‼, not a quitter‼のトラスさんだ!

  • @tulumxelha
    @tulumxelha 9 місяців тому +17

    強いアメリカが必要としても、こんな場末のスナックで騒いでいそうなオヤジに任せる必要はない。

    • @cheriema8645
      @cheriema8645 9 місяців тому

      その印象操作はなにもいってないに等しい。

    • @南の相方な奴
      @南の相方な奴 7 місяців тому +1

      あなたこそ何も言ってないに等しい、なぜなら何も言ってないに等しい理由すら言えてないから

  • @cujila24
    @cujila24 9 місяців тому +4

    強いアメリカであって欲しいのは、アメリカが自国外に関与してくれる場合であって、トランプが大統領に再選してアメリカファーストで完全に内向きになったら、バイデンより困った存在になるよね。

  • @小山諒平
    @小山諒平 9 місяців тому +5

    それって強いか?侵略された所はもう諦めて和平しろとか、金もっと出さねぇと米軍引かせるぞとか言ってるのに…

  • @teolaj
    @teolaj 9 місяців тому +5

    なんつーか、トラスって最高のお笑いネタ提供してくれるよね
    減税策発表してボコボコにされたのマジ大爆笑だったもんな
    日本にもそういう無責任な連中いるよね

  • @kokomaru1
    @kokomaru1 9 місяців тому +2

    あの人たちの責任の前にお前の責任はって終わり方流石BBC

  • @PC-hv9fj
    @PC-hv9fj 9 місяців тому +14

    リーダーと言うよりワンマンなだけ

  • @patapata2023
    @patapata2023 9 місяців тому +2

    こんなレタスよりジョンソンの方が素晴らしい😄

  • @Niki_0203
    @Niki_0203 9 місяців тому +2

    イギリスを感じる

  • @ふわふわさん太郎
    @ふわふわさん太郎 9 місяців тому +28

    疫病神は黙ってて欲しい

  • @竹書房壊すべしin池袋東
    @竹書房壊すべしin池袋東 9 місяців тому +20

    やっぱりLiz trashだったわ

  • @首領パッチ-e1z
    @首領パッチ-e1z 9 місяців тому +8

    コイツの最後知ってる?よくノコノコと出てこれたよな

  • @コメ活をしている暇人
    @コメ活をしている暇人 9 місяців тому +1

    ジョンソンとスナクが有能だからレタスさんが際立つ

  • @みねみね-f5q
    @みねみね-f5q 4 місяці тому

    イギリスは3人も女性首相が居るのに日本はいまだに女性首相が居ないのは価値観が古いな。
    高市さんか上川さんが次の首相になってくれれば良いが、、

  • @吉村幹大
    @吉村幹大 9 місяців тому +7

    トランプさんなら戦争がない世界になりそう。

    • @Kb-kx9ce
      @Kb-kx9ce 9 місяців тому

      今のイランイスラエルの原因を作ったのはトランプって事も知らんのやろな。
      いいね、お花畑は

  • @jkkk6087
    @jkkk6087 9 місяців тому +1

    イギリスも終わってしまったな。つくづく思った。こんなのが総理になれるだから

  • @nihonjin-r5h
    @nihonjin-r5h 9 місяців тому

    1:50

  • @由里-x9q
    @由里-x9q 9 місяців тому +3

    悪に屈しないで欲しかった。

  • @まさ-z5n8176TS
    @まさ-z5n8176TS 9 місяців тому

    多分アメリカなら、同じ様にコメディアン(かつてのスチュアート氏やコルベア氏)も同じ様に
    厳しく政治家を追求するかもしれない。
    でもこれまでのアメリカの政治家は、自らサタデー・ナイト・ライブに出演する様な寛容な政治家が多かったけどなぁ・

  • @mtake3581
    @mtake3581 9 місяців тому +4

    中国への懸念についての話題を遮るのは印象よろしくないよBBC。

  • @friedrichdergroe79
    @friedrichdergroe79 7 місяців тому +1

    サッチャーが11年間でメイが3年間、トラスが1ヶ月ってどんどん短くなってるの好き

    • @ManchuriaPBer
      @ManchuriaPBer 6 місяців тому +1

      今度は1ヶ月未満になるんかな

  • @黒田伸哉
    @黒田伸哉 7 місяців тому +1

    これは、おかしい、偏っとる、大戦の煽りや、

  • @mshrmztn-up7jj
    @mshrmztn-up7jj 9 місяців тому +2

    イギリスは歴史が長い上に色々問題が積み重なりまくってるから、こんな一個人がたった45日間の在任期間で及ぼした影響なんてほぼゼロに等しい。

  • @黒木由美-h5t
    @黒木由美-h5t 9 місяців тому

    世界は🐯さん!待っています‼️

  • @hukuogogo1640
    @hukuogogo1640 8 місяців тому

    トラスは悪くないと思うね。
    たった45日で、通貨安、株安、国債価格の下落をしてからとはいえ、すぐ辞職しなければならなかった政治環境が終わっているし、今が異常だと思います。女性だから脅しに対しては対応力が厳しかったのかな。
    マネー主義に、一国家が一喜一憂してたら、それが答えかの様に錯覚してしまう。
    で、次の大統領が初のインド系金融エリートでヒンドゥー教徒ってのもなぁ。
    合理的政策は移民で株価は上げる事になってしまい、それではまたマネー主義が民主主義をコントロールする系譜を辿るだけだね。

  • @tomsno910
    @tomsno910 9 місяців тому +1

    音速で首相辞任した人じゃね?

  • @ねこねこ交通
    @ねこねこ交通 8 місяців тому

    BBCに対し検閲を掛けるべきだね。こんな質問をされたら気分悪いね。まるで尋問だ。

  • @mgrhrsm
    @mgrhrsm 9 місяців тому +1

    トランプよりいい人だったら、近所に良さそうな人たくさんいるけど、紹介しようか?

  • @mana1701
    @mana1701 9 місяців тому

    この記者に比べたら日本の記者はお花畑で遊んでるようなもんだ。

  • @masauzi.sentoku
    @masauzi.sentoku 9 місяців тому +12

    トランプ政権のときは戦争しなかったので私も彼を支持します🙋
    まぁ多少の悪は見逃そうぜ!
    自国のため世界のために働く人を悪く報道することに泣ける😢

    • @hello-xl3uc
      @hello-xl3uc 9 місяців тому +10

      イランに武力攻撃してるけど?

    • @hello-xl3uc
      @hello-xl3uc 9 місяців тому +10

      エルサレムを首都に認めて対立煽って、今大変なことになってるけど?何言ってんの

    • @yoshishidazo
      @yoshishidazo 9 місяців тому +7

      「トランプ政権の時に戦争がなかった。」と「トランプ政権だから戦争がなかった。」はしっかり区別して考えるべき。

    • @夏油悟-f6v
      @夏油悟-f6v 9 місяців тому +7

      @@yoshishidazoそれも違くね。アフガン撤退したのはバイデン政権になってからだから、トランプ政権は別に戦時下の大統領ですよ。

    • @yoshishidazo
      @yoshishidazo 9 місяців тому +2

      @@夏油悟-f6v 私は別にトランプが平和をもたらしたという旨のコメントはしてないですよ。
      一般に、因果と相関は区別する必要があると言ったまでで、具体的にトランプがどう平和に寄与したかについては述べてません。

  • @yutubetotuka
    @yutubetotuka 9 місяців тому +1

    ディープステート病になったらしいね彼女。

  • @tomcat7036
    @tomcat7036 9 місяців тому +2

    ダブスタ😂

  • @panthertiger4883
    @panthertiger4883 9 місяців тому

    トラスさん、〇〇だから好き😊

  • @user-xv8qu4qt7w
    @user-xv8qu4qt7w 9 місяців тому +1

    歴代最短首相の売名行為

  • @KH-te8kf
    @KH-te8kf 6 місяців тому

    トラスさん、トランプさん、高市さん、プーチンさん。
    グローバリズムの魔物を駆逐出来るのはあなた方しかいない。

    • @KH-te8kf
      @KH-te8kf 6 місяців тому

      ルペンさんも。

  • @jloc6tmk
    @jloc6tmk 9 місяців тому +7

    How arrogant the interviewer is for the proud former prime minister! I like her and I am very disappointed to his lettuce words!

    • @peaceh3848
      @peaceh3848 9 місяців тому +3

      いいえ。レタスピッタリです。

  • @トマト-g6n
    @トマト-g6n 9 місяців тому

    あなたは黙ってなよって言いたいけど言わないです僕は。

  • @黒瀬勝夫
    @黒瀬勝夫 9 місяців тому +1

    1カ月で首相やめたからなあ。岸田も1カ月でやめるべきだった

  • @Kb-kx9ce
    @Kb-kx9ce 9 місяців тому

    イギリスもアメポチばっかりでたいへんだね

  • @daisuecyakuman
    @daisuecyakuman 7 місяців тому +1

    そして落選

  • @tommom1107
    @tommom1107 9 місяців тому +1

    誰?アンタ?

  • @許風霞
    @許風霞 5 місяців тому

    これだからトランプ信者は

  • @shoyan3531
    @shoyan3531 9 місяців тому

    ただの政治屋ですね、政治家ではない

  • @ねぎトロ-o1e
    @ねぎトロ-o1e 9 місяців тому

    DSとか言う人だし短期間で退任してよかった。

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f 9 місяців тому

    米。

  • @jishaku38
    @jishaku38 9 місяців тому

    選挙権は?

  • @knocked-h2w
    @knocked-h2w 9 місяців тому +1

    まーん

  • @三好りょう安持なるみ大石あき

    ポップスが好きな女

  • @夏油悟-f6v
    @夏油悟-f6v 9 місяців тому +2

    石破枠なんだろうね

  • @dkdr5795
    @dkdr5795 9 місяців тому

    なんというか、普通にバ力そうだな。
    カマラハリスと同じで、女ってだけで持ち上げられたという印象。

  • @zhirenzhiren9845
    @zhirenzhiren9845 9 місяців тому

    かわいい♡z

  • @watts7122
    @watts7122 9 місяців тому +2

    トラスよりBBCの姿勢にウンザリする。ある意味NHKより酷い。